たまごかけごはん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
うまい
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:05 ID:fjggamKs
うまい
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:05 ID:YvGOcuxQ
卵子かけごはん
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:12 ID:hQfNFozZ
黄身だけかける。
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:30 ID:eYbEfxS2
たまごだけごはん
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:35 ID:fHxRC2RA
そこにさらに納豆をプラス
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:41 ID:HaYsPmIT
たまごかけごはんでも食ってろ
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:41 ID:0zqoZumw
定期スr
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:49 ID:vcKr20YV
>>6
それは邪道
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:52 ID:d2NK05YG
>>4は上流家庭
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:56 ID:2vojoc/s
あんな臭い物食べれない
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:15:58 ID:fxmhq3KN
>>6
頭おかしい
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:16:36 ID:YsONHVxY
汚物
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:16:45 ID:ALRShUSg
腹減った
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:18:07 ID:fjggamKs
>>11
卵の質で味がかなり左右される
いい卵で食ってみ
臭みもなくてうまいから
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:18:19 ID:HQxSXc7x
卵子より精子のほうが美味い
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:19:09 ID:NYepZfso
黄身はまだしも白身がやばい、あんなのが口に入ると思うと・・・
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:19:23 ID:U/stPK0/
白身だけでも結構卵の味がする
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:20:28 ID:zEVNKTjS
>>15
イイ卵で食べても駄目な人はダメなんだなこれが
生理的な問題
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:20:36 ID:BEllhcR7
>>18 かわいそ
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:21:28 ID:fiToopfr
醤油のかわりに焼肉のタレかけるとうまいぞ
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:21:45 ID:Y+sQUrFK
味付け海苔で食うと更に美味しい
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:22:03 ID:z26ePYVA
納豆+たまごごはんはまじ病み付きになるよね
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:22:24 ID:TvPYdmoc
白身=痰 なんて言いたいけど言わない
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:22:28 ID:JV/0zlhD
何のたまごをかけるのかがポイント
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:22:44 ID:fxmhq3KN
松屋の牛めし汁と合わせると最強
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:23:08 ID:fjggamKs
>>19
アッソ
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:23:15 ID:x6Mt3qQY
バターも混ぜるといいぞ。
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:23:58 ID:HQxSXc7x
ここ最近は焼肉か豚カツか唐揚げかステーキしか食ってないや
たまごかけごはんよりは美味いぞ?
30番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:24:04 ID:st68PRQC
ご飯原理主義wだから生卵・納豆・とろろは飯にかけたら食えない。
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:24:35 ID:JWaHrrFe
醤油にもこだわりたい
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:24:52 ID:LxiWSEl1
>>1
殺すぞ
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:24:59 ID:9VCe5mhq
ダチョウの卵かけご飯  うまー
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:25:36 ID:s0j/Z8R4
味の素すこしだけかけて醤油入れる
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:25:40 ID:fxmhq3KN
>>29
それだけじゃからだ壊すぞ
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:25:45 ID:TvPYdmoc
臭み消しにはワサビ?
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:26:35 ID:SC//rbNM
飼ってる合鴨の卵で食ったことあるけどなかなか美味かった
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:27:08 ID:HQxSXc7x
>>35
あ、メインディッシュってことね
味噌汁とか野菜とかも食ってるし
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:27:21 ID:fiToopfr
たまごかけごはんにしたあとフライパンで炒めてもうまい
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:27:34 ID:RzUrm5wm
卵に醤油いれてふりかけ混ぜる人もいたなぁ
御飯すこし堅めに炊いたやつで

鰹節まぜた時おいしかった
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:27:44 ID:x6Mt3qQY
>>33
うそつき?。
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:28:23 ID:FVlcSIwM
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:28:41 ID:ZlhOQFjJ
納豆、卵、ご飯、で作るとき

納豆卵 + ご飯
納豆 + 卵ご飯

どっちがいいの?
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:28:43 ID:HQxSXc7x
たまごは焼いた方が美味いと思うけどな
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:29:03 ID:qxDsBdd+
生で食うなら一パック300円位のにしといたほうが良いぞ
生卵ってのは実は細菌とか結構ヤヴァイ

ではここからエロ詳しい人の説明です
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:29:20 ID:xLqQ0267
朝食に食おう
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:29:37 ID:RzUrm5wm
>>43
納豆卵 + ご飯 がいいな
フライパンで軽く炒めて

納豆 + 卵ご飯 ってどっちもなぁ
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:30:04 ID:95nqXetG
>>43
俺は
納豆卵 + ご飯
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:30:36 ID:IFlwDJGL
卵+御飯+醤油多目


うまい
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:30:54 ID:fjggamKs
サルサルモネラー
さーるるのるのるのるーー♪
51番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:31:11 ID:Huu872YI
>>28
うるせえデブ
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:31:49 ID:DlWhHeK8
 精子かけごはん
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:31:55 ID:HQxSXc7x
今日はひとりで寿司屋に行こうかな。1万円でそこそこ食えるだろ
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:32:29 ID:gz/KxDZg
玉子プレイ
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:32:41 ID:tiIN2UtE
>>34
うまいねー。時々やる
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:34:12 ID:BzmQijuA
>>11
俺もある日匂いに気がついて食えなくなった
違う産地の卵食ったら、まったく匂いがしなくて今では食ってる

Ξ臭い産地の卵は、いつ買っても臭いww マジで。
違うの買え
ぎゃっははっ!!!!!
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:34:43 ID:x6Mt3qQY
>>51
君程じゃないよw
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:35:28 ID:CJiJrKGn
マヨもかけるとおいしいよ
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:35:59 ID:Huu872YI
>>58
うるせえデブ
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:37:51 ID:bMkaWx3a
卵かけごはんに大根葉の塩づけウマー
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:38:19 ID:fjggamKs
卵とまんこってにおいが似てるよね
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:39:10 ID:fiToopfr
マヨの中にも玉子入ってるからなぁ
そのまま醤油マヨごはんで良さそう
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:39:39 ID:x6Mt3qQY
レンジでチンして少しだけ固めてからかけるのも良い。
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:40:10 ID:CJiJrKGn
>>59
俺はデブじゃないよ
なんでそんな事言うのかな
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:40:15 ID:CA7FBNN1
>>59
その突っ込みワラタ
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:40:37 ID:TvPYdmoc
マヨ=玉子+油+酢だっけ?
醤油をかけると玉子バター酢ご飯だな
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:41:48 ID:x6Mt3qQY
タルタルソースはだめなのかな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:42:08 ID:fiToopfr
>>66
さらにシーチキンを入れると完璧
69番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:42:25 ID:vcKr20YV
>>67
うるせえデブ
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:42:32 ID:fHxRC2RA
>>43
俺は、
納豆ご飯 + 卵 なんだが、少数派みたいだな・・・
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:43:02 ID:Huu872YI
ラードごはん。これ最強。
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:45:03 ID:fiToopfr
キムチ+納豆+マヨがうまいと聞いてやってみたが俺の口には合わなかった
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:45:41 ID:JkOqKZaT
>>1
よくそんなもん食えるな。白身気持ち悪いだろ
温泉卵最強!
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:45:56 ID:BOzqSbh5
デブ揃いのスレ
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:47:21 ID:fiToopfr
俺の体脂肪は27%
このスレではスリムなほうだろう
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:48:51 ID:CA7FBNN1
>>75
うるせえデブ
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:49:19 ID:fxmhq3KN
>>75
太ってる
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:49:23 ID:DD+MdKVV
超ゆるめの半熟卵につゆの素たらして混ぜる。マジウマー

納豆のときは、納豆卵に味の素と醤油orつゆの素を入れて混ぜて、上に青海苔をかける。
青海苔じゃなくてキムチ乗せてもウマイよ!
ご飯だけでなく、豆腐に乗せてもツマミになる。
…お腹空いてきた。
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:49:26 ID:TYXu1Ce5
鼻水ごはん(><)
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:49:28 ID:Bj4R/DN2
鰹節入れてさらにウマ!!
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:50:38 ID:BzmQijuA
漏れの体脂肪は5%
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:50:42 ID:3EBNs+EQ
味の素かけてるやつ、かつぶしかけてみ。人生変わるで。
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:51:12 ID:BOzqSbh5
たまごかけごはんなんて気取って言ってんじゃねーよ
たまごごはんだろ!!
84番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:52:41 ID:fiToopfr
>>83
たまごごはんは炒り玉子をごはんにかけて食べることを言う
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:54:31 ID:st68PRQC
しかし、なんで生卵かけますかね、ちょっと手を加えれば玉子丼になるのに。
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:56:00 ID:LmqJbWMI
>>34
七味ぱらぱらもうまいよ
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:56:16 ID:PcO8thre
J( '-`)し ズットパソコンヤッテルワ・・・ カラダハダイジョウブカシラ
J( '∀`)し デモオベンキョウダカラシカタナイワネ
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:56:33 ID:LT7OvPn1
卵+御飯+ピザ
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:58:38 ID:T4pfmNcu
酢を少し加えると卵の味わいが濃厚な感じになっていい感じ
90番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:59:30 ID:kLolzGz3
オムライス最高
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:00:28 ID:UyAw1W+e
たまごかけ御飯に胡麻油とラー油をちょいとたらす
中華風たまごかけ御飯になってマジうま
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:03:46 ID:NZoh7D+a
卵をといてからご飯の上にかける派(几帳面な性格)

ご飯の上に直接卵を割り混ぜる派(効率重視な性格)
93番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:04:46 ID:MljH6U5u
痰吐いてもばれなさそう
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:05:31 ID:qFDnyBXX
>>85
生卵丼が食べたいから
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:07:37 ID:Ss++ftO6
あぁ・・・私のたまごかけかけごはん・・・
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:09:56 ID:kLolzGz3
─新大阪──────────京都───────────────名古屋─
   │                         ┃近鉄京都線        近鉄名古屋線┃
   │          近鉄奈良線     ┃                              ┃
  難波━━━┳━━━━━━━━╋━奈良  近鉄伊賀線            ┃
   │       ┃ 近鉄大阪線     ┣天理        ┃     近鉄大阪線 ┃
   │地下鉄 ┗━━━━━━━━╋━━━━━━┻━━━━━━━━┫
   │                         ┃近鉄橿原線                    ┃
  阿倍野橋━━━━━━━━━━┫                    近鉄山田線┃伊勢市
   │        近鉄南大阪線     ┃近鉄吉野線          近鉄鳥羽線┃
                            吉野                             賢島
大阪難波⇔近鉄名古屋 ノンストップ特急アーバンライナー約2時間
新幹線に乗っていると京都でも名古屋でも近鉄線乗換が案内される。それが近鉄クォリティ
97番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:10:18 ID:88kJiTMy
1、ご飯の中心にくぼみを作る
2、醤油入れてかき混ぜた卵をくぼみに投入
3、少し混ぜて海苔のツルツル面で巻いて食す
4、(゜Д゜)ウマー

98番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:21:02 ID:fiToopfr
1、業務スーパーで買ったドライカレーをレンジで温める
2、ごはんにくぼみを作り生卵をくぼみに投入
3、もやしと牛肉を炒めてタレで味付け2に乗せる
4、すこしずつ卵をくずしながら食べると半熟になって(゜Д゜)ウマー
99番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:26:24 ID:qFDnyBXX
>>98
なんで業務スーパーなの?
100番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:30:01 ID:fiToopfr
>>99
俺がいつも買ってるところがそこだから。
ま、自分でドライカレー作ってもいいが。
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:34:55 ID:UyAw1W+e
それはたまごかけごはんのバリエーションではない
ただのドライカレーだ
102番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:36:18 ID:TjQmcNet
ごはんかけたまご
103番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:36:45 ID:st68PRQC
>>98
大阪のなんとか軒(名前忘れた)のカレーだな。
104番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:36:55 ID:ZXAPYAf2
NHKスペシャルでもやってたように、最近の卵は割った時の見栄えがいいように
白身がやたらプリプリしてる。
目玉焼きはこの方がいいけど、ごはんにかけるためにかき混ぜる時は、
お箸程度ではうまくいかないのが一番の不満だ。
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:37:27 ID:CJiJrKGn
ねこまんまうまいよ
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:37:35 ID:vcKr20YV
>>98
ドライカレーって冷凍食品の?
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:38:31 ID:JkOqKZaT
卵掛けご飯って生卵?
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:41:25 ID:fiToopfr
>>106
そう。なんか御飯にカレーの粉末まぶして炒めたみたいなやつ。
普通のスーパーに売ってるのかどうかは知らない。
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:41:47 ID:Huu872YI
>>107
ゆで卵入れる気ですか?
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:43:14 ID:vcKr20YV
ハナマサに売ってるかな・・・
食いたくなった。
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:45:49 ID:p3GY5lZm
味付け海苔をまぶすとまたこれがうまいんだな
112番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:46:45 ID:JkOqKZaT
>>109
温泉卵。生は気持ち悪い
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:53:11 ID:uGPPP3mv
温泉卵って( ´,_ゝ`)プッ
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:55:09 ID:hQfNFozZ
みんな白身も入れてるのか?白身なんて味無いじゃん。
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:56:02 ID:cupcy83i
俺は半熟目玉焼きをご飯にのっけて醤油たらすのが好き
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:58:51 ID:fiToopfr
>>114
黄身だけだと粘り気が強すぎないか?
というより貧乏人に白身を捨てるなんて無理。
117番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:59:45 ID:SQHxU+Nx
                 _________
                /     /     /|
              /     /     / . .|
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |
              |(●),   、(●)、. |   |
               |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::: |   |
              |  `-=ニ=- ' .::::::: .|   |
              |   `ニニ´  .::::: . . |  /
              |  愛媛みかん  |/
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
               .|  ・   ・/
                )      /
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:00:13 ID:LbBFaGnB
白身は良質のタンパク質なんだよ。兄貴系も愛飲してるだろ?
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:01:24 ID:Ozquvr1y
中学の夏、登校日の朝に納豆タマゴごはん食べて、帰りに物凄い腹痛。
家の前、友達と別れて後力尽き、うんこビッシャァアアアアアア
ありえないくらいの量の美痴愚祖がだだもれた・・・
今でも納豆タマゴご飯は食べれません恐くて。
でも、タマゴごはんと納豆ごはんはだいすきです!
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:01:39 ID:q7AGCNig
おれも黄身だけかける。
卵焼きも黄身だけ。
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:02:29 ID:QmEfK9H6
白身の美味さがわからんのは味盲
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:03:05 ID:hQfNFozZ
玉子焼きが黄身だけだと黄色すぎないか。ふっくらしないだろうし。
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:04:26 ID:GTXSMpg4
養鶏場から直接買ってる人に卵小分けしてもらってんだが
新鮮で黄身もりあがってんのはいいんだけど
殻が薄くてへたくそな俺には辛い
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:06:10 ID:fiToopfr
いい卵は黄身を箸でつまめるらしいな
125beatmaniaIIDX 9thstyle3月24日発売:2005/03/24(木) 07:07:30 ID:FYZRTCHq
じゃがいもかけごはん美味しい
126番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:09:23 ID:SQHxU+Nx
ぶっかけご飯最高
疲れるけど
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:10:58 ID:H98G1rUY
たまごかけゴハンも好きだけど、酒盗ゴハンのほうが好きだーっ。
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:11:19 ID:kx9Fhe5U
っていうか、鳥インフルエンザ騒動以来玉子高すぎだろ
安い時でも¥200ぐらいするし、安売りじゃないときは¥250ぐらいしやがる。
コンビニで買おうものなら¥300をくだらない。
何とかしてもっとガンバレ!ニワトリ!
129番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:11:50 ID:Huu872YI
おまえらの言うとおり鰹節入れたら

うめえじゃねえか。
130番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:12:11 ID:PpznoEeM
>>119
>今でも納豆タマゴご飯は食べれません恐くて。
>でも、タマゴごはんと納豆ごはんはだいすきです!

なんじゃそれは。
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:12:11 ID:TvPYdmoc
>>121
磨耗!
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:13:52 ID:QqbrOCVS
ビートたけしの「ここが変だよ日本人」でやってたけど
アフリカ人が、たまごかけご飯とかスキヤキに生卵を見ると
倒れそうになるみたいね。
133番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:15:58 ID:1m1+pHFJ
生で食べる習慣向こうにはないのか?
なんかありそうな感じするけど以外。
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:16:05 ID:SQHxU+Nx
そりゃあ文化がなけりゃあ理解しがたいだろうな
カブトムシの幼虫生で食えって言われたら倒れるだろ?
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:16:29 ID:fiToopfr
>>132
アフリカ人ってダチョウの卵を生でチューチュー吸ってそうなイメージだけどな
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:16:41 ID:cVjw6ZQE
>>70
ナカーマ

>>111
ハゲド
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:18:13 ID:TvPYdmoc
彼らにとっては内臓とか脳みそを生ですすってるイメージなんだろうな
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:19:50 ID:jZC4g5GX
日本には、食糞文化もないからな
ウンコ食えって言われたら倒れるだろう?
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:09:47 ID:HQxSXc7x
>>138
いや、一部には愛好家がいる
AVにも「食糞」ってジャンルがあるだろ?
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:14:44 ID:gryLHP8b
昔の彼女に初めて作ってもらった手料理が玉子かけごはんだ
141番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:15:21 ID:RKI1pxtQ
ゴキブリの卵ってごはんに似てるよね
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:24:44 ID:tq7yzWiq
俺は茶碗に卵をといて、そこへ御飯をよそうから
たまごかけごはんではないなぁ・・・。
143番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:26:24 ID:zRQUK13t
醤油いらないくらい味濃い卵が好き
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:29:04 ID:PeVbDM64
このスレ見てたらたまごご飯が食べたくなった。
このスレ見ながらたまごご飯食べてたら気持ち悪くなった
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:32:02 ID:WHhBNt3j
卵かけご飯とお茶があれば一生それで生きていける気がする
146番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:40:07 ID:nIW0jnIs
今から作ってくるぜ
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:41:44 ID:yzVIXh9f
ホームレスのコピペまだ〜?
148番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:19:31 ID:R+j7ZL4G

白ご飯に醤油を垂らしてから溶いた卵を
かけてほんの軽くだけまぜて食べてみろ。

奇跡。
149番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:20:11 ID:X7NDGkwF
>>141
おまいは古代米でも食ってるのか?
150番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:20:14 ID:kRqfhzqj
最近タマゴ糞高いんだよな
151番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:20:49 ID:B0tKZN7P
バカルディ?
152番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:31:13 ID:QNDRNgdH
卵はエサの成分がそのまま出る。
スーパーの激安卵の生食はやめとけ。
153番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:31:44 ID:Wk2m1dBe
生玉子にはサルモネラ菌が
154番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:34:50 ID:bkQnrVD5
( ´_ゝ`)フーン
155番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:35:05 ID:gMcHYXuQ
ポーチドエッグにして、トウフと納豆とご飯にのっけて食うとウマー
156番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:44:20 ID:cYdGtVMg
スレタイに”神の食べ物”が入っとらんじゃないか。
157番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:48:58 ID:SZn1ERv1
玉子かけご飯の卵白部分の嫌いな方は、少量のご飯に、半熟目玉焼き。

そうすることで、卵黄の美味さだけがGetできる。これ 玉子かけご飯の 王様
158番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:51:15 ID:1J0Olo4Z
俺はごはんかけたまご
159番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:51:46 ID:n++v+rC2
>>141




ゴキブリの卵にションベンかけたみたいだよね(〃▽〃)キャ




 
160番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:55:25 ID:i+1gXfMV
>>157
俺も卵のヌル感がやだので純粋な卵かけご飯は食さないなぁ

俺は目玉焼きを硬めに焼いて
白身を先に食べ黄身だけにし(硬いから崩れない)
黄身に少し穴を開け、そこに醤油をたらし
それをご飯の上に乗せて食べる
これは卵かけご飯の中にはいりますか?
161番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:56:15 ID:zRQUK13t
入るわけない
162番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:58:46 ID:bBwmMemC
たまに食べたくなるけど
2杯目はマズーーー
163番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:01:09 ID:6OTff+bv
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので西成区の吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
164番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:03:47 ID:TGFt9lpV
>>163
そのコピペはマジ簡便
165番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:05:47 ID:ZMd1jzQx
生卵でたまごかけごはん、半熟目玉焼きゴハン。
どっちも旨い。大好きだ
166番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:06:13 ID:bocWbMhH
卵かけごはんに かつおぶし乗せたのが(゚д゚)ウマー
167番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:06:48 ID:oVp7VRKs
気に入ったドンブリの器があったから少々高かったけど無理して買った
最初の料理は卵かけご飯

|彡サッ
168番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:07:59 ID:SZn1ERv1
イクラ丼は、玉子かけご飯に 入りますかー?

169番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:08:00 ID:LnsYlYkN
大阪ではタコ焼きに卵かけて食べるらしい
170番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:08:25 ID:RLjFt2V2
たまごかけご飯もうまいが、鰹節+醤油+ワサビ少々+熱々のご飯(゚Д゚ )ウマー
171番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:08:37 ID:ZLw3raUA
たまごとごはんをかきまぜて、ちょっとづつ醤油を垂らしながら食う。うまい。
172番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:09 ID:bocWbMhH
黄身を支えている
精子みたいな部分は
かならず除去します。
173番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:11 ID:F5ZRGkje
テラウマスwwwwwwwwwwwwwwwwww
174番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:25 ID:IxjKaDL2
昨日から何も食べてません腹減った
175番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:45 ID:8X6oFzMU
目玉焼きまんせー
176番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:12:49 ID:SZn1ERv1
卵黄が内出血してる玉子って、食べれない
177番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:12:50 ID:gryLHP8b
玉子に鰹節のふりかけと唐辛子を少々
よくかき混ぜてアツアツごはんにかけると幸せ
178番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:13:57 ID:SZn1ERv1
米って、ウマー♪
179番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:14:27 ID:LOE1vgcp
鰹節と醤油をかけるとさらにウマー
180番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:16:37 ID:wfa8nn6x
おれんち「たまたまごはん」って呼んでる
181イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/03/24(木) 10:22:36 ID:DED9Of7+
卵+薄口醤油+コンソメ+潮胡椒少々+七味唐辛子少々

あまり味はチャーハンと変わらないが好き
182番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:19 ID:15OQgyAY
今日はパンケーキとほうれん草ソテーとベーコンエッグとコーヒー。たまご率高いぞ!!

たまご、そういえば、価格落ちないねぇ。まだ10個パック250〜300円・・・・悔しいから、
普段よりグレード高いのを紀伊国屋で買ってる。貧乏臭いけど、これなら300円でも納得。
183番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:30 ID:CpErE23h
>>176
出血はしてねーだろw ただの血管だ
184番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:38 ID:AENmzfIo
はなみず
185番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:55 ID:l90tYiX1
なかうのこだわり卵かけたごはんは最高にうまい。
186番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:30:31 ID:YDDJG+13
得正の卵ライスってうまそうだな。
卵黄と秘伝のタレのやつ。
187番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:33:12 ID:FbqLytBx
瀬戸風味を多めにかけて、その上から玉子投入

( ゚Д゚)グラッチェ
188番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:38:37 ID:9KLMqI4O
卵賭けごはんは、飯が冷えてたほうが旨い
189番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:20:35 ID:7DPm3pny
>>180
うちもだーナカーマ
190番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:21:52 ID:7Bag23e8
かつおぶしトッピングでゴージャス
191番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:22:42 ID:15OQgyAY
味付け海苔もいいぞ。あと焼き魚があると最高!
192番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:22:57 ID:SZn1ERv1
鰹節+バター+醤油 を うちでは、ネコまんま と呼んでいる。
193番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:56:44 ID:m4RImLU6
ヒント:松屋
194番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:00:26 ID:EBCSGChd
よく考えたら昔から卵を生で食えるほど日本の衛生状況がよかったからなんだよな。
他の国じゃ考えられないよ。
195番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:02:49 ID:IwimC7EE
>>187
瀬戸風味&たまごは素敵なハーモニー
196番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:21:13 ID:pqk4ZDSw
おのれらたまごかけごはんがどれだけ太るか知ってるのか?
197番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:26:48 ID:00bS1R8m
ウチでは たまごがけごはん と呼んでいる
198番組の途中ですが名無しです
中国人でも生卵はあまり食べないらしいね。
あっちは衛生状態よくないから。