またハッタリ!PSPはスッペクダウンしていた2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
●動作周波数は333MHzではなく222MHzだった

 PSPチップは実はスペックの2/3のクロックでしか動作していなかった。
今のPSPは、まだフルパフォーマンスを発揮できていないことになる。
また、PSPのOSカーネルは32MBのメインメモリのうち、8MBものエリアを
占有していた。これは、ゲーム機のOSカーネルエリアとしては、異例に大きい。
 これまでの公式発表では、PSPのCPUコアの動作周波数はコンフィギュラブルで、
最大333MHzで動作するはずだった。しかし、GDCでは、PSPのCPUコアは、
現状は222MHzに制約されていると説明された。ちょうどスペックの2/3のクロックに
抑えられていることになる。また、バススピードも、一昨年のスペック発表時の
166MHz(帯域から逆算)から最大111MHzへと後退している。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai166.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:58:36 ID:oomAyfay
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろGK
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:58:52 ID:t/Z/qXtu
3
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:59:00 ID:unUFbp4N
法則発動だな
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:59:13 ID:H6Pw7pnJ
願ったり叶ったりだな↓
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:59:29 ID:JKqPFTaE
これってガンダムに例えるとどんな詐欺に当たるの?
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:59:44 ID:CCa6uIVZ
もういいって
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 13:59:51 ID:Thmw7uiB
スレタイ直せや
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:00:02 ID:/Bhzsyej
>>6
ガンダムだと思ってたらジム
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:00:02 ID:xLT3YhZE
スペック偽って販売ってまずくない?ソニー氏ねよ
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:00:32 ID:Ce6bCb4/
公表しただけマシだな
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:00:35 ID:kqENdt/v
JARO!!!!
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:01:39 ID:R640ue2F
東京工業大学余裕で落ちたお(^^)v
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:01:42 ID:B0rkyjIC
>>6
マグネットコーティングしたといいつつ、アムロの父ちゃんの部品がついてた
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:02:28 ID:BjUt61Ix
>>6
ザクとは違わなかったグフ
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:02:41 ID:8p0SyhRi
>>6
ただのノーマルザクを赤く塗っただけ
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:03:47 ID:A7tmjxOh
スペックでゲーム機を買うわけじゃないから別にいいんだけど
333って発表してたのが222になったのなら発売前に公表すべきだとは思う
ということでますますSONYに対する不信感が増した
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:05:00 ID:JKqPFTaE
>>9>>14-16
サンクス
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:06:16 ID:QhlkmJWc
ジオングの足なんぞ飾りですと言ったものの、腕も完成してなかった。
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:07:16 ID:CCa6uIVZ
ビグザムに足すらなかった
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:10:04 ID:SccHdLVO
別にスペックが低くても阿呆な消費者は黙って買ってるわけだが。
DSが売れないからって巧妙にPSP叩きの流れに持っていってるチンクルは必死すぎるね。
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:10:34 ID:Thmw7uiB
SONYの社員による組織的なネット工作活動が明らかに
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up28571.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up28572.jpg

SONYによる世論誘導
・ソニー製品を褒め、他社製品を貶める
・ソニー製品の不良・不具合を隠蔽
・他社ファンサイトに対する荒し
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:10:43 ID:CCa6uIVZ
DS売れてるよ。
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:10:58 ID:i9FTDMnr
それがソニークオリティ
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:12:42 ID:BjUt61Ix
>>21
消費者をバカ扱いする時代は終わりました。ナメんな
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:12:43 ID:kCYXkwu3
>>21
だろうね。GK問題といいこれといい
ゲームの売上とは全く関係の無い手段でソニーを叩きたが任天堂る工作員がいるんだろうね、確実に
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:13:33 ID:7bS68dub
>>26
>叩きたが任天堂る工作員

おちつけ
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:13:36 ID:3JIe66J9
性能差まとめ
         現行機種       本来の仕様
CPUクロック  222MHz        333MHz
GPUクロック  111MHz        166MHz
VRAM速度   3.5GB/s        5.3GB/s
Fill rat    444Mピクセル     664Mピクセル
T&L      23Mポリゴン      34Mポリゴン

GPU性能差
本来の仕様(BusSpeed 166Mhz)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0730/m21107.jpg
現行機種  (BusSpeed 111Mhz)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai_3.jpg
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:14:05 ID:BjUt61Ix
>>26
いや、PC的に言ってもおかしい。
Intelが同じことをやったら訴訟ものだ。

もし、これがゲーム業界の普通の手段なら、
ゲーム業界は非常識すぎる。
30番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:14:34 ID:GVj4Bww3
チンポガムテンムピーピーピー
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:14:43 ID:KP36xIv+
こういうのは折り込み済みのことだと思ってたけど
そうでもない人も多いんだね。
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:15:14 ID:rqQMdokg
もうソニーはだめかもしれないね
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:15:22 ID:z5hFFSvM
またソニーかい。
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:15:42 ID:b4DLotCU
>>28
そこにDSもいれてくれ
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:16:07 ID:mu3i2LN8
任天堂信者の多いスレだね。
肝心のゲームの内容で真っ向から勝負する度胸が無いの?バカじゃないのか?
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:16:34 ID:W0Y9asq1
正直に言おう

このスレ見るまで、PSPがこんなに高性能だとは知らなかった
名前からして、PS1並だと思っていたよw

でも、詐称はいかんがな
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:16:46 ID:wT+UBCGZ
動作クロックはともかく、メモリ8Mも食われたら致命的だろw
それでもPS2よりはマシなのか?
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:17:00 ID:KP36xIv+
久しぶりにGKスレをウォッチしてみようかな
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:17:24 ID:CCa6uIVZ
本当に不思議なのは、ゲーム機買う人間で、CPUの性能とか、
気にする人間なんて本当に少数派でしょ? せいぜい現行の機種との比較だろ。
なのに、なんでこんなハッタリをこくんだ?この会社は。
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:17:33 ID:qpasaCZM
━━ 絵で見るGKの特徴 ━━
A 脳内ソースを持ち出し.    
  根拠の無いことをわめく   
    ∧_∧.....               ←いまここと
   ?#`Д´?O  333MHzPSPは.
    Oー、 //| 凄いんだよ! . 
ビリビリ\ (;;V;;)/              
━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .
   从_从人_从_从人_       
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ←ここ
⌒WWY´?#`Д´? NDSよりマシ! .
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..
━━━━━━━━━━━━━
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:17:54 ID:J+IyhHwu
何で任天堂が関係あんの?
スペックダウンしてたのは事実なのにさ・・・意味不明なんだが
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:18:13 ID:dmi+/gwj
>35
PSPがゲームから逃げてるじゃん。
21世紀のウォークマンとか。
じぶんとこのVaioPocketとかどうしたよ?
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:18:48 ID:BjUt61Ix
>>35
肝心の製品で戦えないからこのようなハッタリを行ってるのはソニーだろう。
ソニーは品質が低く、支持者も味が分からないようだ。
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:20:07 ID:KP36xIv+
>>39
PSまでは64bitとか曖昧なところだったからね。
ソニーがPSあたりからスゴいんだかスゴくないんだか細かい数値を
出し始めてスペック厨が増殖してそれにソニーが乗っかった感じかな。
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:20:31 ID:mu3i2LN8
そんな細かいことイチイチ気にしてる消費者なんていないだろう。
真昼間からネチネチと朝鮮人みたいにキモチワルイね君ら。
引きこもってないで、学校行くか働いたら?
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:20:42 ID:wT+UBCGZ
対抗馬にNDSが居ても居なくても、PSPに対する評価はかわらんだろう
全部自爆なんだしw
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:21:07 ID:xV7DRE6b
やっとこの話表に出てきたか
開発やってる人は結構知ってる人多かったんじゃないかな

漏れのとこも自前のライブラリが予定の性能が出ないから
おかしいと思って調べたらこれが判ったんだよね

ソニー様から 『 強 く お 願 い 』 されたから
誰も言わなかったみたいだけどついに出たかwww
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:21:24 ID:v9AQaq4h
>>41
記事に任天堂の事やDSのことなんて
一切書いてないのに何でわざわざ書き込むんだろうね。
前スレにも大量にいたけどさ。
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:22:28 ID:J+IyhHwu
>>45
論点ズレてるよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:22:57 ID:dmi+/gwj
>45
お前は何なんだ。会社からか?
51番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:23:33 ID:mu3i2LN8
俺は夜勤だけど
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:24:24 ID:KP36xIv+
GKは公表スペック上では対話機能を有しているとなっていますが
実際は有していないのでレスを返すことが出来ません。
ご了承ください。
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:24:26 ID:Ce6bCb4/
おれも夜勤だけど
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:24:54 ID:afKyYrcM
ポジティブに考えれば、別にこれが分かっても現状に不満があるわけでもないし
そもそも携帯ハードにあるまじきオーバースペック気味だったのを現実的にしたことで
消費電力等々でウマーになったと
で、ハード・ソフト作りにも慣れたところでスペックアップ→さらに可能性が広がってウマー

これは遠まわしのPSPの未来は明るいことの宣伝ですか?w
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:26:08 ID:0w+b608N
すげえなPSP関連のスレは
GKがすごい勢いで食いついて論点をずらそうとしてくる
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:26:25 ID:mu3i2LN8
100歩譲ってスprックがダウンしてたとしても構わんだろうに。
海外でのPSPとDSの売上差知ってますか?
無知はコレだから困る
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:26:48 ID:hpnjLfED
別に電池持たなくてもいいから、リミッター外してくれよ。
1時間くらいなら熱暴走も起こらないだろう。
逆にいえば、電池が持たない事が熱暴走を防止しているのか?
漏れは自己責任で、AC電源でフルパワー全開で遊びたいね。
壊れても文句言わないからさ。

58番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:26:58 ID:dmi+/gwj
>56
で、売り上げ差はどれくらい?
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:27:20 ID:KP36xIv+
>>56
数字を出してください。
できればソース付きで。
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:27:39 ID:wT+UBCGZ
PCでこんな事やったら詐欺だよな
ゲーム機なら許されるのか?
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:28:04 ID:v9AQaq4h
>>56
だからさ、DSの事や任天堂の事なんてどうでもいいんだよ
このスレに限っては。お前のその意見はチラシの裏にでも書いてろ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:28:39 ID:B0rkyjIC
海外でのPSPとDSの売上は気になるが、なんでそんな話をここではじめるんだ?
まあいいや、ついでだから教えてくれ
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:28:43 ID:m9EUwkMn
なんだかねぇ、、。
掲示板っておもしろいですね。いつまでたっても、
進歩のない話で盛り上がって、暇なんですね。
技術者がどれほど苦労して作ったか、、。文句なら誰でも言えますよ。改善されないのは
まだ「改善できない」からだけの話。もう少し長い目で見ることはできないのでしょうか?
「粗悪品」とか「Sonyに言えばいい」とか、、。嫌なら買わなければいいだけの話では?
むなしくなりませんか?
「短気な人」「暗い人」「ねちっこい人」、もちろんあなた方のことですが、世の中でもっとも嫌われる人です。
もっと人生明るく生きましょう。じゃないと、常に物事を一つの方面のみでしか見ることの出来ない
狭いキャパの人間になってしまいますよ。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:29:23 ID:B695V44X


S O N Y は 日 本 を 代 表 す る 悪 徳 企 業
65(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :2005/03/23(水) 14:29:30 ID:Kr82NegM
売り文句の一つがPS2と同等だったから、結構ヤバイと思います
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:29:50 ID:KP36xIv+
>なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
ってフレーズに見覚えがあるな。
価格.comのGKだったかな。
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:30:05 ID:xV7DRE6b
>>54
開発の立場としては途中でスペックアップってのは
あまり嬉しくないんだよね

旧機種でも動くように作らないといけないから
スペックアップを生かすことが出来ないのよ

アップしたスペックを前提に作っちゃうと旧機種で
動かないというゴルァ電もらっちゃうからねぇ
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:30:26 ID:6FH6fTA1
最近のチラシは
両面印刷が多くてなあ・・・
69番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:33:12 ID:wT+UBCGZ
UMDなんてやめてメモリスティックでゲーム出来るようにすればよかったのに
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:35:14 ID:/kRQbk14
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news&word=ID%3Amu3i2LN8

【おぱんちゅ】下着ドロ:福島県警が小学校教務主任を逮捕【先生】[1件]
898 : 名前:番組の途中ですが名無しです E-mail: 投稿日:2005/03/23(水) 14:29:35 ID:mu3i2LN8
まあ男としては本能的に当然のことかもしれんな


【24時間コミケ】ビッグサイトにオタクが集まった3月21日の顛末[1件]
388 : 名前:番組の途中ですが名無しです E-mail: 投稿日:2005/03/23(水) 14:28:19 ID:mu3i2LN8
用事で行けなかったよう。
池上の本買いたかったのに(´・ω・`)
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:35:19 ID:7Q+S2bip
こんな状況でも本体だけは売れまくってるから不思議だよな
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:35:25 ID:pML3hqAt
うはwwwwwwwおkwwwwwww
GK必死すぎてクソワロスwwwwwwうっうぇwwwwwww
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:35:58 ID:dmi+/gwj
で、売り上げ差はいくら?
そろそろ答えろよ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:37:18 ID:S5WhajSH
>>70
クソワロタ
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:38:48 ID:qpasaCZM
>>71
『PSP』、世界発売の遅れで日本版の「闇販売」が横行
http://ime.st/hotwired.goo.ne.jp/news/20050322103.html
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:39:19 ID:SKqQezHS
これでわかっただろ。
時代はPSPを求めている。
goodbyeNINTENDOってことだ。
そういえば北米のPSP発売は今日だったっけな。
我々は今日、SONYのゲーム市場完全天下統一と任天堂のゲーム市場完全滅亡という
大きな歴史の瞬間を目撃しようとしている。
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:39:51 ID:9ofYkb90
JAROってなんJARO
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:40:44 ID:dmi+/gwj
ID:mu3i2LN8はよそに逃げた?
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:41:56 ID:afKyYrcM
>>71
ぶっちゃけ一般ユーザーからしたらどうでもいいことだしな
こういう細かいことに突っ込みたがるのはヲタクの習性みたいなもんだし
ショップとかで見かけるのは高校生くらいが多いっぽい?から
そういう情報が伝わりにくいってのもあるかもしれんが
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:43:12 ID:wT+UBCGZ
一般ユーザが気にしないからといって、騙していいわけじゃない
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:43:51 ID:ZqhcueLR
じゃあ誇大広告だのなんだので訴えりゃいいだろ。
どうせその度胸も無いだろうがね。
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:45:19 ID:KP36xIv+
(・∀・)ニヤニヤ
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:45:23 ID:P96tpXoB
日本広告審査機構
http://www.jaro.or.jp/
84番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:46:49 ID:4FcgJHii
>>6
フラウ・ボウかと思ったら、実はミハルだった。
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:48:01 ID:J+IyhHwu
何でこんなに怒ってる奴がいるのかなw
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:49:28 ID:TS+WTX2v
昨日ばれたばっかしなんだから
売り上げに影響するのはこれからだろ
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:50:08 ID:dmi+/gwj
ID:mu3i2LN8マダー?
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:50:31 ID:+9qVyjfE
>>85
また騙されたからじゃないの?
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:51:30 ID:iaZVxrBl
当たり前だけど誇大広告をする会社は信用しなければいい
90番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:51:38 ID:nBOIBKhR
嘘つきのレッテルを貼られてますます信用を失うソニー。
GK工作でもバレた後のことも考えず、行き当たりばったりなのはソニーの得意技か。
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:51:42 ID:uaahzL2N
嘘ついてまでPSPの評判を落とそうとしてるのが寒いな。
お前らネット上の噂だけでこんな面白い物を見放すなんてもったいないぞ?
嘘を信じ込んでいる人が多いみたいだけどこれだけは信じてくれ。
とにかくPSPは操作性、機能性、将来性ともに素晴らしい。
みんな半年もすれば欲しくなってる。間違いない。NDSと比べても頭一つ
抜け出してる感がある。PSが出たときと同じくらいの衝撃だよ
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:52:28 ID:vC0fwTa9
お、次スレ立ったのか。
今更ながらスレ立て乙。
93番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:52:55 ID:wwo62tgl
>91
ワロタ
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:53:28 ID:dmi+/gwj
「お」が「を」だったらなあ
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:53:36 ID:+BuefHb2
売上見ると、いかに2chが浮世離れしてるかわかるな・・・。
むなしいね。
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:53:37 ID:AKNtojvr
チョニークオリティー、またしても高杉。
97番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:54:32 ID:hpnjLfED
>>91
なんだ?その半年という根拠は?
98番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:54:52 ID:0uLwl2vn
>>91

ソフトを例えるとDSが ビデオでPSPがDVDレベルの綺麗さだろ
99番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:54:52 ID:+9qVyjfE
つーか、一時の騒動のとき
「捏造するな!」ってレッテル貼って騒いでた連中がいたけど
まさか、それまで
『いつも自分がやってる事が、真っ先に頭に浮かぶ』
(別表現: 「『バカ!』言う人がばーか!」)
だとは思わなんだw
100番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:55:01 ID:/Gz8EPTZ
>>91
だね。一般人はGKも不具合も知らないだろうから
バンバンは売れてるのが現状だしね。
こんな便所の落書き同然の掲示板でヲタクが犬っころみたいにキャンキャンほえてるのは見てて滑稽だ。
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:55:03 ID:afKyYrcM
>>88
騙された香具師はあんまり怒ってなくて
騙したことを怒ってる香具師の方が多い悪寒w 

102番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:55:10 ID:2pNxzvmB
>>91
低脳カキコ乙
103番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:55:47 ID:CG5DYGJq
>>91はたてでそ?
104番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:56:00 ID:TS+WTX2v
ロボタンまともに反応しない操作性
公称スペックの2/3の機能性
222MHzじゃ動かないソフトが出た時には買い換えないといけない将来性
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:56:06 ID:QhlkmJWc
>>100




??
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:56:21 ID:KP36xIv+
>>91はミスった縦読みと気づかないやつがこうも多いとは
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:56:43 ID:qpasaCZM
こんなに釣れるとは>>91もさぞ爽快であろう
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:57:01 ID:dmi+/gwj
擁護に単発IDが多い件について
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:57:16 ID:J+IyhHwu
>>100
一般消費者が知らないってのが問題なんじゃね
不具合とか出ても何とも思わない会社と、信者はうざいな

ソニー製品は好きなのが多いだけに、こんなゲーム機程度で評判下がるのが我慢ならん
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:57:39 ID:Ce6bCb4/
こんなスレが削除されないなんて
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 14:57:42 ID:PQkCiSeD
>>97





112番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:04:29 ID:E2JNh0tz
今きたオレの為にYESorNOで答えてくれ





まだPSPは買わない方がいいってことか?
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:04:59 ID:2pNxzvmB
yes
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:05:34 ID:CCa6uIVZ
PSPは、今バンバン売れているのか?
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:06:58 ID:B0rkyjIC
縦読みを途中でやめられると気持ち悪い
最後まで作ってくれ
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:07:46 ID:40DzttsL
液晶がアクオスと同じなんだぞこれだけでも買う価値があるよ
初期型買った奴とこれから買う奴は勝ち組だよ
それに、今売ってるソフトも十分面白いし綺麗だろ
少なくとも定価分の価値はある
安かろう悪かろうのDSよりマシ
117番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:08:23 ID:i9FTDMnr
正直言うとどうでもいいんだけどね、買わないし。
ただ企業の姿勢としては疑問ですな。
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:09:59 ID:vC0fwTa9
>>100
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:10:12 ID:KP36xIv+
ヤフオクでPSPみたけどだぶついてるなぁ。
ネタに一台買おうかと思うけどまだまだ下がりそうだから
もうちょっと待とうかな。
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:10:17 ID:atVsFi1W
PSPの売り上げよりPS3の買い控えに影響与えそう。
こぞって発売日にハード買うのってヲタが多い訳だし。
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:10:50 ID:qpasaCZM
>>116
>液晶がアクオスと同じなんだぞこれだけでも買う価値があるよ

虎の威を借る狐か
落ちたもんだ
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:11:36 ID:dkHE9UK7
こりゃNDS圧勝だなってムードになってるけど、まだPSPにだって勝ちの目はあるだろ。
もうPCは一般家庭にも普及しきってるし、ソニーがコンバータ配布すれば動画使うユーザも増える。
SPはゲームだけに特化し、市場を寡占してきたわけだが、それは価格で見合うライバルがいなかったから。
どうしようも無いくらい安価な上、マルチメディアにも対応したPSPが出てきた今となってはちとつらい。
たっての願いでプレイやん発売にこぎ着けたものの、結局暗くて小さい液晶は変わらないんだから無意味。
勝てる勝負なんだからムリに増産して計画が狂うよりも、着実に台数を重ねた方がいいだろ。今はその状態。
見込み違いだったのはDSの加速が異様に早かったことだが、総需要は多くないし、深く気にしなくてもいいかと。
無いなら無いで、今は一般人へのイメージとか注目度を高めておいて、体勢が整ったら出荷すればいいし。
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:11:39 ID:vC0fwTa9
マジだ、擁護レスのIDで抽出すると一個しか見つからない。
これが糞ニークオリティ。
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:13:54 ID:KF2Pn1m0
液晶テレビ買ってPS2で遊ぶ方がいいじゃん。
何言ってんだと思った。
125番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:14:16 ID:k/s9hhka
>>116
>液晶がアクオスと同じなんだぞこれだけでも買う価値があるよ
絶対ウソ。
動作周波数のハッタリと同じ。
実際に実機をみれば、とてもシャープ製とは思えない酷さ。
126番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:14:52 ID:+9qVyjfE
>>122
言いたい事が良く判らないけど
「いつもNDSが気になって気になってしょうがない」人だということは
判った
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:15:28 ID:CCa6uIVZ
>>122
とらぬたぬきの…。
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:17:53 ID:atVsFi1W
>>122
「またハッタリ!PSPはスッペクダウンしていた2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111553892/
↑スレの124にロリ画像が張られている訳だが」

まで読んだ
129番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:18:47 ID:xdTMX3CK
いまさらスペックダウンが判った所で、既に欠陥品だと判っているのだから
どうでもいいんじゃない?

どうせ、頭の中が不自由な人しか買っていないんだし…
130番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:19:19 ID:0lcKD7+I
ソニーは立派な韓国企業だなあ
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:19:22 ID:vC0fwTa9
>>122
激しく同意する。

>>126
よく読め。
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:20:10 ID:RzG6Ka+O
PSPは海外向けに売れてます
の間違いだろ?
転売厨が買い占め状態
133番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:20:22 ID:Rls/x0/9
アメリカでも公表せずにこっそり222MHzで出すのか?
あっちはそういうのうるさそうだが大丈夫かね
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:20:27 ID:wT+UBCGZ
PS3も大幅スペックダウンするんだろうな
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:21:44 ID:+9qVyjfE
>>133
むしろ、アメリカは怖いから
この時期に暴露したのではないかと
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:21:49 ID:W0Y9asq1
ソニーはTSMTのLongRun2をライセンスしたから
将来的には、333MHzで動作するハードを出しそうだな
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:24:10 ID:rgcGaXK+
>>122
俺的にはPCに頼らないと役に立たないPSシリーズって言うのは
なんていうのか異様にアレなんだよね。
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:24:18 ID:8P+5cYHD
2月22日は「竹島の日」
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:24:34 ID:Rls/x0/9
>>135
一般の客には333MHzですよーって顔して売ってるんじゃ同じ事じゃないかと
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:25:58 ID:rgcGaXK+
実売8000円のGBASPと、マルチメディアになんとか使える
512Mのメモステを買ったら3万越えるPSPじゃ、
価格帯が違いすぎるわな。
PDAだってフラッシュ内臓SDカード対応で3万ちょっとまで落ちてるのに。
141番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:26:52 ID:pM6kHKrl
ビグロを支給するといわれて実際来たのはザクレロ
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:30:14 ID:+9qVyjfE
>>139
確かに、前告知しちゃった点と
暴露が発売数日前の今だという点から
無意味かもね

・・・大丈夫かな?
143番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:32:28 ID:Rls/x0/9
ν速にしては異常にsageが多いスレだなw
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:35:33 ID:vC0fwTa9
つーかさ、メモ捨てとかいう糞ニーのオナニー規格みたいなメディア使ってる時点で終わってない?
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:37:18 ID:6lWP4x/S
IDにGかKが入ってたら自殺する
146番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:38:46 ID:P96tpXoB
早く新型PSXが発売されないと
PSPと組み合わせて楽しむことができない。
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:42:29 ID:0uJXknni
>>141
微妙すぎてガンヲタの俺でも首を傾げる例えだな
148番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:43:14 ID:Rls/x0/9
>>142
この件を外人が騒いでたらヤバイんじゃねーかな
あっちでどうなってるか知らないけど
149番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:46:16 ID:6gQwun8k
so-netがイパーイ
150(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :2005/03/23(水) 15:54:12 ID:Kr82NegM
フル稼働すれば起動とかも早くなるかな?
151番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:55:09 ID:wT+UBCGZ
フル稼働なんてしたら、熱くなる上に半分ぐらいの時間で電池切れすると思われ
152番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:57:40 ID:uKf7tfNm
>>122
こりゃ
もうP
SPは
どうし
たって
勝てる
見込み
無いな
153番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:57:53 ID:3W7DCrup
UMD(Unko Mou Damepo)が遅いのが起動が遅い理由
それにアクセス制限してる以上だめぽ
154番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:58:38 ID:KiQdlVmk
まあバススピードは変わらないみたいだし
CPUだけフルスペックで動作してもあまり早くならないような……
できたとして恩恵受けるのは一部の動画くらい?

しかし十分早いんだし発売前に222Mhzへ仕様変更したと
発表すればよかっただけのような。
まあそれをやらんのがソニーか。
155番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 15:59:39 ID:jkse1oKh
何このsageスレ
156番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:00:37 ID:3W7DCrup
>>154
それやったらPS2並じゃないのを白日の下に晒すからなんだろ。
普通なら新型との互換を考えて222Mhzで発売して良かったはず。

今のクソ膝は、最初に売り文句を考えてから製品を作るんだと。
157番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:06:16 ID:+9qVyjfE
>>154
222MHzって発表したら、333MHz動作の新型が出た時
消費者が、「グレードアップ」したって気付いちゃうだろ
158番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:06:21 ID:FlHr6hLJ
                √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ̄          |
             /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
        ビシッ  |   /         |
     _______|_ /  `      ´ |
  、/ ┏━━━━┓ ..\ _     _ |    __________
  ノ ) ╋┃ 222MHz ┃・.・ |     つ.   |  /
 / |\ ┗━━━━┛ /    ___    | <  333MHz詐欺は僕の美学
. '   ̄ ̄ ̄ ̄う ̄ ̄ ̄|     /__/   |   \
λ     ノ ̄      |________/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' \__ノ__── ̄  \ \ ◇、/ |\
159番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:07:09 ID:vHJXw8oz
これは公取委に言えばいいの?
160番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:08:43 ID:KiQdlVmk
>>156
222Mhzと仕様変更したと発表しても
ハード性能だけで優劣つけるヲタしか騒がないだろうし
別に問題ないんじゃないかねえ。

>>157
いやそもそも333Mhz動作の新型出す必要ないわけで……
161番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:08:46 ID:4o7aphwZ
あこぎな商売やってるんだな
162番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:11:15 ID:+9qVyjfE
>>160
PS2でおいしい思いをしたソニーが、新型出さない?

ありえん
163番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:13:13 ID:I8zdSQoy
性能を1.5倍に誇張して売るのって、完全に犯罪だよ・・・ね
ちょっと信じられない行為だわ

PCだと3Gと言いつつ2G以下でしか動かない品売るようなもんだし
まあPCの環境と比べても意味ないけど、
1.5倍詐称って聞いたことのない前代未聞の珍事だよ
164番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:13:22 ID:6BI/F3Vf
どこに通報したらいいの?
165番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:14:18 ID:eMFAME/+
>>164
JAROとか。
166番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:14:18 ID:KiQdlVmk
>>162
色違いとか石をやら内部リビジョン変更した新型作っても
ゲーム機だけに別に333Mhz動作させる必要ないと思うわけで。
167番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:15:46 ID:V0p+cf6d
価格の3分の1を払い戻すべきだね。
168番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:16:12 ID:q7fVycOF
>>160
普通は問題ないと思うが、問題はソニー自身が
「PS2より速いCPUを積んでる」とか、PS2以上とか
にわかハードヲタを増やすような宣伝を
ファミ通レベルの雑誌ですらやらかしてたこと
169番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:16:26 ID:+9qVyjfE
>>166
最初期型PS2って
今売られてるPS2用ゲームが全て動作するのか?
170番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:16:56 ID:ITQvDKOn
>>163
PCの世界じゃ普通だけどね
171番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:17:32 ID:q7fVycOF
うちの最初期PS2は修理になったから実質5万だな。
昨日、ドラクエ8を最初からやってみたら
ポリデモの途中で一瞬止まりかけた。あぶねーな
172番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:17:36 ID:pML3hqAt
「PSPスペックダウン」「PSP闇販売で販売数水増し」「PSP初期不良」「ポポロのバグ」
「GK問題」「PSX大コケ」「PS2型番商法」「口ボタン」「UMD射出」「まんこ不動産」


   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧ 
      GK→ <`∀´∩> アー!アー!きこえなーいニダ!アー!
          _.. /^ソ⌒ヽヽ
-― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  '''''   :::::::::::::::::::  ''"
173番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:19:27 ID:q7fVycOF
>>170
全然普通じゃない。PCの世界でこんな事やったら見限られる。
Intelはこれより遥かにショボい問題で何度も訴えられてる。
174番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:20:34 ID:wDfxkv19
>>170
ナチュラルに嘘をつくな
175番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:20:38 ID:FlHr6hLJ
『PSP』、世界発売の遅れで日本版の「闇販売」が横行
http://ime.st/hotwired.goo.ne.jp/news/20050322103.html

実際は船の中
出荷台数も水増し中
176番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:21:31 ID:q7fVycOF
PCはOS上からでもスペックバレてるし、
オーバークロックツールもある以上、嘘は付けない。
177番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:23:17 ID:KiQdlVmk
>>168
そこだねえ、現状だとどう見ても詭弁というか入っているというか
最初からこの発表をしてクロック抑えているとか言っておけば
よかったのにと思うわけで。

>>169
その辺りよう知らないけど、動作はするんじゃないの?
同じハードでもゲームによって内部仕様の違いで
バグが出るのかもしれんが
それは任天堂やらセガも同じことやっているしなあ……。
178番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:25:53 ID:eMFAME/+
>>177

>同じハードでもゲームによって内部仕様の違いで
>バグが出るのかもしれんが
>それは任天堂やらセガも同じことやっているしなあ……。

なんかあったっけ・・・?
179番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:27:05 ID:wDfxkv19
>>177
PS1もそうだったが、PS2も光学系に問題を抱えていた。
だから動かないゲームあるよ。
180番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:30:46 ID:zZ+J+meh
>>178
さワリオの事をいっているのでは?
セガの方は心当たりないが
181番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:31:09 ID:KiQdlVmk
>>178
俺が知っている限りでは
SFCのテイルズがハードによってフリーズしたり画面化け
初期型メガCDで一部動かないソフトあり。

>>179
なるほどそれは知らなかった。
182番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:31:21 ID:vHJXw8oz
>178
ランドストーカーしか思いだせん
183番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:35:13 ID:ITQvDKOn
>>174
別にクロック数だけのことをいってるんじゃないよ。数値のごまかしや
理論値と実測値の差はとかあるじゃん。HDDの容量とか、OSの制限でCPUが
生かされてないとか。

>>178
ファミコン本体にすらバージョン違いがあるくらいだし
184番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:35:16 ID:oscbEG4Q
詐欺だああああああああああ
俺のPSP代金返せよ。
185番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:35:22 ID:5rlWshvG
記事読む限りだと現行のPSPではCPUのクロックアップはキビシそうなんだけど
もし将来333MHz版新型PSPがでたら今の旧型PSPはどうなってしまうんだ?
186番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:36:42 ID:pGwFxpsL
>>185
旧型ザクと同じ運命
187番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:37:45 ID:+9qVyjfE
>>185
そこは、ほら、あれで・・・
新型が出る頃には買い替えが・・・
188番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:40:10 ID:cSluwVAx
昔使ってたパソのスペック上での周波数は500MHzなのに、実際は495Mhzだった

訴えていいですか
189番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:42:00 ID:gE4uRX/H
値段は高い、数足りない、問題多い、ウソは付く

やっぱNDS買って良かった。
190番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:42:39 ID:ic81ws8n
要は作りかけを販売したと。
191番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:44:29 ID:JP8BGZr8
任天堂はGCで

実力表示性能
 600万〜1200万ポリゴン/秒 (ピーク)
 (実際のゲームを想定した複雑さのモデル及び
  テクスチャ等での表示性能)

「しょぼい」と思われることをわかっていながら馬鹿正直に発表したのに。
192番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:44:40 ID:vHJXw8oz
>>183
80GのHDDで実際記録できるのは78Gだったのと、
今回のスペック詐欺は同じことなのか?
193番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:46:25 ID:p9hQZHJ3
不良品マニアじゃないからソニーのなんて買わないけどこりゃ酷いな
194番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:46:36 ID:+lO2Npir
まあ実際に裁判所に訴える奴は一人も出ないだろう
195番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:47:02 ID:5rlWshvG
>>183
ファミコン本体にはいくつかバージョンがあるけど
互換性がとれてないのはシャープが発売したテレビファミコンくらいだろうw
196番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:53:29 ID:Rls/x0/9
>>188
訴えるのは自由だろ
197番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:53:57 ID:BaP5yeDz
とりあえずポポロとPSP一緒に買った僕はこのスレでは勝ち組ですね。
198番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:54:06 ID:jJdHRaoW
現行ユーザー切捨てか…PS2/PSXの悲劇再びだな。

買った奴乙w
199番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 16:55:33 ID:tcH/62jV
ん?
つまり、省電力の目処がたってフルスペックバーションがでるまで買うなってことか? >SONY
200番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:01:42 ID:6jPtJkY6
111Mhzって俺のPCが1.7Ghzたがらえーと凄い遅いんだな
っていう俺の思考間違ってる?
201番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:07:46 ID:iZx0lM2Z
222MHzに制限されている物を333MHzですと表記しているのだから
これはもう明確に詐欺なんですよ。
たとえチップの性能で333MHz動作が可能だとしても222MHz駆動なのだから
222MHzですと表記しないといけない。
ソニーが行っているのは立派な犯罪です。
202番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:08:37 ID:bOLey+wO
ゲーム性に問題ないとかじゃなくてさ
嘘ついてたんじゃん。ダメじゃん
203番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:12:12 ID:Rls/x0/9
なんか雪印と三菱自と同じ腐臭が
204番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:14:50 ID:ic81ws8n
205番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:16:30 ID:LBuowsfs
>204
一応、PSPプログラマで、この件についてSCEに問い合わせたくらいのSATOXですから、知っていたわけです。公にされたのでひとこと(笑)。

そう、PSPのクロック数は222MHz以上上がりません。関数レベルではユーザが任意のクロックを指定することが出来るのですが、333と設定しても、クロック数を返す関数をたたくと222と帰ってきます。カーネルレベルで222MHzに固定されてるわけです。
さらに、メモリもユーザが使えるのは20MBほど。32MBと聞いていたのにがっかりです。SCEさんもバッテリにはずいぶん気を遣っていて、出来るだけUMDにアクセスするなとか、使ってないモジュールはFinishさせてチップへの通電をオフにしろとかいろいろ大変です。
メモリのアクセス速度も大変遅く、PS2のゲームがそのまま移植できる状況では実はないのです……。画面のアスペクト比も全然違うし、しかもテレビのNTSCと異なり1:1の正方ピクセル。画面のレイアウトを変え、テクスチャも書き直す必要があるわけです。
ゲーム開発者から見ると、PSPは大変移植しづらいマシンといえますね。
206番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:20:17 ID:VKnk5do5
>>205
アルェー、333MHzいかないの?
詐欺じゃん
207番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:25:37 ID:LBuowsfs
海外のゲハことbeyond3dも葬式ムード
http://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=21396&sid=86f86f6c34675d12488bd9a483731a59
なんつったってこれから北米発売の在庫すべてが糞になった訳だからな
誰だよ密告したの(w
208番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:37:58 ID:q7fVycOF
>>192
カタログでは1M=1000kで、Windows上だと1M=1024Mで計算するから
数値上は減るが容量は一緒
209番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:38:42 ID:xYi8O1qy
この先10年も作り続けるゲーム機だったよね?
まだ8年は試作段階でしょ?
210番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:39:09 ID:q7fVycOF
間違えた、1024kだった。

それから、ファミコンやらのバージョン違いは
全バージョンでの動作チェックを任天がやってて
そのチェック通らないいと発売出来なかった。
211番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:39:19 ID:6NZEvRZT
3倍じゃないザクはイラネ
212番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:39:33 ID:sVImqEdL
>>207
訴訟で一儲けを企んでいた香具師らにはは肩透かしだったかも知れんが、
その代わり海外市場脂肪確定と。
向こうのヲタゲーマーは横の繋がり強いからな。
213番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:45:46 ID:ITQvDKOn
>>205
>画面のアスペクト比も全然違うし、
>しかもテレビのNTSCと異なり1:1の正方ピクセル

こいつホントにプログラマ???
214番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:47:41 ID:XmxgMt2G
つまりDSよりも性能低いんだね?
215番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:48:12 ID:Nmt34MiZ
もうソニーのハタッリにはビクーリしませんよ
216番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:50:28 ID:q7fVycOF
二画面廃止してマジメにGBA2作ってたら性能でも勝てたな
217番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:51:34 ID:sVImqEdL
>>213
無知は黙っといた方がいいよ。恥ずかしいから。
画面が横長で解像度も横長、だからピクセルは正方形になる。
218番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:51:34 ID:8P+5cYHD
>>213
おまえが無知なだけ。
219番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:53:47 ID:Q/LfoGJb
またソニーか! またハッタリか!
220番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:54:03 ID:sVImqEdL
>>218
秒まで同じとは運命に違いない。ケコーンしよう。
221番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:54:36 ID:Ub1A2eOM
三分の二のクロックだからつまり、
今でいうと3.3GHzと宣伝されていたCPUかったはずなのに2.2Gでしか動作しなかったってことか


詐欺ジャン
222番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:55:46 ID:UPVzB6dn
ゲームやI/Fの面白さではなくマシンのパフォーマンスを売りにしたハードが、
いざふたを開けてみれば期待はずれだったんだ。数値としてはね。
経営者がどっかの親馬鹿から交代したからこそ公表できたものだとしたら
そりゃ評価すべきなんだろうけど、高パフォーマンスで夢見ていた小学生あたり
にはキツイ話題じゃないかなって思う。

もう1,2週間もすれば、この情報はオタ層を通じて、より数値にうるさい
子どもや一般人にも知れ渡る。暴れるなら今のうちだぞGK
223番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:56:09 ID:8h1/rWCy
あげ
224番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:58:12 ID:xYi8O1qy
PSPは10年後に完成する。買い時は10年後でほ。
225番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 17:59:12 ID:AqlouWWq
はやく既存のマスコミにも扱って欲しい話題だよな
情報の速報性で負けてるんだから
話題性を重視するのは判るから
SONYガンガンたたけよ、と
で、社長が変わって体質が変わっていくといいですね
で締めればおk


SCEの社長変わって無いじゃんorz
226番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:04:09 ID:ackD3bDk
ハッタリというかただスペックを抑えているという話だし
将来的にはフルスペックになる可能性もある

そんなに騒ぐ話ではない


問題はフルスペックにしたとき
いまのPSPはどうなるのかということだ
227番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:05:07 ID:sVImqEdL
>>225
どうせPS3あぼーん確定してから、ハイエナの如く徹底的に暴きたてるつもりなんだろう。
後だしジャンケンで正義面出来るんだから気楽な商売だよなマスゴミ。
228番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:05:25 ID:xYi8O1qy
だから!PSPを買うなら今じゃないって。来年でもない。やっぱり10年後。
229番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:07:01 ID:sVImqEdL
>>226
こっちは虚偽表示の話してんだよ。
十二分に騒ぐ話だ。
230番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:07:17 ID:Q/LfoGJb
>>226
例のごとくポイステだろ。
231番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:08:09 ID:q7fVycOF
>>226
今のPSPでフルスペックを出せない事情が、
記事の通りハードウェアの消費電力のせいなら初期型は脂肪
232番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:08:17 ID:tcH/62jV
>>230
ポケステに見えたorz

速攻で、タダの光ってうるさいメモカになっちまったなぁ…
233番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:08:18 ID:XmxgMt2G
スペックを抑える意味がわからんが…消費電力以外にメリットあるのか?
あと現行もリミッター解除すればフルで動くんだろうな?そのあたり教えて。
今日買うつもりなんだ。
234番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:09:40 ID:q7fVycOF
>>233
その消費電力が携帯ゲームなので大問題。
現在の222Mhz、読み込み長い状態で、なんとか4〜5時間を保ってるわけで。
235番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:09:58 ID:6dWggMYq
>>226
ポリゴンの表示がおかしい?
音が鳴らない?
画面が止まる?


仕様です
236番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:10:04 ID:BaP5yeDz
333で動かした途端溶けたら笑える
237番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:10:37 ID:5rlWshvG
>>226
まあフルスペックにはならんだろうね。出来るなら初めからフルスペックでいってるだろ。
わざわざCPU以下FSBを制限して発売したってことはフルスペックでは問題があったか
もしくは、それがもともとの仕様だったってこと。
当然現行のPSPが問題を抱えていれば、将来発売される新型も性能を上げるわけにはいかない。
もし新型で性能を上げてきたら、それは=現行のPSPを切り捨てるってことになる。
型番商法のSCEだけに後者の可能性は否定できないけど・・・

それはさておき現時点では完全にスペック詐称w
238番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:11:01 ID:tcH/62jV
>>233
これ以上消費電力上がると、バッテリ駆動にする意味無くなるから
現行PSPでも、リミッタ解除で333になるんだろうが、どんな不具合が出るかわからんから
SCEはやらないだろうな。
239番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:12:11 ID:XmxgMt2G
ほぉ。じゃ今はしょうがない、と。
で俺が一番きになるのは、将来的にリミット解除できるかどうかなんだが…

繰り返すが、今日買うんだよ…
240番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:13:39 ID:q7fVycOF
>>239
はっきり言うが、最悪、333Mhzになった時期に
ハード買い替えを覚悟するなら買え
241番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:15:19 ID:ZdB5Bf97
望みゃサイバースペースに直結、望みゃ実時間記憶。
242番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:16:28 ID:XmxgMt2G
ヤメト毛、って言ってるようなもんだな…。

ソニーの公式発表ないのか?それまで控える事にするよ。サンクス
243番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:16:52 ID:EGhfnMic
しかし、ここまでアレな設計とはなw
244番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:16:56 ID:UPVzB6dn
>>226
>ハッタリというかただスペックを抑えているという話だし
そのフルスペックが、現行ユーザーにも無料で与えられるならその考え方は認める。
ただ、マトモな会社を自負しているのなら、それは発売前に公表するべきだろう。
もしくは、現行製品を不良品扱いとして正規スペック品と無料交換すれば、333MHzで動く
すげーゲームマシンという面目は今も十分立つだろうね。
245番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:17:20 ID:9MfzLaD8
なんか初代PSだけが良くて、それ以降のハードは本当に設計が下手糞だな。
246番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:19:02 ID:qT2KLLB+
初代は任天堂と共同開発だったんじゃねーの?
なおさら良いところ無しなんだが
247番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:19:02 ID:zZ+J+meh
さて、これはどこに告発したら良いんだ?
ぼちぼち議論がされつくしたと思うんだが。

JARO?公取?国セン?
248番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:20:01 ID:6NZEvRZT
>3.3GHzと宣伝されていたCPUかったのに2.2Gでしか動作しなかった
これって詐欺に該当するよね
249番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:20:27 ID:XmxgMt2G
ホントに発売前にアナウンス無かったのか?
にわかには信じられない。

四駆です、って売っておいて実は後輪駆動だった。みたいなモンダロ?
250番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:20:33 ID:q7fVycOF
>>242
まぁ、最良なら大容量バッテリへの交換で何とかなる可能性もあるが、
それだって5000円するからな。

ハードウェア的な欠陥で、ハードウェアの省電力化が無いとダメって可能性だって、
PSBBに結局対応出来なかったPSXの例があるから、俺は薦めない。
251番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:20:49 ID:P7QJiuWl
ダウーン!
252番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:21:09 ID:gsYZ0DHV
糞ニーお得意のプレステ商法wwwwwwwwwwww
253番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:21:52 ID:tcH/62jV
設計というか、DSにガクブルして前倒しで出したから、コスト・スペックにしわ寄せが来てるんだよな。
発売が今年なら、もうちょっとチップその他も省電力に出来たろうし、UMDもシャッター省かなくてもいけたかもしれん
何より、32Mフルに使える仕様にしただろうし
254番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:22:39 ID:q7fVycOF
>>245
初代は任天堂のノウハウで作ったようなもん。
しかも数年前に、岡本とかいうハードの偉い人も抜けたし。
255番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:23:34 ID:sVImqEdL
>>247
公取委か、お馴染み国民センターじゃね?
個人的には公取委だと思うけど
256番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:23:56 ID:CCa6uIVZ
将来的には…ってソニーよく使うよね。
その割に、実現したためしがないw
257番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:24:23 ID:EGhfnMic
>>247
誇大広告ならJARO、ミスリードを主体として営業してんなら公取
消費者に甚大なる被害、損害が及んでるなら国セン


まあ、取りあえず全部送ってみようホトトギス
つー所ですか
258番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:24:29 ID:gsYZ0DHV
昔、ドリキャスがカタログ300万ポリゴンで、PS2が6600万ポリゴンだ、 
みたいに言ってたけど、そもそも計算方式が違う。 

セガの鈴木Qは昔、ゲーセン基盤のポリゴンに関して、 
「本当はこの数倍の数値を言ってもいいんですけど、それはね」 
とか言ってたらしい。それが暗黙の了解だったんだよな。 


↑これどう言う事??詳しく解説希望

259番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:25:11 ID:p9hQZHJ3
紺野あさ美ちゃんの公式写真を33枚セットをヤフオクで落としたら22枚しか送られてこなかったってことだろ?
そりゃ確実に評価『非常に悪い』だな
260258:2005/03/23(水) 18:26:54 ID:gsYZ0DHV
エンジンの馬力を現すのにソニーはグロスで任天堂はネット表示になっているような物か。 

馬力(グロス)=エンジン単体の馬力 
馬力(ネット)=発電器、排ガス浄化装置、消音器、排気管、冷却ファン、ウォーターポンプ等を全部繋いだ状態の馬力 


↑こんなのもあった。
261番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:28:54 ID:q1Jlzoxx
そ  れ  で  も  回  収  し  な  い

 だ っ  て

   くそ  に ー だ   もの
262番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:29:55 ID:Q/LfoGJb
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111556473/171
サポセン: PSPは最大333MHzで動作するCPUを搭載しております。これは事実です。
    俺: CPU単体で333MHzで動作してもしょうがないの。PSPに組み込んで333MHzで動作しなきゃ
       完全な虚偽表示でしょ
サポセン: 虚偽ではありません。繰り返しになりますが、最大333MHzで動作するCPUを搭載しております。
    俺: …あのね、仮に100歩譲って222MHzでもいいよ。でも、広告とかカタログには括弧付きで
      222MHzって書かなければ嘘になるでしょ
サポセン: お客様の仰ってる意味がよくわからないのですが。
    俺: …例を出しましょうか?333馬力とカタログに書いてある車を買ってみたら、実際には安全と
      燃費対策のために222馬力にリミッターをかけています、なんてあるのと同じでしょ
サポセン:お客様、PSPはゲーム機であり、車とは性質の異なる物で例えにならないのですが。
263番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:33:03 ID:M9tP8Z//
とりあえず今は買い時でないな。
264番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:33:41 ID:EGhfnMic
北米向けのはどーなってんだろな

ヘタこくと、日本人だけが遊べないという事態に…!
265番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:35:17 ID:WQcT0btp
面白いゲームがあればすぐにでも買いますよ
266番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:35:25 ID:ITQvDKOn
>>217
解像度と画角は関係ねーべさ
267番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:36:40 ID:6NZEvRZT
>>265
ルミネスだっけ?あれ面白いよ、友達のやらせてもらった。
俺は買ってないけどw今すぐ買ってきていいよ
268番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:37:22 ID:Vp6yBGNv
スペック通り333で動いてたとしてもあの初期不良の多さでは買えないよ
269番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:37:49 ID:afKyYrcM
この遠まわしの宣伝でPSPの売り上げ増えるのマダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?w
270番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:40:35 ID:qzqht44/
SONY神話崩壊って本当なんだね
消費者騙して物を売るなんてさ
創業者が泣くよ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:42:46 ID:D6ZJ2yY/
またソニーか
272番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:43:02 ID:VHQTBeU3
まぁ、どんな事しようが儲かれば勝ちなんじゃないか
後の事は知ったこっちゃないと
273番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:43:04 ID:+ylEcu/r
>>262
何故かイオナズン思い出した
274番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:45:53 ID:lzpm039F
>>270
もう、そんなプライドもないメーカーになっちゃってるしね。
275番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:48:49 ID:h+9pN55X
作り手のプライドは無いんだろうね。
こんなモノ堂々と売る神経を疑うよ。
276番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:50:14 ID:gsYZ0DHV
気付くのが遅いPS2の時点で気付いて不買の制裁加えるべきだったんだ。
277番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:50:19 ID:CCa6uIVZ
どうせハード一台売るごとに赤字なんだろ?
だから、売れないように売れないようにネガティブキャンペーン
はってんだろ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:51:10 ID:kXFR1GnL
だからってスペック通りCPUが67で128MBの容量しか無い低性能なDSなんざ買う気にはならん
279番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:51:19 ID:ackD3bDk
創業者が死んでソニーも終わった?
280番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:51:59 ID:tcH/62jV
年末商戦は大規模にテイザーでも打って乗り切って
まともな開発状況でやってっほしかったなぁ
281番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:52:35 ID:FvjW/e85
何故かDSの話が出る所が笑えるな
これってDSなんて全く関係ナイ話だろ?
282番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:52:44 ID:gsYZ0DHV
>>278
>>278
>>278

出たよ>皆
283番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:53:08 ID:X2NQv6gx
PSPってFF・DQから完全に見放されてるんでしょ。
魅力ないよ。
284番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:53:17 ID:sVImqEdL
>>278
そうかい、そりゃ良かったな。
満足したなら禿にカエレ
285番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:54:08 ID:axjio24z
これがミストか
286番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:54:54 ID:NvLTC7ly
いつになったらGKは自分がいきなりDSと比較しだすからバレるって気付くんだろう
287番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:55:11 ID:k/s9hhka
>>285
まだその言葉流行らそうとしてんのかw
288番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:59:09 ID:kXFR1GnL
次はアマゾンと.comに書き込みに行くんだろ任天堂信者のみなさん
こんな事で鬼の首取ったように騒ぐのは任天堂信者しかいないからな−。
ほんとの事いっちゃダメなの??
289番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 18:59:13 ID:Q/LfoGJb
PSPはダスト
290番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:00:09 ID:sVImqEdL
>>286
前頭葉が機能不全起こしてないとGKにはなれません。
よって永遠に無理。
291番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:02:02 ID:Q/LfoGJb
>>290
巷で噂の「ソニー脳」というやつですね。
292番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:04:13 ID:sVImqEdL
>>288
ふむ。
SONYの不正を世に知らすためには、他に何処に書けば良いかね?
なに、考える必要はない。
君が普段工作しているところを挙げてくれればそれで良いのだ。
さあ、遠慮せずに白状したまえ。
293番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:05:40 ID:UWKT5UOF
>>245
PSも明らかな設計ミスだろうという部分があった
294番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:05:54 ID:bpVy7LEy
自分がGKじゃないと思うなら、フシアナしろよなー
295番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:06:30 ID:gsYZ0DHV
価格.comはユーザー登録制になったよ。

何故だろうねGKさん。
これで少しはまともになるね。
296番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:06:42 ID:/Bhzsyej
今回のPSPの件は 詐 欺 にはならないと思うな
いちょう333MHzのCPU積んでるし 詐 欺 を立証するには弱い
それに222MHzだってDSより高性能 だ し、十分動いている
動いていないとか な ら問題だが動いてるんだから騒ぐような事じゃない
297番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:07:15 ID:NvSPI9VX
もう糞ニーは信用しない
それで桶
298番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:07:51 ID:kXFR1GnL
一般消費者はこんなスペック気にしないんだけどな−
みんなはカタログスペックが気になってしょうがない一般的消費者なんだふーん
299番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:08:10 ID:ZvMKumtP
こんだけ動くんだよ!凄いでしょ!?
って散々アピールしといてこれだもんなぁ。
300番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:11:48 ID:QTJCSkzN
ソニーの初期製品なんざ見向きもしない。俺は勝ち組。
ただPSP改は買わないと思う。
301番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:12:27 ID:xV7DRE6b
>>298
普通、自分が必要としている機能を実現できるかどうかカタログのチェックはするだろ
信者なら問答無用でお布施をするだろうけど
302番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:13:05 ID:5rlWshvG
>>298
CPUクロックがPS2より高い値を出しながら散々PS2並と宣伝しておいて
いきなりスペックダウンはもはや酷いとしか。
303番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:13:51 ID:bpVy7LEy
GK乙。 そ んなことを言ってるんじゃない
問題は、 う その公表、してるってことじゃない?
おまえの理論 だ と、160GBのHDDをつんでますと言いながら
30Gしか使え な いのと似てる。
304番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:16:52 ID:9MfzLaD8
ウソニーの詐欺も、とうとう来るところまで来たって感じだな。
305番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:16:55 ID:2l3aQ6pG
今回のスペックダウンだが…ぶっちゃけ全責任は俺にある!

責めるなら俺を責めろ!

306番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:17:08 ID:UQ8qfzT2
>>262
最悪・・・・
サポセンじゃないよ
お前がだよ。
サポセンのお姉ちゃん虐めて楽しいか?
相手は仕事だから下手に出てるだけ、
一般社会じゃお前なんか見向きもしないぞ!
もう少し考えて行動しろボケ!!
307番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:17:41 ID:afKyYrcM
>>303
それは極端だろw 160GBのHDDなら今回は30じゃなくて100GBくらいだw
308番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:18:05 ID:hkpq1plI
C なぜかNDSと比べ始める .
   从_从人_从_从人_       
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ←>>296
⌒WWY´?#`Д´? NDSよりマシ! .
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..
309番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:18:18 ID:rtT4RKcx
俺の新型PS2もEE+GSの1チップ版だが大丈夫なんだろうな?
310番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:19:42 ID:+ylEcu/r
>>296
誰も気づいてくれないみたいだな。GJ
311番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:19:55 ID:eMFAME/+
312番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:20:22 ID:9MfzLaD8
まて、おまえら。
>>296
をよく見てみろ。
313番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:21:00 ID:BaP5yeDz
ばればれだから誰もつっこまないんだよ、一人を除いて。
314番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:21:26 ID:+9qVyjfE
>>306
「確かにそうですね。(222MHz)と表記すべきかも知れません。
 ご指摘、ありがとう御座います」
と対応すれば、何ももめる事はないw
315番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:21:25 ID:kXFR1GnL
結局3人くらいでまわしてんのココ?人いないね
つ−かPS2のCPUクロックなんて聞いた事も考えた事も無いし
会社(ソニーじゃ無いよ笑)じゃPCに詳しい方だけどゲームのCPUとかポリゴンがど−とらとか1フレームがどしたなんて考えた事なかったしな−
そこまで怒る理由が正直わからんのだよ
そこで出した結論はシェア喰われちゃう任天堂信者のみなさんだとそ−なったんですがダメ?
316番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:21:52 ID:2l3aQ6pG
>>306
自分が英雄になったような気でいるんだよ。ああいう手合いは。
消費者って優位を利用してイチビってるだけ。
サポセンなんざ何の権利も無いのにな。
317番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:24:06 ID:MqyU2GBr
また任天堂の話題出してるw任天堂が気になってしょうがないんだろうなwww
318番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:25:08 ID:+lO2Npir
ここで何故かニダーAA貼ってる奴って何人だ?

2chの嫌韓感情にただ乗りしたいのかねえ・・

319番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:25:17 ID:p9hQZHJ3
>>315
> つ−かPS2のCPUクロックなんて聞いた事も考えた事も無いし

>>278
278 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/23(水) 18:51:10 ID:kXFR1GnL
だからってスペック通りCPUが67で128MBの容量しか無い低性能なDSなんざ買う気にはならん


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
320番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:25:43 ID:Q/LfoGJb
>>306
向こうのスレに行って本人に言ってください。
321番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:26:07 ID:iDseWzCe
最近CMでやってるDSの犬のゲームちょっとホスィな
322番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:26:09 ID:hQQ6Nan2
任天堂信者の反応が楽しくってしかたがないんじゃないかな?
323番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:26:53 ID:5rlWshvG
>>315
PS2のCPUはエモーションエンジンという名で当時国産CPUだ外販だと散々話題にされて
Intelに喧嘩売ったりと滅茶苦茶有名なやつだぞ。日本人なら知っていて当然。

まあこれもハッタリ満載だったわけだが。
324番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:27:06 ID:2l3aQ6pG
>>319
うはwwwwwGKクオリティタカスwwwww
325番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:27:25 ID:r4I89acX
>>319
ははは
326番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:28:01 ID:sVImqEdL
>>319
どうやら前頭葉のみならず記憶野まで逝かれてるらしい。
GKの鏡だよなw
327番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:28:18 ID:5rlWshvG
>>319
ワロス、クオリティ低過ぎw
328番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:29:28 ID:Aao7ZYed
ID:kXFR1GnL
ID:kXFR1GnL
ID:kXFR1GnL
329番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:30:03 ID:+9qVyjfE
>>319
GJ!
330番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:30:10 ID:Ksnu1eTH
>>319
これがGKのGKたる所以かw
331番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:30:46 ID:P7QJiuWl
子ども相手の商売はたいへんだなw
寡占状態の業務用機器だけ守ってればいいよソニーは。
早く解体しないかなー。
332番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:33:01 ID:NvSPI9VX
変に凝った性能の高さより、
壊れにくい安心感と信頼性の方を重視したい
333番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:34:17 ID:2l3aQ6pG
俺が!

リミットを解除し!!

PSPの真の性能を解放する!!!!

解放希望の方は俺の家までPSP送って下さい。
334番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:36:09 ID:2l3aQ6pG
書き忘れた。

「真の性能解放希望係」まで
335番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:36:28 ID:PYay/EWy
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人__ G K  _) __  _) >>1妊娠乙
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ こんな偽装スレ立てやがって!!!!
/     | | (6|     (_ _)     |6)|  |ノ 「粗悪品」とか「Sonyに言えばいい」とか、、。
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <  嫌なら買わなければいいだけの話では?
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  ) そんな細かいことイチイチ気にしてる消費者なんていませんよ?
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽなんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
336番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:36:41 ID:q7fVycOF
首脳陣交代でGK解雇マダー
337番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:36:49 ID:sfS/Yo8K

ニュー速妊娠がいくらネガティブキャンペーンしても DSは売れませんよw

PS2 38,000
GC 3,000
PSP 48,000
DS 27,000
338番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:37:51 ID:Q/LfoGJb
>>334
俺の家の住所が分かりません。
339番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:38:05 ID:ZXw1Mq/P
夏に大変な事になるから今回ぐらい下げておいた方がいいんだろ
340番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:38:29 ID:+9qVyjfE
>>337
とりあえず
( )付きでいいから、本当の数字を発表しろ

話はそれからだ。
341番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:39:07 ID:2l3aQ6pG
>>338
ヒント:俺が俺が詐欺
342番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:39:33 ID:wQsch5/5
つうかここの連中はなんでPSPにこんなに粘着してんだろ
343番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:40:57 ID:6NZEvRZT
>>342
まったくGKは困ったやつだよなほんと。
344番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:41:26 ID:+lO2Npir
345番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:41:31 ID:ZXw1Mq/P
>>342
俺も含めてPSPを買ってしまった愚か者が多いんじゃねえの。
346番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:41:39 ID:Ub1A2eOM
333MHzで動いてないんじゃ、333MHzのCPUじゃねーじゃん 何を言ってるんだ?
それは単に333MHzで駆動可能なCPUであって333MHzじゃないじゃん

なんでこんな簡単なことが分からないんだ!?
347番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:41:43 ID:atVsFi1W
>>342
ヒント:GKZ
348番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:42:13 ID:Q/LfoGJb
ヒント出してくれる優しい人が集うすれですね。
349番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:42:19 ID:esYKNtl/
350番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:43:39 ID:6cURHlFi
PSPはソニーの悪いものの集合体みたいなものだ
これが売れてもソニー自身も幸せにならない
351番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:47:45 ID:2l3aQ6pG
GK「カタログスペックの差が実動作の決定的差でないことを教えてやる!」
352番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:50:47 ID:G4weI4P9
ハッタリしだしたら末期だな
昔はまともだったんだけどね・・
詐欺まがいの商売ですか
353番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:50:47 ID:esYKNtl/
とりあえず買う前にこのスレ見れて良かった

貧乏人だからさwww
消費者馬鹿にしてる会社に金入れるかっつーの
354番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:51:51 ID:XO0xRLSL
今日も妊娠の工作レスばっかりだな
よっぽど暇なんだろう
可哀想に
355番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:52:08 ID:2l3aQ6pG
>>353
これが普通のリアクションだよな。俺だってそう思うわ
356番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:53:52 ID:WlR40mRN
PSPを叩いたからといって
DSが売れるわけじゃねー
357番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:55:26 ID:sfS/Yo8K
だな。 これで10連敗か、、、
PS2 38,000
GC 3,000
PSP 48,000
DS 27,000
358番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:55:27 ID:6NZEvRZT
DSを叩いたからって
PSPが直るわけじゃねー
359番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:55:36 ID:esYKNtl/
>>354
いや、そっちも買うかどうかわからんが(貧乏だからさwww)

おまえらのような存在を知っただけでここに誘導された甲斐があったってもんだ

信用って言葉が似合わないですね
360番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:58:05 ID:atVsFi1W
ソニーのお粗末なのに任天堂の話題が出るのは不自然ではないか?
361番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:59:23 ID:afKyYrcM
>>360
DSのスレ立ててもGKやら何やらで必死でPSP持ち出す奴が多いのと一緒
不自然でも何でもないし、それが信者
362番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:59:44 ID:KiQdlVmk
しかしSCEにも困ったもんだ

まあこんなんを詐欺って騒ぐのもあれだが……
363番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 19:59:59 ID:Ff6l5eB9
GKは自分らの行動を冷静に見直せよ、これ↓と同レベルだぞ。
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O野球は全国でi.┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかサカーと比べ始めるi.┃D  自暴自棄になり大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞサカーはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
サカ豚ウザイ∧__∧  从_从人__.... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>サカーよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
364番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:00:30 ID:2l3aQ6pG
>>359
どこから来たんだ?
365番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:05:21 ID:afKyYrcM
>>363
前々から思ってたけどそれってゲーハーの任天堂信者の生態をGKに置き換えたって感じだよな
そのコピペを見るたびにやっぱ信者(社員)ってのは結局一緒だなと思ってしまう
一番痛いのはそれが片方だけがやってると思い込んでる一派がいることだが
366番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:07:16 ID:Ff6l5eB9
┐('〜`;)┌
367番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:07:25 ID:Rls/x0/9
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai_4.jpg

これ見ると Bus:37-111MHz って書いてあるから
今売ってるPSPはソフトウェアのバージョンアップしても、333MHzには上げられないんじゃない
368番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:07:33 ID:Q/LfoGJb
ゲートキーパーソニー
369番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:09:16 ID:Eexi0zyp
液晶TVもPCも売れてねーし終わったな
370番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:09:37 ID:ZCG9r7qz
>>365
離席してろデブ
371番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:11:34 ID:KiQdlVmk
>>367
そもそもPSPのCPUクロックの倍率って固定なの?
372番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:11:35 ID:qQdIackb
捏造と詐称の倫理破綻スパイラルだなあ。
373番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:12:44 ID:mykSKSb9
>>361
ていうかNDSは別に叩かれるような事ないだろに
374番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:31:46 ID:Gv37Jbf0
こんな小さい事でよくスレ立てられるなw

おまえらPC買ったとき、100GBのHDの容量だって
完全なる100GBなんて無いってことくらい知ってるだろ?w

被害者意識だけはいっちょまえにあるんだから手に負えないよw
無知なくせにスペック詐称とか言ってんじゃないよ
375番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:35:43 ID:k/s9hhka
>>374
買ったHDDの容量が2/3しかなかったら、さすがに店に突き返すと思う。
376番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:36:02 ID:2AMyYH3x
スペックのことは、もうそっとしといてやれ。
377番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:36:08 ID:Gv37Jbf0
開発はおまえらニートどもの何倍給料貰ってると思ってんだ?w

どれだけ学歴差があると思ってるんだ?w

会話も成立たないよお前らとはw

せいぜいここで愚痴の品評会でもやってろw

PS3の発表のときはコロっと忘れてるだろうけどよw
378番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:36:23 ID:qAntSHyW
買ったCPUの333MHZが222MHZでしか動かないとしたらそれはキツい
379番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:38:01 ID:BcJ5yG9j
>>374
PCのCPUメーカーが同じ事やったら、間違いなく訴訟が起きると思う
380番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:38:39 ID:atVsFi1W
民明書房館『「w」の数だけ必死だな』
381番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:39:53 ID:xdTMX3CK
1.5リットルのジュース買って中身1リットルしか入ってなかったら文句言うと思う
382番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:41:52 ID:Gv37Jbf0
おまえらの中でゲームやってて
「これ333MHZ出てない」とか気づいた奴居るの?w

発表されて初めて気がついたんだろ?
222MHZで不便じゃなかったんだろ?
これ以上プレイ時間も少なくされたく無いんだろ?

じゃあ黙ってプレイしてろw
383番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:43:17 ID:Ub1A2eOM
低電圧版PenM 1.4GHzを、これは元は2.0GHzをクロック落として消費電力落としただけだから
表記はPenM 2.0GHzって言って売るようなもんだろ。でも1.4GHzでしか動作してない、1.4GHzの性能しか出ない・・詐欺じゃん
これはちょっといくらなんでもひどすぎ
384番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:44:00 ID:atVsFi1W
>>382
SP1.5並みだとは思った。
385番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:45:14 ID:Ub1A2eOM
つうか将来的に値段あがらないなら
222MHzを333MHzって偽って、222MHzなのに333MHzの値段で売ったことに
386番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:45:42 ID:5rlWshvG
>>382
PS2並の映像とSCEが宣伝するわりにはショボイ映像のゲームばっかだともっぱらの評判でしたが。
いつも通りのハッタリだろうと軽くスルーされてきましたが実はスペック自体が詐称されたものだったとは。
387番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:47:02 ID:ucxVkYrY
おまいら良く考えてみろよ
もし333MHzで動く仕様にしたら買ってから一週間で壊れるだろ
222MHzがちょうどいい具合なんだよ
388番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:47:09 ID:t2hlJbNB
PS2より小汚い画面なのは確か
389番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:47:13 ID:9hOYh2Bs
別にゲームが普通に動くならいいんじゃね?
そりゃPen2の333MHz買ったと思っのが222MHzだったりしたらぶったまげるけどさ。ゲーム機だし。
390番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:47:46 ID:Gv37Jbf0
おまえらみたいなのを
世間ではクレーマーって言うんだよw

実質的に不便を被ってないのにも関わらず
「もしかして損してるんじゃねえ?」とかいう鬱病の延長みたいな感情を企業にぶつけて
鬱憤晴らしw

日本の製造業の衰退→日本の不況の流れも
お前らのせいなんじゃねえの?w
391番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:48:11 ID:n4LBPk+I
333MHなら俺のPCより速いわけだが・・・
392番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:49:10 ID:t2hlJbNB
>>387
222MHzなのはいいんだ
それを333MHzといって売るのが駄目
393番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:49:16 ID:0Ju56iK7
スレタイが「まったり!」に見えた。
やけに納得した。
394番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:49:23 ID:Q/LfoGJb
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  これが、私が考えたPSPだ。
   / ̄          |   公式発表の2/3の性能についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  |   /         |   この仕様に合わせてもらうしかない。
  |  /   ` | | ´   |  消費電力はこれ以上多くしたくないし、
  | /  <・)   <・) |  OSカーネルエリアもこれ以上少なくしたくなかった。
  (6       つ.   |   フリーに使えるメモリが24MBなのも狙ったもの。
  |     ___     |   それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
  |     /__/   |   明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
  |_______/
. / \ \ ◇、/ |\   世界で一番美しいものを作ったと思う。
395番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:50:39 ID:LvfqCnrH
GKの言ってることって
メーター巻き戻しやってる中古車屋の電波理論そっくりなんだよねえ
396番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:52:36 ID:Gv37Jbf0
発売前も散々心配してただろ?
2時間しか動かないんじゃないの?とかw

4時間動いただろ?
222MHzに抑えたからだぞ?w

そしたら今度は333MHzに上げろってか?
お前ら何がしたいの?
同時発売のナムコさんのリッジで「すごい!」とか盛り上がってたろ?
あれ222MHzだぞ?
あれ333MHzで動かしても何も変わらないぞ?w
397番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:52:55 ID:BcJ5yG9j
不便が無ければそれでいい、ってそんな理屈じゃ生き残れない時代になってるし
沢山作って沢山売りさばく70年台の発想が抜けてないよね、家電と自動車業界は
398番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:53:07 ID:t2hlJbNB
ID:Gv37Jbf0が決してアンカーつけてレスしない件
399番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:53:08 ID:n4LBPk+I
まあ、PS2やGCみたいな家庭用は
PCみたいにスペック知ってる人ってあまりいないんじゃねえの?
400番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:53:30 ID:7Q+S2bip
ゲハ板の信者に言わせると
「後で買い直すから問題ない」
「フルパワーが早く見たい、より期待が高まった」
だとさ、いかれてやがるぜ
401番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:53:43 ID:VMRVWIjz
まあ、こんなハードじゃサードがついてこないでしょ。
PSP必死w!
402番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:53:43 ID:2IklLcaB
            ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
           ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
             `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
             | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
          ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
       \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
        i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
        ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
        ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
          \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 333Mhzまできっちり回せ
            ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \_____________
               ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
                _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
403番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:53:48 ID:Q/LfoGJb
>>396
正しい表示をしろといってるだけだろ。
404番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:55:19 ID:W0Y9asq1
>>400
>「フルパワーが早く見たい、より期待が高まった」

この意見には賛成する
PSPは見たことすらないがw
405番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:55:20 ID:Q/LfoGJb
>>400
>いかれてやがるぜ

ファッハアッハーのAA思い出した。
406番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:55:55 ID:YCtXesde
過去ログ読まずに聞くけど
電池餅が悪すぎたんで
結局バッテリー対策として
ごまかしていたとかかい?
407番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:56:26 ID:qRHYpeM0
春のGK祭開催?
408番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:57:30 ID:mIR81Gqi
333MHzが必要な場合はソフト側からクロック制御できてフルスペック出るんと違うの?
409番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:57:39 ID:VMRVWIjz
ソニーがアホすぎるのと、
GKさんが活躍してるのと
ソニー叩きたいだけの人とかが
てんやわんやでわけわかんねっすw
もちろん俺はソニー叩きたいだけっすw
ソニーサイッコー
410番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:57:40 ID:tcH/62jV
>>400
期待が高まったというか、発売前に戻ったと言うか w
411番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:57:41 ID:9hOYh2Bs
無線LANが電気を食うってのは素人にもよく分かるけどさ、
パソコンみたいにON/OFFスイッチ付けるとかできねーのかな。
412番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:58:08 ID:Gv37Jbf0
24MBのメモリって言ったってストレージとして使う訳じゃないんだぞ?w
OSカーネルが8MBって比較論として大きいってだけで
ゲーム中のセーブデータが「容量がいっぱいで保存出来ません」とかいう事になる訳じゃないんだぞ?

明日学校や会社でこんなこと口にするなよ?
分裂症かクレーマー扱いされるだけだからなw
413番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 20:59:23 ID:Gv37Jbf0
>>411
頭大丈夫か?w
414番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:02:29 ID:9hOYh2Bs
>>413
うるせーばか( ^ω^)
415番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:03:04 ID:qRHYpeM0
>>412
頭大丈夫か?w
416番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:03:34 ID:FLI5P9ji
GK乙
417番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:04:42 ID:rZ0U9Xo3
誰が24MBのメモリをストレージとして使うって言ったの?
418番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:05:09 ID:zZ+J+meh
PSPはもう駄目かもしれんな
419番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:06:43 ID:t2hlJbNB
>>413
ぁ、一応読んでるんだ
420番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:08:00 ID:LvfqCnrH
>>406
半導体の歩止まりが悪いつー説もある
出荷数稼ぐために本来選別落ちしたチップを
無理矢理製品化したとか
421番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:08:16 ID:2j2IVeO0
しんないよしんないよ
もうどうなったってしんないよ
って、さんま師匠の空想するおんながいってました
422番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:08:52 ID:X+gxOwZL
詐欺だなこれ
423番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:10:15 ID:LvfqCnrH
424番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:10:54 ID:xjHWFnsM
ゲームできるんだからいいだろ















と論点を掏り替えるGK
425番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:11:02 ID:DIGvbM/6
ソニーなんてこんなもんさ
426番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:13:06 ID:gcLCSljk
ソニークオリティ(笑)
427番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:13:05 ID:9MfzLaD8
いや、ゲームもできないって。ロボタンが邪魔してくれるから。
428番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:14:17 ID:W0Y9asq1
携帯ビデオ再生機でしょ
429番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:15:55 ID:Gv37Jbf0
333MHzのCPUは積んでるんだからな?w
バッテリ優先でリミット掛けてるだけなんだぞ?

おまえら車買ったとき、公道で200キロ全開で走るのか?
車だってリミッターかけてあるんだぞ?
多くの時間を三分の一以下で走りたおして廃棄するのが普通車の用途なんだぞ?

430番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:17:13 ID:VMRVWIjz
ゲーム機なので、車の比喩は不適当です。

だっけ?ソニーのサポセン。
431番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:17:19 ID:7RLPYyRO
 「シミュレーションにエモーションエンジンのベクトル演算ユニットは使っていません。すべてMIPSコアで行っています。でも、PS2のMIPSコアってクロックが遅いじゃないですか。
シミュレーションプログラムは、物理的な影響をシリアルに繋げていく処理なので、並列化ができない構造です。いや、本当に気が遠くなるほど長いですよ。
ですからクロックの遅いPS2のCPUでは、今の物理シミュレーションエンジンで6台を動かすのが限界なんです」(山内氏)・
http://www.itmedia.co.jp/news/0305/19/nj00_gt4_2.html
432番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:18:05 ID:tcH/62jV
>>429
222って書くべきだったね

正直、歩留まり悪くて333だと量産できないんじゃないかと疑いたくなる
433番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:21:04 ID:X+gxOwZL
糞ニーの歌い文句は話半分が妥当ですね
434番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:22:49 ID:9MT/hodo
大人ならクタラギやジョブズの言うことを間に受けちゃいかん。
435番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:23:00 ID:Rls/x0/9
>>429
その例え、
30kmと言っておいて時速20kmまでしか出ない原付で考えてみたら
436番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:23:56 ID:ITQvDKOn
頑丈なメモステケースとして役に立っております!
437番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:24:56 ID:VHQTBeU3
>>436
抜けなくなる可能性があるのでオススメ出来ません
438番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:31:16 ID:q7fVycOF
>>429
サーキットで走るためにスポーツカーを買ったのに
スピードが出ないんじゃな。
439番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 21:52:46 ID:tSG/eQTU
ゲーム遊べてるんだからいいだろ、って書いている人もいるけど、
ソニーはスペックを掲げて、「携帯機でありながらPS2並の性能を持たせましたよ」みたいな売り込みをしてた訳さね
それを信じて期待したユーザーにしてみりゃ、
詐欺としか言いようが無いんじゃね?
もう数字の上でもハッキリ違うって事が解っちゃったんだし
440番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:00:13 ID:w7FDc67G
PSP欠陥・初期不良とソニー社員による他社製品中傷に関する問題★72
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105287809/
http://makimo.to/2ch/news13_news/1105/1105287809.html

193 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/10(月) 02:45:37 ID:UxowLZO2
いい事教えてやろう
PSPはPS2と同等(一部それ以上)の機能が封じ込められている
ただしアップデータが必要。
CPUの熱問題が解決していないので、現在のPSPはPS2に及ばない。
第3四半期まで待て。

198 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/10(月) 02:47:15 ID:59aFBRgD
>>193
しかしそれではアップデートしても解決しないのでは?

212 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/10(月) 02:51:32 ID:UxowLZO2
>>198
PCでいうAPM機能をアップデートする予定
熱問題は第3四半期の改良機で解決の予定
ロボタンは液晶→有機ELとなって解決する見込み
441番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:01:07 ID:Gv37Jbf0
>>439
それを信じて期待したのはユーザーの勝手w
スペックで売っただろなんて勘違いもはなはだしいw
ゲーム機ですよ?w

PCのようにPSPという商品が年々スペックが上がっていって
買い替えて行くようなものでもないだろw
みんな平等に222MHzなんだから、うじうじ抜かすなw
442番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:02:41 ID:w7FDc67G
223 名前:寝不足侍 ◆8Zx9WmGK.w [クソニー晒し上げ] 投稿日:05/01/10(月) 02:54:41 ID:scjJqaoF
>>206
ギガワロス

>>207
メモステにロムは入らなかったと思った
それすら可能にするエミュが生まれるかもしれないけどな

>>212
つまりは今買うなって事な。それはみんなわかってるから念押さなくていいぞ
あと、有機ELでゲームは辛いと思う

230 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/10(月) 02:58:21 ID:UxowLZO2
>>223
有機ELは今年は間に合わないと思われる

ま、買うなら来年以降だとは口が裂けても言えない
デザインセンターは有機EL前提で設計してしまった
恨むならデザインセンターを恨め
UMDは開発担当の設計ミス。次期ロットから改良されるはず
443番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:02:45 ID:kU3ueNGP
Gv37Jbf0の学歴が悪いと思われる件
444番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:04:18 ID:yjDs0G3W
>>441 の訳
ソニーの発表は全部ウソと思って聞け
445番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:04:20 ID:f4n84wWM
今後性能が上がるということは今売ってるPSPではその後のゲームが遊べなくなる可能性があります
そうならないためにも買い控えた方がよいということですな
446番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:06:00 ID:f4n84wWM
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news&word=Gv37Jbf0

かなり高い確率でGK
ただの便乗厨かもしれんけど
447番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:07:24 ID:p4FRS4fu
ソニーひどいな
448番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:07:34 ID:DIGvbM/6
ソニー製品は買っちゃダメってことだろ
ソニーを信じちゃダメなんだよ
449番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:08:05 ID:Ve/zioqm
スペックは買う要素の一因になる事はあきらかで
それに対して公式HPに記載が無いという事は
333という数字は売りになると認識していたと言える。
だが実際は222が上限だった。じゃあ1〜222、または
上限は222と表示すればいいだけで。
333と言う数字で何をしようとしたかはもう分かるだろ。
450番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:08:49 ID:9hOYh2Bs
>>393
MP3もCD並の音質とか言ってるけど、別にどうでもよくね?
普通にクロックが変わったからって問題無いと思う。

ってこういうのを水掛け論って言うんだな。
451番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:08:55 ID:jVgi13K1
3.3GHzのCPUが搭載されたPC買ったら
2.2GHzでしか動かせない制限がかかっていた

なんて事があったら、アメリカじゃ即訴訟だろ
452番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:09:04 ID:w7FDc67G
>>442
ま、内部関係者がおっしゃるよーに、ソニーの製品は
少なくとも1年は待ってそれなりに問題点が解決したか
確認してから買うが吉だな。

ま、PSPが来年まで生き残ってるとは思えないし、
PS3にしても買うのは3年後かなw
453番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:10:03 ID:xjHWFnsM
狼少年クソニー

「すごいよすごいよ!」
 「なんだうそだったのか」

「すごいよすごいよ」
 「またいってるよあいつ、どうせうそだろ」
454番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:10:15 ID:qQdIackb
とりあえず数値だけでも他の機種と比べて突出してなきゃ誰も買わんもんな。
ゲームがまともに出来ない糞インターフェースなんだし。
455番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:10:19 ID:dMpf86H5
ばれる嘘はつくな。

どっちにしろ安っぽい汚点がまた一つついたみたいだな
456番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:10:31 ID:Gv37Jbf0
ゲーム機なのにCPUのスペック気にして買い控えるなんて
何考えてるんだ?w

XBOXをPCだろなんていって散々叩いてたのに
やっぱりPCが欲しかったのか?

ロットによって、ゲームができなくなるなんてこと
あるわけねーだろw気違いw
なんのためのUMD規格だよw
457番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:10:38 ID:k/s9hhka
ソニー製品のスペックは公表値の2/3程度に考えていればOK?
458番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:11:40 ID:LvfqCnrH
212 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/10(月) 02:51:32
ID:UxowLZO2
>>198
PCでいうAPM機能をアップデートする予定

APM程度では現物の石が腐ってた場合のフォローにはならんなあ
コピペだからどうしろとは言わんがね
459住所氏名年齢不詳さん ◆PImN9UKpZU :2005/03/23(水) 22:12:06 ID:sGA3h3Qx
こう考えると新機種って遅く買うほうがいいのかも、、、。
460番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:12:59 ID:kU3ueNGP
>ロットによって、ゲームができなくなるなんてこと
>あるわけねーだろw気違いw

PS2は?
461番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:13:42 ID:rBtfU6hU
1〜333ってw
462番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:15:43 ID:jVdTrKtt
この話って、以前のGKスレで深夜に誰か書いていたよな。
ブート関連の話でOSの構造まで書いていたと思う。

誰か過去ログ検索してくれないか?
463番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:17:04 ID:Gv37Jbf0
スペックって言葉に騙され過ぎw

333MHzになったらポリゴン数が変わるとでも思ってるのか?w
なにが変わるか知っててほざいてるのか?w
くれぐれもサポートの姉ちゃんいじめるなよなwクレーマーどもw
464番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:17:42 ID:bXJoZ5Ae
いまいちツマンネ
465番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:17:59 ID:xjHWFnsM
ほんとにツマンネ
466番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:19:10 ID:EZYPiBuQ
CPUはmipsだったのか。
ところでmipsってNECだよな?
467番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:19:59 ID:7Q+S2bip
GKってマジで気違いなんだね
468番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:21:38 ID:jVdTrKtt
>>440,>>442
おっ!それだ!
469番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:22:07 ID:Gv37Jbf0
購入後もNDSを「スペックがいまいち」とか言って
差別化してたろ?w

「それにくらべてPSPは凄い」「実物を見ろ」とかw

それって体感で満足してた証拠だろw

騒ぐ事じゅねーんだよw
470番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:22:08 ID:LvfqCnrH
>>466
NECは単なるライセンシー
http://ja.wikipedia.org/wiki/MIPS
471番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:23:47 ID:4OAu54mQ
>>469
騒いでるのはお前ぐらいだぞw
472番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:25:34 ID:RHj2oX8B
クンニ
473番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:26:14 ID:aLYoOZ60
>>469
な、じゅねーよな!
474番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:26:43 ID:tV6YbiMx
SFCで家内ゲーマーデビゥしてPSで一旦停止。
その後、真三国無双2の為だけにPS2を購入(安定ロット)
そして思うのはハンディゲーム機は意味がわからない。
ゲームなんか持ち歩いて何すんの?
修学旅行やクラブ合宿じゃボッシュートされんのに。
家族旅行で一人でゲームって暗い家庭がターゲット?
475番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:29:55 ID:xjHWFnsM
>>474
真三国無双2がハンディゲーム機でしか発売されてなければどうすんの?

こんなこといちいち言わないとわからんのか。
476番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:31:11 ID:tV6YbiMx
>>475
PS2はハンディゲーム機じゃないけど?
477番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:31:28 ID:kBek/Uo1
>>475
ポリゴンファイナルファイトなんてイラネ
478番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:31:56 ID:tr+U5AbQ
いくらPSPが最大の力を発揮してなくても、それでもゴミ以下の糞NDSなんて
比較することすらおこがましいほどの性能なだよ!!!
ヴァーカ!!!!!!!引篭もり童貞ブタオタどもが!!!!!
479\____________/:2005/03/23(水) 22:33:11 ID:Cgpv0Z/i
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
480番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:33:33 ID:zM8otFZf
ワロス
粗悪燃料だな
481番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:34:49 ID:IaBZ3xS6
明らかな釣りでもしっかり燃料云々反応するんだな、馬鹿は
482番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:35:37 ID:tV6YbiMx
ラブホならPSPなんか持っていかなくてもプレ捨てが置いてあるし。
PSPなんて要らないじゃん。
483番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:36:26 ID:Gv37Jbf0
いちいち騒いで祭りなんて起こすんじゃないよ
屑どもw
484番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:36:56 ID:JNk0XGEO
いくらPSPが最大の力を発揮してなくても、それでもゴミ以下の糞NDSなんて
比較することすらおこがましいほどの性能なだよ!!!
ヴァーカ!!!!!!!引篭もり童貞ブタオタどもが!!!!!
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        ファッビョーーーーーーーーン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______ 
     三○∧ 三○ |│\    \.
.    < #`Д´>三○ ||. | VAIO .|
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二|
485番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:37:41 ID:HVWi/2LN
            ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
           ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
             `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
             | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
          ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
       \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
        i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
        ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
        ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
          \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < ウィッキーでーす
            ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \_____________
               ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
                _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
486番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:37:48 ID:iY+5sNrg

だから、このニュースとニンテンドーDSは全く関係ないわけです

487番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:37:54 ID:sVImqEdL
どれだけGKが話逸らそうと喚こうが、

 カ タ ロ グ ス ペ ッ ク 詐 称

の事実は未来永劫消えない。

そう、詐 称 。

言い逃れのしようも無く不当表示。
488番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:39:47 ID:kBek/Uo1
(・∀・)ニヤニヤ
公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/
景品表示法トップページ
http://www.jftc.go.jp/keihyo/index.htm
不当景品類及び不当表示防止法
http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/1/keihyohou.htm
489番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:41:01 ID:Ve/zioqm
http://homepage3.nifty.com/barrier-free-town/teashi-ishop01.htm
・不当景品類及び不当表示防止法
 商品の性能、効能、効果を過大に表示することの禁止

これか?
490番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:43:21 ID:LvfqCnrH
まあ、「キニシナイ房」は適当に餌付けして放置するとして
あのコピペが事実だとするならば
第3四半期以降に自分が切り捨てられたと判った初期型ユーザーがどんな反応するか楽しみ
特に北米のユーザー。
発熱、バッテリ、安定性、後方互換、どの地雷が爆発するのやら
491番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:44:05 ID:jVdTrKtt
おまいら>>440の過去ログの
UxowLZO2 の発言を嫁。

すげーリークだらけじゃん。1月上旬にこんなにリークされてんだぞ
2chってスゴいな。
492番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:44:22 ID:Gv37Jbf0
詐称とか詐欺っていうのは被害者がいて成立つんだからなw

こういう実質的な理由で被害を受けましたっていう根拠と
それを訴える被害者なw

お前らここで吠えてるだけで訴え方もわからないだろ?お屑ちゃんw

PC落とせば2chワールドじゃないんだからな?w
PC落としたら大人しくPSPやってろなw
493番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:45:05 ID:eMFAME/+
おもしれえじゃねーか。
494番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:46:10 ID:sVImqEdL
>>489
それだな。
よし、そんじゃあ皆でまたメールテンプレでも作るか?
495番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:46:37 ID:iY+5sNrg
粗悪GK Gv37Jbf0 乙
496番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:47:39 ID:e9vQ9vHJ
高温放熱が出来るようになるアップデートって
パーツ交換でもしてくれんの?
金はどれだけ払えばいいの?
497番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:48:08 ID:kVeP7NLn
>>491
>>440の過去ログ、ID抽出がお勧め♪

》164必見!
498在日企業チョイブドア チョリエニダフミ社長:2005/03/23(水) 22:57:29 ID:u3jrZi/1
相変わらず今日もGKが暴れてるな
若干ゲハに常駐するGKが減ってる気がするのはきのせいか
499番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:58:36 ID:uBlqbg4o
久しぶりに来てみたら相変わらずソニーが新ネタ投入かw
500番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 22:59:54 ID:+8F6CDb4
ブログ > トレンドランキング
http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=trendranking
501番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:01:13 ID:LlzPBCYi
アップデート時に公証の動作時間を確保できないなら
大容量バッテリーは当然全ユーザーに無償配布だよね

そうじゃなかったら完全に詐欺だよね
502番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:02:24 ID:ZofLYvox
このスレすごい勢いだなwwwwwwww
503番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:03:16 ID:+NlPcK7k
スペックダウン?捏造もいいところですね。
火事がおきるよりは全然いいでしょうに。
http://d-kuribo.jugem.jp/?eid=28
504番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:07:28 ID:mMc+yj23
SONY製品なら
1080iが720iで映らなかったり
1.8kwのエアコンが1.2kwで使い物にならなかったり
660ccのエンジンが440ccで高速走れなかったりしても
当然なわけだ。
途上国の怪しい企業みたいだ。

505番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:08:09 ID:g73Wa1h/
亀レスですまんが・・・・車の世界の常識を書いておこう。

>>429
>333MHzのCPUは積んでるんだからな?w
>バッテリ優先でリミット掛けてるだけなんだぞ?
本当は600馬力は出るユニット積んでるんだからな?
自主規制でリミットかけてるだけなんだぞ?

・・・・・だからカタログには280馬力って書いてあるんだよ。
506番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:09:11 ID:WwmgKLuw
また週刊誌に載るまでやるのかw
507番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:10:16 ID:rlTTWumZ
第三四半期ってことは8月くらいに買えばいいのか。
まぁ当分待ちだな。
508番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:10:43 ID:kVeP7NLn
>>506
載るまでじゃなく、普通に載せるべき内容の気がするがw

むしろ、載らない方がおかしい
509番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:11:08 ID:JNk0XGEO
510番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:12:03 ID:f4n84wWM
>>503
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110430830/
それ、最初に捏造を垂れ流した奴が敗走してるガセだぞ
511番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:12:09 ID:w7FDc67G
>>503
まだその捏造ネタ持ってくるかw
それをわざわざ引っ張り出したために
GKダメぽスレ本拠が滅亡したのにw
512番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:13:13 ID:M1ceN0LZ
>>503
もう捏造バレてるのに必死だねぇ

"ロクヨン発火で家全焼"は捏造 だめぽサイト敗走中 その6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110430830/
513番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:13:26 ID:kVeP7NLn
>>508
自己レス

ただし、ファミ痛は
絶対載せないと予想
514番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:14:31 ID:IsyDxDPg
>>429
ばーか。
パワーマネジメントがしっかりできない粗悪品を発売しただけだろ。
515番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:18:20 ID:f4n84wWM
>>513
載せないだろうなあ
あそこも腐り切ってる
516番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:20:02 ID:Gv37Jbf0
ぶっちゃけお前らファミ通とかそういう業界っぽいこと
言いたいだけなんだろ?

CPUなんてどうでもいいだろゲーム機なんだからw

学校で口にしたら馬鹿にされるだけだから止めとこうなw
517番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:20:09 ID:6BI/F3Vf
これってPS2以上に初期型とそれ以降の互換性が無くなりそうですね
518番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:20:11 ID:7/Uli7ac
ワラタ
たまには予定の1/3スペックで公表して消費者にこんなのいるかボケと言われつつ
発売前に期待に応えて高スペック開発してやったぞ (゚Д゚)ゴルァ!ぐらい言えばいいのに。
519番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:26:19 ID:rlTTWumZ
あー、でも良く考えたら
CPUが高性能になったらなっただけ
電池が無くなるのが早くなるんだから
それはそれで考え物だな
520番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:27:29 ID:AJ6P1HVk
後継機で改善して、
今のPSPでは出来ないゲームが出てくるんだろ?

GT4で良〜〜く分かってんだよSONYさん
型番商法やめろや
521番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:29:10 ID:LpTxT6UR
20000万くらいのオモチャで必死すぎ
522番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:29:58 ID:8xykrJE6
別に性能低くても良いからさ
なんでちゃんと公表しないわけ?
なんか気に入らないそういうとこ
523番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:29:59 ID:wHQRKF+W
>>516
買わなきゃいいだけだもんね。
買った人は気の毒だが。
524番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:31:23 ID:tcH/62jV
>>519
チップのシュリンクが進んでからだろうな
525番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:31:27 ID:xjHWFnsM
編1「別に、嘘ばかりとは言わないし、それはそれとして情報として大切だと思うんだけど、振り回される
  のではなくキチンと自分で情報を選び、それが正しいのかどうか判断する客観的な視点を常に保つのが
  大切かな。って自分で言っておきながら難しいね、それ、笑。」
編2「難しいすなぁ。これだけ情報があふれている世界ですからなぁ。いつどこで、どの情報とどの情報を
  基に自分の考えを構築するのがポイントですな。」
編3「……むう。何か難しい話になったので、オレはどうでもいいです。PSPは壊れたら、新しいのを買
  います。2万円なら、別にそんなに高くないし。」
526番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:35:31 ID:8xykrJE6
>>525
扱いがグリコのおまけみたいですね・・・
てか、壊れるのがデフォですか・・・落ちたものですね・・
527番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:36:15 ID:YLtgpdFT
>>506
またゲームラボか!
528番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:36:44 ID:tcH/62jV
壊れて買い直すのは納得できても、切り捨てられるのはツラいからなぁ
529番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:40:45 ID:9GXlNqVI
>>525
PS2は壊れて以来打ち捨てましたよ。ソニータイマーって認識すべきなんでしょうか

なんかSONYさんのユーザーはお金持ち限定なんですね
スーファミ見習えよ・・。11年たってもバリバリ動くぞこれ
530番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:40:54 ID:ZofLYvox
公開したスペックの2/3
It's a SONY.(それは仕様です。)
531番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:41:08 ID:BLG5A+M3
新型でたら初期型PSPは買い取り不可ジャンク確定
532位置@ファンタジー馬鹿 ◆iChISpXPq2 :2005/03/23(水) 23:43:24 ID:/1MboSix
>>529
俺のファミコンなんか20年経っても動いてるぞw
533番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:43:30 ID:f4n84wWM
>>529
いや、サードパーティーのソフトを買わずにハードを買い換えろということだろう
ソニーにとってサードの儲けはどうでもいいらしいな
534番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:44:37 ID:fw7KUNG7
>>521
すげえおもちゃだな。
何で出来てるんだ?プラチナ?
535位置@ファンタジー馬鹿 ◆iChISpXPq2 :2005/03/23(水) 23:46:25 ID:/1MboSix
>>521
うはwwwwwwwww100台注文したwwwwwwwwwwwww
536番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:49:23 ID:f4n84wWM
>>535
クオリティたけえ
537番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:50:20 ID:BLG5A+M3
>>521
高すぎ、そりゃ必死になるな
お前も必死で手が震えるほどなんだろww
538番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:51:28 ID:9GXlNqVI
どうせ作るなら、本体価格上げてもいい
もう4万くらいでもいいよ。
そのかわり人に突っ込まれないようないいもの作ってくださいよ。
高いけど良い物だねって言われるようなさ。
539番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:51:59 ID:JNk0XGEO
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |     
    ー'    ノ、__!!_,.、|    <>>521 お一つ下さいな
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
540番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:52:54 ID:ZXw1Mq/P
>>521があまりに高いのでとんできますた
541番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:54:11 ID:whWy9wZp
ここ↓を開いて「商品仕様」見るよろし
http://www.scei.co.jp/products/psp.html

動作周波数1〜333MHzのままだな
いつ修正されるのかな
542番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:54:26 ID:RYQyI+cW
ロード糞遅いのはこの性なのかね
ちゃんと完成させてから売れやゴラァ!!
2台もぜってー買わねーぞ
543番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:55:26 ID:gsYZ0DHV
>>542
PS2みたくすぐ壊れるかもwwww
544番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:55:37 ID:+qyPkPF9
またやっちゃったのかw
なんでこんなすぐバレるような嘘つくんだろうな。子供かよ。
まあ、俺は幸い学習能力が少しあったから、買ってないけど。
545番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:57:38 ID:L68hMoTH
オレは危険予測能力があるからPSすら買ってない。
546番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:58:28 ID:3AKWP3ft
良く分からんが200キロ出る仕様の車が
150キロしか出せないってこと?
仕様書に書かれていないなら詐欺だぞ
547番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:59:40 ID:iY+5sNrg
>>521

つS千万円
548番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 23:59:55 ID:t2hlJbNB
とりあえず>>429>>505をよんで
このスレには馬鹿が一匹紛れてる事が分かった。
549番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:00:03 ID:+NlPcK7k
他社中傷しかできないんですかね…あなた達ニートは…
550番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:00:22 ID:aDiFXEaB
お前らw「PSPってスペック詐称してるってよ!ひでーよなー」

友達  「ひどいねー」(またソニー叩きかよ)

お前らw「やっぱり初期ロットは買うべきじゃないよなー」

友達  「だなー」(何買ったって文句言うだろクレーマーが)

お前らw「333MHzが222Mhzだもんなー」

友達  「うん」(また2ch情報だろ?こいつうぜえw)
551番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:01:07 ID:tcH/62jV
>>549
他社って…
552番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:01:13 ID:iY+5sNrg
>他社中傷しかできないんですかね…あなた達ニートは…


君は「あ」ですか?それとも「みか」ですか?
553位置@ファンタジー馬鹿 ◆iChISpXPq2 :2005/03/24(木) 00:01:53 ID:iK8EKLCl
>>549
なんだ、まだいたのか
554番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:02:27 ID:CV6KDNOZ
他社発言キターーーーーーーーーーーーーーー
自分は自社の人間って事ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:03:33 ID:t3sIld2g
>>551
つまり>>549はニートを会社だと思ってるわけか
556番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:04:02 ID:UmgxdcqC
>>549-550
ID変わったとたんこれですか・・
>>550
その文字打って、秒読みしてたんですねwwwww
557番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:04:27 ID:rMBNEG15
ニートキーパー乙
558番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:04:58 ID:cScilniD
鰍mEET
559番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:05:03 ID:5jGCLm+q
>>549
自社の人wwwwwwwwwキタwwwwwww
560番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:05:44 ID:y/Z+hs+l
流石韓国製品だ
561番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:06:22 ID:aDiFXEaB
>>554
あしたはちゃんと会社いけよw

>>555
あしたはちゃんと職安いけよw
562番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:06:23 ID:mpK8iI6y
どうして隠蔽したがるの?
563番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:06:46 ID:hjc+l7k2
これって例えばPCとかで処理速度が制限されてたりしたら
怒るけど、PSPでスペックダウンして怒るのは開発者だけで
遊んでるユーザーにとってはあんまり影響なさそうなんだが
564番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:06:46 ID:t3sIld2g
布石韓国製品ですね
565番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:09:01 ID:t3sIld2g
>>561
顔赤いぞ
566番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:09:16 ID:5jGCLm+q
サムソニー
567位置@ファンタジー馬鹿 ◆iChISpXPq2 :2005/03/24(木) 00:09:23 ID:iK8EKLCl
>>563
もうちょっとすると型番商法が始まるので、
関係ないとは言えません
568番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:09:31 ID:b5p9KCYU
つまる所、PSPは携帯出来るPS2みたいな触れ込みは嘘で、
携帯出来るPS1が正解って事でしょ?
569番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:09:59 ID:uvNtTBsv
これって修正されないの?
もしされたら、今売られてるPSP持ってる人はどうなるの?
570番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:10:06 ID:KPGf1poc
まぁ、携帯できないわけだが。。
571番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:11:35 ID:2CN4T54C
つーかNDSとの戦いはどっちが勝ったんだ?
NDSも150万台とか言ってるけどどうも腑に落ちない。
572番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:12:08 ID:uvNtTBsv
今のPS2みたいになるのは勘弁。。
動かないソフトがあるって絶対におかしいよ
573505:2005/03/24(木) 00:14:32 ID:FLX9Tp0+
>>548
待て待て待て!よく読め!
車の場合は「設計600馬力、自主規制値280馬力」だったらちゃんとカタログに280馬力って書くって意味だYO!!

今回の件は「333MHz、クロックダウンで222MHz」をカタログに333MHzって書いてあるのが問題なんだよ。
>>429で車を引き合いに出してきたが、そんな書き方する自動車メーカーなんかねぇよってのが言いたかったんだ。

モタスポ板から出張でした。
574番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:15:47 ID:5jGCLm+q
ソニーは昔から独自スペック表現だからな。
暗黙の了解もあったもんじゃない。
575番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:19:49 ID:Sc4Ev/O4
携帯ゲーム機から撤退しろよ・・・
他の商品はまだまだ魅力的な物が多いのになぁ
576番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:21:34 ID:TTXxw8eE
ゲーム業界にソニーはいらんよな
577番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:22:12 ID://PlWhR5
NDSなんて餓鬼の玩具はどうでもいい

問題はカタログにうたってある性能よりも劣るものを
訂正することなくそのまま売っていることだ
578番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:22:57 ID:adD1DtpA
お前らが思ってるほどPSPに関心なんてねーよ。
玩具の話でN即にいちいち立てに来るな。

ゲームなんて成人する前に止めろボケ。
579番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:23:14 ID:8XZKa8J+

逆にソニーを必要としてる業界ってあるか?

…広告・宣伝屋か
580番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:27:32 ID:3wrVUnlf
正直これくらいの詐称じゃ驚きもしなくなった。
もうお腹いっぱいですよソニーさんは。

581番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:28:50 ID:t3sIld2g
>>573
つまり>>429が紛れている馬鹿ってことですよ!
大体どっちが変な書き方かはアンカー辿って
見れば分かると思ったので。
582横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/03/24(木) 00:29:36 ID:TMIr13QV
ソニーはもはや敵なしだなw
583番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:32:16 ID:T4pfmNcu
     .____________________
    /   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \__\
   /Б ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| SONY \
  |  ⌒     |  このゲームは333MHz専用です  |       |
  |  /□\ |                      | /○\  .|
 |   □  □ |  このPSPでは動作しません    | ○  ○  |
 |   \□/ |  残念ですた!.            | \○/  |
  |゜゛      |                      |     ¨¨ ゜ |
  |゜゛  ○。 |          m9(^Д^)プギャーッ  | 。. ¨¨ ゜ |
  \___  ───────────────-   __/
    \\_\ … - ・ +  P S P  ・ ・ … …   /
     `──`─────────────── ´
584番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:34:26 ID:B+PzXV83
>>583
俺の・・・動かないグランツーリスモ・・・思い出させやがって
585番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:34:40 ID:85IBej+6
ンこーアホ過ぎるよンこー
586505:2005/03/24(木) 00:36:54 ID:FLX9Tp0+
>>581
フォローサンクスorz

ちなみに俺自身はソニー製品好き「だった」んだよなぁ
VAIOデビューあたりからなんかヘンになってきた

今のSONYってVAIO-U50とか挑戦的で安いプロダクトは日陰者扱い、そのくせ中途半端で
カタログスペックと値段ばっかり高いプロダクトばかりを妙にプッシュしてるのがバカっぽくて嫌

最近の某林檎を彷彿とさせるね
587番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:36:56 ID:t3sIld2g
>>578
不当表示の話についてこれなかったのかい?坊や。
子供はもう寝な。
588番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:37:06 ID:f2zyEGwz
GKリストラでもしたら??
589横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/03/24(木) 00:45:55 ID:TMIr13QV
オードブル     PSP発表
スープ       カウントアップ
サラダ        PSP発売
メインディッシュ  UMD射出・ロボたん・ふたギシギシ・etc...
デザート      ポポロクロイスバグ発覚
ワイン        スペックダウン発覚            ←今この辺
590番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:47:44 ID:TxjEn4al
>>589
シェフ、お代はいくらかな?
591番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:47:51 ID:b4vJ16B+
>>576
いらん。ソフト大して売れてないし。
592番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:49:15 ID:5X7n2D8i
『PSP』、世界発売の遅れで日本版の「闇販売」が横行
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050322103.html


 m9(^Д^)
593番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:50:08 ID:/wjKbTfj
>>583
ワロタ
594横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/03/24(木) 00:55:25 ID:TMIr13QV
>>590
税抜き19800で
 ̄ ̄ ̄
595番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:57:24 ID:aNpFhN61
やっぱり日本版はテストだったか。
日本だと「仕様です」でユーザー泣き寝入りだが
アメリカではそうはいかないしな。
222mhzで動いてるのを知られた訴訟が怖かったから
この段階で発表したって訳だな。
あっちも今週発売だし一般に広まらないベストなタイミングだな。
しかし日本のユーザーはとことんバカにされてるな。
普通にSCEも知ってただろうしアメリカの発表で初めて伝わるって
明らかにゴミ以下の扱い受けてるじゃん。

この調子だとPS3も日本で先行発売とかしたら
間違いなく罠が潜んでると見て良さそう。
買うにしても北米版発売以降のロットを買おう。
しかしソニーもこんな事やってると何時かバカ見るぞ。
今はメディアとの癒着があるから表には伝わらんけどさ。
596番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 00:58:28 ID:f2zyEGwz
また最速で100スレ目指そうぜ
597番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:02:03 ID:FzKLXEtg
>>571
これがGKの言う「PSP連勝ぽ」の実態だ!
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
598番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:02:36 ID:M2paxTdB
222買ったやつは負け組み
599番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:05:22 ID:A/fu6XqZ
で、いつになったら完成品は発売されるんですか?
600番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:05:39 ID:kLolzGz3
あなた達馬鹿ですか?とりあえず現実を見て下さい。
北米で携帯ゲーム機競争 ソニー、任天堂が本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000117-kyodo-bus_all

>PSPの前にファンがずらりと並んだ。
任天堂なんて相手にされてないですね。もう終焉が近いかな
601番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:06:13 ID:b4vJ16B+
>>592
やっぱり船の中だった!m9(^Д^)
602番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:06:15 ID:BZ9Ze001
>>597
大丈夫、故障による買換え需要があるから差は縮まる。
603番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:07:03 ID:aNpFhN61
あとひとつ疑問があるのだが
ハード側に何も問題が無いのだったら
なぜわざわざソフト側で制御しなければいけないのかって事
普通にバス速度やバッテリーから何まで問題が無いのだったら
わざわざ制御しなくても良い訳だよな。
果たしてファームウェアのアップデートで解決するのかな?w

でも今PSP買っちゃった奴もメーカーもバカじゃないからプロセス進んで
デフォ333mhz版が出たとしても222mhzPSPで動く様に作るだろうから問題無いとは思う。
604番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:09:07 ID:U/IpXxgw
>>603
> メーカーもバカじゃないから
バカだから
605番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:12:24 ID:FzKLXEtg
>>600
日本でも似たような記事を見ましたね。
606番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:17:40 ID:b4vJ16B+

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |型番商法                | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
607番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:18:36 ID:GakIa/uW
>>603
> ハード側に何も問題が無いのだったら

問題があるから上限222MHzでロックしてあるんだよ。
あと、一度222と決めてしまえばCPUの歩留まりは上昇するし、
それ以外の設計についてもコストダウンが可能。
608番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:19:59 ID:Ejowe8I7
今騒いでる香具師はアフォなのか?
ソニーの製品買った時点で初期不良やハッタリ表示は了承した事になるだろ。
609番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:22:12 ID:PqN1dZHF
>608
ならねーよ。ふざけんな。
610番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:22:20 ID:aNpFhN61
>>607
それをファームウェアのうpで解決出来ると良いがねぇ・・・w
ちゃんとカタログスペックに書いてある環境を維持したままでw
611番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:24:40 ID:NhvDxHMY
まあ、あれだ

バッテリーには寿命があるだろ?
んで65nmプロセス版PSPが発売されるまでにソニーの電池部門に必死こいて大容量バッテリーを
開発させて、こっそりと別売りの交換用バッテリーの中身を新大容量タイプにチェンジ

そいで、満を持して新作ゲームから333MHz駆動を解禁。(初回起動時にPSPのファーム書き換え)

当然古いPSPは即電池切れ

おまいらがサポセンに 「電池がすぐ切れるぞゴルァ〜!」
サポセン 「バッテリーの寿命です。交換用バッテリーを買いなさい」

おまいら 「買ったばかりだぞゴルァ〜!」
サポセン 「バッテリーの初期不良です。無料で(こっそり新大容量タイプに)交換します」

GK「チョロイもんだぜ(藁」
612番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:25:54 ID:9vXdaK+I
>>611
正解。
613番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:26:18 ID:5LDOYZHq
そう、PSPのクロック数は222MHz以上上がりません。関数レベルではユーザが任意のクロックを指定することが出来るのですが、
333と設定しても、クロック数を返す関数をたたくと222と帰ってきます。カーネルレベルで222MHzに固定されてるわけです。
さらに、メモリもユーザが使えるのは20MBほど。32MBと聞いていたのにがっかりです。SCEさんもバッテリにはずいぶん気を遣っていて、
出来るだけUMDにアクセスするなとか、使ってないモジュールはFinishさせてチップへの通電をオフにしろとかいろいろ大変です。
メモリのアクセス速度も大変遅く、PS2のゲームがそのまま移植できる状況では実はないのです……。
画面のアスペクト比も全然違うし、しかもテレビのNTSCと異なり1:1の正方ピクセル。画面のレイアウトを変え、テクスチャも書き直す必要があるわけです。
ゲーム開発者から見ると、PSPは大変移植しづらいマシンといえますね。
http://d.hatena.ne.jp/satox/20050323
614番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:26:53 ID:TzPqBVBS
>611
無料はありえないだろうな。
615番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:37:23 ID:NhvDxHMY
>>614
リミッター解除後に90nm版PSPを買った香具師にはバッテリーの初期不良交換としてごまかす寸法
616番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:42:21 ID:f26wN/hu
クロック制限は、バッテリィ容量よりむしろ発熱対策なのでは?
(消費電力はUMDの方が大きいんだし。)

・・・だとすると初期型PSPの制限解除は不可能。

あるいは、
「外付けクーラーパックをお買い求めください。」
みたいになるのかな?
617番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:43:34 ID:b5p9KCYU
この分だとPS3も同じ事をやるのでしょうね、、
で、各マスコミはマンセーマンセーの連発と、、、
618番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:44:47 ID:H3uXcZft
僕はクソ箱2買う予定だからどうでもいいや
619番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:45:27 ID:gdrY5D+k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000117-kyodo-bus_all
> ゲーム開発会社のクリス・クリーガー氏は「画質がきれいで、デザインも
> かっこいい」と興奮気味
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>> (ry
         ______________  __
         |"クリス・クリーガー"          | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

> "クリス・クリーガー"に該当するページが見つかりませんでした。

この人は実在の人物なのでしょうか?
620番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:51:14 ID:T4pfmNcu
>>616
「熱くなるゲーム」は不可

具体的な連続動作時間は,ゲームの場合だと4時間〜6時間,映画については5時間前後になるという。
この時間は,ゲームの種類や動画の圧縮率,無線LANを利用しているかどうかなどによって変わる。
例えば,パズル・ゲームのように画面が静的なものは連続動作時間が長くなり,
レーシング・ゲームのような動きが激しいものだと短くなる。ゲームの内容次第では,
連続動作時間が4時間を下回るようなこともあり得るが,許可していないという。
これは,熱対策のためだとした。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041027/106181/

現行の222Mhzですらシビアなんだから
多分その通りなんだと思う

あと、クロックダウンすると歩留まりが上がるので出荷数を確保する為にそうしたと言う説もあるから
もしそうだとしたら尚更、現行機では対応できないと思う。
621番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 01:54:07 ID:TzPqBVBS
>619
さすがにアルファベット表記じゃないとな。
Chris・Krieger辺りかな?
622番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:01:35 ID:rMBNEG15
チョニーは法則発動しまくりだな
623番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:07:20 ID:baDES/0B
買い換えればいいんだろ買い換えれば。
くそが
624番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:07:40 ID:H3uXcZft
鈴木あみ歌へたくそになったな
625番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:14:52 ID:6Yr9ugl2
普通にこれだな。
他社製品を叩いていないと自社の優位を保てない生活をし続けたから
それ以外の行動が出来ないのさ。

━━ 絵で見るGKの特徴 ━━
A 脳内ソースを持ち出し.    
  根拠の無いことをわめく   
    ∧_∧.....               ←いまここと
   ?#`Д´?O  333MHzPSPは.
    Oー、 //| 凄いんだよ! . 
ビリビリ\ (;;V;;)/              
━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .
   从_从人_从_从人_       
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ←ここ
⌒WWY´?#`Д´? NDSよりマシ! .
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..
━━━━━━━━━━━━━
626番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:34:44 ID:M2paxTdB
そういやPSXでも同じことあったな
627番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:41:38 ID:UkJCPEMH
>>624
なにをいまさらあなた。
628番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:43:01 ID:1gh/4lP1
ハッタリダウンに見えた
629番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 02:46:29 ID:b4vJ16B+
スペックダウンに見えた
630番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 03:02:26 ID:axHtY2RM
バッテリーの問題が解消できても熱に問題がでてくるかもしれないしな
できもしないハッタリかますなよ糞企業
631番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 03:27:52 ID:iv71iTug
最良(?)のシナリオとしては、実はCPUそのものは333MHz動作の裏付けが取れているものだが、
クロックコントロールのファームウェア作成に挫折してそのままになっている状況。
これならファームウェア更新で直る。

……後藤氏の記事はそうじゃないっぽい匂わせ方だけど。
632番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 03:46:44 ID:nF7q6P6R
>>492
まぁ実際に被害を受けたのは
ユーザーよりもソフトの開発者だろうな。

PSPソフトの発売延期が続くわけだよ。
633番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:05:12 ID:49QG+vcd
まぁ、なんつーか、どっちも買ってない俺が勝ち組。
634番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:05:46 ID:H3uXcZft
ポポロのバグはこれのせいじゃないよな!!!
635番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:08:46 ID:XD/Mf32B
なんだかんだ言ってゲームのときは
222Mhzで打ち止めにするんでないの?

それなら誰も困らんだろうし
636番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:11:59 ID:b4vJ16B+
じゃあ表示を変えるべきだな。
637番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:18:50 ID:A6fYSMsx
>>634
想定性能が出ないのをカバーするために、トリッキーなプログラムを組んでたとかだったりして。
638番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:24:01 ID:Ymi434Pl
今のPSPは無印WSみたいなもんか・・・真PSPが出るころが買いどきか?
639番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:32:35 ID:MXJ2X7Zd
ソニーはスペック落とすことしか考えてませんから。
640番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 04:35:14 ID:11DQSQJj
>>634
あれは関係ないだろう。そんなハイスペックが必要なゲームでもないし。
単に開発期間が短くてロクなデバッグしていない為だろう
641番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:47:34 ID:1PMWU8Kn
例え222Mhzだとしても、PS1なんて同系統の33Mhzだったんだから、
エターニアで処理落ちしたりする理由が不明
642番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 05:49:41 ID:T4pfmNcu
UMDの転送速度絡みとかじゃね?
643番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:17:34 ID:1PMWU8Kn
ぷよぷよはそうだったんだが、エターニアは半透明エフェクトが重なると落ちるんだと
644番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:26:21 ID:DLY4CK4C
アメリカのゲーム専門TVチャンネルG4TVが PSP>NDS を認定!
ttp://www.g4tv.com/xplay/features/51374/Verdict_Sony_PSP_vs_Nintendo_DS.html

性能        PSP勝利
ゲームプレイ   NDS勝利
操作性       PSP勝利
機能性       PSP勝利
価値        PSP勝利

最終評価     PSPが買い!



いよいよPSPの北米発売がせまってきました。
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081484,00.htm
ttp://www.quiter.jp/news/10/003828.html

北米では一気にDSを抜くおつもりですね。
EAもロケットもUBIもPSP寄り、ユーザーもPSP寄り
小売もバンドル販売で強気の姿勢でPSP寄り。NDSだめpお・・
645番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:26:58 ID:T4pfmNcu
     .____________________
    /   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \__\
   /Б ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| SONY \
  |  ⌒     |  このゲームは333MHz専用です  |       |
  |  /□\ |                      | /○\  .|
 |   □  □ |  このPSPでは動作しません    | ○  ○  |
 |   \□/ |  残念ですた!.            | \○/  |
  |゜゛      |                      |     ¨¨ ゜ |
  |゜゛  ○。 |          m9(^Д^)プギャーッ  | 。. ¨¨ ゜ |
  \___  ───────────────-   __/
    \\_\ … - ・ +  P S P  ・ ・ … …   /
     `──`─────────────── ´
646番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:27:53 ID:9arnrpEj
他社製品を引き合いに出さないと自社を前に出せないんだから終わってるな。
647番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:30:37 ID:DLY4CK4C
売れりゃーいいんだよ
そーすりゃソフトも増えるしよー
648番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:43:46 ID:Yb5xfanK
だって、ソニーだもの

しょうがないよ、ソニーだもの

              みつを<丶`∀´>
649番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:51:13 ID:5YYfsEt2
ポン


650番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 06:51:43 ID:1PMWU8Kn
>>644
仮に100万売れても抜けないわけだが
651番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:28:19 ID:yf7aPcP+
>>644
ガンバレPSP
スペックでNDSに勝ってるんだから、売り上げも買って当然
爆発的に売れたとされるNDSが1週間50万台に対し、100万台とは凄い
発売後の売り上げ発表が楽しみだ



脈絡無くてソマソ
652番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:41:48 ID:OGLxLgVf
>>651
PSPを無理やり褒めなきゃいけないノルマでもあるの?
653番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:44:47 ID:yf7aPcP+
>>652
何かID的に惜しいからね

PSPは持ってないんだ、ごめんよ
654番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:49:26 ID:OGLxLgVf
>>653
バカじゃないの?
655番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:51:36 ID:OGLxLgVf
>>653
ついでにいまPSPが頑張らなきゃいけないのは買った人に
対しての対応だろ。これで売れたら余計に浮かれてますます駄目になりそう。
656番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:54:46 ID:5F+PZraP
これが許されるならペパーダイン大のあの人も許してやれよ
657番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:56:42 ID:vuzpr5OE
ID:OGLxLgVf
おまえはどうしようもないバカだな
658番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 07:58:19 ID:OGLxLgVf
>>657
なんで?
659番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:03:20 ID:OGLxLgVf
>>657
バカって言いたいだけなら鏡に向かって言っとけ。
660番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:08:34 ID:PvZoq5Tb
>>658
多分、「お前が買えよ!!!」だと思う
661番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:11:57 ID:We12TjwY
みんな、ケンカはやめるんだ! 僕はケンカがこわい!
662番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:42:51 ID:cItIr5E3
PSPじゃねぇけどよ、
http://www.vaio.sony.co.jp/Images/Bnr/Aoyama_Blog_day_L.jpg

ノートの画面良く注目してみろよ....orz
分かる奴は少ないだろうけどよ。


SONYだめぽ.....あと8種類位同じ痛いミスあったぜ。

663番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:45:15 ID:tq7yzWiq
>>662
ん?画面が小さくてよくわからんのだが。
BLOGがあかんの?
664番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:46:05 ID:YMzC1Hha
PSPは買ってないけど、これって性能に偽りがあるから返品しますっていえば
レシートとかなくても返品可能なの?
665番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:46:21 ID:evax6bAu
やっぱヲレが言った通りライブドアの勝ちぢゃん(@w荒
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1110529801/
666番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:46:22 ID:83dKR9r9
お前等、ほんとゲーム好きなw
667番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:46:29 ID:htmNDnDV
ヒント:リンゴ
668番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:47:27 ID:tq7yzWiq
ブラウザがSafari?
669番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:47:47 ID:cItIr5E3
>663
Win系のIEの画面じゃなくて....(ry
670番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:47:50 ID:4nwNK2oa
>>662
画面に映ってるブラウザがMac版IEだな。
671番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 08:55:16 ID:cy7Q9Cal
>>644
m9(^Д^)プギャーッ 
672番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:01:21 ID:wM0ywqe+
スッペクダウン
673番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:27:33 ID:Gv60qeSQ
>>662
「画面はハメコミ合成です」
674番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:21:19 ID:vg7L2f7a
age
675番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:24:42 ID:+yZ6zFpr
アップデートの内容 (ver 1.50)
・表示言語の追加
・ビデオとミュージックでのレジュームの追加
・ビデオで他の動画を再生するときに表示モードの設定を保持する
・ファイル名やフォルダ名にアクセント付きアルファベットを使用できるようになった

アップデート方法
・無線LAN経由でPSP本体のアップデー機能をつかう
・PC経由
・アップデートプログラムの入ったゲームソフト
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
676番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:52:40 ID:knOOjPPS
━━ 絵で見るGKの特徴 ━━
C なぜかNDSと比べ始める .
   从_从人_从_从人_       
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ←ここ
⌒WWY´<#`Д´> 小売もバンドル販売で強気の姿勢でPSP寄り。NDSだめpお・・
 从_从( | 647 | )⌒WW⌒⌒Y..
━━━━━━━━━━━━━
677番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:03:10 ID:lC6zYYzb
●3Dグラフィックス処理の要は効率の向上

 現状では最新ゲーム機の中でPlayStation 2が一番グラフィックス的に見劣りがする。その最大の理由は、3Dグラフィックスの技術トレンドを多少なりとも外してしまったためだ。
ジオメトリ処理をプログラマブルにしたのは先進的だが、バンプマップすらハードウェアサポートしないレンダリングパイプは弱体過ぎると多くの人が指摘していた。しかし、SCEIは、次回は3D技術トレンドにきっちり合わせて来るのではないだろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/kaigai01.htm
678番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:32:22 ID:ZCVrpy2N
これがGKの言う「PSP連勝ぽ」の実態だ!
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |NDS失速ぽ!
              |PSP連勝ぽ!
             \_____  _______
                         ∨

 ヽ○ノ                 ヽ○ノ
    ヽ                    ヽ
    / ヽΞ3                / ヽΞ3

ギャパパパパパパパパパパパパパパパパアッパパパパッパパppp
679番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:49:49 ID:nQoB1VDd
将来アップデートとかされたら
今のは・・・切り捨て?
680番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:51:59 ID:2mhYngA2
80GBのハードだから買ったのに
ちーちゃく1MBを1000KBで計算しています、って
みたら72GBしかないの!8GBくれよ。

PSPにもだまされた。
681番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:52:41 ID:42RMMBMo
333MHz時は切り捨てだろうな。
新型PSPか大容量バッテリー買うことになるだろう
682番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:54:58 ID:k/SG9Hvn
>>678
これを見る限りどっちもどっちだねぇ。
どっちも安定した右上がり傾向だから、言い訳せず真面目にサポートしてれば
成長は見込めるっしょ。
ところで、これって売り上げ? それとも出荷数?
683番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:56:02 ID:kuNQqIuD
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ すっぺくすっぺく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)すっぺくすっぺく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

684番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:57:57 ID:HS8tlZxV
もうソニー製品はいいや
685番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 13:58:07 ID:iTVBs4PX
すぐにPSP2を333で出して、
売れたPSPはサポートも停止すればいいんじゃね?
686番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:00:22 ID:kuNQqIuD
>>662
悲しいけどこれってハメコミ合成なのよね(^Д^)
687番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:01:05 ID:bP1Vkh39
>>685
さすが糞ニー、いい商売だね
688番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:01:52 ID:3Ag3TPvl
>>662
ワロタ
689番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:04:33 ID:DkeSxYha
なんかアップデートがどうのこうの言われてるけど、これのこと?

990 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 12:33:31
PSPの公式アップデート来たけど
怖いので誰か人柱になってください。。
ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
690番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:07:20 ID:A6fYSMsx
>>686
vaioのPR素材をMacから作ってきて、それに気が付かないSONY広報をどう思いますか?
691番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:20:37 ID:/aDRQkgH
完成品を待ってられないほど
資金繰り厳しいのですか?
天下のSONYさん
ちゃんとやれよ
692番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:22:57 ID:MvYHOSSv
ヒント:有利子負債1兆2000億円
693番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:24:13 ID:qyI3trrf
694番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:24:59 ID:mO4XnXNr
えらくはっきりしたヒントだな。
695番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:33:06 ID:pgVbVULG
>>693
もしそれが本物だったら、
スペックも完全に決定していないのにまたガワ(デザイン)から先行して作って
後付けで内部をすげかえる、相変わらずのアホアホメーカーぶりという事ですか?

駄目だこりゃ
696番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:33:20 ID:e7f6BesK
そのうち333MHzになるよ
全然詐欺ではない
今出回ってるのは試作品
697番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:35:23 ID:9arnrpEj
試作品として売ってないから詐欺。
698番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:36:10 ID:/6QtW5sP
β版なんだからしょうがない
699番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:43:06 ID:k/SG9Hvn
>>696
MMR的に説明してたもれ。
700番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:48:06 ID:4nwNK2oa
>>693
ブルレイはどこに入れるの?
701番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 14:55:56 ID:A6fYSMsx
>>693
DVDのロゴが微妙に違う。
ロゴは勝手に変えられないだろ
702番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 15:02:17 ID:GakIa/uW
UMDが使える時点でネタ。
703番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 15:08:00 ID:ZCVrpy2N
<次の瞬間、僕のペニスは生暖かいものに包まれた。同時に激しい快感の波が僕を襲った。
「これが、これがフェラチオか!」僕はまだ未経験だった。>
704番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 15:18:07 ID:xswbOPNE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000007-rbb-sci

このプログラムを入れるとクロックアップするとか?w
っつうか、発売半年で「1.5」って何よ…
705番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 15:29:52 ID:LyYRU3Sb
技術がしょぼくてCPUの品質確保が難しいからスペック下げて誤魔化してるんじゃねーの
65nmとかどうなったんだよ
706GK ◆yw038APnew :2005/03/24(木) 15:36:26 ID:vN+2Iftu
この妊娠豚共があああああああああ!!
テメー等はこれから衰退して消えていくDQNSと珍天堂の心配でもしてろやああああああああ!!
DSツマンネwツマンネWっうぇwwっうぇww
707\____________/:2005/03/24(木) 15:40:21 ID:Aosi+SId
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
708番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 15:46:56 ID:LyYRU3Sb
うわーん
GKが消費者をいじめるよ〜
ストリンガー会長助けてーーーーー!
709番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 15:51:47 ID:bfCHE8Oa
はったりワロスw
710番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 16:42:08 ID:8IZ3pOGi
フルスペックが出る頃には
初期型はちゃんと壊れるから気にするな
711番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 16:48:17 ID:EKh7h+SZ
PSXも発売直前でスペックダウンしてたね。
712番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 16:57:10 ID:42j98GCV
>>711
PSXは発売直前にスペックダウン情報を出したから良心的な対応だったな!


(´・ω・`)
713番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 17:18:40 ID:A6fYSMsx
>>712
しかし、その情報の初出はSONY本体からではなくヨドバシからだったような気が
714番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 17:58:39 ID:5jGCLm+q
>>712
ソニーが発表したんじゃないよ
別の良心的な企業だよ
715番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 19:22:31 ID:t7Y8b+fT
【飛び出す】韓国でブラクラを踏んだお年寄りが心臓発作で死亡【CDトレイ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1110843208/

近年インターネット回線の普及により、パソコンでインターネットを始めるお年寄りが増えているが
それが思いもよらぬ悲劇を招く事となってしまった。
奉化(郡)在住の82歳の男性がインターネット閲覧中に、誤ってブラウザクラッシャーをクリックしてしまい
突然CDトレイが飛び出してきた事に驚き、心臓発作を起こし倒れた。悲鳴を聞いた家族が病院に運び込んだが3時間後に死亡した。

遺族はこのブラウザクラッシャーを貼った者に損害賠償を求める方針だという。

ーーチョソン・ドットコムーー
716番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 19:26:19 ID:WN+yyE4t
SCEJ、PSPのアップデートファイルを公開。バージョンは1.50。AV関連を中心に機能強化。3月24日 公開

   料金:無料

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/psp.htm

ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html#v15
ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_03.html
htp://dj01.psp.update.playstation.org/update/jp/2005_0324_e32eb27980ba8b291eb803e3397e4b24/EBOOT.PBP
717番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 20:01:23 ID:LyYRU3Sb
>>716
スペックアップはしないんだろ?
718番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 20:03:13 ID:CZj64h+W
詐欺じゃないか・・・。
719番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 20:15:13 ID:3eqx/W6h
アプライドでF・ADSL+@nifty+その他色々入ったら
ただでPSP(Vパック)貰えたよ
720番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 20:53:32 ID:zBTcpoz9
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
騙される奴が悪いんだよ
721番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 20:55:49 ID:rMBNEG15
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
     / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6| <でぃす いず まーい ぴぃえすぴー
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj  
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,
        ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ
.          ヽ,,      ,,ノ  \
             `ヽ ,,,,,__,  
              ヽ,
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_kattaze_otoko.asx

722番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 21:19:06 ID:bz0BULdI
正直、

『 ま た ソ ニ ー か 』

としか思えなくなってて怖い
723番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 22:01:15 ID:NcZsq2Nw
65nm版は166.6Mhzに変更
724番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 22:21:06 ID:OF7k8EaR
ソニー商品買わないと時代に乗り遅れるぞ!
買え買え買え買え
725番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 22:28:01 ID:GWhT1rKc
ひろゆきも注目しています
726番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 22:44:19 ID:AJtLEiPm
GK乙
727番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 22:46:44 ID:B+PzXV83
そういやポニーキャニオンがブルーレイのほうに行っていたら
ソフトバンクじゃなくてソニーだったかもしれんとビジネス板で言っていたな。
728番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 22:49:29 ID:a64gE+ZD
ソニーが時代に乗り遅れてる
729横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/03/24(木) 22:59:34 ID:TMIr13QV
>>722
初期不良→またソニーか
誇大広告→またソニーか
謝罪無し→またソニーか
こんなんじゃそのうち
社員逮捕→またソニーか
自爆テロ→またソニーか
なんてなったり・・・するわけないわな
730番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 23:07:23 ID:oGNFbJLZ
そういえば北米版出るね
北米版解体記事まだ〜?チンチン
731番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 23:10:50 ID:3Ag3TPvl
でもまあ、この世界、初物買いはリスキーだからな
何度騙されれば気付くのかと思わないでもない
慎重に、1〜2年待って買えばいいのに
732番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 23:42:49 ID:z1r7WhW6
慎重な人間はこんなメーカーの製品は買わないけどな。
733番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 23:44:48 ID:MYZ+tI/i
SONYと他社ではリスクの大きさが違うよ。
この世界とかひとまとめに扱うのは不適当だと思うよ。
734番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 01:47:46 ID:cSwZbl8b
今じゃネームバリューのみで売れてる感があるな
735番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:03:28 ID:gRGBkE40
>>728
時代が速すぎて非常識なんだよ!!!









とはGKの弁のもよう
736番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:09:59 ID:4BAfSQyD
転売厨が買い漁ってただけのことだったりしてな…
737番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:38:08 ID:R9+GRv8U
実際その通り
『PSP』、世界発売の遅れで日本版の「闇販売」が横行
http://ime.st/hotwired.goo.ne.jp/news/20050322103.html
738番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:41:22 ID:DluUM+yr
>>737
道理で町で見かけないわけだ。
739番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:41:46 ID:gRGBkE40
世界にひろげようPSPの 

輪 

ってことか
740番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:48:56 ID:ukKvnysC
1月ぐらいのネットラジオで「実売は二十数万台」と言われてたのは本当だったんだね。
741番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 02:51:30 ID:iiYQZC3J
速度2/3に押さえても電池消耗率はさして下がらなかったってこと、、、10時間持たせるには1/5駆動だな(w
742番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 03:15:32 ID:49BLXppn
家庭用100V出力可能なポータブル電源を鞄に入れて、
ACアダプタで電気を供給すれば、連続10時間は余裕だな

そこまでして外でゲームや映画は御免だが
743番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 08:13:48 ID:xnSZ1XTy
ハッタリのくたたんとデビットマニングの中の人がいる限り駄目だろうな。
355 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/03/25(金) 06:15:07 ID:Bdee6N2L
ハッタリは続くよどこまでも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000715-jij-biz
------------------------------------------------------
ソニー、PSPを米国でも24日販売開始=100万台を用意
前略
PSPは日本では昨年12月に先行発売され、
”これまでに120万台以上を販売。”同社は、今年度末の3月末までに
世界中で300万台のPSPを出荷する目標を掲げている。
------------------------------------------------------
”これまでに120万台以上を販売。”

>>343を見るとスペック同様、公証?販売数もハッタリをかましてるね、
記事の締めが”出荷”する目標を掲げているになってるし。
744番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 11:04:25 ID:x/Q36AZT
>>737
海外でも品薄商売かよ
745番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 11:11:06 ID:WbLV21gz
>>744
チップのシュリンクと、ロボタンの改良待ちで生産絞ってるんじゃないの
746番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 11:45:21 ID:k+EOoHdR
ライブドア問題や愛知万博に
すっかり話題を取られてる米国PSP発売ニュース哀れ(プ
747番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 11:46:08 ID:WbLV21gz
>>746
まあ、2chではイッチーに蹴散らされてるわけだが
748番組の途中ですが名無しです :2005/03/25(金) 12:25:58 ID:JbTbXKrO
初期発表のスペックがハッタリで、後期型でなんとか
辻褄合わせるというのがソニーの手口だとわかりきっていることなのに
なぜ人は手を出してしまうのか
749番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 12:47:41 ID:vW6lWCQb
>>737
ninja weaponなだけに、飛ぶように売れたのか。
750GK ◆yw038APnew :2005/03/25(金) 13:13:34 ID:j3hE/vgA
お前等、PSPばっか気にしてないでDSにも気を使ったら?www
あ、そうか。これから消えていくだけのポケモン専用機DSには語るような事なんざ何一つ無いもんなwww
うひゃはははははは。哀れ珍天堂w
DQNSはPSPに負け、ヘボリューションはPS3に負ける。何も残らない。カス。クズwww
751番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 13:34:25 ID:V2s98tXB
↑春の名物
752番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 13:34:38 ID:dJTg7k07
初期型掴まされた間抜けw
753番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 13:45:08 ID:TUiwGjq7
つうか携帯ゲーム市場自体へっぽこで、構成の内約9割はポケモンって感じだけどな。
そんなところでソニーはどうやって商売していくんだろうか。
754番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 14:07:34 ID:fCawoJnV
>>753
引っ張ってきたPS2の客と商売して行くのではないでしょうか?
755番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 14:21:06 ID:PsFZOrur
みんなSONY製品が壊れやすいとか言っているけど、家のPS2は初期型だけど未だに動くぞ






総稼働時間200時間ぐらいだと思うけど
756番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 14:27:33 ID:F1GnDBFw
ロングホーンOSとの相性は最悪だろうな
757番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 14:29:26 ID:PsFZOrur
>>662
macOSが動くのかVAIOすげーなwww
758番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 14:35:32 ID:3T4PD1AA
759番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 15:26:38 ID:jVdKlqfj
>>755
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
760番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 15:35:56 ID:M2DxKCQL
ソニー、新体制になったのにハッタリ体質は全然変わらないね・・・
この問題だって一般消費者には伝える気ないんだろ?
761番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 16:12:00 ID:k+EOoHdR
映画「忍者ハッタリくん〜ニンニンPSP□ボタン出撃!必殺のUMD発射の巻〜」
監督 久多良木健
配給 ソニー
762番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 16:31:46 ID:YVlgBGhe
好ソニン

嫌ソニン

怒ソニン

笑ソニン

呆ソニン ←いまここ^^

無ソニン
763番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 16:51:15 ID:aNYvU4Od
異例に大きいって使いかたは間違ってるニダよな?
764GK ◆YLeIQ3OhHM :2005/03/25(金) 17:02:18 ID:YKxyCSdU
おやおや、妊娠の悲鳴が聞こえるわいwww
お前等の教祖、珍天堂の終わりがすぐそこまで近づいてきたからなwww
765番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 17:03:58 ID:oVgiKJ9P
うわー何ここ任天堂信者のソニーへの悪口しか書いてないじゃん
最悪だな
766番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 17:11:10 ID:nsyr6lzb
映画「ガンバレ、ロボタン〜ガンツPSP先生きのこるには!!の巻き〜」
767番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 17:13:25 ID:dJTg7k07
終わりそうなのは有利子負債を1兆2000億円も抱えたチョニーの方だろ
768番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 18:03:49 ID:bOsNm45L
>>764-765
任天堂が潰れようが潰れまいがSCEが自滅の道を選び続けていることに変わりは無い。
なんにせよ釣り乙。
769番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 18:29:50 ID:F1GnDBFw
※ソニー信者が松下の話題を避ける件について
770番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 20:56:32 ID:qqcY5JDi
>>753
据え置き市場がへっぽこだから乗り出していったんだろうな。
ソニーが関わると碌なことないから早く潰れるか撤退して欲しい。
771番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 22:41:00 ID:9P/SycK5
携帯オーディオ分野はソニーのおかげで活気づいてますが
馬鹿ですか?
772番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 23:06:58 ID:v0eNMt9w


PSPって買取不可ジャンク扱いらしいよ

773番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 23:13:25 ID:eM88QUSy
ほっちゃんほああぁあぁぁぁあぁ
774番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 23:18:45 ID:Te4+xhJQ
ageる煽り野郎は糞房か朝鮮人だ。
sageる煽り野郎は内弁慶かGKだ。
煽らない野郎は無神経かじじいだ。
レスしない奴は常識人かメンヘラーだ。
775番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 23:20:26 ID:P1UOo6iZ
774 名前:番組の途中ですが名無しです[俺はどれでもない] 投稿日:2005/03/25(金) 23:18:45 ID:Te4+xhJQ
776番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 23:26:19 ID:hYZJWgDJ
ソニーも新体制で株価が良い具合に上昇しているが
任天堂も豚社長の首挿げ替えて本腰入れて据置き機に取り組まないと
PS3とXBox2の二強になりかねん。下らんレスされる前に断っておくが
据置きゲーム機の事な。
777番組の途中ですが名無しです:2005/03/25(金) 23:29:44 ID:ZTGiOHLI
>>776
サードがどこに付くかだな。
米のようにマルチになったらいいと思うけど、ソフト会社に体力が無いか。
778番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:20:43 ID:4z69ujtn
>>771
へ!?
779番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:35:28 ID:FkDkC+9Z
お前らなんで騒いでんだ?
アイワ・フナイ・ソニー製品は普通にスルーだろ
780番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:37:05 ID:rQMhRy0S
スルーできないバカが騒いでる。
781番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 01:02:35 ID:yDjtgMLy
age
782番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 02:36:31 ID:63TrjVDP
>>776
?とりあえず携帯機に関しては突っ込む所が無いぐらい
完璧な展開だったけど。敢えて言うならゲームシェアリングが
DSの方がより良く出来ている事をちゃんとアピールできてない、
ぐらいじゃない?

レボもDSの流れ通りに行ってくれれば良いのだが。
783番組の途中ですが名無しです
今日、ソニーに行ってきた。
社長の交代劇を笑いのタネにするくらいの、人間としての尊厳はまだ失っていないのが判った。