丹下拳闘クラブ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 18:39:19 ID:egU6m0Uk
丹下 マン毛 チン毛 モン毛
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:21:48 ID:TDLIIr+k
球体展望台
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:27:50 ID:VRoRUytT
知人が建築雑誌の編集してたんだけど、著名な建築家が亡くなるとかなり忙しくなるらしい。
追悼特集でかなり雑誌が売れるからとの事…
それはさておきご冥福をお祈りします。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:29:56 ID:83pT/o45
山本夏彦のコメントを聞きたいものだ。
磯崎新の代表作ってなんだ?
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:34:20 ID:VRoRUytT
>>25 だねぇ…夏彦翁の皮肉たっぷりなコメントが読みたかった。
この人の息子が、お台場のフジテレビ設計したんでしょ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:38:02 ID:OovpZ07b
涙橋を設計した人だよな
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:42:01 ID:jUP6uiub
次の日本建築のボスはやっぱり安藤さんかな
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:43:04 ID:td52lQ+U
デイキャッチで緊急ニュースとして読み上げてたけど
誰かわからんかった、、、
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:44:37 ID:j5WQ64a2
さっきニュースで見てビックリした・・・
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:47:38 ID:hTeZB3Ip
もっとこいつらの描いた絵を具現化する職人達も褒めてやって
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 19:48:10 ID:urtVZEkD
東京都庁設計したんだろ
巨大ロボに変身する都庁を設計したんだよな・・・
惜しい人をなくした
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:19:11 ID:eAu/IWuF
丹下左膳の末裔ですか。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:24:15 ID:nmN6Tvwm
丹下桜さんは生きてますか?
都庁とかフジ新社屋とか正直趣味じゃないな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:27:41 ID:g+pcM/an
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:33:20 ID:Kc7SO98f
東京都庁
国立競技場
東京カテドラル聖マリア大聖堂
大阪万国博覧会マスタープランとお祭り広場
香川県庁舎
赤坂プリンスホテル新館
フジテレビ本社ビル
電通本社ビル(旧)
ハナエ・モリ・ビル
広島平和記念資料館
山梨文化会館
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:38:41 ID:K4lqH9RR
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:40:46 ID:VRoRUytT
東大の安田講堂が一番有名なんじゃ??
あとは都庁の近所のパークハイアットもじゃなかったっけな?
なんつーかタテに2本とか、とにかく線があるイメージあるな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:47:31 ID:uAr0nVCQ
北九州市立美術館
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:48:44 ID:u/dv1wF8
安田講堂じゃなくて本部と理学部5号館じゃなかった?
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 20:49:45 ID:uAr0nVCQ
黒川紀章ってパリかどっかで何かつくってるよね、いま。
なんでおまいら、そんなに建築に詳しいの?
バカ?
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 21:18:53 ID:3W2QegiV
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 21:21:11 ID:3VJR4W9B
ついに逝ったか建築界のドン
>>47 土木建築業界って、日本で最大だって知ってる?
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 22:15:41 ID:FGm0ofA7
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 22:31:17 ID:jUP6uiub
アラブの金持ちにも大人気だったな
サウジアラビア国家宮殿(サウジアラビア・ジッダ)82年
アラビアンガルフ大学(バーレーン・マナマ)88年
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 22:37:48 ID:TBQUYvPc
丹下 だ ん ぺ い
はにゃーん
わしのジョー!!
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 23:06:57 ID:mP/z5OoJ
57 :
さいたまー@携帯:2005/03/22(火) 23:12:06 ID:mmjvm93m
土木・建築板からきますた。
花粉症で記念サチコφ(=ω=`)
糞使いにくい県庁と体育館作りやがって!!
いい加減にしろ糞野郎!!
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 23:19:16 ID:FGm0ofA7
とりあえずフジと都庁とパークタワー作ったってのは知ってる
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 23:54:36 ID:IoXqQtTB
最近丹下桜を見ない・・・
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 23:56:36 ID:IoXqQtTB
あ、そういや桐蔭学園もこの人だっけ。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/22(火) 23:58:08 ID:lzdDpl0L
門外漢だけど建築の本ておもろいよね
中公の現代建築の冒険つーのがよかった
初心者でも楽しめる本教えて
>>63 新建築ウォッチング2003-2004 松葉一清 朝日新聞社
建築の本って、写真が多い方が楽しいよ
疲れたときにぱらぱらめくるといやされる
東京都庁なんてちょろっと見ただけヤン
下っ端が一生懸命つくったんだぞ
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 00:06:35 ID:ARPMcT1C
東京プリンス死ね
東京プリンス死ね
東京プリンス死ね
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 00:08:19 ID:th7HJ/2z
>>65 いわゆる建築家の先生で、名の知れた人って、そういうのが多いかも。
基本プラン・コンセプト、外観スケッチなどをまとめたら、あとはスタッフ総出で
詳細設計、法令関係をチェックすると言う。
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 00:10:41 ID:kSamFxb9
新建築ウォッチングよさそうだね
こんどみてみる
丹下氏の自邸みたいな立ち上がってる家に住みたい!
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/03/23(水) 00:11:35 ID:3Edz1gvK
ここは年齢層が分かれるインターネッツですね
左膳と段平と桜とでな