永久機関を発見してしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
どうすればいいんだ?
特許の知識が無いから動けずに居る
かなり単純な構造なので
いろいろな事に応用できそう
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:02:06 ID:CT6hDze3
>>1
詳しく
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:02:49 ID:/YClbbRQ
>>1
駆動系?それとも非駆動系?
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:02:56 ID:uuWl9qEC
つまんんあい
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:03:25 ID:Zi/QHrFZ
また磁石を使った例のヤツか
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:04:01 ID:P3ewWBZq
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7  
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_    . 
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \  
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   | 
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  | 
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /  
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /  
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /  
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/   
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:04:45 ID:jvwIiyA6
ヒント:エネルギー保存
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:04:51 ID:ToiRfw3q
また永久機関か
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:04:54 ID:9/3xrw0Z
村長さんに聞いてみな
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:05:09 ID:oMrRa6hG
ニートが永久にオナニーし続けるのって永久機関に応用出来るかな
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:05:37 ID:b8GqQe9p
おめでとう>>1はじんるいをすくいました。
THE END
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:06:43 ID:ey47F0Ip
永久機関の構想をいろいろ見れるページありませんか?
一応かぶってないかチェックしたいんで・・・・
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:06:59 ID:/pnEY9wG
>>1
早くアントニオ猪木に知らせるんだ!
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:09:22 ID:X0dPFmve
>>10
!!
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:09:32 ID:MI/5wG7u
ははーん、うんこを食べるんだな
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:09:44 ID:6ra+aCHD
永久機関を発見する頭はあるのに、その他は
自分で調べる気力も能力もない>>1に萌え
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:10:22 ID:ey47F0Ip
このスレの1000の人には永久機関で稼いだ金から100万円あげてもいいかもしれない
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:11:07 ID:OcywqqEN
>>1
omae,kesareruzo
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:11:11 ID:KkOrLz2g
前もあったなこんなスレ
201:2005/03/21(月) 04:11:31 ID:ey47F0Ip
かなり長い事引き篭もってますが
これで稼いだ金で一生引き篭もれそうです
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:12:04 ID:qQg3WgzB
前立てた人はちゃんとその設計図をうpしてくれたけどな
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:12:08 ID:ToiRfw3q
ヤター1レス100万円な
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:13:14 ID:re4pSzGb
第一この科学全盛の世の中で
身の回りで簡単に応用できそうな永久機関とか
そんなばかげた話があるわけがない。
新たな物質とかを発見したとかなら別だけども。
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:13:34 ID:jczri+t4
太陽をエネルギーに変換できたら
50億年は持つんだがな
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:14:46 ID:PLwOSyaS
永久機関の特許申請は拒否する決まりになってる。
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:14:47 ID:v8ksQUOv
S2機関を取り込んでいる!?
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:15:17 ID:ey47F0Ip
ついさっき起きたばっかりなんですが
2度寝しようかと夢見ごこち中に思い付きました
やはり寝床についてるときはいろいろと閃きやすいですね
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:16:16 ID:7KevTC+s
お腹がすく→うんこを食べる (繰り返し)
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:16:53 ID:HYpobMWj
まー永久機関を発見したところで特許は取れないんだがw
30番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:22:18 ID:wI6dJG2O
実際に動く模型とかを作ってみた?
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:23:09 ID:6Xh/a7SX
つうか
50年機関くらいで
十分だろ
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:23:15 ID:Cr8I/L9z
定期的に立つな、このスレ。
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:24:37 ID:purJgfrf
ダヴィンチの時代からずーっと考えてきたけど、未だに発見されてないんだよな
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:24:43 ID:+3V2G3ue
アントニオ猪木のってどんなのだっけ?
あと中松の
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:26:17 ID:3qIzhJFH
タバスコ
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:26:50 ID:XRGSHFIA
・⌒ヾ(*´_`)ポイ
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:28:27 ID:BEggzC3E
>>1は黒いスーツを着た人達に消される前にこのスレにその永久機関の全貌を書いておけよな
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:31:05 ID:vlbYU4Xy
太陽エネルギーとか空気中の熱エネルギーを利用する
準永久機関なら出来そうじゃん
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:33:25 ID:J4hHv869
発明じゃなくて発見なのね。
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:35:54 ID:JgFn643s
ヒント:水力発電
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:35:57 ID:aXhk4biX
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)|  ‥‥‥‥。
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:39:12 ID:JrYv55jj
俺のマグナムは永久機関だぜ?なんなら試してみるかい?
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:40:43 ID:OJDI1Co9
輪ゴムを使った構造です
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:41:30 ID:qM55qMAo
>>33
ハケーンされてないんじゃないの。








できねーって立証されてるの。
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:41:51 ID:uFhnv4ZD
おまいら!時間スタンプになんか曜日出ないか?!
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:42:55 ID:fQLRAirs
ヒント:真空のエネルギー
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:44:37 ID:zs7/KX60
特許取れないんですか?
まあビルゲイツを超えるほどの金はちょっと持て余してしまうので
数億円稼げればそれで十分なんですが

試作品はちょっと時間かかりそうです
家にちょうどいい大きさの材料がそろってないと思うので、金無いし
1000円くらいなら他の用途で使うって言って親に出してもらえるかな…
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:44:55 ID:h5BeXb0x
じゃあ半永久機関はどうだ
微妙にエントロピーをこう上手くなんとかして
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:46:18 ID:2bgMjSQ+
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:46:21 ID:YtJ3A5cM
またDBの話か。
5140だけど:2005/03/21(月) 04:49:46 ID:Vq47jMCj
>>40ってある意味永久機関じゃね?
1海から水が蒸発して空気より軽くなって上空へ(雲)、
2上空で冷やされてついでに集積したことで落下(雨)、
3貯めた水で発電、
4使った水は最終的に海へ、1へ戻る
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:51:04 ID:2bgMjSQ+
お馬鹿には太陽光発電も永久機関です
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:53:18 ID:Vq47jMCj
 
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:53:44 ID:V4qBec9i
これネタスレだろww
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:55:14 ID:LBH3k6kX
>>1にはこっちのスレに誘導しといてやろう。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1050572397/l50

ネタスレはネタ板にドゾー
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:55:55 ID:A+e6II85
ははぁーん、精子を飲むんだな
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 04:57:12 ID:zdO6la1H
もっとお馬鹿は水のみ鳥も永久機関です
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:05:10 ID:qc39T+iU
地球のような大きなものでも回り続けているのに
これを利用しない手は無いな    
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:13:51 ID:jE4Rypz+
ジム行っていつも思うんだけど、バイクの駆動力電気に換えりゃ少しは電気代浮くだろうって
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:31:13 ID:hmArDjbd
>>51 海の水が蒸発して雲ができるのは太陽のおかげ。
太陽エネルギーを利用しているので永久機関ではない。

特許の話だけど、特許法では、「発明とは、自然法則を利用した
技術的思想の創作のうち高度のものをいう(第2条)」
と定義されている。
永久機関は、熱力学第1または第2法則という自然法則に反する
→発明ではない
→特許を受けられない。 という図式になる。

永久機関で特許をとりたければ、まず上記熱力学第1または第2法則を
覆すことが必要なんだな。

61番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:45:53 ID:hmArDjbd
>>58 実際に利用されているよ。
それはズバリ 潮力発電だ。
地球の自転によって、1日に2回満潮と干潮が来るだろ?
その潮位差を利用した水力発電が潮力発電で、既に実用化されている。

なお、潮位差がおきることによる海水と陸地との摩擦によって地球の自転エネルギーは
減少し続けている。つまり自転速度はごくわずかずつ遅くなりつつある。
潮力発電は、その地球の自転エネルギーを食い潰しているので永久機関ではない。

621 ◆ZmnHlnYG22 :2005/03/21(月) 05:47:54 ID:tYaE74hA
てすと
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:52:17 ID:BYppmQUZ
>>61
自転じゃなくて月の周回エネルギーだよぷぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:53:03 ID:tHtnNpQo
磁力を使った永久機関なら特許とれる?
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:55:55 ID:2bgMjSQ+
>>63
それも微妙に違う
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:56:02 ID:NGpgWm0n
ソニーに教えてやってくれ
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:56:48 ID:KSxw8fJU
オナニーするときにエネルギーをなんとか使えないだろうか?
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:56:51 ID:LDWJ+SCc
ところでなんか発明したらどうすればいいんだ?
特許とって放置してたら企業から誘いでもくるのか?
なんかテレビでよく見る発明オバサンとか、夫が工場やってたからそこで作って〜
とかばっかりなんだけど
69番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:58:06 ID:5new7KKQ
ジャニヲタとかモーヲタとかのエネルギーを電気に変換できないものだろうか?
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 05:59:25 ID:Z+3S/yTK
>>68
俺が見たやつでは企業に封書送ってたぞ。
つーか特許取ってから悩めよ・・・
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:01:21 ID:hmArDjbd
>>63 月は地球の周りを1周するのに約28日かかります。
それなのに、1日に2回満潮と干潮があるのは、地球が自転しているからです。
厳密に言えば月の周回エネルギーも利用していることになりますが、
殆どは地球の自転エネルギーの利用です。

>>64 磁力を使おうが何を使おうが、熱力学第1または第2法則に反しているのでダメです。
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:02:20 ID:2bgMjSQ+
>>71
お前馬鹿だろ?
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:03:34 ID:z9bvvjKU
hinnto:メシ、クソ
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:04:12 ID:LDWJ+SCc
>>70
気になるじゃん。一個アイディアは持ってるが正直なんか先が見えないと乗れない
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:06:02 ID:ef0xCW2J
俺もすごい事を思いついてるよ
まず海底と地上の空間を捻じ曲げて繋げるんだ(どこでもドアみたいに)
そうすると地上の捻じ曲げた空間から永遠に海水が流れ出す
それを使って水力発電すればクリーンで安全なエネルギーが無尽蔵に取り出せるのさ
とりあえず今は空間を捻じ曲げる研究をしている
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:07:30 ID:tHtnNpQo
磁石を使って永久に何かが動きつづけるおもちゃを使ったとして
それをどっかのやつにぱくられて類似品作られても抗議出来ないの?
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:10:42 ID:z9bvvjKU
ていうか、太陽発電の基地を火星に作ればいいじゃん。
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:11:51 ID:i+X4C53e
俺は既に時間を止める機械を発明した。
たまに使ってるけど、おまいらには感知できないだろう。
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:12:24 ID:5+BLauAX
地球の重力使ったやつは
永久機関にはならんのかめ
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:12:49 ID:kX/eLnx3
>>76
君が思いつくようなことは何100年も前に誰かが思いついてるよ。
抗議されるのは君のほうだね。
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:13:29 ID:wJhNcIaZ
>>78
こないだ階段を昇ったつもりなのに降りてたことがあったが・・・

お前か!
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:13:40 ID:nwjBNg38
>>33
(°Д°)ハァ?
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 06:15:17 ID:hmArDjbd
>>68 個人のレベルでは、特許を取っただけでは儲からない。
一番儲かるのは、やはり自分で作って売ること。
特許を取っているので、他の大企業とかがマネできない。儲けを独占できる。
ヒット商品になって、生産が追いつかないようだったら、特許を大企業に売るか、
ロイヤリティを取って製造販売の許可を与えても良し。

最初から自分で作れないと思ったら、特許を持って大企業に売り込みに行っても
良いが、大企業は、普通個人の発明を買い取ることはしない。よほどの大発明なら別だが。
むしろ特許を潰される(無効審判を起こして無効にさせられる)か、巧妙に特許を回避した
類似商品を作られるのがオチ。
84天使m:2005/03/21(月) 06:35:26 ID:/2YXAbCd
天使|。・_・。)ノ >>68が今可能かは置いておいて、
個人が特許料をもらえるケースは下の五つかなー。

(1)企業の技術者として特許を申請する(一番ポピュラーなケース)
  特許維持費などは会社持ち。
  特許権は会社のもので、もらえる特許料は雀の涙。

(2)個人で特許とる
  特許収入は全て自分のもの。ただ特許維持費も自分が払う。
  特許申請のためのデータが集まりにくく、認めらるケースはマレ。
  認められても特許収入が入るかが未知。

(3)学生・大学院生として特許とる
  (1)と同様、大学・学部・研究室にてんびきされるが
  (1)に比べるともらえる特許料が多くおすすめ。
  学生の身分で大発明ができるような天才じゃないと無理というのがネック。

(4)企業に売り込み
  特許維持費はその会社がもつが、もらえる額は(1)と変わらないくらい。
  すごい名のある学者・研究者だったという以外はあまり認められない。

(5)ベンチャー起こす
  基本は(2)と変わらない。資金と実績がないと企業がレールに乗らない。
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 08:49:08 ID:tHtnNpQo

86番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 08:57:04 ID:R9AW7Dam
水野春男に相談するのも手かな?
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 09:01:02 ID:LJaTS7Ub
>>78
こないだ高校生を棺桶に沈めるつもりが、俺が棺桶に入ってたけど、お前か。
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 09:01:08 ID:AYB3ZKY2
漏れも永久機関発見したよ
太陽に火力発電所作ればいいじゃん
それで地球と太陽を電線でつないで電気送れば永久機関
特許取りたい
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 09:02:36 ID:QO7hJo7r
>>88
永久じゃないんだが。
90番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 09:04:57 ID:EodUENtC
次元連結システムを開発するしかないな
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/21(月) 09:05:03 ID:OL4Ex22Z
永久機関を発明した

某企業と提携するらしい

某企業の株が急騰

株売って大もうけ
92番組の途中ですが名無しです
>>90
マサキ博士?