79 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 10:25:11 ID:z8k5KOH2
おお、正体を見せたな。
80 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 10:26:45 ID:WMv4FEDz
┌─‐‐─┐
|_____________|
='========='==
/ / \│
┌|--@-@- |┐
└| メ 〇 .|┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |||||__ | ∬ /冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、
| \__,=i===* < とっくに 消えてしまっている。人権を言うなら、
| ||||| | \ 人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護するべきなのである
/ト、 /7:`ヽ、_ \_________________
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』より
朝日新聞:企画室・原裕司 著 (洋泉社,1998)
81 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 10:31:55 ID:E4jHdqNQ
全体主義、ファシズム体質を戦後は隠し続けてきたのに、
遂に正体を現したな。
82 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 10:59:24 ID:PhIJrDQL
警察も裁判所も、根拠となる法に縛られこれに基づく判断しか出来ませんが
人権委員会には
・法令
・ガイドライン
・判例
も、何もありません。
83 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:08:49 ID:eDju3eFQ
>>80 ハリー・キャラランが聞いてたらマグナムで蜂の巣にされ兼ねんセリフだな。
84 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :05/03/18 11:08:52 ID:JExwgiJx
85 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:10:27 ID:F4Mh9qRL
86 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:10:54 ID:eDju3eFQ
>83
xキャララン
oキャラハン
87 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:12:03 ID:7h8L2YkS
88 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:12:27 ID:nH7U1+ZM
誤爆スマソ
90 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:13:30 ID://IOL4vZ
この新聞はガチで狂ってる
破防法よろしく
あのな、ゲタを履かせるような保護の仕方は止めれ。
ヤツは5cmだから、あちらに8cm履かせますか・・・みたいなのは。
ゲタを脱がすようなモンならまだしも。
92 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:14:59 ID:7YtcqXQV
朝日はNHKとのごたごたをかたずけてから言えよ。
もういい加減にしろ。
朝日が進めてるって事はこの法律やばいマジやばいやばいなんてもんじゃないって事だな
とりあえず頑張れ自民もうお前らしかいない
94 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:20:25 ID:MNhIzvo5
一般国民の表現の自由も重要な人権なんだが
95 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:21:09 ID:F4Mh9qRL
赤旗以下の朝日だな(w
96 :
人権擁護法(゚听)イラネ:05/03/18 11:21:38 ID:/cFhqb+d
97 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:23:46 ID:Nvk9EuGu
>>83 まさにゴーアヘッド、メイクマイデイだなw
98 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:23:50 ID:nH7U1+ZM
>>94 この法案が誰の手で何のためにごり押しされようとしてるのか考えろ
一部の利権者によって
日本人を束縛ための法案なんだぞ
>>94を規制するためにつくるんだよ
絶対に廃案にしないといけない!
99 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:27:38 ID:7YtcqXQV
朝日はとことん日本人に興味がないようだな。
100 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:30:50 ID:Yju5d7RY
マジに最近の朝日新聞は赤旗以下だな・・・
便所紙にもならないし、紙のムダ。
101 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:33:25 ID:GO4ciiYC
ネットやらない奴なんかは朝日のことを普通の新聞だと思ってるからな。
マジで寒気がする。
102 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:49:45 ID:y+Vd9nB5
バカ過ぎるよな朝日。
亡くなっていいよ
103 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:25:45 ID:F4Mh9qRL
104 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:26:43 ID:Ir6m0ii9
ま だ 廃 案 じ ゃ な い
105 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:29:56 ID:InDrwQxi
朝日みたいな異国新聞が日本の内政に口出すなw
106 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:32:37 ID:F4Mh9qRL
朝日が賛成なら悪法という論調が自民党内部から出るのを
期待するしかないな。
107 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:36:25 ID:eAFE/HuU
_ ∩
( ゚∀゚)彡 廃案!廃案!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
108 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:41:26 ID:GksQnJ6S
2ちゃんのウヨの皆さん、頑張ってください。
ところで、産経新聞が危ないですよ。
乗っ取られたらどうするんですか。
ウヨの妄想頭を、なでなでしてくれるメディアがなくなりますが。
109 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:46:55 ID:QDM0dMsl
古川禎久・自民党衆議院議員(宮崎3区)のコラム『「人権擁護法案」の危うさ』
http://www.furukawa-yoshihisa.com/mailmaga/mailmaga12.html#109 仮に、このまま法案が成立してしまったら、どんな社会になるでしょうか。
たとえばある政治家が、 北朝鮮への経済制裁を主張したとします。
北朝鮮系の人たちが「これは将軍様に対する侮辱だ!
朝鮮人民への差別だ!」と騒ぎたてると、この政治家は、令状なしに家宅捜索を受け、
政治生命をも 失ってしまうのです
すべての国民が萎縮した毎日を送ることになります。
政治も、哲学も、歴史も、芸術も、自由に語れない暗黒の社会。
「思想・良心・表現の自由」を定める憲法の精神が完全に踏みにじられた社会です
法案では「人権侵害」の定義があいまいで、いくらでも拡大解釈されるおそれがあります
恣意的な運用によって計り知れない、新たな人権侵害が起こりえます
恐るべきは、罰則を含む「措置」が 裁判所の令状なく、「人権委員会」の判断のみで
行われることです。警察ですら持たない強権なのです。
110 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 14:07:06 ID:Y1A/zf52
ただでさえ差別表現過剰規制によって逆差別が横行し、
むしろ国民の差別心が肥大されているというのに
人権を守るために人権擁護法を通せというのか? 逆だろ?
差別のない明るい社会を作りたいのならお互いに言いたい事を言い合う方が効果的だろ?
本っ当に朝日はどうしようもなく無知だし阿呆だし自虐的だな。脳味噌あんのか?
111 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 14:21:20 ID:dka07LYJ
今やっと社説読んだ
昨日のポエムは何か微笑ましいとまで思ってたが今回のは…
正直笑えねえ。寒気が走った。
恐ろしいよ、こういう社説を堂々と誌面に載せられるって事が。
112 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 14:23:33 ID:pyCs/Z7u
人権を侵害する新聞社 朝日
113 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 14:50:19 ID:EjdPYc/n
>>1 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
114 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:13:07 ID:Kej/vIrt
これ洒落にならないよ。
人権擁護法案のニュースなんて塵もやってないのに、やったと思ったらこんな内容じゃ情報を真に受ける人が出てしまう・・・。
分かってた事だけど朝日って売国奴だね。
115 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:14:55 ID:/YKeUEXK
朝日がこんなこと書いたら
通るもんも通らないだろうが
立場をわきまえろってのw
116 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:17:04 ID:VT9q67lm
赤日もさんざん人権侵害やってきたんだから死刑だね
117 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:24:43 ID:3iyrrG4V
>>108 これはウヨサヨに関係ない話題だと思うが。
赤旗も読んでみ。
118 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:26:04 ID:Ir6m0ii9
>>865 さっきのニュースで、麻生総務省が
「テレビ朝日は公正な放送をしている。もちろんこれ、皮肉だってわかるよな」
って発言してたぞ。
119 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:45:49 ID:0mniYzJf
過剰反応じゃないの?
>そもそも新しい人権擁護委員は市町村からの推薦を受けて、中央の人権委員
>会が委嘱する。その人権委員会のメンバーは国会の同意を受けて首相が任命
>する。
>そんな手続きのもとで、一部の議員が言うように、特定の団体が人権擁護委
>員の多数を占めて牛耳るというようなことがどうしたら起きるのだろうか。
>法案が最初に提出された3年前の国会でも、こんな意見は出なかった。
120 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:51:02 ID:xd2ZPjZO
人権侵害を行ってるネットウヨクやウヨク議員や、共産党の圧力に負けるな!
他の自民党の皆さん、公明党のみなさん全力でがんばってください。
121 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:51:49 ID:faKaPxEz
こんな日にテレ朝の夕方ニュースの特集は猿ですよw
122 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 18:03:47 ID:Ccp6KW8H
朝日なんか取ってて、ゴメン(´・ω・`)
無理矢理取らされたけど読むとこねーしツマンネ
6月までの契約だから、あとも少しの辛抱だ…
123 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 18:13:07 ID:Yju5d7RY
朝日の勧誘の奴がドアを蹴って帰ったんだけど、
証拠も無いしどうしたらいいかな?
下手に警察に言うと逆恨みされそうだし。
124 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 18:18:32 ID:vuW/cWBL
「人権擁護法案」について
第3回の人権擁護法案に関する法務部会と人権問題等調査会の合同会議が本日開かれ、賛成意見も
あったが従前同様多くの出席議員から同法案に対する様々な疑問点等が出された。
これを受け最後に、古賀誠人権問題等調査会長より「与党の人権問題調査会に、この問題を持ち
返らせてほしい」旨の発言があり、合同会議でこれを了承した。
なおこの問題については、出席議員の強い要望を受け引き続き党の合同会議で検討を続けていく
予定である。
法務部会長 平沢 勝栄
126 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 18:25:22 ID:vuW/cWBL
得意の風見鶏キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
-----------------------------------
人権擁護法案と私の立場 自民党法務部会長 平沢勝栄
前述したように、私は法務部会長であるため、この問題について意見を述べる立場には全くなく、
行司役をさせて頂いているに過ぎない。
現在、部会での意見は大きく分かれており、部会で法案を通すためには出席者の賛成が必要だが、
現在のところそうした状況にはない。要するに意見が集約されれば法案の国会提出を部会として
了承するが、意見が集約されなければ国会提出はありえない。これが当然のことながら部会長と
しての私の立場である。
127 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/18 18:28:38 ID:3HHlXuG+
人権ビジネスのシンボルだね朝日
怒りしかわいてこない
128 :
番組の途中ですが名無しです:
>>123 きっちり捜査してもらえば?
靴型浮き上がらせるぐらい簡単なんじゃね。