長男長女は弟妹よりも頭が良い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼
ノルウェーと米国の共同研究によると、ノルウェーでは、最初に生まれた子
供のほうが弟妹たちより、高学歴で高収入の職に就けることがわかった。

ノルウェー大学経済・管理経営学部のクジェル・サルバネス経済学教授は
「重要なのは家族の規模ではなく、生まれる順番なのです。先に生まれる
ほうが良いのです」と説明した。サルバネス教授とカリフォルニア大学ロサン
ゼルス校(UCLA)の 2 人の研究者は、1912〜1975年のノルウェーの国勢
調査に基づいて研究を行った。
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081111052499.html
2番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:00:34 ID:dkXK5Rig
ひとりっこ最強
3番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:01:01 ID:sorUFU0m
最初の方が精液が濃いからだよ。
4番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:01:14 ID:am/6+mSq
じゃドラえもんはどうすんだよ
5番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:01:45 ID:uMDxCOmK
そうでもない
6番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:02:23 ID:0JYbDF59
俺によく当てはまる
もちろん弟です
7番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:03:47 ID:+uA1G5Aj
日本は逆。長男は政治家以外使い道ない。
8番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:04:22 ID:mP3e8Gvm
逆にスポーツは弟の方が優秀だな
貴乃花とかカズとか
9番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:04:38 ID:6gbNpZZp
そんなことはない
弟は国立医学部
俺は高卒のニート
将来は弟にタカルつもりだ
10番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:05:04 ID:k+CrIoXn
※ノルウェーでは
11番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:05:10 ID:+uA1G5Aj
シューマッハ見てると、ほんと日本とは逆だと痛感する。
12番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:05:27 ID:qL7wAizp
↓長女・あざみが一言
13番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:07:30 ID:GxeCbjun
ノルウェーでは  ってことがミソじゃないのか?

要するにノルウェーでは公に差別がまかり通っているということだろ
14番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:07:43 ID:rH5Z+81c BE:45403889-
妹の彼氏かっこいい
15番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:08:17 ID:jpU/Uu5m
頭関係ねーじゃねーか
16番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:11:31 ID:zYK4pbsD
なんとなく分かる。
俺ん家だと、弟より俺の方が高学歴。
ただ、弟の方が頭良い気がする。
中学も俺より楽に同じところに入ったし、大学もまったく勉強してる様子が無かったのに
マーチに入った。俺は中学入試も苦労したし、大学も一浪までして国立に入った。
弟は、俺みたいな苦労しながらギリギリで生きるのを避けたんだと思う。
先に生まれる方は親も本人も加減を知らないから、より上のレベルに入りやすいんだと思う。
後に生まれた方は、全体が見渡せるからある程度の妥協をしちゃうんだと思う。
17番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:12:22 ID:q6jAOQSE
ノルウェーですら長男長女は弟妹より頭が良いっていうのに俺らニートときたら…
18番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:13:44 ID:XOWrlJ3S
ひとりっこのオレが来ましたよ
19番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:14:04 ID:y7Nxhfz6
ヒキコモリおおくねぇ?<長男
20番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:14:53 ID:FHsSl3jW
確かに長男長女の方が精神的に成熟していて、
学問にも社会的にも成功しやすそうな感じはする。
だからと言って脳味噌の出来がいいとは言えない。
弟の俺としては、そこは譲れない。w
21番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:15:34 ID:tS7Nqm0i
>>1
ホントかよ!
俺の妹は俺の落っこちた高校に推薦で受かったあげく
俺より先に大学行ったぞ、もう馬鹿かと
22長男アミバ様:05/03/17 19:15:41 ID:LvH5GrmB

わっはははははははは。
オレは天才だぁ!!!   覚えとけ〜
23番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:16:01 ID:dyk+JRo+
>>1
ジャギ乙
24(・∀・∀・)なふたりん ◆1.U1zZosko :05/03/17 19:16:42 ID:HDUCJ8vZ
基本的にそう。
第一子の方がIQが高いって、俺が生まれた頃(20数年前)から言われている。
だから俺の両親(特に母親)は、弟と俺の間を5年空けた。間が空くと、影響が少なくなるんだって。
25番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:18:32 ID:fi5Keu0e
おれのアニキ無職だぞ
26番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:20:29 ID:FHsSl3jW
>>24
やっぱり、君の方が出来がいいのか?
27(・∀・∀・)なふたりん ◆1.U1zZosko :05/03/17 19:25:03 ID:HDUCJ8vZ
>>26
弟は、学歴とかこだわらず、のんびりしてるから、地方の国立に行ったよ。
俺は学歴では一応勝ってるけど、学歴やその先の社会的成功って頭の良さよりも、人格の方が大切だと思うけどな。
28番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:32:30 ID:FHsSl3jW
>>27
確かに頭の回転が良くてもこらえ性がなかったり精神的に
ダメだったらなんにもならないからな。
そういう人格的な意味ではうちも姉の方が優れてるかもしれん。
29番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:42:10 ID:F+9gmW3h
俺は妹より高学歴だが、
一部上場の誰でも知ってる企業に
勤めている妹のほうが高収入だ。
ボーナスなんて俺の倍だ。
30番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:44:14 ID:k+CrIoXn
日本とは逆だね。でも環境が違えば逆転するって事は結局素材は変わらないって事だ。
環境さえ跳ね返せれば、本人次第
31番組の途中ですが名無しです:05/03/17 20:28:42 ID:LTu9O+0j
1の結果は合ってると思うがそれは頭脳ではなく性格のせいだろうな
兄弟(姉妹)は成長過程においてそのお互いの立場により考え方や行動に
違った特徴が生じてくる
「兄は支配者、弟は反逆者」より
32番組の途中ですが名無しです:05/03/17 22:38:56 ID:LvH5GrmB
さまざまな兄弟を見ていると、弟や妹のほうが容姿端麗な場合が多いような気もするな。
必ずしもそうではないが。

恐らくはじめてのぎこちないセックスで生まれてくる長男長女よりも
子宮での精子との出会いが安定しているのではないかと思ったのだ。
33番組の途中ですが名無しです
私:駅弁国立理系卒。半分ニートみたいなヲタデブババァ。
妹:地元底辺女子高からカネ積んで短大へ、課題は父がこなして無事
  卒業、またカネ積んで地元の半官半民の団体に就職。今バツイチ。

やっぱり給料は私の方が高いが、仕事は、要領が良くて気が強い分
妹の方が上なのではないかと思う。
母が先日、
「私が男の子を産まなかったのがすべての失敗だった!」
と泣き出したので、
「私が男だったら、完全なニートで、きっと裏の小学校の女子に声を
掛けて逮捕されていると思う。妹が男だったら、配管工とか塗装工
とかで、しかもバツ2、腹違いの子供3人とかだと思うよ」
と慰めてみたら、もっと激しく泣きました。