銀河帝国ゴールデンバウム王朝について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
良い時代だった
2番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:35:56 ID:uwGRQajU
↓ロマサガ
3番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:37:12 ID:JfR/YmMj
 .{   ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;f〃∠,:;:;:;:;:;:;:;:;: ゙i
 l   ミrー--:、::;:;:;:;:;:_;:、-'''''" ̄ }:;:;:;:;:;:;:;:: .: |
 {  ミ| ,:-:、 _ `ー'゙´_,. -''__`'':(;:;:;:;:;:;:;:;:; :: |
 ゙!'   l,ィ'''ー、.,_i, i r-ー''"ii゙,.ニ、ヽ. ゙!;:;:;:;:;:;:;:;::: !
  `i, !,レ^'=;_;-;i ゞ`ャ'チェェ;ッ.,;、:~ ゙i:;:;:;:;:;:;:;:: i′>>1
   `fiリ '゙'`ニ´1 | ヽ`ー‐'゙,,,、,ィ' , };:;:;rf^i;::..リ  ここはお前の日記帳じゃねえんだ
.   !l!   ,ィ'゙ " ,ィ‐:、   ,)iiii(レ゙/,:;「リ ,l;: /  メモ帳にでも書いてろ、な!
    l.lト、 _'_,゙ェ、 r;;;_;;;`'  ;iiiiiぐf゙;:;:レ' ノ::/
.    ゙!゙! /.;:;:_;;;_;;::;;;゙:ヽ 'iiiiiiリ;:;:;:レ'゙/
    | l/.;:;f゙`´ ̄``''ー゙:、::゙:、''゙/.;:;:;:;「l'′
    | :;:;:;`;:;'"⌒`:''::ー':;:;:;:;i.i;:;:;:;;リ |
    | ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;/ ,ノ┐
    `ト、::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;ィ'゙-'゙,,.ィヘ
     ト、`':、;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:、:-''゙,、-''"´ : ゙、
4番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:37:27 ID:EXqeucxs
(´・ω・`)知らんがな
5番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:13 ID:CbB4834G
劣性遺伝子排除法によって>>1があぼーんされますた
6番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:25 ID:i1FlzIo4
今日の銀河英雄伝スレはココですか?
7番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:45 ID:5w00dL/b
尊敬する人はヨブ・トリニューヒト
8番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:20 ID:lVE1fL8i
ゼラチナマスター(^ω^;)
9番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:26 ID:ZZYDPn46
じゃあ俺は小椋圭でいいや
10番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:38 ID:CbB4834G
>>3
オフレッサータン(*´д`*)ハァハァ
11番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:57 ID:CA/466Xn
西のゼッフル粒子
東のミノフスキー粒子
12番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:17 ID:jH6TuXYB
>>2不要論
13番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:51 ID:3Gni6dgN
糞スレの歴史がまた1ペェジ
14番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:41:25 ID:zgDK2SYx

             ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ┃      あひゃがあひゃわれた!     ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                         ∧_∧
                        ( ゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャ!
                        ( つ日ο ~
                        と__)__)
15番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:17 ID:JfR/YmMj
キルヒアイスが後半までいたらどうなってただろう
なんかロイエンタールの代わりに離反してそうだな
16番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:38 ID:rGloqRVW
オレは、ローエングラム王朝のほうが好きだけどな
17番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:43:21 ID:OBIVsd4P
>>1がそれほど思い詰めておったとはな・・・・・・苦しまずにすむようにしてやるがよい
18番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:09 ID:yCLjT9Xm
シュターデンって結局死んだの?
19番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:46:32 ID:6fVSnOqn
どうももったいぶっているな、とビュコックは思う。
「どんな病気なのかね」
「転換性ヒステリー症による神経性盲目です」
「ヒステリーだと!?」
「はぁ、挫折感が異常な昂奮をひき起こし、視神経が一時的にマヒするのです。十五分もすればまた見えるようになりますが、
このさき、何度でも発作が起きる可能性はあります。原因が精神的なものですから、それを取り去らないかぎりは……」
「それはどうするのだ?」
「逆らってはいけません。挫折感や敗北感を与えてはいけません。
誰もが彼の言うことにしたがい、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはなりません」
「……本気で言ってるのかね、軍医?」
「これはわがままいっぱいに育って自我が異常肥大した幼児にときとして見られる症状です。したがって善悪が問題ではありません。
自我と欲望が充足されることだけが重要なのです。したがって、提督方が非礼を謝罪なさり、粉骨砕身して彼の作戦を実行し、
勝利をえて彼が賞賛の的となる……そうなって初めて、病気の原因が取り去られることになります」
「ありがたい話だな」
ビュコックは怒る気にもなれなかった。
20番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:48:36 ID:Y/cVkz9X
じゃあ、本日の討論テーマは

     「キルヒアイスは生涯童貞だったか?」

                     でよろしこ。
21番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:49:18 ID:SWM6kZXp
たしかヤン・ウェンリーの父はヤン・タイロンなんだよな
22番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:49:29 ID:3pd7WZeJ
西のカザリン
東のミネバ
23番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:50:40 ID:wv3RX6su
ま、宇宙でも上下があるアニメだった
24番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:51:16 ID:JfR/YmMj
近所のブックオフが創竜伝ばかり置いてて銀英伝が無い件について
25番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:52:35 ID:OBIVsd4P
なんでアニメではイゼルローン要塞の表面が流体金属になってたんだろう
26番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:52:38 ID:i1FlzIo4
アンネローゼとキルヒアイスが両思いだった件について
27番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:58:58 ID:67xJ7SBF
先週のフラッシュでゴールデンこゆきとか言う奴着エロででてなかったか?
まあ俺はもう一人のなんとか言う奴のハンケツで抜いたけどな
28番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:00:00 ID:XuC84gKX
キャンディリング
29番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:02:29 ID:fqZdoA+K
ミラクルやん
30番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:05:34 ID:QLXxzm4a
>>25
アニメ「黄金の翼」じゃデススターみたいになってたぞ。まあ、そのほうが原作のイメージには近いんだろうけど。
31番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:06:41 ID:aq/HisZS
漫画の銀英伝いつ続き出るんだ
32番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:07:17 ID:CBmS6rZU

        ,、-─‐- 、バチバチ
      /::::   、 ,, \
    /::::::::  ,'   ', ゙i,
     !:::::::::  ; ゚∀゚ ;  |
.    ゙i;::::::::   ' ,, , '  ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"
33番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:07:37 ID:CBmS6rZU
   /  ̄/       /              _  |  ___  
     ./ ―― / /    . /   \ .      /      / ___
    _/    _/ /_/ /     \     _/      \
::::: ::::::  :  ._,yyvvuy,_  ::::::::::::
:::::::::::   ..,zl(⌒    ゙゙アlz_  ::::::::::::
::::::::::  ..メ′         .゙《r
::::::::: : il「:. (●),   、(●) ¥ +   :::::::::::::
:::  :::《::::..    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  》  +   ::::
:::::::::: .》:::::::.  ´トェェェイ`   ll +           ..::;:;::::
 ::::::::: {i.::::     l   二二二二二二二二二二二二二二二
::::::::::  .\_    `ニニ´  ,yl「  ::::::::::::::       :::;:: .
 ::::::::::  : ゙アhu,,,,,,,,,,yvl.厂
34番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:08:22 ID:2eaypPXw
>>20
すでにアンネローゼの友達に奪われてるに256ディナール
35番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:10:36 ID:CBmS6rZU
ヒント : ヴェストパーレ男爵夫人
36番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:11:26 ID:6fVSnOqn
>>31
ルビンスキーが何故か女になってるやつ出てたなw
37番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:11:49 ID:SWM6kZXp
アイゼナッハはなぜあんなふうにヒソヒソ話すんだ?
38番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:13:11 ID:kK2xIvrp
インペリアルクロスで必死に戦ったあの日々
39番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:25:58 ID:EzhMdkc2
マンガの方は、友人に貸されても見なかった。女にもビデオ薦められたが忌避してた。

大学入る前に、レンタル100円の日に「銀が英雄で説」を見かけて借り始めたら・・・
面白くて面白くて・・・はまったなぁ
40番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:58:33 ID:c/Uu4oJD
930円マフィア
41番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:06:35 ID:fXPwD0s7
>>31
同人アンソロ「全艦突撃」の何巻目だったかに、作者(道原かつみ)直筆の「続編」あり。
アンスバッハに殺害されたキルヒアイスが、その場でゾンビとして甦り、帝国軍にとどまって同盟を滅ぼしてしまう。

「おまえはゾンビになってもやさしいな、キルヒアイス」
「ゾンビを副司令長官にするべきではありません」
「ローエングラム公の人材のなんと豊富なことか。ゾンビまで使いこなすとは、さすがとしかいいようがない」

・・・そんなにゾンビ好きか道原!
なお、この本のピンナップは、やはり道原かつみによる「ロリロリ銀英伝」イラスト。
・・・アッテンボローがソバカス少女に・・・(泣)
42番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:10:02 ID:bxuBFiiP
よく考えたら俺らは
ヤン・ウェンリーとかローエングラムの遥か前に生まれた先輩なんだよな
つまり奴等をパシリにしてパンとかを買わせることも可能
43番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:24:21 ID:SZPq9Jv5
ヤンは中国か香港人の末裔だし、ラインハルトはゲルマン民族だからな。
44番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:37:50 ID:ErS8mVtP
あんなにドイツ人の名前考えついたな
俺なら無理だ
45番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:57:36 ID:Az0pC06G
あのさ、イゼルローン要塞はどうやって建築したんだ?
46番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:11:19 ID:ht/zvYST
デススターを安く買ってきて、スライムを流し込んだ
47番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:16:40 ID:tDh3CfUM
>>44
ドイツ地元だと、帝国の幹部の名前は日本でいう「山田」とか「鈴木」とからしいぞ
それで笑われたらしいとか
だから、適当に引っ張ってきただけだと思われ
48番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:19:10 ID:594qc9qp
>>47
うはwwww親近感沸くwwww
49番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:22:40 ID:n3KwSN9H
>>25
原作じゃ違うんだっけ?
50番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:26:50 ID:pFAPpv2z
>>47
それはそれでいいんじゃないの?
金とか李だったら変だけど
51番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:30:53 ID:n3KwSN9H
>>44
歴史書とかから適当に引っ張ってきただけらしい。
52番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:33:45 ID:ErS8mVtP
織田 VS 源  みたいな感じか?
53番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:37:25 ID:DP0M8qYP
日本語で書けば金森王朝か?
54番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:39:38 ID:uC8LTxvQ
ケスラーは勝ち組
55番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:44:04 ID:Whml+Sqm
銀河英雄伝説における最強の勝ち組はケスラー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108455512/
56東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/16 09:50:02 ID:t8TLcjin BE:14808645-##
まあ声がシャアだからな(@wぷ


ホークは声がアムロなのにあの体たらくには藁った(@wぷ
57番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:55:02 ID:ae45QkDQ
金森王朝って西武や阪神でも無理っぽいな
58ヽ( ゚∀゚)ノ@種HiME ◆HiME/jNGv. :05/03/16 10:03:30 ID:h/9GCJe5
>>57
ミスターデッドボールかよ
59番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:05:01 ID:agJxFJVh
>>58
種なし( ´,_ゝ`)プッ
60ヽ( ゚∀゚)ノ@種HiME ◆HiME/jNGv. :05/03/16 10:08:39 ID:h/9GCJe5
(゜Д゜)ハァ?
61番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:10:37 ID:agJxFJVh
m9(^Д^)プギャー
62東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/16 10:11:39 ID:t8TLcjin BE:11106735-##
Baumは森ではなく樹だよ(@wぷ
森はWaldだ(@wぷ
63番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:21:25 ID:ixgZboak
ファーレンホルスト
ゲルト・ミュラー
ベルント・シュナイダー
64番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:23:05 ID:fKOTNo6s
ゴールデンバウムは黄金樹と訳すんだよ・・・。
65番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:24:30 ID:594qc9qp
>>53
黄金樹だよ
66番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:24:34 ID:ae45QkDQ
>>62
黄金樹は倒れたってサブタイまであるからみなネタでやってると思われ
67番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:30:26 ID:GiXcqQDQ
ベジター vs タイムボカンシリーズの説明する人

まあ、やる前から結果は見えてるけどな
68番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:32:27 ID:ErS8mVtP
だんだん登場人物が年下になっていくね。。。

少将か・・・俺は無職だ
69番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:33:40 ID:JskyR4MK
ロマサガはスライムが硬いからいやだ
70番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:36:47 ID:JebO9Q01
>>37
沈黙提督だから。

「しまった」と「チェックメイト」のふた言しか喋ったことが無い
71番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:37:36 ID:6jXyL721
これ小説読んだけどおもろいね
アニメにもなってるみたいだけどアホみたいに数多いな
アニメ版もおもろいの?
72番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:38:17 ID:PVtVG1QQ
>>70
どうやって艦隊司令官にまで出世したんっだ?
フリーターにすらなれないぞ
73番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:38:50 ID:ErS8mVtP
小説版読んだ事無いけど アニメ版は面白いぞ
しかも1本で4話はいってるから他のアニメよりお得感がある
74番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:40:12 ID:JebO9Q01
>>72
田中に聞いてくれ。
75番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:41:09 ID:kq5QP4Si
つーか、タイタニアの方が面白かった
76( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :05/03/16 10:41:38 ID:75ZF3DmN
アンネローゼ「ラインハルト、キルヒアイス、やっておしまい」
ラ・キ「あらほらさっさーい」

ヤン「ヒューベリオン!愛のムチだ!」
ヒ「今週のビックリドッキリメカ、発進!」
ポプラン「ポップラン、ポップラン、ポップラン」

みたいな話だった記憶がある。
77番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:41:51 ID:6jXyL721
一本で4話てあれ30本近くなかったか?
つーことは100話以上あるのかよ長いなおいw
まぁ暇な時にでも見てみるか
78番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:42:55 ID:gyW+iiKs
ドイツ人がみると名前がありきたり過ぎて失笑が出るそうな
皇帝山田太郎みたいな
79番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:42:57 ID:/zIweG6/
>>72
入隊したての頃の上官はさぞかし苦労しただろうなw
80番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:43:16 ID:ErS8mVtP
外伝入れるともっとあるぞ
81番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:44:49 ID:JebO9Q01
所で、
銀英伝のDVDって、作りが酷くないか?
インターレース縞が出まくったりとか、動きがカクカクしてたりとか。
82番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:45:35 ID:594qc9qp
義経潰してこれ流せ、
金を沢山使ってな。
83番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:45:49 ID:faYHhna4
>>74
なんとなくツボ入ったw
84番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:45:54 ID:n3KwSN9H
>>72
アイゼナッハは元撃墜王ではなかったかな?
戦闘機載りから出世したかと。
85番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:50:47 ID:JebO9Q01
       ,、、,ィ'"ィ'"ー--'ー-- 、、
      .r'⌒      ミ、 ヾ;:::::::::.ヽ
     ,r'"    ミソ  ,ィツ  ;i:::::::::::i^ヽ
    f   `ミ=彡'   ,ィ,,,,:'::::)(::::::::::::. ゙!
    (:::.    ̄  ,,>;;r=''''' クフ´``=!:::::リ
   、Jミヾ ミ、__,ィヅゝゝ  ´    -'1:::ツ
    (   `ー=/ _、、、、、,_  ,、-─レ′
     ゝf ,r-、マ ´,ィrか;   f''セ)`' リ
     ( | l 仆、!    `´   ゙!   ,|!   
     `ヾゝ、_、      ..., ,〉  ,l!    
       )ィ :::ド、    _,,......、、 /    
       '^1い:F\    ー  /
        `^ゴ  \、     /ゥ、
         ;'ゝ=-x-''ミ==''彡ヘ、_
      __,,、、」ミ,l7/ハ.「>)ノ ン'",、-"^ `''…ーッ,ニy-
86番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:50:49 ID:faYHhna4
まだ銀英伝の頃は偏ってはいたものの
思想的考察や物語中の衝突はガキの頃としては読めたんだが
薬師寺シリーズとか最近は酷いなw 政治に対する己の不満をそのまま作品で噴出してるよーにしか
思えんw 最新作に都知事出したけどあれは酷すぎ
87番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:51:19 ID:P5rHsiiy
>>75
読んだこと無いんだが、あれは完結した作品なのか?
88番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:52:13 ID:SZPq9Jv5
>>84
それはケンプ
撃墜王はケンプだったかな?
本編のDVDは持ってるけど、外伝とかのほうはどのくらい出てるのかな?
90番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:58:52 ID:ErS8mVtP
外伝は730年マフィアの4話までしかみてねぇ〜
91番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:10:44 ID:E5rF26/T
>>87投げっぱなしで終了
 
92番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:10:49 ID:wElLcpJW
>>44
小説の後書きに書いてあるが、ほとんどすべて歴史上の人物名。
ただし、「ヒトラー」とか「スターリン」とかあからさまにわかる人物名は避けて
姓名の組み合わせをいろいろ変えているとのこと。
93番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:19:38 ID:6jXyL721
織田信玄とか徳川秀吉って感じなんだな
94番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:25:10 ID:BnxZZOoA
ケーブルTVで
通して3周くらい見たな。

あ、外伝見てない。
どんな内容?
95番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:28:34 ID:eGU0xNdU
ヤンが脂肪するたびにヌ速にスレたったよな
96番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:28:47 ID:P5rHsiiy
>>91
芳樹は飽きっぽいな
97番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:31:28 ID:ErS8mVtP
だた 公式サイトに画像は自由に使ってOKみたいな事書いてるから
それはそれで評価せねば
98番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:33:03 ID:HqMicThl
田中が中国マンセー臭がするのは確かだ。
あと帝国の幹部が潔癖すぎてキモイ。
99番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:33:35 ID:Tyl3BtRZ
>>94
ヤンの出世話
キルヒアイスの名探偵話
ラインハルトの決闘(銃による撃ち合い)話
ラインハルトの出世話
その他色々
100番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:36:23 ID:ixgZboak
>>97
それがあるから個人が画像使って
艦船ライブラリーのページ公開できるんだろうな。
101番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:38:43 ID:UF3kNYyi
>>69
硬いんじゃなくて柔らかすぎるんだろう
102番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:49:16 ID:pnCRz1YM
閣下いかがなされましたか?
103番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:49:02 ID:AUBGkjzR
なんか、ひろゆきみたいな顔のキャラが帝国にいた気がス
104番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:51:41 ID:8rJTvQqD
メックリンガーとみた
105番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:54:01 ID:Uy2yHpOM
オーベルシュタインの義眼が欲しい
106番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:54:42 ID:TmK57eG7
>>1はリヒテンラーデ公
107番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:59:24 ID:GiXcqQDQ
けっこう同姓同名がいる

まあ、あれだけ人いりゃ田中一郎が数人出てきても不思議じゃないがな
108番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:04:03 ID:/X73MVeB

みんな!地球教に入らないか?
109番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:23:04 ID:594qc9qp
そんな名前の菓子があったような
110番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:23:10 ID:JebO9Q01
>>108
憂国騎士団のほうが良い
111番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:24:49 ID:whz1OsPK
どうしてもバームクーヘンが思い浮かんでしまう
112番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:31:45 ID:FYVcCB60
何故帝国しか語らないのだ?シャルロットを語れ!!!
113番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:32:55 ID:Whml+Sqm
ラインハルトは24歳まで童貞だった。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1110947481/

>>112
「シャルロット・フィリスにお兄ちゃんと呼ばれたい」同盟に加入しないか?
114番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:37:54 ID:tWbWDBwU
村井について語ろうぜ
ヤシがいないとヤン艦隊は崩壊してたぜ
115番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:38:58 ID:JMmLW6TF
同盟 
帝国 
フェザーン

後どこだっけ 
116番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:51:18 ID:27cxJRi4
とりあえず小説読んだ ケーブルTVでもやってたが
はっきり言って つまらん
他の知的生命体出てこないし
専制君主制が何百年も続くかよ
戦闘も平面上ででちょっとだけ高低がある
地球上と変わらんし
大艦巨砲主義者のオナニーだな
117番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:53:57 ID:f1qrXrVA
DVDってレンタルで借りられる?
118番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:58:23 ID:JebO9Q01
>>117
借りられるけど、資金と根性が必要。

オレだけかも知れんが、
動きがカクカクして、インターレースの縞々がでまくりだった。
初期の奴だけなのかな?
119番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:05:58 ID:hx1SYRPG
>>98
ヤン・ウェンリー、チュン・ウーチェン、ホアン・ルイといった
中国系の名前を平和主義者の好人物に当てているところとかね。
120番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:23:51 ID:2G/nKz8j
つか同盟は共和主義じゃなくて共産主義じゃないかと思った
議会が主で出てこない共和政治なんてないだろう・・・
121 :05/03/16 14:35:50 ID:3WY7jGY4
アニメってあれだろ

査問会のシーンなんか
ずーと会議場を遠くからとって
人物もシーンの移動も何も無く10分くらい
セリフだけ進むっていう低予算なアニメだろ
ワロタよ あれは
122番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:42:30 ID:SZPq9Jv5
>>121
その分声優に金使ってるからいいんだよ。
123番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:58:01 ID:fXPwD0s7
銀英伝OVAのエンディングによく出てくる教育動画って、
北朝鮮の会社だよ。
124番組の途中ですが名無しです:05/03/16 15:20:47 ID:imiIb4P+
はぐはぐー
125番組の途中ですが名無しです:05/03/16 18:19:23 ID:594qc9qp
>>123
へぇ
126番組の途中ですが名無しです:05/03/16 19:28:51 ID:MeOwKrCz
20代の将官ばっかなんてありえねーだろ
一体何歳から実戦経験してんだか
127番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:32:33 ID:wElLcpJW
>>126
ミュラーは30代。戦中なんでパンピーは10代で徴兵だろ。
士官学校出は20チョイで少尉からじゃねーか?
128番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:50:07 ID:Whml+Sqm
ラインハルトは24歳まで童貞だった。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1110947481/
129番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:53:54 ID:S4VZRTPf
国家がよかったな〜
帝国のワルキューレがなんとかかんとかって音楽もよかった。
日本もあんな国家にしないかな〜 カコイイやつ
君が代もいいんだけどさ。
てゆーかおまいら国家ちゃんと歌えよ〜
130番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:10:37 ID:Whml+Sqm
22歳・美人かつ天才な未亡人が最高権力者の国の、臣民になりたいです。
131番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:12:41 ID:YxyYEE5a
キルヒアイス、俺は宇宙を手に入れることができるだろうか
132番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:13:42 ID:FYVcCB60
>>131
彼女も手に入らないのに出来ると思うか?w
133番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:55:53 ID:XLQ4xF2Z
ヤン提督が ヤン提督が 植木をウェンリー
夫人ののエヴァ殿がこうおっしゃられたそうな「貴方 ベッドの上まで疾風ウォルフじゃなくてよくてよ」
ミューラー ミューラ ミューラの鎮守の神様の〜♪
ケンプ摩擦
メックリンガーしたなぁ もう
ラインハルト様・・・ラインハルト様のお食事は 
134番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:10:14 ID:MBHkpZoD
40代ながらロリゲットしたケスラーが勝ち組
135番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:16:30 ID:MB6PKZFM
グエン・バン・ヒューって実在のベトナムの英雄か何かじゃないっけか
136番組の途中ですが名無しです:05/03/17 07:06:56 ID:u2D4lpxT
パエッタ提督の末路が哀れすぎる件
137番組の途中ですが名無しです:05/03/17 07:13:30 ID:4EyoBZkt
>>135
グエン・バン・バイことタン大佐かな。ベトナム戦争の撃墜王

>>136
アレは酷いよな
ほんとはヤンなどよりよっぽど有能だったのでは
138番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:04:25 ID:+LnDMy5e
>>133
それ何のネタだったっけか
おまけCDみたいなやつだっけ?
139番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:46:23 ID:WWqwE8lz
アニメ版のキャストの豪華さは他に類を見ないな
若手からベテランまで総勢200名以上出てたんじゃないか
140番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:49:25 ID:t491lRNt
後追いで2ヵ月かけて全話見たオレが来ましたよ。
外伝は見てないがな
141番組の途中ですが名無しです:05/03/17 09:00:38 ID:VM4MJw6k
>>78
大帝ルドルフ、フォン、ハプスブルグを想い(・∀・)イイと言うかも。
142番組の途中ですが名無しです:05/03/17 09:06:52 ID:s+hXCUnD
ラインハルトとキルヒアイスは幼年学校からずっと同室だったし、ライハルトの癖にキルヒアイスの前髪をいじる
とかあったので絶対なんかやってるだろ。うほ
143番組の途中ですが名無しです
腐女子が好きそうだな