光の速度を超えたらどーなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
自分の速度が光速に近いほど時間の進む速さが遅くなるなら、自分の速度=光速になった時、時間は止まり、自分の速度〉光速になった時は時間を遡る事ができる?

俺的に相対論を理解したつもりなんだけど。俺、小6なんでこれ以上は解りませんでした。

2番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:10:57 ID:IwFWFpqW
うんこ
3番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:10:59 ID:vsVlwez/
ロリータになる
42:05/03/15 17:11:10 ID:G2MDOYw9
ni
5( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/15 17:11:12 ID:dpGoE430
故障して引退
6番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:15 ID:8sMXAp6e
ワープする
7番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:17 ID:DCRYC4jj
できません
8番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:22 ID:S4vWnref
俺は2歳のとき悟ったけどな
9番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:26 ID:e/TNAnGd
ゴッドマーズになる
10番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:26 ID:kRt/CTT+
大久保博元って言う人は良くフジテレビで野球関係のテレビに出ています。
プロ野球時代に大した実績を残していないと記憶していますが、
なぜあんなに偉そうに解説しているのでしょうか?

11番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:28 ID:nOC8txef
NGワード:タキオン
12番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:32 ID:SPDdb38D
メコスジ相対論!
13番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:43 ID:JA+H5kYH
計算上、光速でエネルギー(質量)が無限大になるので不可能
14番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:50 ID:1K9rZcm3
定期的に立つスレ
15えふちゃん ◆H71862kjk6 :05/03/15 17:11:57 ID:o3Bm8eUJ
さすが小6、板違い。
16番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:11:57 ID:mzmAO8bP
お前はまだ女風呂に入れる
17番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:12:02 ID:YLcLUKwp
>>1
相手から見た自分の時間は止まるが、自分から見た自分への時間は今までどおり。
18番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:12:58 ID:tiC64qx5
>>10
甘いな。
長島のように実績を残してもアホ丸出しの解説しかできない人間もいるんだよ。







それはそうとデーブ氏ね
19番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:13:02 ID:Wv1s21JZ
光で契約してるけど過去ログは見えんよ。
20番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:13:20 ID:vsVlwez/
韓国人になってしまう
21番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:13:48 ID:HPtJEylM
ひも理論
 ↑
この二文字がある動物の顔に見えて仕方がない
22番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:14:01 ID:kj/mEUVt
スジドル
23番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:14:10 ID:v4/De9KG
 
24番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:14:24 ID:Uk6RbIhs
光速度不変の原理

光に追いつこうとどんなに速く動いても、その光は同じ速度で移動して見える
25番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:14:41 ID:RdmkG4fN
ヒント 100Mbps
26番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:14:59 ID:Yx7dhDyH
バターになる
27番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:15:05 ID:bvz5CA1O
アグネスタキオン
28番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:15:27 ID:+phW1ELr

やっぱりニュー速は小学生が多いのか
29番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:15:40 ID:jBYGV1WY
ガッツ伝説
30番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:15:50 ID:QVPeSrMM
TEPCOひかりなのに、700MBの動画を落とすのに
10時間以上かかる。
31番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:16:39 ID:v4/De9KG
1光年離れた星に一年かけて辿り着いたら
32番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:17:31 ID:VaAl4NiV
>>1は全く理解してない、とマジレス。
33番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:19:37 ID:2vIVijsR
↓ジョジョオタの意見
34番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:20:38 ID:WxrwNOHb
ザ・ワールドが使えるようになる
35番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:20:39 ID:qwdinMPN
>>31
光速に近いスピードで移動している宇宙船で一年たったら
一光年をはるかに越えて進んでるよ。
時間が極端に遅くなるから。
36番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:20:51 ID:i6ujUjIg
脳内火花の順序がおかしくなるのでマトモな思考が出来なくなりますよ。
37番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:21:11 ID:Gojrfw3k
明日へ脱出出来る
38番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:21:30 ID:iRI5t9cX
設定
俺=ノブヒコ
以前ロンド・ベル隊を襲撃してきたデュオが今度は自分の機体を壊してまで助けてくれた。
アーガマでデスサイズごと回収すると俺はデュオを仲間に入れるよう提案した。

隼人 「前に俺たちを襲撃してきた奴を仲間に入れろというのか?」
俺   「しかし今回は俺たちを助けてくれたじゃないか、それに今は
     少しでも多くの戦力が欲しい状態なんだ」
隼人 「そういう作戦とも考えられる。奴がスパイでないという保障はどこにもない」
デュオ「……」
俺  「だがあの状況で自分の機体を破壊するリスクを負ってまで
     助ける理由にはならない。俺たちを倒したいのならば尚更だ」
鉄也 「俺もノブヒコ君の意見に賛成だ。一緒に戦ってくれる
     仲間は多い方がいい」
隼人 「…わかった。しかし完全に信用したわけじゃないからな」

デュオ「へへ、ありがとよノブヒコ」
俺  「なーに、お前が悪人とは思えないからな。それに助けて貰った
  恩もある。じゃ、俺はミーティングがあるからこの辺で」

デュオ「(さてと、仕事に取り掛かるか)」
39番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:21:46 ID:jeth1Pzf
>>34
そこはパラレルワールドにしとけって。
40番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:21:54 ID:v4/De9KG
>>35
ということは永久に恒星間移動は不可能か
41wtt:05/03/15 17:22:39 ID:0Ec4xpJU
理論を無視して考えてみると,視界が前方のみに集約される。
ので全転包囲モニターは不要。
42番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:23:25 ID:qytCgJZI
>>1
おまえが光速よりも一秒早くスタートしたら光速はおまえには勝てない。
まああれだ。アキレスと亀の応用な。
43番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:25:21 ID:51ozYGnE
『時の加速』により『加速』の行き着く究極の所!
宇宙は一巡したッ!
新しい世界だッ!
人類は一つの終点に到着し『夜明け』を迎えたのだッ!
44番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:25:26 ID:kj/mEUVt
無職なら酒をのめ!
45番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:25:37 ID:vQIowV8F

光回線に変えたんだが最高20Mbps出ないわけよ詐欺じゃない?
46番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:25:49 ID:v4/De9KG
47番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:25:53 ID:Ex4NxAKJ
>>1
おもしろくない
48番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:26:08 ID:DCRYC4jj
後ろを見ると止まってて、
前を見ると早送りになってんじゃね??

っていうかさ、慣性とか大丈夫なん?
49番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:26:24 ID:RdmkG4fN
NGワード ウラシマ効果
50番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:26:35 ID:cXmEjlYG
一足お先
51番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:26:36 ID:U1X+C5pQ
>>26
虎かよw
52番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:27:44 ID:DZsM1JOv
体がバラバラになる
53番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:28:17 ID:cVJXL39S
エラが張り出す。
しかも周りから気づかれない程度に。
54番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:29:20 ID:zsJ+6UJF
光の速度は無限ですよ
55番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:30:18 ID:6khh1yf1
超強力な屁をこけばあるいは…
56wtt:05/03/15 17:31:11 ID:0Ec4xpJU
>>48
光速では後ろからの光源は到達せず,前方から回折した景色のみが見える。
ローレンツの影響で回りの物体は回転して見える。
らしいよ。
57番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:32:19 ID:Oh04dOi6
物理法則が変わる。

音速超えた飛行機みたいなもの。
58番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:32:46 ID:ebRtqt9o
くうかんのせってんがねじきれてばくはつをおこす
59番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:33:04 ID:IL7/sqgE
ヒント:パソコン蛾ブッ壊れる
60番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:33:49 ID:hdK4oxyY
本当の自分に会える
61番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:34:25 ID:y9vlCrBg
バターになる
62番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:34:26 ID:QVPeSrMM
Likeを積分してもLoveにならないのはなんで?
63UT ◆eXE9UPV972 :05/03/15 17:34:40 ID:X1Pt+OgT
バターになる
64番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:35:04 ID:sdr0bwpX
NGワード:のぞみ
65番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:35:45 ID:wwWDNj4a
「光の速度を超えたらどーなるの?」 質量(重さ)が無限大になり、サイズは
限りなくゼロになる。 光の速度は超えられない
66番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:38:28 ID:IL7/sqgE
島…


       ワ ー プ だ っ !
67番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:39:23 ID:svJKDQd6
>>1
ゴールドセントだよ。
68番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:40:47 ID:fdv+cyQD
絶対零度や光の速度ってそんな絶対的なものなの?
69番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:40:53 ID:/nGOFeBV
>>1
そっから先は中学で習う。楽しみでちゅね〜♪
70番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:44:05 ID:ocb79g4O
61 名前:番組の途中ですが名無しです :05/03/15 17:34:25 ID:y9vlCrBg
バターになる
63 名前:UT ◆eXE9UPV972 :05/03/15 17:34:40 ID:X1Pt+OgT
バターになる
71番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:44:53 ID:3bD9pJzH
また宇宙ヤバイスレか。
72番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:46:43 ID:1DIR+wD4
光より速く走る陸上選手(俺たちと同い年)がいたとする
んで競技場を走り回るわけよ
周りで見てる俺たちは「すげー!見えねえ!」って感じになるだろ
んで陸上選手は止まる
想像してみてくれ
そのときに俺たちの方が陸上選手より年をとってると思うかね?
まあそういうことだよ
73番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:48:10 ID:R44Nw5b2
お前のいってるのとまったく同じ理論でタイムマシンをつくろうとしている著名な研究者がいる。
74番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:49:45 ID:5hpD/hbk
ニュートリノが高速を超えて(水中)光を放ったそうな・・・
75番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:50:16 ID:UYNEci/a
Winnyが快適になる。
76番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:50:48 ID:JA+H5kYH
チェレンコフ光だな
77番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:53:30 ID:wUvXFf4y
>>74
それは光速の壁破ったってこと?
78番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:55:32 ID:Oh04dOi6
>>77
水中の高速を突破したと言うこと。

79番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:55:36 ID:gzmtjmnK
アグネスタキオンはエビで引退したよ
80番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:56:09 ID:3gwABB3s
最近の小学6年生はレベルが低いな。ゆとり教育の弊害か。
81番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:56:48 ID:HHlkLW7n
>>1
早漏すぎ
82番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:56:55 ID:DEjR9aNp
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
83番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:59:24 ID:tAairQHg
>>1
光の速さを超える
光源から遠ざかる場合  真っ暗
光源に近づく場合    超眩しい

これだけだよ、時間とかなんで関係あんだよwwwwwwwうぇふぇwww

84番組の途中ですが名無しです:05/03/15 17:59:46 ID:bf8qtTQP
おすぎです。
85番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:00:18 ID:hflOH56P
絶対零度より温度を下げるとどうなるんだっけ?
86番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:01:06 ID:CjlELjFK
それじゃぁメコスジから豆じゃねーか
87番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:01:24 ID:fdv+cyQD
光より速いものはあるのだけれど人間の目で見えないだけ
88番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:03:09 ID:rs6xefQh
元素や有機物が融解を起こし塵になる
89番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:04:08 ID:JA+H5kYH
>>85
ていうか、無くなる
90番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:04:24 ID:TFN89aQV
すごい小6だな。俺が小6の時はおまんこしか興味がなかったってのにorz
91番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:04:25 ID:WcP83yaQ
お手軽に光速を越える方法。
ハサミを開いて閉じる、このとき刃の接点は高速の3倍で移動している。
92番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:05:43 ID:hflOH56P
>>89
なんかそういうのを考える理論があったんだけどなぁ。たしか大槻教授が言ってた。
93番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:13:14 ID:MoJtFwgO
自分が光の速度に近付くってことは、自分に向かってくる光は相対速度が倍になるの?
94番組の途中ですが名無しです:05/03/15 18:39:21 ID:VN9dsu65
光具合が強くなるんじゃねーの?
クリリンとかベジータがバシューって空飛ぶとき体の回りが光ってるけど、
スピードあげるほど体の回りの光ってる量が大きくなるじゃん
95番組の途中ですが名無しです:05/03/15 19:17:47 ID:wHio3dSe
宇宙は、光の速度を超えて膨張しました。

いま、追いつくのに必死です。

そんなことのないように、

>>1

一生懸命、勉強するんだよ。
96番組の途中ですが名無しです:05/03/15 19:20:03 ID:yg5+soKI
あれってバターだったの?ホットケーキの素かと
97番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:15:28 ID:kgRwjSRK
学研のマンガ読んで理解したつもりなんだろw
相対論なんて大学生でも理解できんぞ
98番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:19:55 ID:XBuMthJN
>>72
それは一瞬の話だろ
99番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:21:39 ID:XBuMthJN
>>90
エロイ小6だな。
100番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:22:11 ID:/nGOFeBV
すごい小6だな。俺が小6の時はアナルファックしか興味がなかったってのにorz
101番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:22:28 ID:D99MRaXQ
>>1
実験できないから一生分かりません。

理論ってのは、ほとんどの場合、実験値・経験則とは異なる。
102番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:23:18 ID:eZtXA3Pn
光速度不変って最近の科学でも不変っていう認識なの?
103番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:23:35 ID:YePJWf49
アインシュタインスペシャルあげ
104番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:24:02 ID:TVHmZYi8
>>1
光速は越えられない
>>101
実験はしょっちゅうやっている。
粒子にエネルギーを与えて加速しても、光速は絶対に超えられない。
105番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:24:11 ID:tsH3VBA3
>>1
アラレちゃんのキーンと光ってどっちが早いの?

バカなんでわかりませんでした。
106番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:24:23 ID:FXFVddCj
光通信に入社できるよ
107番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:24:39 ID:CCGB7Xq0
またvipか
108番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:24:58 ID:5lhs76DD
スターチャイルドになるよ
109番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:25:17 ID:XBuMthJN
>>91
それマジ?
110番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:26:04 ID:zOVgiFqO
6500万光年離れたところから地球を見る事が出来るとしたら、恐竜見えるんじゃね?
111番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:26:15 ID:Xn8LD/Y7
ヒント:ウルトラマン
112番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:26:24 ID:D99MRaXQ
>>104
いや、ここで言っているのは
『光の速度を超えた時』のことだよ。

『光速を超えられるかどうか』の実験じゃなくて、
『光速を超えたとき、どうなるか』ってこと。

そりゃ、超えられるかどうかの実験は行われてるのは知ってるよ。
今のところ、光速を超えるのは無理だけど。
113番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:26:51 ID:zFzG6Gyp
>>1
光速=ワープ
114番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:26:55 ID:FXFVddCj
>>110
ヒント:超巨大望遠鏡
115番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:27:11 ID:v457w8F0
時のなみだをみるよ
116番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:27:13 ID:J5lqkK9q
この手のスレが伸びると大体が良スレになるんだよな
117番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:27:17 ID:D3ImqA63
赤方偏移━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:27:22 ID:QVPeSrMM
全米が勃った
119番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:27:39 ID:D99MRaXQ
>>113
ワープは、ある空間とある空間をくっつけるというだけで、
光速以上のスピードで動くわけではない。
120番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:28:13 ID:tKCUY6tO
ここどうだ?ちょっと前にここで広田
http://homepage2.nifty.com/eman/relativity/contents.html
121番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:28:42 ID:KqlYLAVd
黄金聖闘士は全て光速の動きを持っている。
122番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:28:46 ID:eZtXA3Pn
過ぎ去った光を見ることができるんだよな?
123番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:29:05 ID:5XDK1LtH
光より速いもの、、、それは闇ですよ。
124番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:29:08 ID:iLUg5WuF
>>112
ヒント:タキオン
125番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:29:11 ID:uwGRQajU
>>112
超えられないつってんだろ
126番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:29:15 ID:YZLiGwQ2
ほんとに政府は弱腰だな なめられすぎだよ
尖閣にしてもガス田にしても北方4島にしても
事なかれ主義丸出しだよな

強硬には超強硬で臨んでもらいたいよ
127番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:29:27 ID:zAuaT0C+
バターになる。

ってのはもう出た?
128番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:29:56 ID:D99MRaXQ
>>125
だから、それとこれとは関係ねえって言ってるだろう。
気付けよ。
論点をすり替えてどうするつもりだ。
129番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:30:46 ID:P+fOTvx1
>>1
一発免停
130番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:30:59 ID:FXFVddCj
>>128
ヒント:無線教習
131番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:31:23 ID:ci+fhGw4
超えられないんだってば。
132番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:31:31 ID:Su2XAn14
>>1
マジレスするとただ光速を越えただけでは過去へ戻れない。
例え光速の2倍の速度で移動できても、それは光の速度で10年かかる距離を半分の5年で到着できるようになるだけです。当たり前ですね。
しかし、光速を越え、速度無限を越えれば過去へ戻れます。
133番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:31:54 ID:im6RpzrK
チェレンコフ光を出すようになる
134番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:31:56 ID:5XDK1LtH
ひかりより速いのはのぞみだから、、料金高くなるんじゃ
135番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:32:00 ID:0a7SF8Bs
速度に限界ってあるじゃん。
んで温度も下は限界あるじゃん。上は限界あんの?
おせーて。
136番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:32:30 ID:ef+xA3TR
>>1の見解をふまえて、

学生時代は時間がたつのが
遅く感じたが、社会人になった途端
一日、一週間、一ケ月、一年が早く
感じてしょうがない。

これは歳をこくほど時間の速度が
早くなると思うんだ。(`・ω・´)
137番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:32:33 ID:j0Clt17c
アインシュタインてなんでランダム項つけたの?
138番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:32:43 ID:eZtXA3Pn
>>135
あるよ
139番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:32:47 ID:TVHmZYi8
>>112
あり得ない仮定を持ちだしても意味がない
技術的な問題ではなく、理論的に不可能。

ただ、負のエネルギーの物質を持ってきて、局所的に空間を引きずり、
外部から見たら光速を越えるという突飛な理論はある。
負のエネルギーというところで既に相当怪しいが。
140番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:33:03 ID:1abmArmN
で、>>1は2ねらに対して、どのような答えを期待してるのだ?
141番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:33:13 ID:uwGRQajU
>>135
上限はない
142番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:33:30 ID:zAuaT0C+
>>135
俺は42度が限界だな、それ以上は熱くて入れない。
143番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:33:32 ID:w7wIS3Xh
光速より速いおっぱいも低速のおっぱいもおっぱいには変わりない
つまり何も変わらない。おっぱいはネ申。以上
144番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:34:17 ID:MRTA57mC
エロビデオのモザイクがうっすら消えて見える
145番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:34:22 ID:o8VmtvJo
多分吐く
146番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:34:55 ID:D99MRaXQ
>>139
だから、俺は最初から
『実験はできない』って言ってんじゃん。

君の突っ込みが間違っているだけ。
147番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:35:08 ID:8ly8yX3j
>>135
ヒント:ゼットンの必殺技は1兆℃の火の玉
148番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:35:39 ID:0a7SF8Bs
>>138 >>141
どっちやねん、禿げ
149番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:35:45 ID:zOVgiFqO
お前らマジで頭いいな
150番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:36:29 ID:TVHmZYi8
>>146
いや、お前の物わかりが悪いだけ。

実験の問題じゃねーんだよ。

理論的に不可能だって言っているだろうが。
151番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:36:30 ID:hZ1vVbmI
>>147
でもステカセキングのほうが強い。
152[´・ョ・`] ◆UHAwOKwANg :05/03/15 22:37:11 ID:aVlJO2+G
>>110
お前頭いいな
153番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:37:24 ID:FXFVddCj
>>150
なんだよ理論的って????
154番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:37:32 ID:i6ujUjIg
つまりだな、地球から遠く離れた星を見た人が居るとする。
そしてその星から光速を超えて地球にやってきて、その星のことをその人に語る。
これがタイムマシンだな。
155番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:37:46 ID:NGqe0XFD
この世の中に限界はありません
限界を感じているのは人間の脳

つまり、限界とは人間が感じた意識、予想、想像
156番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:13 ID:g3raQ9Fb
分子運動の限界が最高温度
157番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:17 ID:OILKv7/p
光速をちょっとだけ超えたと仮定してみよう。
その時どうなるのか?
こっちは無限大のエネルギー以上で前に進んでいる事になる。
何か前にある物(光子1粒でいい)にぶつかったら、無限大の衝撃を受ける。
多分ビックバンがそこで起こるだろう、なんせ無限大のエネルギーが解放されるのだから。
158番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:17 ID:D99MRaXQ
>>150
>理論的に不可能だって言っているだろうが
おまえ、アホだな。

理論とはあくまで想定でしかない。
それが本当に正しいかどうかは実験してみなければ誰も分からない。
そんなことも分からずに講釈たれてたのか?アホ?

理論と実験値・経験則はずれることが一般的。
物を動かすものなら当たり前のようにこの現象が起こる。
理系じゃないやつは黙れ。
159番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:38:54 ID:iLUg5WuF
>>146
光速以下のものを光速まで加速させるには
無限にエネルギーが必要で
超えたらどうなる以前の問題なんで
無知故の質問だとは思うが取り下げてください
160番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:14 ID:o/iIGOlJ
ヒント:らせん
161番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:29 ID:crz5dTlC
    _
   ノn  ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
162番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:56 ID:hZ1vVbmI
>>161
感動した
163番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:39:56 ID:5Q4BueBD
誰か実際に光速を超えてみようという猛者はおらんのか
164番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:00 ID:DG8s7hu6
TVHmZYi8は頭硬いな
こういうのが科学の発展を数百年遅らせる
165番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:05 ID:/nGOFeBV
3250万光年離れたところに鏡があったら、恐竜見える?
166番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:23 ID:emo0g/yA
そもそも宇宙ってなんで存在しているの・・
なぜこのような法則性のある環境が
誰が作ったわけでもなく、意味があるわけでもなく、
存在しているのか・・
考えているの頭おかしくなってくるわ・・
167番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:28 ID:nUY+Phab
>>1
人類はいままでいろいろな壁を乗り越えてきた。プロジェクトXとか、お前も見るだろう。アレだ。

多分100年位前は、音速が壁だったんだろうな。だがその壁は乗り越えた。で、音速超えちゃうと
次は光くらいしか壁が無いわけだが、要するに、速すぎて光じゃ相手が悪すぎるわけだ。
セナとM.シューマッハとお前が同じウィリアムズホンダに乗ってタイムアタックしたところで
お前はエンストして即終了、みたいな。
で、ムカついたアインシュタインつーオッサンが、電波を垂れ流しているだけだ。

よく考えてみろ。どうして光の速度は超えられないなんて考えてるんだ?たかが光だ。
毎秒40万kmも出せば余裕で仏恥義理全開バリバリ。きっと誰かが今のエンジンを
画期的に進歩させる技術をみつけてくれるはずだ。そのエンジンを使えば光なんて余裕。
168番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:35 ID:i6ujUjIg
光速を超えたら、人間はそれまでの存在とは違うものになるのだろう。
人間は電気で動いているのだから。
169番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:40:55 ID:NGqe0XFD
>>163
俺の右手は既に超えている
170番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:41:16 ID:5XDK1LtH
ベジータが月を破壊したときに光を投げたよねぇ

あれだよ。光を超える速さって
171番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:41:18 ID:EkmN/vBM
温度の限界ってその空間の全ての粒子が光速になった時じゃね?
172番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:41:22 ID:uwGRQajU
なんかしらんが喧嘩になってるな
173番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:41:28 ID:D99MRaXQ
>>169
ライトニングボルトが打てるぞw
174番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:21 ID:ZAbeUSMC
加速を無限に続ければ無限に光の速度に近づく。でも光の速度は超えられない。
じゃあ無理矢理超えたらどうなるか。

プラスからゼロに近づく反比例のグラフは永遠に増大し続ける。
マイナスからゼロに近づく反比例のグラフは永遠に減少し続ける。
しかし、いずれもゼロを踏むことはできない。

つまり、よくわからんが大変なことになるってことだ。
175番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:32 ID:8ly8yX3j
>>163
光の速さどころか一線も超えた事がない
176番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:34 ID:j0Clt17c
光を越えられたらアインシュタインの理論て総崩れになるんじゃない?
177番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:41 ID:/nGOFeBV
光にカエルを付着する

カエルが前に飛ぶ

光速超え!
178番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:42:46 ID:0a7SF8Bs
要するにあれだろ?卵が先か、にわとりが先かって話だろ?
179番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:43:18 ID:DG8s7hu6
>>165
あったら見えるだろうな
現に今空にある星が3250万年やそこらじゃキかない過去の残像だったりするわけだし

光でモノを見てる俺らならではの不思議だな
180番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:43:20 ID:nUY+Phab
>>175
その一線を越えるためには、光速で飛ぶ以上のエネルギーが必要だろう。
181番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:43:37 ID:Su2XAn14
縦軸が時間、横軸が空間のグラフを思い浮べて下さい。
等速直線運動する物体はこのグラフ上では傾いた直線で表します。これを世界線といいます。
速度が大きくなるほど、世界線の傾きの角度は大きくなります。
分かりやすくするために、光速の世界線と同時刻線の角度は縦軸と横軸の中間の45度に決めるとします。
182番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:00 ID:YjGjRy4A
>>168
お前は電車の中でジャンプし(r
183番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:01 ID:2LyMmW3e
光って換算すると何℃くらい?
184番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:10 ID:Vh9NSIX6
光速て時速何キロなん?それってドーピングしたベンジョンソンより早いの?
185番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:22 ID:/P2RAaeK
人間の頭で想像できる範囲っていうのは、人間にとってなんらかの手段を用いて
実現可能な範囲だとさ。
実現不可能な事は想像する事すらできないとかなんとか。
186番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:39 ID:5Q4BueBD
>>181
1行目でムリ
187番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:44:52 ID:nUY+Phab
>>178
いや、親子丼では卵と鶏のどちらを先に食べるか、だ。
グルメな俺は卵。
188番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:45:11 ID:D99MRaXQ
>>186
ギガワロスw
189番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:45:35 ID:tFm1xRhj
なるほど!ザ・ワールド!時を止める!
190番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:45:45 ID:bkwFBzJu
また物理スレだね、楽しいな〜
191番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:45:56 ID:A3hDl8JB
質問です
光速になると、見かけの質量は∞になるんだっけ?
だから∞の質量がある物をさらに加速させるには∞のエネルギーが居るから
光速は越えられないってことですか?
192番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:46:14 ID:nUY+Phab
時を止めて、あの娘のスカートの中を覗きたい。
193番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:46:17 ID:2zsQg5t9
地球は恒星じゃないんだから、えろい望遠鏡使わないと見えないだろ
194番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:47:04 ID:Vh9NSIX6
>>181
鼻毛が飛び出した、どうしてくれる
195番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:47:09 ID:g3raQ9Fb
本当に光の速さって一定なの? 
196番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:47:15 ID:ef+xA3TR
光速のスピードで
ちんこシュッシュッしたらどーなる?
197番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:47:21 ID:OILKv7/p
>>171
分子や原子がぶつかっても、分子や原子の形を保っていられる運動量の上限が温度の最高。
案外温度の最高は超えられる(超えている)だってぶつからなければいいんだから。
電磁気力を使って、物を右に引っ張る、左に引っ張るを交互に早く行えば、
ぶつからないように早く物を振動させる事が出来る。つまり分子が壊れないで熱くなるって事。
その時、物は受けたエネルギーを光にして放射する。
レーザー光線ってそうやって作るんだよ。
198番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:47:50 ID:OKmSCjpA
>>184
ぎりぎりジョンベンソンの方が早い
199番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:47:51 ID:TVHmZYi8
>>158
実験は何度もやり、理論の正しさがかなりの精度で確かめられている。

>理論と実験値・経験則はずれることが一般的
はずれるのが一般的なら、間違っている理論じゃないか。
何言ってるんだこいつ。
測定誤差と、理論の誤りの区別もつかないの?

特殊相対性理論の確かさは実験で検証済み。
光速は越えられない。

もちろん、将来、特殊相対論を超える理論が生まれる可能性あるが、
その理論も現在の実験結果を説明できなくてはならない。
200番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:48:02 ID:Sqc3DmAt
タキオン粒子を使ったコンピュータで未来予知をするというのが
漫画であったような

まあ、SFの世界はなんでもありだよ
201番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:48:12 ID:DG8s7hu6
ていうか光の速度へ到達する前に
移動してる物質のカタマリが、ぶちあたってくる空気中の分子による衝撃に
耐えられないんじゃないかなと
地球上なら成層圏突入時の炎上じゃ済まない突風とか摩擦とかが起きるわけで
202番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:48:25 ID:D99MRaXQ
>>196
まず、その手とちんこが燃え尽きて消滅する
203番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:49:06 ID:FXFVddCj
無限無限っていってるけどほんとは10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000kmとかくらいなんだろ
だったらこれを1ワロスってゆうことにすればいい

だから光のそくど=1ワロスエネルギーひようなわけだ
204番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:49:25 ID:D99MRaXQ
>>201
だからこそ、もし試すとするなら真空(宇宙空間で)ですよ。
205番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:49:32 ID:iLUg5WuF
>>196
ザーメンが過去にタイムスリップして
若き日のお前のかーちゃんの膣にホームラン
206番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:49:55 ID:OILKv7/p
>>191
そうです。
207番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:51:41 ID:iLUg5WuF
>>204
早く物干し竿売りの仕事に戻るんだ
208番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:52:32 ID:g3raQ9Fb
エネルギに変換して移動その後もとの物質に変換

(´・ω・`)できたらいい〜な
209番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:52:46 ID:5XDK1LtH
想像妊娠ってあるじゃん?

オレは時間さえあれば想像光速超えをしてるからかなり若いよ
210番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:53:38 ID:zmK5Tzyy
ワープはできないって論文出たよね?
211番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:53:54 ID:nUY+Phab
>>208
漏れの身体をエネルギに変換してあの娘の部屋に移動その後あの娘が帰ってきたら
もとの漏れの身体に変換。

ハァハァ
212番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:53:55 ID:NWoFXoEZ
距離というものは、相対的なものだ。
例えば、人間がウィルスほどの大きさだったら、1mmはとても長い距離だ。
逆に人間が太陽系ぐらいでかければ、地球と月の距離は極僅かだ。
つまり、大きさが無限大になれば、距離は無限小となるのだ。
従って、人間が大きくなれば、光りの速度も遅く見えることになる。
213番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:54:06 ID:D99MRaXQ
>>207
許してください、アホでした、青二才でした、マヌケでした、馬鹿でした、
無知でした、白痴でした、浅はかでした、愚かでした、
高慢でした、傲慢でした、低脳でした etc・・・
214番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:54:32 ID:DG8s7hu6
ていうか視覚的にはどうなんだろね
物体が光速以上で移動したら、光が当たらないわけだから黒く見えるのかな

>>199
観測しただけで結果が変わっちゃう事象もあるでよ
今行われてる実験なんてみんな不完全なものばっかり
まだ理論は確定してない

ぽまえはよい先生にも新発見をする学者にもなれないな
習った事を疑わず、信じることしかしない生徒止まり
215番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:54:36 ID:TeVKOveA
んなことより
メラとファイアはどっちがつおいの?
216番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:54:50 ID:7W98rqzk
100メガでないじゃんかこれ・・
217番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:55:36 ID:nUY+Phab
>>214
後ろを振り向くと真っ暗。
218番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:56:05 ID:D99MRaXQ
>>214
>観測しただけで結果が変わっちゃう事象もあるでよ
観測ってのは経験則のこと。具体的に言えよ。

>今行われてる実験なんてみんな不完全なものばっかり
はい。この、お前の発言で、おまえが究極の馬鹿だと分かりました。
なぜだか分かるか?
219番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:56:26 ID:cTmNK7zN
光の速度を超えたら、自分に届く光は無いのだから
暗闇になるんじゃないかな
220番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:56:47 ID:DCyFWOYV
逆行する
221番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:57:14 ID:A3hDl8JB
>>214
シュレディンガーの猫ですか?
222番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:57:33 ID:OILKv7/p
>>214
>>219
>>174 こうなるってばさ
223番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:57:58 ID:i6ujUjIg
オレらがたとえば重力を見ることが出来るようになれば状況は変わるだろう。

まぁそのまえに脳をコンピュータに直結できるようになるところからだな。
224番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:58:30 ID:nUY+Phab
>>219
後方は暗闇。
前方は、なんかもうすごい色彩。
225番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:58:42 ID:OILKv7/p
>>222
間違い、>>157になるってばさ
226番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:58:42 ID:KLFDKlh7
自分のなかの可能性がみつかる
227番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:59:24 ID:NdaXaMQ3
ダウンロードが一瞬で終わります
以上
228番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:59:35 ID:nUY+Phab
>>226
なるほど。光の速度を未だにこえられない香具師が、自分探しの旅に出るわけだな。
229番組の途中ですが名無しです:05/03/15 22:59:58 ID:DG8s7hu6
自分が移動する物体なら回りは真っ暗だあね
移動してる物体を見てたらどうなる?

>>218
いじめるなよう
究極の意味わかっていえよう
なぜ?
230wtt:05/03/15 23:00:01 ID:0Ec4xpJU
>>210
現在観測されている宇宙の質量ではエネルギーが足りないという結論。
少し前に流行った真空の相転移とか別の宇宙ひっぱりこんでエネルギー供給するなら可能。

光速こえたら宇宙が破れるってどうよ?
相転移のシステムとしてさ。

いいなあ,こういう物理スレ,大好き。(わ
231番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:00:21 ID:j0Clt17c
光の速度まで速度が上がったら運動してる対象自体が光になっちゃうんじゃないの?
232番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:00:59 ID:TVHmZYi8
>>214
>まだ理論は確定してない

あのなぁ・・・
「確定していない」
のではなくて、かなりの精度で確かめられているんだよ。

お前は物理学における「理論の正しさ」という意味が全くわかっていない。
全ての物理理論は実験結果をある制度で説明する近似理論だが、
だからと言って「正しくない」のではないんだよ。
233番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:01:22 ID:ezZ6yKHv
ワープっていうのは
4次元空間の存在が鍵になります。
234番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:01:47 ID:Vh9NSIX6
俺の少ない頭で考えたけどさ、スピードの向こう側がみえるんじゃね?
235番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:01:54 ID:SkHXaVd8

 おまえら!無知のカスばっかりだな。
 漏れが正解をいってあげるよ。
 
 
236番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:03:00 ID:TVHmZYi8
制度→精度
237番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:03:04 ID:D99MRaXQ
>>229
>今行われてる実験なんてみんな不完全なものばっかり
この世界にはカオスが働く。
おまえの言う『完全な実験』という言葉の定義は不明だが、
『完全な実験』はハッキリ言って不可能。

紙を、機械でも使って全く同じ場所から落としてみろ。
何度やってみても、紙が落下した位置は毎回違うことに気付くはずだ。
落下地点が似ていても、必ずある程度はズレている。
それがカオス。

この世界はカオスが働いているため、絶対に完全な実験などできない。
そして、お前の言う『完全な実験』とは、それこそが『理論』であって、
実験値ではない。そりゃあ、紙面上では完全な実験ができるだろうよ。
238番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:03:19 ID:Su2XAn14
で、同時刻線とは「自分の世界線から光速の同時刻線までの角度」なんです。
239番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:03:42 ID:zAuaT0C+
高速の騎上位、って誰のキャッチフレーズだっけ?
240番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:03:43 ID:A3hDl8JB
>>234
おい拓ゥ、もし“死んじまった奴”が見えても
ついていくんじゃねーぞ
241wtt:05/03/15 23:03:59 ID:0Ec4xpJU
一つ言い忘れた。

A:幻の6速。
242番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:04:02 ID:i6ujUjIg
なんかつまらないヤツがいるな。
243番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:04:08 ID:g3raQ9Fb
光の速度を落とすことはできないの?

100m10秒くらいで進む光をつくればいいじゃない
244番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:04:58 ID:o8VmtvJo
マジレスすると相対性理論が癌
当たり前だと思いすぎ
245番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:05:01 ID:nebwtpjN
>>243
ヒント:重力
246番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:05:07 ID:bUgosDZ1
タキオンハアハア
247番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:05:21 ID:DG8s7hu6
俺大学出てないからその辺の言葉遊びっぽいとこは苦手だけど
まあその近似理論で現状正しいとするわけだね

でも素人目に見たらまだ本当の所はわかってないんじゃないの?って思うけどどうよ
「実験結果がこうで、精度がこれだけあるから正しいことになるの!」はいいけどさ
248番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:05:25 ID:D99MRaXQ
タッキーハアハア
249番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:05:57 ID:nUY+Phab
カオスときたか。懐かしくて釣られてしまった。
250番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:06:18 ID:ef+xA3TR
つまり
UFOなんてウソっぱちなんだろ。
目の錯覚、プラズマ、球雷辺りってとこか。。
251番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:07:04 ID:nUY+Phab
>>250
未確認飛行物体なんだから、鳥か飛行機かスーパーマンでなければ、それは未確認飛行物体。
252番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:08:16 ID:OILKv7/p
>>250
U・・・うまい
F・・・太い
O・・・大きい
嘘っぱちなんかじゃないよ
253番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:08:36 ID:5XDK1LtH
光速に近づくほど時間がゆっくり流れるようになるわけだ。
光速を超えることはないような気がする。これはまるで映写機が像を映し出す
以前に見れる像はないように・・・。
だとしたら、光速に並んだ時点で永遠の時間を手に入れられるかと思いきや、
存在自体が無いに等しいものになるような。。
254番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:08:50 ID:D99MRaXQ
>>247
>俺大学出てないからその辺の言葉遊びっぽいとこは苦手だけど
はあ?おまえ何を言ってるの?
言葉遊びじゃなくて、上で書いたことは現実。
むしろ、おまえが言葉遊びで逃げているだけ。
大学出てないって、話にならない・・・・・・・・・・。
よくそれで主張できたもんだな・・・・・・・・。あきれた・・。

>でも素人目に見たらまだ本当の所はわかってないんじゃないの?って思うけどどうよ
おまえ、言ってることが意味不明だぞ・・・
だから、俺はこのスレタイについては『一生分かりません』って書いてるだろうがよ。
実験できないから分かりません。これが答え。
現状では、予想するしかない。
人が理論を打ち立てて、想定の範囲内で語ることしか出来ない。
255番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:08:59 ID:A3hDl8JB
光速になると物の質量が増大するらしいけど
光って質量は無いよね?質量あったら光に照らされたら
ものすごいダメージ受けそうだし
光は波であり粒子であり熱量を伝えるんだっけ?
私立文系目指して勉強してたんで物理はかじった位だから良く分かんないや
256番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:09:40 ID:dXtkDnq9
相対性理論って間違ってんじゃネーノ?
これを前提に話進めるからややこしいことになるんじゃない?
257番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:09:43 ID:Su2XAn14
おまいらに問題。
物体が静止していた場合の世界線と同時刻線の角度は?
258番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:09:46 ID:KotgpzCK
ゴールドセイントになれるよ
259番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:09:53 ID:NWoFXoEZ
人間の頭脳では解明できない。
人間の脳みそが太陽くらいの大きさじゃないと無理だ。
260番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:09:54 ID:ezZ6yKHv
有名な話だと思いますが、
ブラックホールは光の速度でも抜けられません。

そこに四次元空間のヒントが隠されているでしょう。
261番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:09:59 ID:za70V0Ts
光の速度は超えられないが、生まれた時から光の速度を超えてる粒子は理論上OK?
タキオンハアハア
262番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:10:53 ID:A3hDl8JB
>>258
アイオリアの事ですか?
263番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:11:04 ID:dvHxjAx/
ヒント:ヤードラット星人
264番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:11:22 ID:FXFVddCj
>>256
かと言って間違いを指摘しようにも空論になってしまうからだろうか?
てか相対性理論も空論だろうが なんでこれが基準になってんだよ
265番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:11:32 ID:EJ/eTM7I
E=mc*c
だから
物体に永遠にエネルギーを加えていくと何処までも速度は速くなる。
しかしc=高速になってからもエネルギーを加え続けると
m質量が増える。

つまり「高速を超える」と物体は【重くなる】正解。
266番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:12:30 ID:DG8s7hu6
>>254
わかったわかった悪かった

おまいさんが物理に明るいのは十分分かったから少し落ち着け
別におまさんをマトにして何か言ってたつもりはこれっぽっちも無かったんだけど
知ったかしちゃってごめんな
267番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:13:23 ID:D99MRaXQ
>>266
いや、まあ、落ち着いてるけどさ。
こちらこそどうも。
268番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:13:42 ID:i6ujUjIg
つーかさ、いま出来ないことはわかったうえで、バカ話しようってスレじゃないの?
269番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:14:11 ID:DZsM1JOv
諦めたらそこで終わりですよ。

超えるのです!
270番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:14:18 ID:dKQ/gQYC
ブラックホールのような特殊な環境の中では
物質はそのエネルギーと速度を特定できず
光の速度をこえることがある
ブラックホールは実はグレーということ
あと原理はともかく
光の速度以上でずっと飛び続ける物質は
相対性理論に矛盾しないんだそうで
タキオンという理論上の素粒子とされてる
宇宙は遠くにある星ほど速い速度で遠ざかり
一定以上遠ざかると光の速度を超えて遠ざかっている
そこから先は宇宙のはてとされる、
いずれにしても光より早くなると
私たちとは関わりがなくなる。
271あ db7605c6.speednet.ne.jp ◆Iwlwwiw/.w :05/03/15 23:15:10 ID:9wPXG7TJ
落ち着けとか書けば優位に立てると思うなw
272番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:15:24 ID:c41SOQZ4

高速に近づけば近づくほど重量(質量?)が重くなるってほんとか?

我々は時速1,674kmで自転し(赤道)
時速10万7,280kmで太陽の周りを公転し、
太陽系全体とともに、地球は秒速約29.8kmの速さでヘルクレス座の方向にうごいているらしいし、
太陽系も、現在、天の川銀河の宇宙空間を、時速5万3000キロの猛スピードで進んでるっていうし、

俺たちは超スピードで移動しているが、
重くて重くて仕方がないなんてあるか???
273番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:15:36 ID:nUY+Phab
>>260
四次元空間は、すでに藤子F不二雄が解明済みですが、それを理論に残す前に
他界されてしまいました。

>>266
ま、これ系の実験なんて、「○○は××ではない」という結果を集めて、消去法的に
確からしさを高めるためだけ実験なんで、よっぽどのこだわりがなければ続かない
地味な作業だ。
274番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:15:54 ID:dvHxjAx/
定期的に立つけど結局自称物理通たちが見下しあって終わるよな
275番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:16:05 ID:D99MRaXQ
>>265
>しかしc=高速になってからもエネルギーを加え続けると
>m質量が増える。
ま、光速以上の速さがあるとしたら、別にmは大きくならないんだけどねw


などと書いてみるテスト
276番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:16:12 ID:A3hDl8JB
懐かしいなぁ、vが速度だっけ?
今就活でSPI対策してるんだけど、273km/hとか9.8m/s¨2とか
思い出しました
277番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:16:17 ID:EJ/eTM7I
>>270
誰もいないところで倒れた木がたてる音は存在したことになるか?
ってこと?
278番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:16:45 ID:TVHmZYi8
>>272
質量が増えるというのは、相対論の正しい理解ではない。
279番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:17:29 ID:MT+5YjQt
光速を超えるには、まず落ち着け。
280番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:17:33 ID:za70V0Ts
タキオンの振る舞いはエネルギーを与えれば、与えるほど速度が落ちて光速に近づき、
放っておくと、どんどんエネルギーを失いながら加速していく。
質量は加速と共に失い霧散していきます。
タキオンハアハア
281番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:17:45 ID:5XDK1LtH
2つの懐中電灯を両方向に点けて、
片方の光から見たもう一方の光が光の2倍速の世界だ
282番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:17:48 ID:pmW+Yp6Y
>>1
とろける
283番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:17:59 ID:OILKv7/p
>>272
今のいままで生きている我々が、重くて重くて仕方がないと感じるはずがない。
重くて重くて仕方がなかった生き物は、今の今まで生き残っていない。
284番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:17:59 ID:D99MRaXQ
>>279
ハゲワラw
285番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:18:23 ID:DG8s7hu6
俺は周りを落ち着け、自らも落ち着いた上で光速を超える
それが俺の強さだ
286番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:18:50 ID:dXtkDnq9
アインシュタインの理論が正しいのなら、
ニュートン力学は間違ってるということですか?
287番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:19:44 ID:6IHDt6ID
>>279
そうだな・・・
288番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:19:45 ID:/BqWjnuZ
蒸発する?
289番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:20:32 ID:i6ujUjIg
まず、光を律速する要素とは何だろう?
290番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:20:48 ID:nUY+Phab
確かに、一旦おちついてから右手をおもむろに動かすほうが、感度がよくなるな。
291wtt:05/03/15 23:21:03 ID:0Ec4xpJU
光速時は質量0,速度が小さくなるにつれ質量が増え,最終的に質量無限大となる。
相互作用がないに等しいため観測されない(つーか観測時点で特異点化。少しでもエネルギーに欠損が出ると加速度的に質量の増加のため)。
観測可能なのはブラックホール内だけ。
一般に観測されないのは偶然の賜物。

とゆー粒子が撲のアタマの中に存在します。
だれか矛盾指摘してくれ。
292番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:21:09 ID:D99MRaXQ
しっかし、壮大な話だよなあ。
光の速さってだけで壮大だよ。

光速で動きてぇw
293番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:21:17 ID:QVPeSrMM
俺は小6の時に光子爆弾という概念を考えていたよ
294番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:21:54 ID:VKJDXpDB
走りながら懐中電灯をつける
295番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:22:22 ID:DlEf2T8/
>>286
ちょっと修正が必要らしい。
296番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:22:42 ID:DG8s7hu6
>>294
光の粒子が光速+走る速度で移動するわけか
お前マジで頭いいな
297番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:23:17 ID:nebwtpjN
>>294
おまえ・・・、天才w
298番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:23:44 ID:D99MRaXQ
>>291
ということは、エネルギーがゼロということにならないか?


>>294
その懐中電灯から発せられた光は、
一瞬にしておまえを残して去っていくわけだが・・・・・
299番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:23:53 ID:dvHxjAx/
テレパシーをマスターすれば君の思念は高速を超えて全世界へ
300番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:24:11 ID:MqObxqEZ
〉135
ビッグバンの時の温度が上限という説がある
301番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:24:31 ID:DlEf2T8/
>>294
よくわからんがワロタ
302番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:25:17 ID:nUY+Phab
>>299
全世界のエッチな思念が脳に入ってきてしまう漏れは、光速より上?下?
303番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:25:55 ID:p5/OZmkp
一万光年離れたところに鏡を置いて地球から望遠鏡で鏡の中の地球を見れば2万年前の地球が見えるの?
304番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:25:56 ID:jy8LYno8
>>298
それは気合の問題だろ?
舐められてるんだよ光に
305番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:26:41 ID:2toykDHz

        物凄く長い棒を用意する。
              ↓
     その棒を物凄い速さで回転させる
              ↓
   すると棒の先端部分では光速を超える
              ↓
光速は超えられないとした相対性理論は誤りである
306番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:27:11 ID:nUY+Phab
>>304
後ろ向きに走りながら懐中電灯を照らせば、初速がマイナスなので光の速度を下げてやれる。
光に舐められそうな時は、これ。
307番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:27:16 ID:DlEf2T8/
ヒント:GENJI
308番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:27:43 ID:D99MRaXQ
>>304
どうやら、俺は勘違いをしていたようだw

まあ、走りながら懐中電灯をつけても
見た目には『走る速さ+光速』に見えるけど、
光子が光速を超えたことにはならないよ。
309番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:28:02 ID:j0Clt17c
ローラースケートか!
310番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:28:10 ID:za70V0Ts
ちょっとマジレスすると、光速を超える事を相対論は許可してるよ。
上の方でいくつかでてる、
「光速に達するには無限大の質量が必要。したがって超光速は不可能。」
これは間違ってないけど、単純にエネルギーを与えて加速する方法論が不可能なだけで、
それ以外の方法(トンネル効果で光速の壁を飛び越える)も研究はされてるよ。
311番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:28:18 ID:eAI2pBTN
そもそも距離が一定だという保証はあるのか?
空間が風船のように自由に伸縮していれば、速度も変化することになる。
312番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:29:03 ID:Us/d/ZVq
光よりも速く遠く心は飛んでいく
Forever My Destiny
313番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:29:10 ID:za70V0Ts
>>310
× 無限大の質量
〇 無限大のエネルギー
314番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:29:19 ID:c41SOQZ4
>>305
物理学ではそのような長さの棒の剛性がどうのこうの、
しなりを考えると不可能とか、長すぎてどうのこうの言いそうだな。

だから光の棒でやればいいと思うんだけど
以前、それを2ちゃんのどこかで言ったら、やっぱりそれも駄目なんだって。
細かい理由は忘れたけど。
315番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:31:32 ID:2toykDHz
>>314
長い棒でなくても、先端に重りを付けたひもでもよい。
だから剛性がどうとかは関係ない。
316番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:31:35 ID:5XDK1LtH
光の速さを超えたらウワサになるよ

そうさウワサは光の速さより速いよ あ〜E気持ち!
317番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:31:55 ID:OILKv7/p
>>303
見えるよ。
1万光年先に鏡を持って行くには光速で持っていっても最低1万年かかるから、
今出発して1万年後に鏡セッテイングok。
そこで跳ね返ってくる光が地球に届くのが1万年かかるから、
2万年後の人が、鏡打ち上げ直後の地球を見ることになるね。
318番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:32:29 ID:rdDAd8eh
ライトニングボルトが打てる
319番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:32:29 ID:i6ujUjIg
オトコには無理だと分かっていても戦わなければならないときがある。

ここはそういうスレだ。
320番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:32:35 ID:g3raQ9Fb
>>315力の伝わる速さが光速を超えないと…
321番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:32:59 ID:4+6HyXfU
>>152
6500万光年離れたところに行くのに最低6500万年はかかるけどな
322番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:33:08 ID:D99MRaXQ
>>315
確かに、無限に長い棒があって、
それを真空中で回転させると理論的には高速を超えられるな。

棒が無限に長ければ。
323番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:33:39 ID:DG8s7hu6
>>312
> Forever My Destiny
はい。この、お前の発言で、おまえが究極の馬鹿だと分かりました。
なぜだか分かるか?
324wtt:05/03/15 23:35:01 ID:0Ec4xpJU
>>291
言われてみればそうか。5年間ずっと気がつかなかった!
まじサンクス。

>>305
それなら棒は短くてもよい。
「棒に発生した遠心力=一瞬で宇宙が回転した重力」とみなせるので,ある程度遠い空間は光速を越えているという詭弁。
325番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:35:45 ID:bkwFBzJu
棒とか紐とか言ってる奴は秒速50万キロの速さで
回ってるから光速超えてるって言うのと同じ。
このロジックもわかんない奴は寒いよ
326番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:36:40 ID:za70V0Ts
棒やひもが力を伝える速度は、その物質を音が伝わる速度と一緒
手元の運動が先端に反映されるのは音速以内。
327番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:37:05 ID:KEfGHS/L
棒には質量があるだろ?
高速に近づけばその部分の質量が無限大に増えるから
加速に必要な回転力(トルク)が無限大になり、
やはり不可能。
328番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:37:10 ID:oveKWvv/
とりあえず>>1は「無頼伝・涯」を読め
329番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:37:21 ID:7pdBUyoW
クリリンが「速い!接近に気づかなかった」とか驚きそう
330中尾:05/03/15 23:37:27 ID:5XDK1LtH
光を超えたらヤボになる
331あ db7605c6.speednet.ne.jp ◆Iwlwwiw/.w :05/03/15 23:37:27 ID:9wPXG7TJ
電球をある程度の距離を置いて何個も配置する
コンピュータかなんかで時間を計って電球を点滅させれば
高速を越えて移動してるように見えるはず
意味があるかどうかはわからんけど。
332番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:37:39 ID:D99MRaXQ
>>325
だから、円運動の円の接線方向の速度ってことだよ。
接線方向の速度は光速を越えるでしょ。

ただし、無限に長い棒を、ちゃんと回転させることができればの話ね。
ま、確かめようがないんだけど。
333Einstein A.:05/03/15 23:37:51 ID:qQebJWOf



鋏の2本の刃の交差点は、鋏で物を切るときに光速以上のスピードで移動する。
知ってた? でも、この交差点は質量を持ってないのね


334番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:38:25 ID:DG8s7hu6
>>300
回転する方向を間違えて想像して吹いた
335番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:38:49 ID:Twnijamr
>>333
意味がわかりません
336番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:38:56 ID:8hqWc20E
ぼけレスが心地好いスレですね
337wtt:05/03/15 23:39:10 ID:0Ec4xpJU
291 → >>298
338298:05/03/15 23:39:42 ID:D99MRaXQ
>>337
おっす。

おら、ライトニングボルト
339番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:39:48 ID:DG8s7hu6
俺もうだめだID変えてくる
>>305と間違えた
340番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:40:19 ID:OILKv7/p
棒の話だけど、マジレスすると。
先っちょが光速に近づくと質量(動かしたり止めたりするのに必要なエネルギーの量の単位)が増えてしまうので、
結局どんなに棒が硬くても、先が重くて(質量が大きい)折れてしまう。
341番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:41:38 ID:D99MRaXQ
>>340
>結局どんなに棒が硬くても
じゃあ、棒の強度を無限大にすればいいw


なんて言ってみるテストw
342番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:41:39 ID:za70V0Ts
>>331
それは見かけ上本当に光速を超える。
>>333
完全剛体が存在するなら可能。つまり不可能。
343番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:41:40 ID:VKJDXpDB
>>340
折れそうなところで俺がしがみついてる。これで大丈V。
344番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:41:41 ID:xqFyIitD
でっていう
345番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:41:45 ID:PeSlcQ7y
ライトをつける瞬間をビデオに撮る

ビデオを数倍速で回す

高速越えキター
346番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:42:31 ID:8v3ZPCQg
相思相愛になります
347番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:42:58 ID:5XDK1LtH
光を超えちゃったらデータエラーになるよ

書き込み不良のハードディスク状態だよ
348wtt:05/03/15 23:43:23 ID:0Ec4xpJU
棒の話:補足

簡単にいうと,重くて回らん。
↑無限遠の棒の先の質量が無限大云々
349番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:43:32 ID:OILKv7/p
>>341
>>343
それならいいね、
折れ無いなら後は無限大のエネルギーで棒を回すだけでいけるよ。
350番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:43:53 ID:ZSsKq+Qg
宇宙単位で見ると、1秒に30万キロ何てカタツムリが這ってるような速度じゃない?
351番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:44:47 ID:5Q4BueBD
>>350
どんな単位だそれは
352番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:44:53 ID:OILKv7/p
>>350
1秒なんてチンケな単位は問題外なんじゃないかな?宇宙の歴史から見た単位じゃ。
353番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:45:15 ID:D99MRaXQ
おい、おまいら。

1:まず光源を用意します。
2:その光源を無限大の重力を持つ重力場に向けます。
3:そして、その重力場に、光源から光を放ちます。

そうしたら、重力場付近で、光子は光速を超えることにならない?
光が無限の重力に引き寄せられて光速を超える、と・・・
354番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:45:40 ID:4+6HyXfU
>>345
ビデオのコマが高速より速ければできるな。
355番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:46:33 ID:EkmN/vBM
>350
ビルゲイツからみた1ドルくらいのもんだろ
356番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:46:40 ID:g1RG8Bzg
うっせー!
漏れのティムポは、絶対にローレンツ収縮しないのだ!
完全剛体で時空のヒーメンをやぶれるのだ!
ザマミロ!!!!
357番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:46:53 ID:ijR6oUAp
光の世界を越えたら別次元の世界に飛ぶ。世界は1つではなく2つの互いに干渉しない世界が
存在するのだ。自然は常に規則正しい厳密性と整合性をもったもので、たった1つということはありえない。
ありえないなんてことはありえないというわけだ。1つあれば2つある。それが世界の真理だ。
何かを得る為に何かの代償を払っても何も手に入らないことがあるように世界は不完全なのだ。
つまり光の世界を越えると門の向こうの世界が待っているというわけさ。
358番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:46:54 ID:c41SOQZ4
>>350
うん。
359番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:47:06 ID:VKJDXpDB
たとえば、高速の1歩手前で飛んでるボールがあるとするじゃん
それを俺がキックしても超えられない?
それこそ壁にぶち当たるみたいに減速されるのかな
360番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:47:50 ID:D99MRaXQ
>>357
>ありえないなんてことはありえないというわけだ。
>1つあれば2つある。それが世界の真理だ。
君の論理からすると、世界が二つあるってこともありえなくなっちゃうよ・・・
361あ db7605c6.speednet.ne.jp ◆Iwlwwiw/.w :05/03/15 23:48:05 ID:9wPXG7TJ
超遠い所に鏡を置くと恐竜が見えるんでしょ、でも超遠い所までいけないから無理。
じゃあ鏡を合わせ鏡にして置きまくればそのうち恐竜が見えてくるようになるのかな。
362番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:48:24 ID:eAI2pBTN
宇宙単位で見ると、光の野郎もたもたするな。
まだそんな所にいるのかって感じだろ。
363番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:48:36 ID:DG8s7hu6
孔子が光速を超えたら人間の目にはどう見えるんだろうと今思った
364番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:49:00 ID:zvuRCgVy
>>1-367
何この池沼
365番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:49:02 ID:5Q4BueBD
>>359
元気玉くらったフリーザみたいになる
366番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:49:04 ID:D99MRaXQ
>>359
光速より速いケリを、君が打てたらねw
最強の格闘家だよな。

だから、一応光速は超えられるってことだよな。
まあ、俺はそこまではなんとも言えないけど。
367番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:50:22 ID:4+6HyXfU
>>361
6500万年前の光に追いつくくらいの速度で置けば。
でも追いつくことはできないから無理。
368番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:50:25 ID:22lXA1qb
シッ!そんなこと聞いちゃだめ。

学者さんの間では、光の速さには届かないことになってるんだから禁句。
なぜなら

   そ う 定 義 し た か ら


火病起こしてしまうから聞いちゃ駄目だよ
369番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:50:38 ID:D99MRaXQ
>>362
それは正しいだろうな。

だって、地球にまだ届いていない光もあるだろうし。
あまりにも遠い星の光は、光の速さであっても地球に到達するまで何万年もかかる。

宇宙的に見れば、光はまだまだ遅いかも。
370番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:08 ID:okDY5zhd
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ


となる
371( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :05/03/15 23:51:19 ID:??? BE:2138292-##
バターになるって書こうとしたら
すでにいっぱい書かれてるですよ(#゚Д゚)ノ プンスコッ!
372番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:19 ID:EkmN/vBM
>359
無限大の一歩手前の重さをが蹴り一発で動かせたらな
373番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:20 ID:Q1x+qCac
生まれてからずっと音速旅客機の中で育ったら長生きできますか?だめ?
374番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:23 ID:5XDK1LtH
光速なんて超えちゃった日にゃあ 大事なヅラがすっ飛ぶじゃねぇか
375番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:38 ID:D99MRaXQ
>>368
だよなあ。

結局、その定義の範囲内で話をしても意味が無いってことで。
376番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:38 ID:VKJDXpDB
>>366
じゃあ分かった
光速の1歩手前で自転してる天体の上で、
ボール蹴ったらどうなるの?
377番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:51:39 ID:zOVgiFqO
>>364
入ってる! 入ってるよぉぉ!
378番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:52:14 ID:DG8s7hu6
>>368
遅いよう・・・超怖かった・・・
379番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:52:20 ID:ef+xA3TR
つまり、
東芝のマスコットキャラクターだった
光速エスパーはウソっぱちってことだろ。
何かちんけなヘルメットをかぶってたし。
380番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:53:20 ID:+S3cCD6+
どこかの研究所が光の速度を超えることは不可能って結論出したでしょ
だから、タイムマシンはあり得ないって
381番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:53:59 ID:V1/o9S80
光速で移動しながら進行方向の逆側に光を放つとどうなるの?
永遠に届かないの?
382番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:54:02 ID:D99MRaXQ
>>376
第三者からは、『ボールの速度=ケリによって加えられた速度+自転の早さ』に見えるけど、
ボール自体はその天体の重力に縛られているから、
エネルギーはその天体上でのものとなり、
結局、ボールの速度はケリによって得られた速度のみってことになるよ。
383番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:54:05 ID:OILKv7/p
>>361
ならないよ、置いた時点の光が行ったり来たりするだけだから。
384番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:54:25 ID:qI4zSVdR
つーか、そもそも この地球は
いや、この太陽系は
いや、この銀河系は宇宙の中心からどのくらいの速さで遠ざかってるんだ?
光速超えてるんじゃねえの?
385番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:54:44 ID:/u3kudGg
宇宙は光より速い速度で拡張してるんだろ?
386番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:55:26 ID:D99MRaXQ




   も う 、 わ け ワ カ ン ネ 



387番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:55:28 ID:LC7FWpMK
俺もレールスターには良く乗るが
388番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:55:38 ID:2/2Wk0iv
秒速三十万キロをこえると妖精になる。
389番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:55:53 ID:5Q4BueBD
>>380
お前それ「この前友達が幽霊見たってよ!マジデ!」
って言ってるのと変わらないよ
390番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:56:41 ID:nUY+Phab
>>385
物理学者にはそれが分からんのです。
391番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:56:53 ID:g3raQ9Fb
光速に近付くと時間が遅くなるんだよね?
光自身の時間って止まってるんじゃないの?でも伝わるよね?どうなってんの?
392番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:56:57 ID:OILKv7/p
>>373
外の人より恐ろしくチョットですが長生きできます。
でも音速機の中の本人には、普通の寿命としか感じられません。
393番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:57:37 ID:sEYzweQb
>>1
2ちゃんにどのアニメ板ができる
394番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:57:38 ID:D99MRaXQ
よし。俺が結論を言おう!




  科 学 は ま だ 不 完 全 で 、 発 展 途 上 で す



395番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:58:11 ID:VKJDXpDB
オチンチンを光速でしごいた彼は、その後どうですか?
確かに長生きしそうですが
396番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:59:06 ID:DG8s7hu6
>>394
だから俺がさっきそう言ったんじゃん^^;
397番組の途中ですが名無しです:05/03/15 23:59:13 ID:JA+H5kYH
>>255
光は静止質量がゼロのゲージ粒子(力を伝える粒子のこと)
この場合は電磁力を伝えてる
398番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:00:04 ID:mEWE+wyw
うわっ・・・・。
僕・・・すげーこと考え付いちゃった・・・。


↑方向に光を放つライトを↑方向に思いっきり投げたらいいんじゃね?

光+垂直投げ上げ速度でうはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww俺の案だからなwwwwwwwwwwwwwww
399番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:00:12 ID:lGKNjQ7R
前タイムマシーンの作り方って本読んだ
中身は忘れた
400番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:00:22 ID:t1MsDoNP
つか光ごときに負けてお前ら悔しくないのか?
問題はそこだ
401番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:00:26 ID:i6ujUjIg
光速を超えるきっかけは、超能力の研究しかないよ。
402番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:00:58 ID:4w1uCkd8
>>399
懐かしい。ブルーバックスだね
403番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:01:00 ID:APkp9qlt
>>397
ありがとう。
404番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:01:06 ID:3qKLs0fU
どこでもドアを使えば超えるよ
405番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:01:32 ID:LzZi0NV1
光速度は相互作用の最大伝播速度なんだから超えるはずないだろw
光速は超えれる、特殊相対性理論は間違ってるっていうのはニュートン力学の
F=maの式は間違ってるいうくらいおかしいことだよw
406番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:01:42 ID:jMsHUVbP
>>398
さすがあんちゃんだ
あたまいいなぁあwww
407番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:01:42 ID:eI97J4fe
地球に到達するまで何万年もかかるようでは、光はまだまだだな。
遅すぎる。
408番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:01:49 ID:9lTi3VXS
>>391
どうなってるんだろうね?
光子って静止質量も0なんて変な物だし、
静止の出来ない物な訳だから、時間も0なのかもしれないよ。
409番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:02:00 ID:KEfGHS/L
同じ年齢のa君とb君がそれぞれA、Bという宇宙船に乗っています。
宇宙船Aの傍にいた宇宙船Bが、
宇宙船Aに対して光速に近い速度で運動してその辺をぐるっと回って帰ってきました。

宇宙船Bは光速に近い速度で運動したためその内部は時刻経過がゆっくりになり、
b君の方がa君より若くなるはずです。

しかし、宇宙船Bから宇宙船Aを見ると宇宙船Aが光速に近い運動をしたともとれるので、
a君のほうが若いとも考えられます。

さて、a君とb君若いのはどっち?
410番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:02:14 ID:+ooNSMLS
>>396
え、どこで?w


って、科学が不完全なのは、今更言わなくても皆知ってるが、
一応ネタ的に書いておこうと思った。

重複したのはしくじったな。チッw
411番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:03:02 ID:DZsM1JOv
>>1
今までと変わらない、平凡な日常が続くだけさ…
412番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:04:06 ID:9LN0vJZK
ヒント:でピント
413番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:04:08 ID:APkp9qlt
>>409
有名な双子のパラドクスですね…
マジでどうなるんだろう
414番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:04:43 ID:uzFo7MsJ
>>409
B君だろ
415番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:04:54 ID:5nBg+Hh+
光が相対的に光速よりも速くなることはないの?
光に向かって走ったときのその光の自分に対する相対速度とか
416番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:05:18 ID:lG2Mf9+p
>>409

b君か?b君は加速度運動をしたことになるのでは?
417番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:05:46 ID:awoZ6jtj
むかし思ったこと
光ってのは現象なのか、物質なのか
「波(パルス)」だとも聞くし「粒(光子)」だともきいたことがある。
どっちなんだか教えてエロイしと
418番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:06:10 ID:3qKLs0fU
>>409
A君。

B君は早老症だったから。
419番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:06:15 ID:4KX7L+JC
b君じゃないのか???
420番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:06:25 ID:+ooNSMLS
>>417
粒子性と波動性、どちらも持ちまっせ。
421番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:06:42 ID:wi9vHoyb
トップをねらえというアニメを見ろ
宇宙で戦った主人公があまり変わらない年齢なのに
地球では2万年たってて、それでも帰りを待ってたという泣けるアニメだ
422番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:06:59 ID:dRb7Rdcp
もし光の速度がわずか1km/hでもオーバーしてたら今の地球や宇宙は存在しない
423番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:08:09 ID:cRgVpBh0
>>417
熱だろ?
蛍光灯に手近づけると熱いじゃん
424番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:09:18 ID:uzFo7MsJ
>>422
まあ光速度一定ってのは光の性質じゃなくて時間と空間の性質だからな
425番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:09:39 ID:APkp9qlt
>>421
オカエリナサλ
426番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:09:41 ID:aMsZuNno
>>409
なんか見たことあるな
これって答えあんの?
427番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:10:25 ID:EgjNAhO1
加速すると粒子の質量が大きくなり光速に達すると質量無限大に
なるんだよな。
加速を途中で止めれば粒子の質量は0に戻るのか?
それとも加速した分の質量はそのまま?
今身近にある粒子の質量は約0なのか?加速されかなり重い粒子なのか?
加速を途中で止めて質量が0になるなら、
そこから加速していけば元の速さを加えると光速を越えられるんじゃないか?
簡単でいいんで教えてエロイ人
428番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:10:45 ID:/wJkeJYB
うをー頭が働かん!理解しようとばんがったけどもう寝る。
おまいらおやすみ〜。
429番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:10:47 ID:4w1uCkd8
お前ら本当に宇宙と光速が大好きなんだな
430番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:11:02 ID:cRgVpBh0
なんか、
温泉宿に3人でとまって、チップ払ってお釣りが云々ていう、
>>409みたいな胡散臭い騙し問題あったよな。キボン
431番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:11:04 ID:APkp9qlt
>>426
双子のパラドクスでググったら詳細が出ました
432番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:11:26 ID:ASUXqblj
光は質量0だっけ
光速より速いものがあるのかが疑問
433番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:11:43 ID:5cFrQUyc
光よりチョットだけ重いの作って、光の速さよりチョット遅いぐらいで走らせたらダメ?
434番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:11:55 ID:at4+CDTO
宇宙の膨張が終わっちゃうと膨張の始まりから
どんどん消えちゃうんだって^^
435番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:12:05 ID:9lTi3VXS
>>409
これイヤーンな話よね。答え無いんじゃなかったかな?慣性とか、遠心力とかにも関わっちゃうイヤーンな話。
絶対基準となる静止している宇宙の中心?を設定して、
それと比べてどっちがって話になっちゃうんですよね、確か。
436nicely:05/03/16 00:13:32 ID:CbvfL4bn
物理的に超えられないけど、
もし超えると、時間がとまった世界に入る。

「エネルギーがまだ追いついてきていない世界」

ザ・ワールド!
437番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:13:38 ID:+ooNSMLS
>>432
しかし、粒子性を帯びているなら、質量ゼロってことはありえない。



のでは
438番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:14:32 ID:w7VtHeM9
一番速いものに限界があるっておかしいもの。ゼッタイ光速を制限している要素があるんだよ。
たぶんより高次元の要素だよな。

で、どんどん考えると、パラレルワールドとかもゼッタイ有るよな。
439wtt:05/03/16 00:14:32 ID:9/ADIwiO
>>399
>>402
ブルーバックスいいねー。撲初めて買ってもらった欲しい本がブルーバックスやった。
最近では少し前の「SFはどこまで実現するか」がよい。
オススメは小林めぐみの「食卓にビールを」シリーズなんだがっ。
440番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:15:04 ID:kNw5ZY2v
>>1
ということは、光の速さで動いている光はタイムスリップしているのか?

考察がたらん。
441番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:15:25 ID:+ooNSMLS
>>409
そりゃ、b君が若いに決まっている。
b君からa君が単に動いているように『見えただけ』で、
実際にエネルギーを出して動いているのはBなんだから。
442番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:15:26 ID:mEWE+wyw
俺の想いは光より速く伝わるぜ。


かっこよく締めてみました。お姉さん
443番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:15:57 ID:adhZfOoT
>>435
マチコ先生?
444番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:16:07 ID:9lTi3VXS
>>427
加速していくと質量は大きくなる。
加速を止めると質量はそのままで、等速直線運動し続ける。
加速と加速の間に休憩挟んでも、同じ事みたいですよ。
445番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:16:48 ID:5nBg+Hh+
そもそもどこに主体を置いたときに速度は光速を超えないんだ?
てか誰か>>415教えてくんろ
446番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:17:46 ID:+ooNSMLS
>>445
光のスピードが、自分と相対的に比べて変化したのでは意味が無いじゃん。
絶対的なスピードが変わらないと。
447番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:17:52 ID:dRb7Rdcp
>436
その方法だと時間止まっても磁力は止まらないなw
448番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:18:46 ID:eI97J4fe
光の速度を越えることはできない。
理由は、光の速度を越えられるとやっかいなことになるから。
光を追い越しちゃうと、過去と未来が入れ替わっちゃうことになるだろ。
449番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:19:13 ID:9lTi3VXS
>>441
宇宙全体が止まっていると思い込んでいる人ごと、
動いたと思っている宇宙船のまったく逆に動いていた可能性は否定できないのです。
困ったことです、この問題。
450番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:20:09 ID:EgjNAhO1
>>444
サンクス!変わらないのか・・・。
451番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:20:26 ID:zsR3jmlj
>>445
ない。
452番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:20:52 ID:APkp9qlt
そうだね
光の速度α→
     ←光の速度β

だったら、αから見たベータは光の速度x2とか思うんだけど…
どうなの?
453番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:20:53 ID:cRgVpBh0
光を超える速さのものはない


これが怪しくなってきた件について
454番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:20:58 ID:ASUXqblj
>>437
波の性質もあるから質量0じゃないかと思う

光→lガラスl光→

ガラスのなかだけしか速度が変わらないはずだから
もし質量があるとしたらガラス出た後に何かしら変化があると思う
455番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:21:27 ID:a7kL4Qgg
過去・現在・未来という考え方は幻想にすぎない
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0212/sp3.html
456番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:22:28 ID:+ooNSMLS
>>449
なんとなく言いたいことはなんとなく分かるけど、
もっと日本語の文章をちゃんとくっつけて説明してホスイ。
主語・述語わけわからない。


それから、「若くなる」ってのは、地球の重力を考えたときの話でしょ?
それなら、地球に対して光速で動いたbのほうがaよりも若くなるのは必然かと。
457番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:22:33 ID:zsR3jmlj
>>452
それが特殊相対論の根幹。
光の速さは(相対的に見て)常に一定。
458番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:22:40 ID:uDdGWoKe
>>409は特殊相対性理論の考え方で、一般相対性理論だと
b君の方が若くなる



らしい
459番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:22:50 ID:nlLXW/KQ
こういうとき相対速度持ち出すやつって馬鹿?
460番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:23:31 ID:KsCdWTA5
ネタスレじゃなくなってきたな
ものすご書き込みづらい
461番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:24:04 ID:9lTi3VXS
>>452
光の速度は変わらないんみたいですよ。
速くはならない代わりに、その分強いエネルギーを持ってぶつかってくるのです。
462番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:24:08 ID:38aMsVLI
>>460
いつものニュー速のパターンですw
463番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:24:15 ID:cRgVpBh0
じゃあ俺がここで絶対性理論な

光より速く走れや!
464番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:25:17 ID:x1ssd51Q
>>460ネタスレだよw
465wtt:05/03/16 00:25:34 ID:9/ADIwiO
>>447
ワラタ GJ!

マジレスもつまらんのでだれか>>409 に夢のあるレスを!
466番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:25:35 ID:APkp9qlt
>>459
ごめん、ホント物理はかじった位だから教えてくれたら嬉しいな
467番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:26:05 ID:+ooNSMLS
推測レスばかり、という時点でネタスレですがねw
468番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:26:22 ID:VNOvxCBp
時間を越えるほどの速度などは存在しないっちゅーこっちゃ。
469番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:26:30 ID:9lTi3VXS
>>465
>>409
少年の心を持ち続けた方が若いのさ!!
470番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:26:31 ID:B5vErG43
マジレスするとこの世は夢
だからおまえらもう寝るんだ
471nicely:05/03/16 00:26:51 ID:CbvfL4bn
--------------------> 光の速度

--------------------l-------->スタープラチナ・ザ・ワールド(スタンドの速度が光速を超える)
--------------------l<------>l 光の速度が追いついてくるまでの時間=時を止めていられる長さ


--------------------------->l DOOが最後に止めた時間
---------------------->l<---l------->l スタープラチナ・ザ・ワールド発動
472番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:29:19 ID:36g5xsxE
>>465 >>409
どちらも白骨肢体になっとります
473番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:30:08 ID:If77RB+i
おいおい、ばかばっかだな。
デマに惑わされるなよ?
光のスピードは超えられるんだよ。

いいか?
たとえば、俺が電車に乗った状態で、電車の進行方向にボールを投げたとするだろ?
すると、電車の外にいる人から見れば、そのボールのスピードは「電車のスピード+投げたスピード」ってことになる。

それと同じ原理で、俺が電車に乗った状態で、電車の進行方向に懐中電灯を照らしたらどうなる?
電車の外にいる人から見れば、その光のスピードは「電車のスピード+光のスピード」になるってことだ。

つまり、その光は光のスピードを超えたってこと。
光のスピードを超えるには、電車に乗ればOK。
 
474番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:31:10 ID:36g5xsxE
>>471
それ(・∀・)イイ!!
475番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:31:35 ID:Asid32V3
質量mの物体が、加速する。えんやこら。速度vになった。
このとき、物体mの運動エネルギーは1/2mv^2
物体がエネルギーを持ったことにより、e=mc^2の法則により、この物体は質量が1/2m(v/c)^2増加する
そうなると、重くなったこの物体を加速させるには、ますますエネルギーが必要となる
んで、せっかく加速させたらまた重くなるので、またエネルギーが必要となる

これを突き詰めていくと、物体が光速を出すためには、無限大のエネルギーが必要となる
無限に力をかけることで、ようやく光速と同じ速度になる

よって、物体を光速より速く動かすことはできない
476番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:33:05 ID:Asid32V3
>>473
電車の外にいるヒトから見ると、ドップラー効果で光がほんの少し青っぽく見えるだけです
エネルギーが変わるだけで、速度はおんなじ
救急車がドップラー効果を起こすのと同じ理由。伝わってくる速度は同じだけど、音が高くなるだけ
477番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:33:36 ID:T4x0y7ty
よく漫画であるよな、時間を止めちゃう話

時間止めてる間は空中にあるものは落ちないし、
その場にあるものを動かすという行為もできないはずだと思うんだけど
そういう状態の中を人間が動けるようになったら色々弊害が起こると思うんだよな
息できるの?そいつが動いた背後の空間って真空?とか
結局時間が止まっても、よしんば何者かが今までに何度も時を止められていても
結局俺らには認識できない世界なのでキニシナイ
478番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:33:56 ID:B9EZbj81
>>1
光速になっても、時間はとまらないよ。
0秒で移動ができるだけ。

そもそも移動距離と光の速さと時間を組み合わせること自体が間違え
479番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:33:57 ID:+ooNSMLS
>>473
その話は何度も出たよ。

しかし、『光子自体が』光速を超えたことにはならないから意味が無い。
光子が、というか被観測者自身が光速を超えないと意味が無いわけで。

>光のスピードを超えるには、電車に乗ればOK
これは意味不明。
電車に乗っても、懐中電灯から発せられた光は
人間よりもはるかに速い。
480番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:34:05 ID:ASUXqblj
>>473
電車に乗っている人から見れば単なる光の速度に過ぎないよ
電車の外から見ても光が速すぎてわからんよ
481番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:34:27 ID:t1MsDoNP
いいか>>1は出来るか出来ないか聞いてるんじゃないんだ
光の速度を超えたらどーなるか聞いてるんだ
482番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:34:40 ID:w7VtHeM9
理論から何かが抜けているから越えられないだけであって、実際には超えられる。
抜けている何かを人間がコントロールできるようになればいいだけ。

そのとき、時間はさかのぼれないことがはっきりすることを、オレが今予言する。
483番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:34:41 ID:RPV7AEf8
光の速さで明日へ
484番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:35:33 ID:zsR3jmlj
>>477
「さらにこんな事もしちゃうぞ!」
485nicely:05/03/16 00:35:42 ID:CbvfL4bn
特殊相対性理論しらないのかってば。

電車からでた光は、早くならない。
かわりに時空が縮むんだよ。
486番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:37:35 ID:9MjNSDti

光が追いつかないのだから、当然、他の人には見えない。
よって実証も出来ない。


487番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:37:42 ID:B9EZbj81
時間がとまるのではない。とまったように感じるだけだ。
488番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:38:02 ID:38aMsVLI
光速度一定ってのは例えば473の場合なら電車に乗ってる人から見た光の速さが一定
って言ってるんじゃないの?
489番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:38:02 ID:zsR3jmlj
物理学スレでの文系・理系の違い

・理系:なんとか文系人間にもわかるような言い方で説明しようとする
・文系:ネタに走る。もしくは哲学に走る。
490番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:39:00 ID:+ooNSMLS
>>489
ギガワロスw
491番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:39:56 ID:HcFjFK6l
スーパーサイヤ人を超えたらどーなるの?
492番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:40:21 ID:EIlbpkKf
地球が一回転する前に
回転方向と逆方向に地球一周すれば
昨日に戻ることが出来るって
おばあちゃんが言ってた
493番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:40:23 ID:36g5xsxE
マジレスすると光速超えてもなにもならない
あえて言うなら、時間が破壊されるほどのエネルギーが必要、つーか、宇宙が壊れる
494番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:40:35 ID:twubALkP
時空が存在しなくなり、生物が物理的に持つ限界がなくなる。
要するに光の速度を超えると全能な状態になる。
・・つーことは時空外で生物は存在できないので誰も観測できないのよ。
次の段階は精神論、宗教論となります。
495番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:41:13 ID:CD8QEvf3
>>491
ヤムチャ
496番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:41:15 ID:ASUXqblj
>>492
単なる日付変更線
497番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:41:59 ID:KsCdWTA5
>>483
ダッシュすか?
498番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:43:07 ID:dRb7Rdcp
>409
ぐるっと回った時に時間が遅れるのでb君が若い
499番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:43:25 ID:HcFjFK6l
つまり
お前らの意見をまとめると

クソして寝ろ

って事ですな
おやすみ('A`)ノシ
500nicely:05/03/16 00:45:33 ID:CbvfL4bn
A:<---------><---------><---------> 普通に光が3往復する時間が(3)だとすると。

B:<---------><---------><---------> 移動している乗り物のなかの光もやっぱり同じ時間(3)で3往復してる

あれ?これってどういうこと? とアインシュタインは考えたのさ。
移動している乗り物のなかの光Bを、とまっている位置のAからみると・・・・移動している分の長さだけ、
光の往復が遅くなっているようにみえる。つまり、時間が延びてる=時間の進み方が遅れてる。
ってことさ。
これが相対的ってこと。見る視点をかえたら別の時間にいることもある。
501番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:46:52 ID:Dqd8lVzH
光は常に一定の速度なのか?おせーてエロっちぃ人
502番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:47:01 ID:twubALkP
昔は音速を超えると空気がなくなって人は死んでしまうと言われたもんだ。
503番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:47:22 ID:+ooNSMLS
>>492
地球がいきなり、今回転している方向とは逆に回転したら、
その瞬間に、人間は宇宙空間へ吹っ飛んでいくことになり、全滅。


水のついたカサを回していて、急に逆回転させたときのことを思い浮かべてみ。
504番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:47:35 ID:wMBtKALM
絶対零度になったら光も固まるんですかねぇ?
505番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:47:41 ID:zsR3jmlj
>>501
慣性系の中で常に一定。
506番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:48:23 ID:+ooNSMLS
>>504
エネルギーゼロの状態だもんな。

ワカンネw
507nicely:05/03/16 00:49:23 ID:CbvfL4bn
アインシュタインは、
さらに一般相対性理論で、デブの傍にいるだけで、空間が歪む=時間も歪む(時空の概念)ので、
デブの傍にいるほど時間の進み方が遅くなるってことを示したのさ。


デブがいがいと長生きするのはこのためなんだよ。
508番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:49:46 ID:IBBpu72e
宇宙には、エーテルっちゅう物質があるから光が伝達できるんだろ?
509番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:49:49 ID:PX7WaSIA
でもさぁ、「光速は越える事ができない。以上」じゃなくてさぁ
「もし光速を越えたらどうなるのか」って思考実験は面白いと思うんだけどな
510番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:49:55 ID:twubALkP
それより一瞬で何千度にもなる火のほうが不思議だ
511番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:50:08 ID:w7VtHeM9
オレらの世界での無限なんて概念は、光より速い世界ではちっぽけなものなんだろ、きっと?

超えられない根拠が現存するなにがしかの理論とは、あまりにも悲しいじゃないか。
512番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:50:21 ID:+ooNSMLS
>>507
あの・・・・・

太っていると、様々な疾患にかかりやすく自滅するわけですが・・・・・・・
体に負担がかかるしね
513番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:50:31 ID:3rNVHR6g
真空の中と水や空気の中じゃ真空の中の方が光って速いんじゃなかったっけか
514番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:51:26 ID:PX7WaSIA
>>512
そういう疾患とかにかかりやすい割には長生きしてるじゃん
515番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:51:43 ID:Dqd8lVzH
関係ないけどもし宇宙で懐中電灯をつけると
懐中電灯は光と反対の方向へ進むんだよね?
516番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:51:56 ID:+ooNSMLS
>>514
え、そうか?
517番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:53:44 ID:WK9FrM9Z
このスレ見てて、こういう話もたまには面白いなと
科学板に行って来たんだけど、最初に目に付いたスレが
「試験管にちんちんを入れたら抜けなくなった…」
だったので帰ってきた
518番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:53:58 ID:CD8QEvf3
>>509
計算上はエネルギーが低いほど速度が増幅する
がんばらないとドンドンスピードでちゃうよ
519番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:54:05 ID:9lTi3VXS
>>509
>>157で既にやったよ
520番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:54:23 ID:Asid32V3
亜光速で飛ぶ宇宙船を、外から観察したときのことを考えてみよう
+---------A----------+

+---------B----------+

Aは天井、Bは床と考えてくれ。宇宙船は右にでも飛んでることにする。
Bには電灯があって、BからAまでの距離はhとでもしておこう。光速をcとすると、Bから出た光が
Aに到達するのにかかる時間は、箱の中から見ればh/cだ。
でも、ここで問題なのが、宇宙船を外から見たとき。
    +---------A'----------+

    +---------B'----------+
上の図と比較してもらうとわかるが、Bから出た光がA'に向かっている。BからA'に到達する時間を
tとすると、宇宙船の移動速度をvとすれば、B-B'の間の距離はvt、三平方の定理で、
h^2+(vt)^2=(ct)^2。ここからtを計算すると、√{h^2-(c-v)^2になる。
んで、宇宙船の中のヒトから見た、床から天井まで到達するのにかかる時間はh/cとはさっき書いた。
tをこれで割れば、宇宙船の外から見ると、宇宙船の中の時間がどのくらい遅くなるかがわかる
つまり、√{1/(1-v/c)}
521wtt:05/03/16 00:55:03 ID:9/ADIwiO
大陸移動説ってしってる?
日本と中国大陸は毎年数センチづつ離れてるんだって。
そのせいで大陸はドップラー効果で真っ赤っ(ry
522番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:55:12 ID:+ooNSMLS
>>517
勃起したら試験管が割れるから、それで終了。

というか、あんな小さい管には入らないから。
523お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:05/03/16 00:55:25 ID:tuG5j6zp
宇宙が膨張している、というのが分からないんだよね。

では、膨張している宇宙の外側に、なにがあるわけ?
524番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:56:02 ID:E3uZYtk8
黄金聖闘士になれるよ
525お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:05/03/16 00:56:37 ID:tuG5j6zp
それと、宇宙が誕生したのはウン十億年前だとか言っているけど、誕生する前に
は何があったの?


526520:05/03/16 00:57:27 ID:Asid32V3
あ、計算ミス
h^2+(vt)^2=(ct)^2。ここからtを計算すると、√{h^2-(c-v)^2になる。

じゃなくて
(前略)〜〜〜〜〜√{h^2/(c-v)^2になる。

だった
527番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:58:02 ID:CD8QEvf3
>>523
膨張してる一番端ってのは一番過去なんだ
つまり端っこはビッグバンとかそのへん。その外側っていう概念はない
528番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:58:08 ID:Er+HOsUc
すべてが消えて、意識だけ残る。
529nicely:05/03/16 00:58:37 ID:CbvfL4bn
たぶん宇宙は勃起中のちんこなんだにょ。

宇宙の外側には
530番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:58:43 ID:EgjNAhO1
>>517
ワロタw
531番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:58:54 ID:Asid32V3
>>523
なんもない
532番組の途中ですが名無しです:05/03/16 00:59:36 ID:CD8QEvf3
>>525
誕生する「前」という概念がない。
時間(というか時空)が存在しなかったから。
533番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:00:01 ID:dRb7Rdcp
523と525は結果的に同じ質問だな
534番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:01:07 ID:eI97J4fe
光の速度が一定だとすれば、それよりも速く移動すると時間の方が短くなる
ってことじゃないか?
つまり1秒間に30万キロが光の速度なら、それを越えると30万キロが固定
されて、時間の方が0.5秒とかに短くなる。
535番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:02:02 ID:qhVdQ4Sj
>>1
あなたが光速になると、あなたは光になります。
光になってしまうと、人間ではなくなるので、時間はわからなくなります。
536番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:02:38 ID:3rNVHR6g
前見た一般人向けの宇宙学かなんかの本には、

「宇宙ができる前は何も無かった。しかし、何も無いが歪みは起こる。
その歪みが増大してビッグバンが(ry。」

ホンマかいな
て言うか何も無いのに歪むんかい
537番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:02:40 ID:KsCdWTA5
そもそも光って結構な密度で、すさまじい速度で移動してるわけだろ
ちょっとでも質量があるんなら、なんで手に当てても痛くもなんともないわけ?
モノで遮れるから通り抜けてるわけでもないし
538番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:03:07 ID:hX2UAzd+
スーパーマンが地球を逆回転して時間をさかのぼった件について
539nicely:05/03/16 01:04:02 ID:CbvfL4bn
マジレスすると何もおきない。

あれ?光こえたの?ってかんじ。
そんなもん。
540番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:04:38 ID:gv/NYYst
しかし、実験ができないのに光速云々なんて
信じられないぜ
541番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:04:55 ID:Z/ysD1tr
タカヤノリコだけ歳をとらなくなる
542wtt:05/03/16 01:04:57 ID:9/ADIwiO
>>527
つまり宇宙は過去の一点のみについて開いていると?
たしかにもし宇宙の端を観測したら誕生の瞬間が見えるわけか。

>>409
結論:ロケットには萌妹をのせれば自分が60のときに萌えれ。
543番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:05:15 ID:CD8QEvf3
>>536
プランク長以下で揺らいでる
そこに神の一撃が加わり・・・
544番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:05:16 ID:zsR3jmlj
>>540
マイケルソン・モーレーの実験
545番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:05:25 ID:Asid32V3
>>537
結構な密度というが、結局人間が食らっても大したことないエネルギーしか持たないということ
それでもレーザー兵器あるくらいだから、出力高めりゃ食らうもんは食らうし
赤外線浴びればあったかいというか熱いし、紫外線食らえばDNA破壊されるくらいの物理エネルギーあるし
X線だったら分子レベルで破壊されるし。そんなもん
546番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:05:39 ID:eI97J4fe
>537
手に当ると熱くなるだろ
547番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:06:06 ID:4KX7L+JC
人間が死ぬと光になり、光速になって時を永遠に感じる。わけない。
548番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:07:00 ID:Asid32V3
>>540
光速自体は何人も実験した人間いるし、お前だって実験しようと思えばできる。
なんかやたら長い距離に鏡向かい合わせて、歯車カラカラ回して測定したお偉いさんいたぞ
549番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:08:32 ID:qcFg7k5z
結論:物体には誘電分極した静止光子がまつわり付き、この静止光子が重力場のポテンシャルを形成する。
http://homepage2.nifty.com/MARYAN/juryoku.htm

だれか優しく噛み砕いて教えて、寝れない人。
550番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:09:09 ID:EgjNAhO1
電子レンジがそうだな
551番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:09:42 ID:PX7WaSIA
オームの法則も超伝導下じゃ破綻するように光速を超えたとたんになんか違う法則が働いたりしないのかなあ
552番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:12:04 ID:w7VtHeM9
3次元的には宇宙に端はあるよね。でもたどり着けないし、外は無いというほか無い。

有るのに無い。でもそれはきっと正しい。
まず人間が「光速」を決めている「必ず存在する要素」を支配するのが第一歩だと思う。
553番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:13:44 ID:twubALkP
おまいらが受精した瞬間から胎内にいるときは全能な状態であったはず
お腹から出た瞬間、息を止めると苦しいし、走るとスピードの限界がある・・無能になる
全能な状態でお腹の外の世界はどうなってるんだろうって考えることはない
554番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:15:32 ID:Asid32V3
この3次元の空間だけだと、どうしても光速を超えて移動するのは無理
もし2次元なり4次元なり並列するような空間があって、そこに3次元空間からある程度自由に出入りできて、
しかも3次元空間よりずっと近い距離を移動して3次元空間に戻るだけで、実際凄い距離移動できるとしたら
ある意味ワープになるわけだが
555番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:16:20 ID:hf6pRZ43
文系曰く

人間は宇宙の外を想像する叡智を未だ獲得し得ず
556番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:19:44 ID:adhZfOoT
水の中のある一点が発熱して出現した泡みたいなもんなんじゃないの、宇宙って
557番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:27:00 ID:CD8QEvf3
>>549
つまり
ボケ〜っとしてる光子君が磁石みたいになって物と物を引き合わせてるって言ってるみたい

まぁ、そもそも静止光子などといモノはない訳だが。
558番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:32:26 ID:7gound/P
理系曰く

人類未だ宇宙の外、観察すべき技術ないし演繹の基にならん観測結果未だ獲得し得ず。

559番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:34:36 ID:Er+HOsUc
光の立場がなくなる。
560番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:37:41 ID:GkNSN2hd
宇宙物理学って何であんなに胡散臭いんだろ?
561番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:38:33 ID:g9kcC+WM
不確定要素が多いからじゃねーの
562番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:43:46 ID:w7VtHeM9
なぁお前らもしかして、中なのに外とか、宇宙の端なのに中心とか、そういうのキライだろ?

オレは大好き。
563番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:53:37 ID:Dqd8lVzH
ここで慣性の法則だよ
564番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:53:43 ID:BQR3EQNI
レスが10コくらい付いてたときにはじめてこのスレ見て>>1がガキの発想過ぎてレスしなかったが、
今見てみてスレが伸びててびっくりしたが、案の定バカばっかりなので呆れている。
低脳で文系脳のやつは疑問を持ってもいいが、こういった議論に自分なりの考えを持ち込むな。
意見を言っていい基準はE=mc^2=hνを自力で導いたことがあるやつ以上にしてくれ。

たぶんどこかで誰かが言っていると思うが、真空中で光速を超えることはあり得ない。以上。
565番組の途中ですが名無しです:05/03/16 01:54:52 ID:KsCdWTA5
釣り乙
でももう人いないぞ
566番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:05:50 ID:wl+alvj8
>>563
*おおっと
567お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:05/03/16 02:07:10 ID:tuG5j6zp
赤ん坊が生まれてくる時に何で泣くんだ?

すくなくとも、うれしい、という感覚には思えない。

恐ろしいこの世に生まれるのが嫌なのかな、と思ってしまう。
568番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:08:50 ID:BQR3EQNI
>>565
釣りじゃねーよ。
お前のバカな疑問に答えてやる>>537のやつな。
>結構な密度
意味ワカンネ。密度なんて高くもできれば低くもできる。
>すざまじい速度で移動
約30km/s
>ちょっとでも質量があるんなら
光子に質量はないよ。
>なんで手に当ててもいたくも何ともないわけ?
強力なレーザー当てれば簡単におまいの手に穴が開くわけだが。当然普通の光でも圧力があるわけだ。王様のアイデアに行けばそれを応用したおもちゃも売ってる。
>モノで遮れるから通り抜けてるわけでもないし
光はエネルギーが高ければ通り抜けやすくなる。おまいはレントゲンを撮ったことはないのか?
ケータイの電波だって光の一種だぞ?まさか光と電波が同じモノだと知らない訳じゃないよな?それこそ釣りだよな?
569番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:20:31 ID:BQR3EQNI
>>567
専門外だが、赤ん坊が生まれたときに泣くのは呼吸と血液循環の変更を行うためというのは常識。

ついでに>>525のバカな質問にも答えてやると
宇宙誕生以前というものがそもそも存在しない。なぜなら時間も宇宙が誕生した時点から始まっているからだ。
宇宙の誕生とは時間と空間の誕生に他ならない。時間の定義とはエントロピーが増大する方向が正の方向。
宇宙が誕生した時点からエントロピーは増大を続けている。宇宙が誕生する以前はエントロピーは増大も減少もしていない。
すなわち時間が存在しない。
570番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:24:22 ID:BIUW0hpk
小学生は2ちゃんに来るな
死ね
571番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:30:31 ID:mJa8ekvt

どちらが長く見えますか?

>----------<

>----------------<


実は両方とも同じ長さです。
これが目の錯覚です。
572番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:32:19 ID:2yAtmkw9
なんでそんなにみんな詳しいんだ?
理系多すぎ
573番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:33:23 ID:Tv7e4h+Z
ってか、この程度文系でも解る。
574番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:33:29 ID:6MW60Lva
>>9
ワラタ
575あ db7605c6.speednet.ne.jp ◆Iwlwwiw/.w :05/03/16 02:34:21 ID:UmyfkUYf
>>399
俺も持ってるw
小学生のころ買ったな
それと10歳からの相対性理論って奴
それで相対性理論理解したつもりになって得意になってたぜ。
後半難しくなって読めなくなったけどな。
576番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:34:59 ID:iuZQc375
小宇宙を燃やせ
小宇宙の究極、セブンセンシズに目覚めろ
577番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:45:23 ID:+jaVr76w
昨夜のアインシュタインの番組おもしろかったか?
まだ見てないんだけど難しそうだな。
578番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:52:27 ID:00qpFII8
事象の地平線
579番組の途中ですが名無しです:05/03/16 02:53:43 ID:BQR3EQNI
>>573
解る ×
知っている、もしくは、聞いたことがある ○

数式による解を導き出せたときにはじめて解ったって言うんだよ
580番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:04:10 ID:8cwmZVRe
>>782
いや,本当に超えたよ。
別に大したことなかった。
落ち着いてたからかな?
そんなに速い,っていうイメージじゃないなぁ。
581番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:09:15 ID:re9RM7xT
既に宇宙全体が光速以上で動いているよ
582番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:12:08 ID:R4BLRwfP
ベクトレックススレじゃねえのかよ
583番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:16:04 ID:A1VhRkR+
神になる。
584番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:18:10 ID:+8FPU1S6

何かの実験で、光子ってのかな?光の粒子が一つなのに
二つあるように見えるか何かの実験ってどんなのだったっけ?

光点があって、2つのスリッド(穴?)を作って、光を通すと、
こうモワモワ〜っと波模様が浮かび上がるみたいな実験だったかな?

とにかく詳細は忘れたけど、一つしかないものがなぜか2つの穴をすり抜けるって
感じの実験。
585番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:22:12 ID:BQR3EQNI
>>584
量子力学の基礎。
光の粒子性と波動性が同時に存在することを証明した実験。
スリッド ×
スリット ○
586番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:24:46 ID:BQR3EQNI
ヤングの実験な
587番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:27:47 ID:5DPHrOl3
>>477
グルド様の陰口は許さん!
588番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:31:28 ID:+8FPU1S6
>>585-586
あーそれです。
ヤングや後の我々が解釈を間違ってる可能性はないんでしょうか?
ないとは思いますが。
589番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:35:31 ID:BQR3EQNI
>>588
解釈というと?
スクリーンに干渉起こした縞模様が現れるから波の性質があるのは明らかで、
写真の感光などから粒子の性質もあるのも明らか。
しかし、古典的な物理学ではあるモノが粒子性と波動性というふたつの性質を持つことは説明できないので
これをどうにか説明できないモノか?という発想から量子力学が誕生しました。
590番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:38:33 ID:b629U+In
明日へダッシュする
591番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:39:23 ID:ck+pgJrw
バターになる
592番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:40:46 ID:kCCrEzxn
よし、理解した。

ケツに懐中電灯を刺して走れば
光から見て俺が光速を超えたことになるんだな。

試してくる。
593番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:42:06 ID:b629U+In
>>592
お前天才だな。
594番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:43:32 ID:Y9nims5L
何か凄い必死な奴が登場してきたなw
595番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:43:35 ID:YzNGALNR
今、僕、光速超えてるんすけど、質問とか受け付けませんよ。
596番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:45:39 ID:LDVAfMqL
夏の恋は光のスピードより急いでるらしい
597番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:50:01 ID:BQR3EQNI
>>594
オレのこと?すごい必死ですよ
598番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:53:14 ID:Y9nims5L
うん。君のことだよ。
599番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:57:07 ID:XP1mnpdM
暗黒速のことだろ>>1
600番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:57:37 ID:SDjtZkJX
俺のチンコがでかくなる
601番組の途中ですが名無しです:05/03/16 03:58:10 ID:BJY4+kTV
ヒント:新幹線
602番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:00:32 ID:8cwmZVRe
>>601
駅を飛ばす=液を飛ばす ??
603番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:01:19 ID:Z1xNtb2M
いつまでやってんだか。
>>9で結論出てるだろ。
604番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:01:32 ID:KzUHi4+P
服が透けて下着が見える。でも乳首やマンコは無理。
ソースはヤマト
605番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:01:41 ID:sU479AKQ
ビッグバン理論は特殊相対性理論によって否定されるであろう。



終わり。
606番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:04:02 ID:sU479AKQ
光速度一定の法則自体はまだ理解されたことがない。

>>1の問題について発言するのはこのことができてからにしろ。


理系全滅。

終わり。www
607番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:06:05 ID:T9kJxqVr
VSL(光速変動)理論って結局どうなったんだ?
あの本は面白かったけどさ
608番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:06:54 ID:BQR3EQNI
>>605-606
お前みたいな池沼には何言っても無駄だな。
609番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:07:59 ID:y3uZDMco
光の速さじゃないけど、
戦闘機がマッハいくつかになると丸いドーナツ状の雲ができるってテレビでやってたね。らっきょがゲロ吐いたしw
610番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:08:32 ID:IHts7n/L
>>517
それは化学板。そこで物理の話しても誰も分からないよ。
611番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:10:02 ID:BQR3EQNI
>>607
基本的にはトンデモ理論だからキニシナイ
612番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:14:00 ID:T9kJxqVr
>>611
つうか論破されたの?
あの教授自体はトンデモでもなさそうだったんだけど
613番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:20:15 ID:DXXy0qPs
光速は真空中で30万km/sだろ。
光速超えたら宇宙の端っこ簡単に行けるぞ
614番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:21:07 ID:BQR3EQNI
>>612
論破の以前に相手にされてないよ
オレはその本読んでいないが、伝え聞くところによると、ひとつの仮説からムリに発展させてるらしい。
615番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:29:09 ID:T9kJxqVr
>>614
これ検索したの?
http://66.102.7.104/search?q=cache:9xHCugzfL9kJ:www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a68.htm+VSL%E7%90%86%E8%AB%96&hl=ja&lr=lang_ja

でもこの人東海大の講師だしなあ
未読なら読んでみれば?是非はともかく面白かったよ
616番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:37:39 ID:AdfpZNRo
おい、宇宙の端っこまでいったらその先はどうなってんだ。
    ( )=宇宙の端          こことか
                        ↓
      ( 宇宙の中      三●)
   ↑                 ↑
   この辺               ここまで飛んできた  

617番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:38:01 ID:sU479AKQ
>>608

池沼と言えば良いと思っているバカ発見。

ま、いずれにしてもまだあまりよくわかっていないんだよ。
少し異論を読めばわかるはずでね。
ブリゴジンあたりはどうもかなり疑問をもっている節はその弟子の研究の紹介でも伺える。

ま、光速度一定の法則の意味がわからない限り、現代科学理論の基盤は危うい。

何でもわかっているつもりの理系バカが釣れれば俺は満足だよ。w
618番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:38:22 ID:LgQTG9hO
むしろ既に越えてる相対的速度が同じだから気付かないだけ
619番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:41:18 ID:BQR3EQNI
>>615
おー。こんなページあるのか。
そそ、この東海大のひとが言っていることが物理学会の常識。
ビックバン直後の現在の光速度以上の宇宙の宇宙の膨張についてはまだ結論が出ていない
光速度以上で宇宙が膨張したことはまず間違いないからこれが説明付かない
で、この矛盾を解決するためにインフレーション宇宙論が定説になっているのだけれど
このVSLはそれに異を唱えることから、超光速まで話を飛躍させてるわけでしょ。
インフレーション宇宙論が完全でない以上それに異を唱えるのはいいとしても、それを(ほぼ)既知の領域まで広げるのはいかがなものかと。
620番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:42:59 ID:K/jCpNDU
>>616
今の段階では確かめようが無いし
知っても、しようがないから
スルーされてるんじゃなかった?
621番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:49:31 ID:re9RM7xT
>>605
特殊相対性理論は特殊な状態でしか成り立たないんだからビッグバン理論を否定できないだろ
622番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:51:17 ID:T9kJxqVr
>>619
まあトンデモさんのような黙殺のされかたじゃないみたいだしなあ

政治的に黙殺されたんじゃなけりゃそれはそれでいいや
623番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:51:54 ID:BQR3EQNI
>>617
あのなーブリゴジンみたいなトンデモ学者を出してきて何言ってるんだよ
よくわかってないのはお前みないなヤツだけだ
自分が理解できない=よくわかってないに違いない これこそ池沼と言わすしてなんと言うんだ?

>>616>>620
宇宙は3次元空間が4次元的に閉じている。
平たく言うと地球上の球面と同じ考え方でそれを一次元方向に拡張した感じ。
世界の端は存在しないでしょ?同じように宇宙の端も存在しない。
624番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:52:28 ID:6uYz5zMC
光速より速く木の周りを回ったらバターになるでしょう
625番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:55:33 ID:k6DFlhJx
この光の速さなら言える

















今、彼女がシャワー浴びてる
626番組の途中ですが名無しです:05/03/16 04:57:28 ID:BQR3EQNI
>>622
初期の宇宙で光速以上での宇宙の膨張がなぜ起こったのか解らないので、
その部分を説明するのにVSLは有効かもしれないと言われているけど、
それを現在の宇宙にまで適用しようとしたところにムリがある。
だから完全に否定されているわけではないけど、
すくなくとも現在の宇宙でVSLは(まず)成り立たない。
627番組の途中ですが名無しです:05/03/16 05:04:02 ID:2gKEVArP
おれはここだぜ一足お先 ひかりの早さで明日へ 
628番組の途中ですが名無しです:05/03/16 05:08:39 ID:EqHgPAkp
とりあえず400光年離れた場所に移動して、望遠鏡で地球を覗けば
信長や秀吉が見れる。ザッツ タイムマシン〜♪
629番組の途中ですが名無しです:05/03/16 05:10:04 ID:BQR3EQNI
630番組の途中ですが名無しです:05/03/16 05:35:13 ID:QLW2iPoV
光の速度超えたら
Yahooのニュースに載ります
631番組の途中ですが名無しです:05/03/16 05:41:42 ID:w2W156Xp
>>1
チェレンコフ光が出る。
632番組の途中ですが名無しです:05/03/16 06:29:50 ID:Q1vc1LGZ
>>158
「解説:江川卓」命名
633番組の途中ですが名無しです:05/03/16 06:56:18 ID:uSmxA7G4
光の速度はホントは越えられるが、考えるのがメンドクサイので後付け設定を付けまくって越えられないようにした。


とウチのイトコが申しt
634番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:38:49 ID:TFAwoT6E
最高のエクスタシーで射精できる
635番組の途中ですが名無しです:05/03/16 07:39:09 ID:7B4DrBV2
風になる
636番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:15:20 ID:SbOi069M
同じ年齢でも誕生日は違うんだろ?誕生日が遅い方が若い。定説です。
637番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:17:42 ID:o9If7cwn
光と等速になると時間が止まり
光より速くなると時間が戻る。戻っちゃうから先には進めないのだ。
638番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:25:29 ID:qD09fqDx
光速度を簡単に突破する方法

1)長さ一光年ほどの棒を用意して、それで一光年先のランプのスイッチを押して
 点灯させる。ランプの光は一光年を一瞬で伝わったことになる

2)直径1/3光年くらいの薄い円盤を用意して、約一年かけてゆっくり回転させる。
 すると円周部は1年で一光年ちょっとを移動することになる。
 回転速度が速すぎるなら、直径N倍の円盤を用意すれば、回転速度を1/Nに
 押さえられる。逆に円盤の直径を1/Nに押さえて、その分N倍で回転させても
 達成できる。
639番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:39:57 ID:81aD2nMU
光速超えたら、暗闇になるんじゃないの?
光が届かないわけだから。
640番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:43:06 ID:8Cmr84d5
人間には認識できないコトがあるんだよ
641番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:45:28 ID:zpqnR2vd
>>638
スイッチを押しても、その反応(点灯)が確認できるまで1年かかるだけだろ?
642番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:50:36 ID:toU/+jbn
うひゃー!アマタの良いバカがいっぱいいる(w
643番組の途中ですが名無しです:05/03/16 08:53:44 ID:VZNZzOc/
>>638

1)電子の移動速度
644番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:03:09 ID:TqZwdSPa
>>616
膨らんでる風船の表面にいるわけだから端は無いよ
645番組の途中ですが名無しです:05/03/16 09:15:46 ID:lNk2IzGl
>>638
1.電流が流れるとは、電場の方向に電子が進むこと。
 スイッチを入れたときの電場の変化は、光速以上には伝わらない。

2.相対論では剛体(形の変化しない物体)は禁止されている。
  物体を構成する原子や分子が電気的に結びついているので当然のこと。
  巨大な円盤を回転させた場合、周辺部に強い力がかるため、電気的に結びつくことはできなくなる。
  よって、円盤は崩壊する。

646番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:24:48 ID:wi9vHoyb
BS見ろ
アインシュタインやってる
647番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:31:31 ID:ST4Ouynk
そもそも光速の定義が曖昧杉
光の速度は宇宙、大気圏内、水中
どれも異なるんだよ
648番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:33:05 ID:twNd1kXW

やっべ、超おもろい。
できばっかみたいだけど。
ジャンプ放送局好きにはたまらんかも。。

ttp:warapp.net/

10:30:51
649番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:35:36 ID:EqHgPAkp
光の速度を越えたら負けだと思っている。
650番組の途中ですが名無しです:05/03/16 10:52:13 ID:APkp9qlt
獅子座のアイオリアの光速拳って質量∞?
威力って質量×速度^2でしょ?
∞×光速^2ってやばくない?
∞にかけたって∞なんだろうけど
651番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:08:39 ID:adhZfOoT
球面に端はないとかいうやついるけどさ、球面自体が端なことはスルーなの?
652番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:40:19 ID:/ZZ2HEmN
光速に達した時に質量無限大になるのはゼロで割るからだよね?

ところで、ゼロで割った場合の答えは無限大で良いの?
いろいろ検索してみると、「計算できない(しない?)」が数学的には正解
って言ってる人が多いんだけど。
653番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:51:39 ID:pnCRz1YM
>>9が正解。
654番組の途中ですが名無しです:05/03/16 11:58:34 ID:JNN1chz5
このスレで重要だった箇所

理系のように理論立てて物事を表現し、相手に理解させる力量とともに
>>258 ID:BQR3EQNI
のように軽いギャグを忍ばせることが
人間としてのふくらみをもたらせるのだ。
655番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:00:09 ID:JNN1chz5
うん、先生間違えた。

258じゃなくて
>>568だあった。
656番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:05:05 ID:+YCpm3kk
とまぁ三次元の世界に住んでいる時点で四次元だとかそんなものは
全て妄想にすぎない。確かめる方法が無いのだから。




という俺の意見も妄想にすぎない。
657番組の途中ですが名無しです:05/03/16 12:44:48 ID:ngM9ju//
マジレスすると光速に達するまでに水素原子1個に激突して大破
658番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:48:27 ID:BQR3EQNI
おいらが再降臨しましたよ。
>>652
物質を光速度にすると質量が無限大になるは正確には間違っている。
物質を光速度に近づければ近づけるほどと質量が際限なく増加するが正しい。より正確には
m=m0/√(1-(v/c)^2)    (m0は物質の静止質量)
つまり速度を上げると言うことは m=lim x→0 1/x (xは正)
であるから+∞に発散するわけだ
数学の範囲だと(xは正)の部分がないからマイナスから近づけていくと-∞となる。
数学では1/0は「解なし」とされる。ちなみに0/0は「不定」。
以上は高校数学の範囲。
この式が光速を超えられない根拠になっている。またあらゆる実験でこの式の正しさは証明されている。
ただし、この式は質量のある物質は加速し続けても光速は超えられないと言うことであって、超光速を否定するものではない。

>>654
ありがとお。
659番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:50:39 ID:EGrNQH0l
>>1
光の速度以下の物体が光速をこえることはないというのが
いまの物理界の一般的な見識なのでおまえみたいなうんこ頭が懸念すべき問題ではありません
660番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:54:20 ID:TZArRU/h
>数学の範囲だと(xは正)の部分がないから

右極限と左極限ってのがあるよ馬鹿
661番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:55:11 ID:Aql9KFuM
え〜、光の速さって超えられないの?
ショック。
662番組の途中ですが名無しです:05/03/16 13:59:14 ID:BQR3EQNI
>>660
(xは正)は右極限の範囲で考えると、と同義だろ。
なるべく専門用語使わずに解りやすくしたんだけど?
663番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:01:07 ID:C6rLqUiQ
理系って仮想の定義好きだよな
一度決めたら余程の事が無い限り梃子でも動かん

今の宇宙に関する予想なんぞ、100年経ったらガラッと変わってるだろうさ
まぁ俺も理系だが
664番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:02:35 ID:o9If7cwn
ここは三次元の世界じゃなく多次元の世界なわけだが。
665番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:05:11 ID:DJukA8Lj
>>663
仮想の定義って何?
てか学問と名のつくものなら物事の定義から出発するのが筋だろ
じゃ無ければ議論のしようがないから
馬鹿じゃねーの?
666番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:06:16 ID:SLvlHO9T



おまいら、ドラえもんを忘れちゃいないですか?


667番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:06:42 ID:BQR3EQNI
>>663
そうでもないよ。
実験で証明されたものはもちろんテコでも動かないけど。
宇宙の予想が100年後(がらりとまでは思わないけど)変わっているというのは同意。
668番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:06:53 ID:OjbxyjZN
光の速さを超えたら
こうに決まってるだろ
光源から遠ざかる場合  真っ暗になる
光源に近づく場合     超眩しい

なんで質量がどうとか時間がどうとか関係あんだよw
669番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:08:39 ID:4FLQOj+Y
もう>>19が正解ってことでいいよ
670番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:09:28 ID:B9EZbj81
そういえばそうだな。
どんなに軽い物でも勢いつけてすごい速度でぶつかれば痛いだろ。
光は光速でぶつかってくるのに...。
671番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:10:30 ID:BQR3EQNI
>>669
オレもBフレッツだが過去ログはみれんな。
672番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:16:23 ID:BQR3EQNI
>>670
つレーザー
673番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:18:31 ID:yG8tuGqc
>>1 元巨人の松本に聞いてみろ
674番組の途中ですが名無しです:05/03/16 14:23:21 ID:BGNAAeXQ
>>670
軽い物って?

光は質量0では?
675番組の途中ですが名無しです:05/03/16 15:24:13 ID:u29yD3PA
光に質量(と表現できるもの)は無いが運動量はある訳で
676番組の途中ですが名無しです:05/03/16 18:15:01 ID:+8FPU1S6
重力子の伝わるスピードや質量は?
わかってるの?
677番組の途中ですが名無しです:05/03/16 18:50:32 ID:BQR3EQNI
>>676
質量は0、スピードは光速と予言されています。
そう遠くないうちに、(重力波が)観測されることでしょう。
678番組の途中ですが名無しです:05/03/16 18:53:59 ID:BGNAAeXQ
問題はどうやって観測するかですけど。
679番組の途中ですが名無しです:05/03/16 18:57:03 ID:UN4hRE08 BE:11351063-
誰も俺のテールについてさえ来れん。
寂しいことだ。
680番組の途中ですが名無しです:05/03/16 19:49:07 ID:UUk+suhy
一般相対論を理解した(テンソルの微積分の途中計算で一部わからないところあり)メンヘルの物理マニアの大学二年生の俺様が来ましたよ
681番組の途中ですが名無しです:05/03/16 19:55:10 ID:UUk+suhy
お前らにメンヘルの物理マニア大学二年生の俺様から朗報だ

今夜のBS1
10時10分

見てみなさい

俺はまだ一般相対論レベルだがその先の話をやる
ビッグバンはな
お前らいいか?

膜宇宙と膜宇宙の衝突によって起ったものなんだ

ちなみにM理論はわかってないからこれ以上深く聞くなよ

超大統一理論だ

群論と場の量子論がわかんねーからstring読めねーよ
682番組の途中ですが名無しです:05/03/16 19:56:35 ID:oOaG57a+
>>1
まじ??



君馬鹿?


俺   章だけどわかるよ。


は〜〜〜〜
683番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:04:11 ID:UUk+suhy
BQR3EQNIはいないのか?

俺にテンソル算の一部を教えてくれ
そもそもリーマン幾何のテンソル的定義は理解できる
計量テンソル(アインシュタイン方程式でもいい)のμ=ν以外の場合は物理的に又は幾何学的に何を意味しているのかいまいちピンと来ない
684番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:09:31 ID:VXUmRzXX
>>1
このスレは物理板で立てるべきだな。
685番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:27:46 ID:C6rLqUiQ
>>681
良く分からんが、文章からメンヘル臭が漂ってるのだけは良く分かった
686番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:31:10 ID:UUk+suhy
>>685
おい
実際俺はメンヘルなんだから「メンヘル臭」じゃねーよ!!!!!!!!

「メンヘル」そのもの!!!!!!!!!!!!!!
687番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:32:58 ID:WYQt9+T+
ν即でこんなこと聞いてもザワールドくらいが関の山だろ
688番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:34:09 ID:UUk+suhy
ザワールドってなんだよ

なるほどザワールドか?
689番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:42:38 ID:w7VtHeM9
こういうスレではマジ理系はさっぱり使えねーな。
690番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:44:01 ID:2zNofYlK
ザワールドもスタンドだけが動ける設定にしとけば良かったのに
本体が止まった時の中を動いたら収集つかないだろ
691番組の途中ですが名無しです:05/03/16 20:46:41 ID:UUk+suhy
>>689
俺に何か質問してみろ
692番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:08:28 ID:Ly3JbHwS
俺さ、タイムマシーンで未来から来たんだけどさ
なんか質問ある?
693番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:09:51 ID:UUk+suhy
>>692
タイムマシーンの仕組みを教えてください
694番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:10:35 ID:CL8sYADz
タイムミシン
695バータ:05/03/16 21:10:43 ID:37kSyt1T
俺にもできないんだから超えられるわけねーだろw
696番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:16:18 ID:4w1uCkd8
もし私が光速を超えて動けたならば、
目の前でテーブルから落下する卵を、華麗に受け止めることは出来るだろうか?
697番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:17:21 ID:wElLcpJW
>>652
ゼロで割るのはルール違反という事でしてはならない(計算不可)
698番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:18:28 ID:sU479AKQ
オマエラ、次元なんてないんですよ。w
699番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:18:54 ID:BWDBaKM9
膜宇宙論??
ホーキング博士??
700番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:19:05 ID:CRuJrsy1
いこかでいこか。
701番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:21:38 ID:wElLcpJW
>>676
重力子(グラビトン)はまだ仮定の話で、実際の観測では発見されていない
702番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:22:31 ID:9lTi3VXS
>>692
矢部美穂って結局乳首出すの出さないの?
703番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:23:22 ID:q0x2TjRO
>>676
重力波の伝わる速度も光速だって聞いたな。大学1年のときの物基礎で。
704番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:24:05 ID:sU479AKQ
百年経ったら、たしかに実験事実は変わらないだろうが物理理論は変わるだろう。
というか物理学とは、という認識そのものが変わるよ。
705番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:24:29 ID:N91t7KgZ
根本的なことなんだろうが光に質量と言われてもピンと来ないな
グレート馬鹿な俺に教えてちょんまげ!!!!!!!!!!!!!111111
706番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:24:35 ID:CL8sYADz

こ え ね ぇ っ っ つ ぅ の っ
糞して寝ろ。
707番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:24:50 ID:3U91X2rN
>>696
理論上は落ちるまえに止めることが出来るが
実際は光速以上で動けないので猛スピードの手にぶつかってコナゴナ
708番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:26:43 ID:CL8sYADz
>>696
その前に衝撃波でテーブルごとコナゴナ。
おまえ自身もコナゴナ。
709番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:29:40 ID:BQR3EQNI
お、なんかオレにリクエストあるみたいだな。
>>683
物理的に何を意味しているかって、μ≠νなら歪んだ時空での計量と言うことだろ。

>>702
矢部美穂はもう賞味期限切れただろ。
710番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:31:43 ID:w7VtHeM9
光のスピードリミッタってなんなの?

まずこれが分からないと光速は超えられないだろ。
711番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:40:39 ID:dP8DrsJw
重力波のスピードって手を離してから
リンゴが落ちるのを開始するまでの時間
を計れば分かるんじゃね?
712番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:42:02 ID:BQR3EQNI
>>710
今のところ全く解っていない。
もともと光速度一定は、特殊相対論を作るに当たって仮説から生まれたもので、都合がいいから使っているだけ。
ただ、今では実験からも光速度一定ということが解っている。
だから、なんでかは解っていない。物理学の究極の謎のひとつ。
713番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:42:33 ID:UUk+suhy
>>709
連立方程式が12個立つよね

μνが00だったらニュートンポテンシャルに帰着できたりするのは何故?

00以外はどうして選ばれなかった?
714番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:43:23 ID:OQ9gG6LJ
そもそもこの状態がわからねぇよ。
715番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:46:51 ID:BQR3EQNI
>>713
μνが00だったら歪んでないって事じゃん。
12じゃなくて16な。
716飲ま飲ま:05/03/16 21:49:43 ID:xnEMTZQq BE:81364897-
オレは昨日から光の速度を超えてるよ

なんでも聞いていいよ アハハハ
717番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:50:16 ID:UUk+suhy
>>715
なんかもう一個の方程式から条件的にランクが4つ下がるはずじゃなかったっけ?
718番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:51:36 ID:oiNkVpl3
>>716
頭が光ってるだけじゃん、ハゲ
719番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:52:12 ID:UUk+suhy
>>715
μνが00以外の時のsは何を意味してるのか?と説いたほうがいいかな?

μνが00だったら単に時間成分の方程式を取り出しただけなんじゃないか?
720番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:53:38 ID:BQR3EQNI
>>717
対称テンソルから、01 02 03 12 13 23 と同等になる、
10 20 30 21 31 32 の6つの方程式は無視できる。
だから10個の連立方程式と考えることはできる。
721番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:54:00 ID:HadbwRaP
これまた定期的なスレで伸びてまつね
722番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:54:21 ID:aWYNNgXR
>>1が小6でないとわかる
723番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:56:24 ID:UUk+suhy
すまん手元に本がないから忘れたがランクが下がる方程式があった事だけは覚えてる
724番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:56:31 ID:BQR3EQNI
>>719
いや、それであってると思うよ。
ちょっと自信なし。
725番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:57:28 ID:peqslq5O
これから生きていくうえでそんな事
知らなくても何の苦労もしないから
よその板でやれよ。
以上スレタイ及び流し読みした感想でした。
726番組の途中ですが名無しです:05/03/16 21:58:26 ID:UUk+suhy
>>724
問題は01とかのsがなんなのか?ってのがいまいち・・・・・・・

なんだな
727番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:00:32 ID:ftbj9FxS
俺が小学生のころなんてSMプレイとか赤ちゃんプレイにしか興味なかったぞ
728番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:01:33 ID:w7VtHeM9
>>712
やっぱそうだよな。


んで、オレの隠れ文系脳は、判らないって言う事実には興味ないんだよな。
じゃあ、判れば光速は超えられるんでしょ?ってことだよ。
超えられる、じゃあ超えたらどうなるの?ってのをこういう馬鹿スレでは語りたいわけよ。

宇宙の果てについてだってイメージできるぜ(w
729番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:01:47 ID:UUk+suhy
お前らにメンヘルの物理マニア大学二年生の俺様から朗報だ

今夜のBS1
10時10分

後、10分後だ!!!!
ゴルァ!!!!!!!!!1
730番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:03:23 ID:e6Sq9nKG
オーバーフローする
731番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:03:46 ID:UUk+suhy
光速度一定の仮説にはちゃんとマクスウェル方程式が座標変換に対して共変にならなかった

という根拠がある

アインシュタインといえども電磁気がなかったら光速度不変は考えつかなかった
732番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:05:43 ID:BQR3EQNI
>>726
ごめんな、オレも和からないやw

>>728
数式を使って説明できるが、神様が決めたスピード制限だからそれ以上出せないって説明でもありだな。
733番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:07:07 ID:UUk+suhy
その証拠に特殊相対論の論文名は

「導体中の電気力学について」

だからね
734番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:07:35 ID:IcLbBtam
うわ
BSデジタルつけたらBCASカードの登録しろとかうざいメッセージでてる
735番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:08:52 ID:BQR3EQNI
>>734
昔は15分つけっぱなしだと消えたんだが今はどうかな?
そのメッセージを消すために泣く泣く金払っているよ。
736番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:09:58 ID:UUk+suhy
さ、見るから
落ちる
737番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:11:48 ID:w7VtHeM9
B-CAS、登録したけどカネは払ってないぜ。
メッセージはちゃんと消えてる。
738番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:21:31 ID:sU479AKQ
>だから、なんでかは解っていない。物理学の究極の謎のひとつ。

じゃ根本的なことが解らないんだ。
じゃ根本的なことが解らないんだ。
じゃ根本的なことが解らないんだ。

wwwwwww
739番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:22:46 ID:sU479AKQ
解るということが解れば、解らないことが解る。 謎。www
740番組の途中ですが名無しです:05/03/16 22:32:55 ID:d5ajzEFv
火星に光の2倍の速さでたどり着いてそこから地球を望遠鏡で覗いたら
地球を飛び立つ自分が見えるの?
741番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:00:15 ID:UUk+suhy
お前ら見たか?ひも理論

明日はついにM理論だぞ

感動したか?
742番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:01:23 ID:BQR3EQNI
>>738
光速に限らず、物理定数には「そう決まっているんだからしょうがないじゃん」というものがいくつかある。
それがわかれば、すごいんだけどな。
743番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:02:13 ID:UUk+suhy
>>738
根本的な真理は物理学では絶対に答えられないと思うよ


                                  「永遠に」
744番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:05:21 ID:UUk+suhy
なんで光速度一定なの?→電磁気とニュートン力学を座標変換に共変にするとそうなるから

なんで共変にしなきゃいけないの?→数学的にエレガントだから

なんで数学的にエレガントにしなきゃいけないの?→・・・・・・・・・・・・・
745番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:08:14 ID:dRb7Rdcp
>738
なんで宇宙なんかあるの?
って質問と変わらないような
746番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:08:20 ID:UUk+suhy
究極的な事を言うと量子力学も一般相対論も正しい保証はどこにもない

誰か天才が実験結果を既存に矛盾のない全く新しい理論を書き下したならそれがどちらが正しいかなんていえない

747番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:08:50 ID:BQR3EQNI
>>744
それは、よくわかっていないヤツが読むと、こじつけなのかと誤解されるから・・・
748番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:10:14 ID:UUk+suhy
>>747
ある意味、数学的にこじつけたら実験結果と矛盾が出ませんでしたよ


って事だろ?
749番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:11:12 ID:0MPVGtIw
>>746
定理とか公理もそうだよね。
取りあえず今までの観測、実験の結果から、おそらくは合ってるだろう
とされてるだけ。
でも科学ってそういうもんだよな。
ある仮定を設定して、それを確かなものにするためにまた仮定をたてて
の繰り返し。
750番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:11:42 ID:BQR3EQNI
>>748
その通りなんだけどさw
それは、解っているヤツが語るのと、解ってないヤツが言うのとではまるで意味が違ってくる。
751番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:12:18 ID:iUIeeTar
>>1
日本人になってたよ。
752番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:13:13 ID:IhLKdPGu
βがαをかっぱらった。
753番組の途中ですが名無しです :05/03/16 23:14:54 ID:mcFWbD4b
知らないの? 光の速度を超えることは絶対できないんだよ。
物体の速度は、
(現在の物理学の常識では超えられない壁)>光>>>>>>>その他
だから。
754番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:17:24 ID:zsR3jmlj
>>725みたいなのが一番かわいそう。
たぶんつまらない人生送ってるんだなぁと思う。
755番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:20:18 ID:IhLKdPGu
高校生くらいの時まではこういうのすげー興味あったけど
最近どうでもよくなった。

知的好奇心薄れまくり。>>1がうらやましい。
756番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:21:29 ID:BQR3EQNI
>>754
よその板でやれっていうのはちょっと同意。
科学・・・特に物理を否定して、オカルトを信じるヤツは愚の骨頂。
しかし・・・世の中にはそういうやつがなんと多いことか!
幽霊とか占いとかを信じないのを夢がないというヤツがいるが、
宇宙の真理を追い求め、自分の存在理由を知ることの方が遙かに夢があるだろ。
757番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:22:17 ID:Ye2gId4V
★★タイムマシンについて語ろうぜ!★★
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110981715/

ついでにここで語ってくれ、VIPだが・・
758番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:22:50 ID:O8bWbew7
バターになる。
759番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:23:06 ID:UUk+suhy
>>756
俺は神や幽霊の存在を完全には否定しないぞ

性質上存在の肯定も否定も出来ないものだから

だから天国や地獄がないとは完全には否定しない
760番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:23:18 ID:0MPVGtIw
中島らもが小説の中で面白いこと言ってた。
「ここに一つの本質のようなものがあって、この本質は真空によって
成り立っていると考える。この本質を形あるものにするために、
真空以外の部分を言葉で埋め尽くしていく。」

これは哲学について語ったものだけど、科学もこんなもんだよな。
真理を知るために、真理を取り囲む外堀を一つ一つ埋めていく。
掘の形はそれぞれだから、一つの堀を埋めても、分かるのはもう一つ
内側の堀の形だけ。
それでも着実に真理に近付いて行く。
761番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:24:12 ID:0IO8rDvf
>1
あのな お前が宇宙の中心になれるぞ
762番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:24:43 ID:oP/gMcIB
で「『最初から』光速より早い速度をもっている粒子が存在する」と仮定するわけだな。
壁を越えるのではなくて最初からアッチ側にいるから無問題。と。
でも同時にこっち側とはどう考えても無関係でもあるという両刃の剣。
763番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:25:28 ID:q0x2TjRO
量子力学とか勉強してると、逆に神様ってすげぇなぁ、上手いこと作ってんなぁって思い始めたりする。
764番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:26:17 ID:UUk+suhy
>>760
例えマスター方程式が実験的に「正しい」とされても何故そのマスター方程式が成立するの?

という問いには物理学は絶対に答えられないだろう
765番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:26:22 ID:BQR3EQNI
>>763
そこで人間原理ですよ
766番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:26:30 ID:1tQ9c0NW
>>1 のぞみ
767番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:27:25 ID:w7VtHeM9
神ってキライだけどさ、太古の昔から直感的に「何かある」と思ってたんだよな、人間は。
さっきの放送だけでも、光速を光速にとどめている要素だってきっとあるって思えるだろ。
今のオレにはソレで十分。神じゃなくてもきっと光速は超えられる。


なんにせよ、「光速は超えられない、ハイ終わり」じゃあツマラナイってことだ。
768番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:28:24 ID:mcFWbD4b
ずっと疑問だったんだけど、「ウルトラマン」に出てくるウルトラマンって
「光の国」って呼ばれてるM78星雲にある星からはるばる地球まで来たんでしょ。
でも、「光年」ってのは光の速さで進んだとして何年かかるかを表した単位だから、
地球から何万光年もはなれた星から来たってことは、仮にウルトラマンが光の速さで移動できるとしても
数万年はかかるわけでしょ。
じゃあ、現代の日本にいるウルトラマンは一体いつM78星雲を出発したんだろう?
知ってる人いる?
自分ウルトラマンとか生まれる前だから、全然詳しくないんだよね。
769番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:30:13 ID:BQR3EQNI
>>768
だから約2万才なんだと思う
770番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:30:53 ID:0MPVGtIw
>>768
ウルトラマンの寿命がたしか10万年とかそれくらいだったと思う。
よって5、6万光年の彼方から光速に近い速度でやってきたとしても
別におかしくない。
771番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:31:07 ID:oGbR/ta5
ただ光速を越えただけでは時間は遡らないよ。
同時刻線を水平より傾けなければならない。
それには速度無限を越える必要がある。
772番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:32:15 ID:kx24C4Io
>>749
定理とか公理ってのはまた別なんじゃなかろうか
773番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:32:24 ID:u/n+6WHT
>>1
皐月後故障引退。
774番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:32:32 ID:uJ3UyYRJ
ひも理論とやらで説明つくよ
今日BSでやってた
775番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:32:49 ID:w7VtHeM9
地獄の一番深いところには何十万年も落ち続けてやっとたどり着き、そこからまた何十億年も
罰を受け続ける、という本を昔読んだことがある。(仏教的な地獄だったと思うが。)

ブラックホールのことだよな。人間の想像力ってのは侮れないと思ったよ。
776番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:32:53 ID:dRb7Rdcp
>768
たしかウルトラマンはテレポーテーション出来たはずだが
777番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:33:05 ID:q0x2TjRO
>>768
そんなことより、俺はガンダムとかで平気でビームをかわしてる方が不思議。
目で見る=届いてるってことじゃねぇの?
ガンダム嫌いで殆ど知らないからなんか俺がまちがってんのかもしれんけど。
778番組の途中ですが名無しです :05/03/16 23:33:05 ID:mcFWbD4b
>>769 >>770
そうなんだ。
でもなんで地球に来たんだろう。
普段から宇宙パトロールでもしてるんだろうか?
779番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:34:39 ID:5PKwh/KS
>>777
ガンダムに出てくるビームの速度は光速じゃないぞ
780番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:35:47 ID:0MPVGtIw
>>772
そうなのかな。
定理も公理も実証不可能、つーかする必要もないものでしょ。
それが真理かどうかはおいといて、観測上とりあえず真偽を問わずに
使うことができる。
781番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:37:07 ID:0MPVGtIw
>>778
罰ゲーム
782番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:37:47 ID:BQR3EQNI
>>780
数学的な定理や公理はそうだが、
物理的な定数はなんでその値かを探ることで発展してきたのは事実。
783番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:39:04 ID:kx24C4Io
>>777
ヒント:ビーム≠レーザー
784番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:39:41 ID:UUk+suhy
>>782

物理的な定数はなんでその値かを探ることで発展してきたのは事実。

例えば?
785番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:39:57 ID:w0hCceBx
>>778
選挙活動だよ
786番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:40:29 ID:ahFegaRE
まず気が付くのは、前方が異様に青くなり始めることである。
これは前から来る光の波長が短くなることによる。
787番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:40:40 ID:w7VtHeM9
>>777
見るんじゃない、感じるんだ。
788番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:40:44 ID:0MPVGtIw
>>782
実は生物系だったんで物理は疎いんだが、そうなのか。
定数っつうのも「とりあえずはこれでOK」みたいなもんだと思ってた。
789番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:41:11 ID:BQR3EQNI
>>782
古くは重力定数とかそういうやつだ。
790番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:41:17 ID:oGbR/ta5
いいかげん同時の相対性を理解しろよカス
時間を逆行する宇宙船に赤ん坊が乗ってた場合、宇宙船内の人々は大人が赤ん坊に逆転すると思ってないよな?
791番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:41:28 ID:q0x2TjRO
>>779
あ、そうなの?おかげで謎が1つ解決したよ。
>>783
え、そうなの?おかげで謎が1つ増えたよ。

どう違うの?量子光学とか勉強した方がいい?
792☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/03/16 23:41:40 ID:JRkXmMR6
ADSL
793番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:42:41 ID:UUk+suhy
>>789
重力定数を決めたのは単に実験なんじゃないんかい?
794番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:45:57 ID:IsCqCF89
>>791
ガンダムはアニメ
795番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:45:58 ID:zsR3jmlj
>>764
物理の方程式がどのように作られてるか知らないの?
いきなり方程式作って「これは正しいな」とか言ってるんじゃないよ。
すべて基本からの積み重ねで作られるから
「なぜ方程式が成立するか」
なんてこと考えること自体がおかしい。
796番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:46:08 ID:BQR3EQNI
>>793
光速度も実験で測定され、理論で一定だと予言され、それでまた実験したら動きながらでも一定だっただけだ。
797番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:46:14 ID:UUk+suhy
こういうスレ来るたびに思う事

「知らない人に物理をわかりやすく説く事がいかに難しいと同時に危険か・・・・・・・・」
798番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:48:28 ID:0197SJW3
だいたいさ、人間の目に映ったものが真実だという保証は全くないだろ。
マトリックスかもしれないだろ。
799番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:49:01 ID:UUk+suhy
>>795
知ってるよ
だけど哲学屋さんはそういう事考えると思うからね


800番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:50:57 ID:/Qo/njA/
光の速度に近いづくと、質量が重くなると言うが、
素朴な疑問として体重計で量ったらわかる程度なのか?
801番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:53:23 ID:GgStb79k
光って物質なの?
壁に光が当たったら、その光はどこにいくの?
ぼろぼろ下に落ちないし。
802番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:54:13 ID:BQR3EQNI
>>800
縦質量と横質量があってだな・・・
体重計は乗るだけだから縦質量しか計れないんだよ





ごめん2行目はウソ
803番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:54:21 ID:UUk+suhy
>>800
実験的にそれが地球座標系上で動く物体の体重を計る事が可能ならば
804番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:56:14 ID:zsR3jmlj
>>801
一部エネルギーに変換され、反射する
805番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:56:52 ID:ahFegaRE
>>802-803
ありがとうございます。あくまで進行方向にはかりを置いた場合の
体重が増加すると言うことですね。
806番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:57:38 ID:0MPVGtIw
>>800
海抜0に立つ人とエベレストの天辺に立つ人では、0.00001gくらいの
差がでるらしい。
まああくまで理論値だが。
807番組の途中ですが名無しです:05/03/16 23:58:09 ID:UUk+suhy
>>801

波動物質
吸収反射

あぁ、でもポインティングベクトルとE=μhは一致してるのか?

俺も素朴な疑問が出てきた
808番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:00:18 ID:BQR3EQNI
>>806
それは、大きな間違いだ・・・
809番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:02:07 ID:182O2iUI
30万キロもの長〜〜〜い板を持って、それを30万キロ先に何か物を置いてて、
端から、端に対して力を加えれば、秒速30万キロオーバーじゃね???

光ってそもそもどうやって速度計測してるの?
秒速30万キロだと地球上だけじゃ測定できないの?
810番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:02:48 ID:EP6IHz2E
周りが全て鏡の部屋の中で一秒でも懐中電灯なんかで
光を放出すれば永遠にその部屋の中は明るいの?
811番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:02:50 ID:cT6fwKeW
地球上が絶対と考えるから、ややこしい。
無重量状態が基本とアルベートは言っている。
812番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:03:35 ID:aHz7M+j+
>>809
過去レス読めよ…
813番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:03:56 ID:3wHe0rLq
ブーンのAAが2つしか貼られていないのに驚いた
814番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:04:30 ID:s51B6iBu
>>810
懐中電灯持った人に吸収されるから、電気消した途端に真っ暗。
815番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:04:31 ID:ATFNwpzf
>>812
もう眠くて質問だけ書いてしまった。
明日起きて確認してみます。おやすみー
816番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:04:37 ID:Ks4zhvjr
そんな事よりも明日どうしよう・・・
817番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:07:39 ID:v5+VSWbj
>>814
じゃあ遠隔操作なんかで部屋の中を明るくすればどうなるの?

818番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:07:46 ID:AaY2afZ6
>>809
端に力を加える
→先っぽの原始に電磁気力が起る
→作用反作用の法則で二番目の原始も力を受ける
→力の伝達が光速度で走る

>>810
俗にいう導波菅ってやつ?
エネルギー欠損がなければ
819番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:09:52 ID:v5+VSWbj
>>818
導波管か、鏡でも全反射じゃないからな...
820番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:10:02 ID:s51B6iBu
>>817
電気消した途端に光源に吸収されて真っ暗。
821番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:12:11 ID:bEyEbRns
<光>
822番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:12:59 ID:auI47UmM
光子が質量0て納得できんけどそうならば仕方ない
823番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:13:09 ID:0Ebshc5z
無着先生〜〜〜〜
1にも分かるように説明して〜〜〜〜
824番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:14:17 ID:v5+VSWbj
>>817
そう来ると思った
でも光源に接触する確立だとかってのはどうなるの?
何秒かは残りそうではない?
簡単な実験だけどした人いるのかな?
考えればすぐに暗くなりそうだけど、理由が分からない
825番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:15:56 ID:auI47UmM
アンカーミスくらいわかってるよ気にするな
826番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:17:10 ID:90Leblg6
・エネルギー損失が0じゃないのでいずれ(すぐ)暗くなる
・もし永久に明るくなっていたとしても観察する手段が無い
 (観察したらエネルギーが吸収され暗くなるから)
827番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:18:19 ID:AaY2afZ6
>>826
じゃぁ、導波管のモード検出が当たり前になってるけどそれはどうなのよ?
828番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:18:49 ID:v5+VSWbj
>>826
確かに
829番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:21:57 ID:s51B6iBu
>>824
ずれはあるだろうけど、そんなの無視できるくらいのもんでしょ。
地球くらいの実験部屋作れば、人間の目でも認識できるかもなあ。
830番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:23:46 ID:AaY2afZ6
少なくとも光子が絶対に内部に1個もないって事は逆にありえないわけで
831番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:24:05 ID:90Leblg6
>>827
導波管でもエネルギー損失はありますよ。
832番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:25:18 ID:AaY2afZ6
>>831
一般的な導波管ってどれ位の 

エネルギー欠損率 per second

なの?
833番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:25:26 ID:v5+VSWbj
>>829
そうだね、
もちろん真空状態じゃないと空気(気体)に吸収されるだろうしね
834番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:26:05 ID:5l9vLdQ7
わからん
835番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:37:09 ID:v5+VSWbj
>>832
0.2%/sec程度?
案外大きいと思う

836番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:40:08 ID:v5+VSWbj
0.2%/secだから、37万Km行っての話だから
大きいのか小さいのか分かんなくなった.....

837番組の途中ですが名無しです:05/03/17 00:43:13 ID:LvH5GrmB

宇宙はとんでもない存在である。

【宇宙】太陽10兆個分の輝き、隠れたモンスター銀河を発見=NASA
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110980447/
838番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:08:35 ID:ch8IeS9h
なんで新星とか銀河団とか発見した時って基準は太陽何個分なんだろうね。
直感的には地球何個分の方が分かりやすい。
まぁ、どっちもどっちなんだけどさw
839番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:11:26 ID:LSviCuVI
>>697
そこで必殺技lim x→0ですよ
840番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:12:55 ID:s51B6iBu
>>838
んだな。
池の大きさをミジンコ何匹分、ミドリムシ何匹分って言ってるようなもの
841番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:14:33 ID:auI47UmM
東京ドームで例えてくれて方が馴染みやすい
842番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:15:56 ID:ch8IeS9h
>>841
言うと思ったw
843番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:15:59 ID:Dj4+70ZW
>>840
ああ、いい例えだね〜
844番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:18:02 ID:Dj4+70ZW
このスレ伸びたね
845番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:19:27 ID:ch8IeS9h
隠れ宇宙ヲタって多いからね
そりゃニュートンなんてマイナーな雑誌が毎月20〜30万部売れるわけだ。
846番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:22:23 ID:s51B6iBu
>>844
宇宙スレ、物理スレは伸びる。
これニュ速の定説。
バイオやってた俺にはついていけない時もある。
847番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:24:33 ID:abYN8xpK
例えば、人間が音しか感じられないとしたら(視覚や触覚等がないとしたら)音速の限界が最高速度だと思う。人間は視覚があるから光の速度が最高速度になるのではないでしょうか。感じられるものが全てではないかも、と思います。
848番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:25:02 ID:TyKC+2Fu
仮に光の速度より速く地球から遠ざかることが出来たら
それまでの光を追い越してくわけだから
地球上の出来事が逆再生して見えるの?
849番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:27:55 ID:s51B6iBu
>>848
単に止まって見えるだけだと思う。
ちなみに地球からみた宇宙船内も止まって見える。
850番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:32:12 ID:zUYWyudf
>>847
それがもしあったとしても気付く手段がないならば
オバケと同種のものであって。科学にはならないですわね
851番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:33:53 ID:8uq0PmuQ
よくわからんけど素粒子を使ってタイムマシン作ってるらしい。
情報を乗せた素粒子を光より早く加速して過去に送る?そうな。
852番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:35:03 ID:DQs0yqZP


ここまで誰も答えきれてないのが答え


853番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:35:23 ID:bRyEBmg9
>>846
何もやってない漏れは最初っからついていけない。
つーか、通常の物質が光速を超えることなんてできないと誰かに言われた。
854番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:36:55 ID:yvZC8ZGc
>>1
さすがにスピード違反で捕まんだろ?
855番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:39:56 ID:s51B6iBu
>>850
そうかい?
今の最先端の物理だって一般人には気付く手段も機会も実感もないような
こと研究してるし、大昔の学者に聞かせても夢物語みたいに聞こえると思う。
856番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:40:04 ID:abYN8xpK
>>850
そうですね。感じられないものは認識できないから。でもオバケと違って宇宙は目に見えるのでなにかしら謎を解くものがあると思います。
857番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:40:30 ID:8uq0PmuQ
未来の科学は魔法にしか見えないって言うしね。
858番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:42:37 ID:Jg988TTi
光速が有限である以上、光速を光速たらしめる何かがあるのは確実。
ならば人間に可能かどうかはわからないが、光速を超えるものは絶対にある。

物理や科学なんて関係ないハナシ。
859番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:42:47 ID:ch8IeS9h
>>855
深化・細分化されていってるけど、未知の何かを対象にした研究はされてないだろ。
「未知ではあるけど、存在は理解できる」ものってのが科学の限界かと。
860番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:48:21 ID:s51B6iBu
>>859
んー。
現在「未知ではあるけど、存在は理解できる」ものがある程度
確定できるようになったら、また次の「未知ではあるけど、存在
は理解できる」ものが出てくるんじゃね?
>>847さんはそのことをいってるんじゃないかと。
今は感じられないけどいずれなんらかの方法で感じられるものがあるかもと。
861番組の途中ですが名無しです:05/03/17 01:53:07 ID:bRyEBmg9
つか、パラダイムが正解だな。
未来は悪魔の物になっていて、その悪魔が過去へタキオン素粒子で送信して恐ろしい悪夢が(ry
862番組の途中ですが名無しです:05/03/17 02:01:14 ID:ch8IeS9h
>>860
>次の「未知ではあるけど、存在は理解できる」もの
これも既存の何かをより深化させていったものなんじゃないかなぁ?

>>847は五感外の存在について言及してるように読解してしまう。
おそらく実際に言いたいことは>>860のようなことだとは思うんだけど。

まぁ既存の感覚器官外のものを持ち出しちゃうと、
それこそ最大五感持ちの俺らには理解できない何でもアリの世界なんで
議論や思考は成り立ちようがないんだけどねw
863番組の途中ですが名無しです:05/03/17 02:06:44 ID:ch8IeS9h
まぁ、でも例えば「脳みそが存在する以上、その原理は解明できる」って考え方は否定しない。
864番組の途中ですが名無しです:05/03/17 07:44:07 ID:tNoj4j2y
物理屋は認識の在り方自体は認識しないからな。

プリズムは自然の一部であり、また自然の一部である光をプリズム自身の在り方で反映する。
人間も自然の一部であり、その認識の在り方で自然を認識する。
ということは認識の性質に従って自然は認識に現象する。

つまり認識に現象した自然は、そのままの自然でありうるのか、ということも問題になる。
認識の在り方それ自身を検討しないと、認識に現れた自然を自然そのものと捉える誤謬に陥る。
865番組の途中ですが名無しです:05/03/17 07:58:27 ID:ch8IeS9h
そういうこと言い出すと哲学やら空想科学やら下手したら宗教になっちゃうけどなー
866番組の途中ですが名無しです:05/03/17 07:59:48 ID:tNoj4j2y
しかし認識の在り方そのものを検討する必要はあるはずだよ。
867番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:09:57 ID:tNoj4j2y
数そのものは自然認識に有効な存在だが、数そのものは自然に実在するのだろうか?
虚数は?

光速度一定の法則で重要なことは、運動が否定されないということだよ。
座標原点は認識できないのではなく存在しない、と理解すると自然の無矛盾性、つまり自然は理解できるということになる。
昨日の放送でグリーンが言うように、二つの交通規則があったら困るからね。

この法則は自然そのものと自然認識の在り方を根源的に規定している。
つまり自然存在は運動という点において普遍的である、ということ。
そして数自体は認識には有効であるが、自然存在ではないこと、つまり理解の媒介であることを示している。

この事実は、対自然においての真偽と論理内部においての真偽は一致しないことを意味する。
868番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:15:33 ID:tNoj4j2y
2ちゃんねるでは真摯な議論は成立しにくいからなあ。

野矢さんがいうように、カントールの対角論法における概念実在論は対自然で考えると誤謬なんだ。
しかし数学という論理内部では真なんだ。

ここで野矢さんは二つのことを混同している。
むろん数学者もその裏返しの誤謬を犯している。

じゃ、時間が無いので、ここまで。
869番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:39:55 ID:ch8IeS9h
だからそれは哲学だってばさw
870番組の途中ですが名無しです:05/03/17 08:47:40 ID:auI47UmM
ネタも含ませて頂きたかったな
871番組の途中ですが名無しです:05/03/17 12:28:41 ID:OTvyM5T4
用意ドンで光と競争して電子1個分の差で勝ちとか
量子的な揺らぎでありそうだけどな
判明してる光速度の有効桁数ってどれくらいなんだろう
872番組の途中ですが名無しです:05/03/17 12:32:32 ID:tNoj4j2y
物理屋さんが光速度一定の法則の理解放棄しているからいけないんでね。

自然が理解できないというのなら物理学は成立しないよ。

物理学自体を否定する物理学なんてのはありえないさ。

哲学とレッテルを貼ることで、物理学的光速度一定の法則理解を示さないのなら、否定のための否定に過ぎない。
873番組の途中ですが名無しです:05/03/17 12:38:15 ID:vLZ70ogI
急につまらなくなった
874番組の途中ですが名無しです:05/03/17 12:40:03 ID:vhNBYSZ1
ザナルカンドに戻れる
875番組の途中ですが名無しです:05/03/17 12:44:00 ID:ch8IeS9h
>>872
言いたいことも分からんではないが、
物理学ってのは、「とりあえずまぁその辺の事情は置いといて」って世界なんじゃないのか?
物理学に限らず、科学全般がそうだけど。
(俺は基本的に門外漢なんで的はずれだったらごめんなさい)

>昨日の放送でグリーンが言うように
>野矢さんがいうように
自分の知識範囲を一般教養のような扱いで当たり前に言うのは良くないよ。
野矢氏くらいなら読んだことあるけど、昨日の放送とか言われてもさw
そもそも、ここはニュー速ですよw

真摯な議論を望むなら、板変えて、
各種学問板の猛者ども相手にする方がいいと思う。
876番組の途中ですが名無しです:05/03/17 12:53:52 ID:JfEb6Igu
>物理屋さんが光速度一定の法則の理解放棄しているからいけないんでね。

誰がそんな原理原則で生きているんだ?実証もあるが?
まあ厨坊だけだろうが。
でも俺、厨坊のときに読んで理解できているが。
まあ勉強しろよな(w
877番組の途中ですが名無しです:05/03/17 15:00:03 ID:ch8IeS9h
顕示欲に顕示欲で張り合うと、最後には結局揚げ足取り合戦になっちゃうよ。

ニュー速なんだし、どうせなら誰にでも分かる言葉で楽しく議論しようぜー。
カジュアル科学ヲタは、時々思い出したように現れる
ニュー速科学関係のスレが楽しみなんだからさw
878番組の途中ですが名無しです:05/03/17 17:38:32 ID:ugMiXuON
エレガントにやろうぜ。
879番組の途中ですが名無しです:05/03/17 17:43:02 ID:TRaVqoZd
>>877
こういうスレで罵り合いしても無意味だしな
焦点がぼやけるし、ぼやけて得する人はいないし
880番組の途中ですが名無しです:05/03/17 17:54:42 ID:8wR+Kzyx
光の速度超えたらって…
光の速度を超える前に死ぬね

881番組の途中ですが名無しです:05/03/17 18:17:31 ID:jIi+LCgf
のび太がドラえもんを理解出来れば全て解る。
882番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:05:05 ID:Jg988TTi
こんなところでマジに数式だの出してるほうがおかしい。
ホンキでバカなことを語れるようになれ。
宗教妄想空想哲学、大いに結構。
光速なんかイメージで超えてしまえ。
883番組の途中ですが名無しです
「 ホンキでバカなことを語れる 」 と
「 ホンキでバカしか語れない 」 とは大きく違う(w