21世紀、なんかつまらん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
20世紀はワクワクしてた。
特に、1990年代。
21世紀に入ってから、なんか諦めみたいなものが漂い始めた。
2番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:07 ID:xh7lZpIH
うん
3番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:25 ID:pIdwGTU7
ガンダムさえ出来てくれれば…
4番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:26 ID:6SVnCXy7
そうそう。
あのときお祖父ちゃん
泣きやまない貴方のために、
耳にdファー突き刺して言ったわ。

           ,.-'"  `'''-、
く \  へ   /         ヽ  ヘ    へ
  \Υ/   /             l  \\//
   \\  | ヽ         / |   >/     / ̄\
     \\l  〉 __    ___ 〈 /-,//  .  . │ じ ..|
       \i| <.(・)` i '´(・)>  |//  .      │ お  |
       ゞl     ..:|     |_/          <. .ん  |
         l   /ヽ___ハ    l    .    .   │ .ぐ .|
         ヽ ヽ ー==‐ ' / /        .     \ .゚/
        _/| ヾ、     /|ヽ、              ̄
         ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__

それがお祖父ちゃんの最後の言葉だったわねえ…
5番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:31 ID:85KepDM3
1990代はむしろ失望の年
6番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:36 ID:zXcTTVFl
ドラえもんができるまで待てや
7番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:42 ID:YaEnmCI9
リニアモーターカーはいつできるのか
8番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:47 ID:Oj3seW9h
22世紀から書き込んでる、
>>1の血筋は見事に途絶えてるよ
9番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:51 ID:Ffue6Grf
19世紀はおもしろかったぞい
10番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:10:58 ID:F5SB+PIT
悪が偽善化,巧妙化してきたな
11番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:11:27 ID:tQSleWYV
90年代後半になってなんか
12番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:11:41 ID:+Mp4VoVK
おまえがおっさんになっただけ
13番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:11:57 ID:0X1l+U4C
>>1
お前がネットし過ぎなだけだよ。世の中はそれなりにシュッシュだ
14ヒルベルト:05/03/13 00:11:58 ID:9QFxlCMn
20世紀初頭は私にとって絶望だった
15番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:13:05 ID:en/KV9Jf
>>1
お前のための時代ならお前が変えろ
16番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:13:33 ID:oT2g6je1
>>1
1982年生まれの俺は、その気持ちなんとなくわかる。
17番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:14:31 ID:FxuQ4L96
>>1
いろんなところを旅してみると、が
んばって21世紀風の町並みを作ろうとしている場所がいっぱいあるよ。
18番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:14:33 ID:OPabJSFZ
20世紀はろくな事がなかった
21世紀になってからのほうがよっぽどマシ
19番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:15:21 ID:PdIqE14J
>>16
おお、同じ年・・・・・。やっぱそう感じるか。なんだろうな。閉塞感というか・・・・。

>>12が真実だとは思うが。
20番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:15:40 ID:f9o82PPB
ウチの近所がみなとみらいみたくなるのはいつごろだろう
21番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:16:07 ID:7EIuq6fM
みんな1999年で死ぬと思ってたから
2000年になってから必死さみたいなものがなくなったね
22番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:16:22 ID:JDmO8KGU
>20世紀はワクワクしてた。
同意。

>特に、1990年代。
工エェェ(´д`)ェェエ工
23番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:16:23 ID:gM1HDeRh
>>1
人生楽しんだ者勝ちだよ。
旅行でも逝ってこいや
24番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:16:31 ID:o/+V6QN/
>>1よ そんなことよりも、俺のノロケ話を聞いてくれ。

初めて俺にカノジョができたんだが、3回目くらいのデートの帰りに

「ねぇ、キスしてもいい?」
「うーん。あの、その、えっと・・・。私キス初めてだから・・・。でも、その、うん、いいよ・・・」

やさしくキス。
「ふあ・・・。ふぅ・・・。」
はにかみながら、俺の目をとろんとした目で見つめる彼女。


エロゲみたいなシチュエーションで心底マジで萌えた(*´д`*)
25番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:16:50 ID:CuXflsjp
懐古オヤジ集結
26番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:17:18 ID:YRzUxOku
15年くらい前にやってたCM「にじゅういっせいき〜」ってやつ。
あんな未来がすぐに来ると思っていた・・・
27番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:17:22 ID:hctLOd1b
本当に世紀末に核戦争が起こると思ってた
28番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:17:29 ID:tw54ShYR
そろそろ車が空を飛んでてもいい頃なんだが・・
297by7 ◆7by7vX3J3I :05/03/13 00:17:29 ID:uDf3V6wH
>>24
で、それってなんてエロゲ?
30番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:17:33 ID:en/KV9Jf
>>21
そういえばあったなそんな話w
31番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:17:46 ID:P22iq/7q
>>1 >>16

俺も1982年だ。あとは40年働いて死ぬだけだと思うと、本当夢がない人生とだと思う。
21世紀って何か激的な変化があると思ったが、悪いほうに変化しただけだったな。
32番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:17:49 ID:gZhK90rJ
>>1
そんなおまいに「クレヨンしんちゃん おとな帝国の逆襲」をお勧めする!!
33番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:19:03 ID:H+oi4A/w
>>1
単純にモマエが年を取って不感症になっただけだろ。
34番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:19:25 ID:fYFIjXfO
>>1せいぜい前後10年ぐらいしか知らないくせに ガキが・・
35番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:19:34 ID:JDmO8KGU
>特に、1990年代。

8〜18歳の頃ならそりゃワクワクもするだろ。
世間全体をお前と一緒にすな。
36番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:20:12 ID:O+jO5avp
ニートが増えたのはノストラダムスのせい
37番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:20:26 ID:zj7oRedG
94年くらいまでは良かった気がする。
38番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:20:51 ID:5kiSUkeU
こうなったら


  22世紀に期待しましょう(´・ω・`)
39番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:20:52 ID:JDmO8KGU
>>32
80年代生まれに見せてモナー
40番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:22:08 ID:gM1HDeRh
( ゚∀゚)=○)Д゚) ←>>24
41番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:23:24 ID:P22iq/7q
>>37
日本の借金がゼロにリセットされとったな。
その年を機に日本の転落が始まった。

だが、年齢だけではなく、事実夢のない時代だと思う。
幼い頃から公務員を目標に生きるなんて誰が楽しめる?
女は自分を安く売る。男は家に引きこもる。大人は年金の心配しかしてない。
そら夢がないわ。一部の人間を除いてね。
42番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:23:39 ID:oT2g6je1
>>32
アッパレ戦国はよかった。
43番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:23:58 ID:h585MQLF
今はともだち暦3年だよ
44番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:24:04 ID:J7ArV5lZ
45番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:24:21 ID:JDmO8KGU
>>29
失礼な!エロゲーじゃねーっつーの!





ギャルゲーだっつーの!!
46番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:26:18 ID:XXgZ7XkZ
100年前は
47番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:27:22 ID:88s6bodQ
毎日機械のように働く社会の歯車にすらなれない世の中だからなあ。
庶民の大半は、親族の預貯金食いつぶしてあぼんだね。
48番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:27:48 ID:toYhbW7i
>>1 2099年は最強に面白い!
49番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:28:45 ID:kTuOewVe
>>39
1973年生まれのおいらが見ても面白い?
50番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:29:39 ID:17dNT0iK
出来れば22世紀をこの目で見て死にたいな。

んで、孫とかに「昔の日本はチョソが図にのってて大変だった」って
しみじみと語る
51番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:30:35 ID:VRPLrnQD

大体、21世紀には街中のビルとビルの間に張り巡らされた透明のパイプの中を
車のようなものがピュ〜っと走ってる感じだったし、

リニアモーターカーで東京と大阪が1時間、
大気圏超高速旅客機で東京・ニューヨーク間が
3時間のはずだったんだけど。
52番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:31:35 ID:88s6bodQ
>>50
とエラの張った嫁を連れてきた息子と、ちょっとエラの張った孫に語る未来‥
列島は、東朝鮮と名前を変えていた。
53番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:32:03 ID:nX4TcbAH
俺今頃地球救ってるはずだったんだけどなぁ・・
54番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:32:14 ID:P22iq/7q

冷静に考えたら世の中が面白かったら、2ちゃんねるなんかやってないだろ。お前ら


55番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:33:22 ID:fYFIjXfO
21世紀をエロゲーと共に生き、妄想を書き込むあわれなキモヲタが>>21
56番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:33:29 ID:nt8nrBMX
100歳くらいの人なら『21世紀やっぱすげー』って思ってるんじゃねぇ?
57番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:34:24 ID:ZMr4Ydll
テレビ見ていて金貸しとパチンコのCMが増えていることが
すごく不安に感じる
58番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:35:52 ID:yAkmbxl0
20世紀初頭にも
こういう虚無感を覚えた人がいるんだろうか
59番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:37:01 ID:u86yNIk8
手塚治にも携帯、ネット社会は想像できていなかったそうだよ。
60番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:37:45 ID:88s6bodQ
つか、閉塞感を感じてる人、結構いるんだねえ。
昔の人みたいに「ええじゃないか」って踊るほど元気もないね。
61番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:39:51 ID:AsMwEI0R
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッデヴ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッデヴ!!   ./ /. ._、_  ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / /( , ノ3(`)/ _、_    グッデヴ!!
  \ \ (.)e(_` )(       / ( ノ3(` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      )  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ      )ヽ ヽ_//

つまらないと思ったら正露丸を飲めばいいと思うよ。
くだらないと思ったら…コーラックかな
62番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:40:07 ID:F5SB+PIT
0年から1000年までほとんど変らんかった事を考えれば、2,30年で進んだ方だ
63番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:40:29 ID:CuXflsjp
平安時代にもお前らみたいな
終末思想というか末法思想みたいなものが流行った。
閉塞感から人々は革命を望み、
その結果クーデターが発生し、
日本は生まれ変わった。
64番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:40:52 ID:P22iq/7q
>>60

満員電車乗ると
マジで無力感漂ってるしなwwwwっうぇwwwww

渋谷なんか刺青入りのいい年こいた893糞野郎と女子高生が普通に話してる見てるだけで日本の没落を感じる。
もはや日本は首都がスラム化してるよ。
65番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:41:54 ID:zj7oRedG
>>56
もし俺が80年代に冷凍保存されて今の時代に目覚めたとするならば、
公衆電話の数が減って、なおかつ灰色になって驚いてるかも。

そしてすかさず「ちょっと前まで緑もあってんで」って耳元で囁かれたりしたらもう、すごい衝撃。
66番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:42:01 ID:EvyRsj1z
世の中に面白さなんか求めんな
67番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:42:07 ID:NGFjLYJS
3世紀頃が、一番楽しかったな
68番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:42:51 ID:YHzv/zKZ
35歳の俺からすると、今が一番良い時代だと思う。
最悪だったのは1985〜1995年頃か。浮かれて実の無い時代だった。
69番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:44:16 ID:5kiSUkeU
冷凍冬眠からさめて一番怖いのは
ガングロとビジュアル系が
はやってた時期だろうなw
70番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:44:28 ID:RRJ+QznO
イエスタディ・ワンスモアかよ
71番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:44:47 ID:/6kg3e1U
歴史はくり返す
昭和の始めも今みたいに閉塞感漂っていて
その後戦争→全部あぼーん→復興→爛熟→崩壊→今に至る
だから近々やっぱり戦争は起きるんだろうな
72番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:44:53 ID:88s6bodQ
>>68
現在無職のオレにとっては、今が暗黒期、
転職活動1年続けてる現状では、そろそろ死にいたりそうだ。
ま、自分が悪いんだろうな。
73番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:45:28 ID:ze+VZh0v
閉塞感はみんな感じてるだろ。

マツケンサンバとかお笑いブームはそれの裏返し。
74番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:45:51 ID:+Mp4VoVK
>>68
チミ、変わってるね (;´_`)
75番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:45:55 ID:igmImtcn
ホロン部が出現してウザイです。応援ヨロシク
    ↓
http://www.firstidc.net/wmate/index.html
76番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:45:58 ID:+659yM0o
堀江のような豚が21世紀型の代表なら、もう日本は終わりだ。
77番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:46:01 ID:360zsh0H
歴史における400年周期説

西暦794年、京都旋京に始まる。(貴族文化の確立)
      ↓
西暦1192年、鎌倉幕府発足。(武家社会の確立)
      ↓
西暦1603年、江戸に徳川幕府発足。(大規模戦闘がなくなる)


そろそろ、何かが起きる予感。
78番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:46:01 ID:bc8j3BaQ
平成天皇崩御で日本が変革を遂げ、それにより世界が終焉へと向かうことに、まだ誰も気づいていない
79番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:46:44 ID:uV2jcIaG
2015年で西暦終わるから。
80番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:47:27 ID:h/GFGoyO
ぴぴる
ぴるぴる
ぴぴるぴー
81番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:49:37 ID:ze+VZh0v
大化の改新2 comming soon !
82番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:49:50 ID:Yf7APole
こないだ、電気屋にHDDプレイヤー見に行った。陳列棚の向いで、老夫婦が
一組、ラジカセを物色している。
じいさんが連れ添いにラジオ放送がカセットテープに録音出来る事を説明している。
何気無くそのやりとりを聞いている間にも、超大画面の薄型テレビ…要はホームシアター
セットがハリウッド映画を大音量でデモしていた(もはや騒音)。
ばあさんはじいさんの説明に、真剣に耳を傾けている。
俺もラジカセ売り場に廻って、二人の前に並べられているラジカセを眺めてみた。
MP3プレイヤーの便利さを解説してるテレビデオの隣りに、ほんとにキンキンギラギラした
デザインのラジカセがずらっとあった、まだ何かしゃべっているじいさんの脇を店員がスタスタと
早足で抜けていき、俺はそんな光景になんか複雑な気分になった。HDDプレイヤ見るのやめて帰った。
83番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:51:03 ID:gM1HDeRh
>>82
切ない話だな・・
84番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:51:49 ID:TZtoLobG
10年以内に内戦おこる
85番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:51:53 ID:+nocz4Xl
>>82
無常だ‥‥
86番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:52:34 ID:u86yNIk8
>>82
何なんだろうな、いろいろ複雑な思いが浮かぶ
87番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:52:39 ID:YHzv/zKZ
大学の卒業式で東京に行き、武道館に向かったが、何故か地下鉄が騒がしかった。
聞くと地下鉄で毒ガスが撒かれたと報道していた。
それから何か時代が変わるのを感じた。
88番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:52:51 ID:Yf7APole
無常とまでは思わんが、なんかね。
89番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:53:28 ID:igmImtcn
>>77
西暦2005年、俺とコンコンが結婚
90番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:55:04 ID:17dNT0iK
>>77
その前の394年と紀元前194年には何があったんだ?
91番組の途中ですが名無しです :05/03/13 00:55:54 ID:PuTUy2NY
景気は悪いし、消費税はまた上がるとか言ってるし・・・・・あ〜、いやだいやだ。
92番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:56:08 ID:n9VJu1b8
チューブの空中道路にエアカーが飛んでないから未来っぽくないんだよ。
93番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:56:54 ID:NGFjLYJS
おもしろきこともなきよをおもしろく
94番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:57:12 ID:23mvJhBs
>>1は鬱の疑いがあるな
来週カウンセリング行って来い
95みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 00:57:40 ID:W4uGWb/H
21世紀。こんなに期待感の強い言葉なんて後にも先にも無かったのに。
96番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:58:21 ID:p9bw9KBK
ハリウッド映画は21世紀に入ってつまんなくなったかも。
97番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:59:06 ID:ze+VZh0v
>>93
高杉、帰ってこいよ。
98番組の途中ですが名無しです:05/03/13 00:59:37 ID:zj7oRedG
>>92
バック・トゥ・ザ・フューチャー2のホバーボードくらいは完成してて欲しかったのが正直なところ。
99番組の途中ですが名無しです :05/03/13 01:00:07 ID:PuTUy2NY
でも、ネットがあるだけ少しは救われてるのかな・・・・・・・これでネットがなかったらと思うと・・・・
100番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:00:14 ID:7y71lI04
引き篭もりだし社会は借金のニュースばかりで鬱にもなるわ。
101番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:00:20 ID:BBnw3l8E
>>1
激しく同意
102番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:01:25 ID:9Z0fb/2d
また、90年代ヲタか。
103番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:01:33 ID:risgMjfc
ポケベル→携帯電話→インターネッツ


技術革新が、どんどんオレをだめにしていった10年間であった。
104番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:01:37 ID:zj7oRedG
>>99
逆に救われてた部分もあったかもしれないよ。
ヒント:知らぬが仏、寝た子を起こす
105番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:02:11 ID:Ng9hIgBO
これからはエコの時代だから
106番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:02:56 ID:8c5pwZH5
     _l_        __/__ 
     _|_   |  |.  _/_
      |     | .  /
    ( ̄)\.    /   (__) 
   .   ̄
          ._,yyvvuy,_
        ..,zl(⌒    ゙゙アlz_
       ..メ′       .゙《r
       il「   __,、,、__   ¥
      《    ,イェェェヽ   》 
      .》   ヽー-‐_ソ   ll
       {i.     ̄     .,il「
       .\_       ,yl「
         ゙アhu,,,,,,,,,,yvl厂
107番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:03:08 ID:ZjBlKDWW

やっべ、超おもろい。
できばっかみたいだけど。
ジャンプ放送局好きにはたまらんかも。。

ttp:warapp.net/

1:0:51
108番組の途中ですが名無しです :05/03/13 01:04:10 ID:PuTUy2NY
とりあえず、ノストラダムス殺そうぜ。
109番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:07:15 ID:kZVzAv5O
俺がガキの頃見た宇宙関係の本だと、
とっくに宇宙ステーションが完成してるはずだったんだよな

それが現実は日本はやっとロケット飛行に成功しているくらい
こりゃあと50年は無理だな。
110番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:08:17 ID:oT2g6je1
>>99
俺はネットに出会って時間を浪費するようになってから駄目になった気がする。
まあ、しょうがいないっちゃしょうがないが。
111番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:10:57 ID:mFvUVbUg
CPUの進化が低迷し始めたここ数年で
21世紀なにかがつまらんと感じたかも
1980〜近年まで
で高速進化したものがたくさんあって面白かった。

「ゲーム」
FC → SFC → PS → この辺りから閉塞感が

「電話」
ポケベル → PHS → 携帯電話 → カメラ付携帯電話 →この辺りから閉塞感

「インターネット・パソコン普及」
回線高速化:アナログ →> ISDN → ADSL → 光 → この辺りから閉塞感
CPU:Pentium → MMXPentium → PentiumII → PentiumIII → この辺りから閉塞感

新しいもの、めまぐるしく進化していたものがついに手詰まりになった感が(´・ω・`)
112番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:11:08 ID:VRPLrnQD
技術的にはネットでのテレビ放送は可能だろうし、
著作権や利権でできないんだろうけど。
だけどテレビがネットで見れたとしても、これといって特に見たいものも見当たらない。

デジタル放送・・・コピーワンスで複雑怪奇。
地上波デジタルが携帯やPDA・カーナビで見るときも
B-CASカードを挿すのか?http://www.b-cas.co.jp/
意味不明。

高齢化でますます増える年寄りにムーブやコピーワンスの概念を
どう説明するのか。HDDに録画してあった番組が消えたと言うに違いない。
113番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:11:27 ID:pRLFa2nv
>>109
そしてまだ支那や韓国にいびり続けられてる時代

はやく横田めぐみ返せ
114番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:11:37 ID:/6kg3e1U
>>110
今からでも遅くはないさ
さあ、早く回線を切るんだ
115番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:11:42 ID:HFsCjN0n
オラ、父ちゃんと母ちゃんとひまわりやシロと、もっと一緒にいたいから・・・
ケンカしたり、頭にきてりしても一緒がいいから・・・、

あと、オラ大人になりたいから!
116番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:11:44 ID:HwdcKFUj
確かに軽薄すぎたかもしれんが、80年代後半〜90年代初頭って
妙に明るくて希望に満ちた時代ではあったぞ。
そういう意味では、今は停滞感・閉塞感が強い時代ではある。
117みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 01:12:04 ID:W4uGWb/H
よくクローズアップ現代とかで原油価格騰貴とか
ヘッジファンドとかインド水利権とか貧困とか、特集してるじゃん?

ああいうの見てると、世界はどうなっていくんだろうみたいな不安でいっぱいになる。
世界は少しずつ改善されて、人々は徐々に幸福に近づいていくって教えられて育って、
それを信じて育って、でも現実はそんなんじゃないなーって。信じたいのになーって。

今夜はちょっとブルーだ。
118番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:12:35 ID:8PtIn7Eb
ピッタリした未来用の服はいつあらわれるんだ?
未来のデブは嫌がったりしないのか?
それとも肥満問題は解決されるのか?
119番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:13:46 ID:pRLFa2nv
>>117
お前、宗教の勧誘に気をつけろよ
そういった心理に付け込んでくるから
120番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:14:34 ID:y+kpqFOQ
>>118
むしろダボダボ化したような気がする
121番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:16:34 ID:PdIqE14J
俺がすきやに納豆トン汁定食喰いにいってる間に、こんなに同志が・・・・。俺は嬉しいよ。
122番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:18:42 ID:VRPLrnQD
21世紀になってもマンコマンコと連呼している現実がある。

今夜のエロ画像スッドレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110644217/
123番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:18:47 ID:fYFIjXfO
経済システムとか社会の根本的な問題はあまり変わりそうにないが、個人生活
における娯楽なんかはものすごく選択肢が増えたけど なんかつまらんという
のもわかる
124番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:19:54 ID:HwdcKFUj
もう一回ドリフがTVでみたいな〜
日本漫画昔話→クイズダービー→8字だよ全員集合→Gメン
の流れで土曜日の晩を過ごしたい。
125番組の途中ですが名無しです :05/03/13 01:20:24 ID:PuTUy2NY
昔はすきやの納豆トン汁定食も380円だった・・・・・・
126番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:24:11 ID:/6kg3e1U
>>124
しかしそのコンボ、今やってもつまらなさそうだ
思い出はいつまでもきれいなまま…
127番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:24:47 ID:wl/MA7UN
景気悪いからな
128番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:26:09 ID:/1/rLhqo
世の中とか世界が良い方向に進んではいないというのは確かだと思う。
まじめに働いて、サービス残業して、どんどん労働時間を増やしたところで
富が手に入るわけではない。ほんの一部の成功者を除いては。
一人あたりのの労働時間を増やして就労者数を減らすから失業は増えるばかり。
そこまで苦労して働いたところで、手に入るものなんてたかがしれてる。
ニートも増えるよ。やる気も、生きる気も失せるし。
129番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:29:17 ID:/6kg3e1U
おまけに生保で17万だしな
130番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:30:00 ID:8PtIn7Eb
ウォールマートの特集みてかなりひいた。
中国進出をもちかけ、しない企業は切って切って切り捨てる。
1セントでも安く提供しなさい、と
131番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:31:31 ID:HGEYovsw
ユーザの行動を計算しつくした物や場に触れていると
なんかつまらん感に陥る。
132番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:31:38 ID:rzsJebLP
姉は血を吐く、妹は火吐く、可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩けやれ叩かずとても、無間(むけん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、金の羊に、鶯(うぐいす)に。
皮の嚢(ふくろ)にゃいくらほど入れよ、無間(むけん)地獄の旅支度(たびじたく)。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、くらい地獄谷七曲り。
籠(かご)にや鶯(うぐいす)、車にゃ羊、可愛いトミノの眼(まなこ)にや涙。
啼(な)けよ、鶯(うぐいす)、林の雨に妹恋しと声かぎり。
啼(な)けば反響(こだま)が地獄にひびき、狐牡丹(きつねぼたん)の花がさく。
地獄七山七谿(ななやまななたに)めぐる、可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、針の御山(みやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針(とめばり)だてにはささぬ、可愛いトミノのめじるしに。

133番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:31:49 ID:360zsh0H
先月の給料(総支給額)÷勤務時間=920円だった・・・。
バイトのほうが良いじゃねーか!
134番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:32:22 ID:Ng9hIgBO
>>111
CPUに関して言えば、Pentium→PentiumVという進化はできたと思う
でも儲けるために小出しにしただけかと
135番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:33:14 ID:P22iq/7q
資本主義で貧富の格差が拡大しすぎた。

なんか経済システムの破綻だよな。その他の要因によって左右されすぎる。

社会主義だけではなく、資本主義にもいつ破綻がくるって誰かが言ってたが、日本にはその兆候を感じる
136( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :05/03/13 01:34:22 ID:??? BE:3208739-##

⊂(⊂( ゚Д゚)つ 車もしばらく♪

⊂(゚Д゚ )つ)つ 空を走る予定もなさそうさ♪
137みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 01:34:45 ID:W4uGWb/H
なんかテレビで言ってたけど、今の若い世代って
高度経済成長の活況も、バブルの熱狂も知らない、
そこはかとない楽観や希望が社会を取り巻いていた明るい時代を知らない、
成長していく喜びも努力が実を結んでいく実感、根拠のない自信、
そういうのをもれなく味わえずに育った世代だって。

バブルの崩壊、サリン、911、そういうのがデフォルトの世界観。

希望を持てとかいうほうが間違いの、かわいそうな世代だなって。
138番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:36:10 ID:WMLoDvuV
さんざん楽しいことしたし今はもうおなかいっぱい
139番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:36:15 ID:HwdcKFUj
子供(オタク)文化のまま、子供が物を創ったりTV番組や漫画・ゲームなど創作物を
創るようになっちまったのがいけないのかもしれない。
つまりゲームしかしらない、アニメしかしらない人がゲーム・アニメを創っ
ちゃうような。
子供向け商品・番組しかないからなんか、何もかもがつまんないって気がする。
140番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:36:25 ID:kZVzAv5O
今の世の中の状況を例えると、
若い頃は抜いて抜いて抜きまくっていたんだけど、
20台後半になってくると、飽きや性欲の減衰によって
ほとんどのエロスに対してチンポが反応しなくなってしまった現象に近いな。

言うなればチンダル現象とでも名づけるべきであろうか。
141番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:39:00 ID:pNuxoqra
21世紀の恋人
142番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:39:19 ID:7EIuq6fM
来年は平成生まれが高校入学
年取ったもんだ
143番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:39:45 ID:7vo5ov9T
そうやってお前らは時代にとり残されていくんだ
144番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:39:58 ID:JDmO8KGU
>>49
1974年生まれの俺が見てもそこそこ面白かったが、
やはり万博の空気は60年代生まれの方がジーンとくるらしい。
145番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:41:18 ID:7EIuq6fM
高校卒業か
146番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:41:50 ID:8PtIn7Eb
>>137
新世代の作家特集のやつ?
ちょい前にも村上龍がいるじゃんと思ったけど、当時は「ふーん、よくわからん」
みたいな感じにあしらわれてた気がするけど、
問題は最近の退廃主義みたいのに妙に共感しちゃってる人がいることなんだろうなぁ
と漠然と思った。
生物として下降線辿ってるんだなとも実感した。
147番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:42:45 ID:SMDa2D86
21世紀には自動車が空飛んでるはずなのになぁ。
90年代はすごいフィーバーしてたと思う、バブルもあったし。
148番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:43:13 ID:anlKTRCr
資本主義が問われるのは間違いないだろうな。
成り果てとすれば全体主義か・・・
149番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:43:53 ID:gZhK90rJ
おまいら未来に高望みし杉だって
常時接続で超高速それでいて安価なインターネットが実現してるんだもん
それだけでもいいじゃん。
150番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:45:38 ID:/1/rLhqo
才能と野心のあるヤツが人より働いて勝負して
成功して金持ちになるのはかまわん。それが資本主義だから。
だけど、皆がみな、そんな殺伐とした気の抜けない人生をおくりたいわけじゃない。
ある程度の豊かさを実現したら、ゆったりまったり生きたいと思う人の方が多いはず。
自ら望む人だけではなく、
ほぼすべての人がいつまでもいつまでも競争を続けなければならないような
システムは、欠陥があるとしか思えない。
欠陥がないとしても、良いシステムとはいえない。良くない悪いシステムだと思う。
151番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:45:51 ID:anlKTRCr
俺ネットを繋げれるだけの資力があとどれくらい続くかな・・・
152番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:46:03 ID:Wrwtxyam
>>141
谷村由美かよ
153みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 01:46:24 ID:W4uGWb/H
>>146
NHKだったからそうかな、よく分んないけど。
村上龍なんかは戦後の活況に育ったわがままなX世代で、今とは違うよね。
太宰とも、安吾とも、時代背景がぜんぜんちがう。

…立ち向かうべき敵がいない、無力感、虚脱感…。

見たのその番組かも。
154番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:46:27 ID:BH7ZPBqR
>>147
21世紀あと1000年あるから飛べるだろ
155番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:49:55 ID:pNuxoqra
おまえらなんにもわかっちゃいねーよ。
21世紀だぜ、21世紀。
聞いただけで未来に飛んじゃうだろ。
いつアルコロジーが宇宙へ飛び出してもおかしくない。
21エモン。ドラミちゃん。
22世紀なんかさらに萌える。
でも30世紀とか言われたら萎えちゃう。
な!
156みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 01:51:35 ID:W4uGWb/H
>>155
シムシテぃやりすぎ。21エモン、また見たいなぁ。
157番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:53:38 ID:vyTUfAnc
なんだろうなこの閉塞感
そこそこいい大学でたけど無職だしなんか毎日絶望的だよ
158番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:53:46 ID:8PtIn7Eb
>>153
10分くらいしか見なかったからなんともわからんけど、
・太宰は自分だけで処理する自分だけの個の問題だと重々承知してた
・坂口安吾は人より高みで思い巡らせてる文章
って印象を受けたから、周辺を巻き込む危うさは受けなかった。
単純に、感染するウイルスのような恐怖感がちょっと異質で怖いなーと
いう表現がいいのかなあ
159番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:54:44 ID:a6F8rQya
愛知万博開催にからんで、大阪万博の映像が流れてるじゃん。
こんなのやってましたみたいな。
それ見たらさ、なんか大阪万博の方が未来ぽいんだよね。
未来は希望に満ち溢れてる感ありありで、
それを誰も疑ってない感じ。
笑った。
160番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:54:47 ID:Ng9hIgBO
>>429
ほほう
161番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:54:54 ID:qBelMoLN
>>150おれがずっと思ってること見事にまとめたてくれた感じ。
162番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:55:13 ID:7OY41exe
地球温暖化なんて、90年代後半から騒ぎ出したんだよね。

「人類は千年以内に滅亡」
人類は今後千年以内に滅亡する――。
車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大学のスティーブン・ホーキング博士が
最近の英エディンバラでの講演で、「千年以内の人類滅亡」の恐れを指摘していたことが一日分かった。
博士は滅亡を回避するには、別の惑星に移住するしかないと主張している。
英PA通信によると、講演で博士は「地球温暖化で気温が上昇を続け、
地球が金星のようになる事態を懸念している」と強調。
「宇宙(の別の惑星)に移住しないと、人類は今後千年以内に滅亡する恐れがある」と断言した。
(2000年10月1日 読売新聞)
163番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:56:09 ID:VyzuSzyx
温暖化ごときで人類が滅亡したら爆笑
164番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:56:47 ID:pNuxoqra
>>150
そこで老子の小国寡民ですよ
165番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:57:45 ID:oUn2c1OY
>>1のスレタイ見て感動した。
いつももやもや思ってたことだからね。21世紀はつまらない。

ビックリマンで次界の聖魔和合が成って、次代が出てきてからがつまらなくなったみたいな
166番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:57:51 ID:8PtIn7Eb
金曜ロードショーで、セックスがなくなってバーチャルセックスのみになってる
世界の映画あったんだが、とても怖ろしい。こんなのはドラえもんではでてこない
167番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:57:59 ID:7OY41exe
温暖化をもたらす大気中の二酸化炭素濃度は20世紀の後半から急激に上昇、
それにともなって気温の上昇が起こっている。

「このまま推移するとすれば、21世紀半ばに困難な事態がわれわれを襲うことになるのは
火を見るよりも明らかであろう」と東京大学の小宮山宏教授も岩波新書「地球持続の技術」で警告している。

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200010/021.html
168番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:59:03 ID:GNJebTUY
経済も人智ッて事?
169番組の途中ですが名無しです:05/03/13 01:59:38 ID:oUn2c1OY
>>163
0.1度平均気温が変わるだけで、微生物とか生物界の根底が大きく変わるんだけど?
表面的なことしか見てないと、そーゆう間抜けなことを言う
170番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:00:42 ID:anlKTRCr
とりあえずアジアの世紀にはなってほしくなかった
171番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:02:11 ID:8PtIn7Eb
京都議定書は馬鹿をみただけだったね
議長国になった時点で、米をなんとかしなくちゃいけない責務を与えられ、
中国を一人勝ちさせるようにするしかなかった感じ
172番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:02:39 ID:1MZ3vWcA
俺もソビエトが崩壊したあたりから明るい希望に満ちた世界クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

とガキながら思ってたんだが激しく幻想だった。
173番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:02:53 ID:kZVzAv5O
とりあえず、何か明確な目的が欲しいよな。
2050年までに宇宙旅行を可能にさせるとか、所得を倍増させるとか。
174番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:04:10 ID:XGnNByw8
多少不便な昔の方が
何か楽しかったなぁ
175番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:04:11 ID:anlKTRCr
2010年までに日本がアメリカに吸収されてほしい
176番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:04:23 ID:HGEYovsw
>>169
フェイントで0.1度下がるかもよ
177番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:04:48 ID:lhk4D5IK
取り合えず、今は小泉に希望を託して俺らは必死に働くしかない。
178番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:04:51 ID:pNuxoqra
>>173
目標:2050年までに童貞を卒業する
179みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 02:05:28 ID:W4uGWb/H
>>158
このスレであんまりこういうレスはしたくないけど、
彼らの時代はイデオロギーや戦争など絶対的な存在が自己を相対的に規定し得た。
これを極端にしたのが、戦後大江文学みたいな、体制や社会への怒りをパワーにした文学。
ウイルス的な虚無感の伝播は、向かう先を知らないあやふやな社会の自己への投影がさせている気がする。
180番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:05:56 ID:9DfqKKHv
>>1
激同意
20世紀入ってからの音楽、映画、漫画全部つまんね
181番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:05:56 ID:vyTUfAnc
「勝組み」「負け組み」なんて言葉が広まったあたりからおかしくなってきたな
みんな自分がどの位置にいるのか言葉で確認しないと不安でしょうがない世界
182番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:06:21 ID:qBelMoLN
漱石にこんなんがある。「自由と独立と己とに満ちた現代に生まれた我々」
183番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:07:06 ID:8PtIn7Eb
マンモス追いかけてたほうが楽しかった
経験はないけど
184番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:07:08 ID:P22iq/7q
>>173
それはあるな。

ようするに何をするにしても、自分は得しない世の中なんだよ。堀江みたいな奴が得する。
そういう無力感がある。

でも結局、国も舵取りも企業経営と一緒。特に資本主義ではね。
だから小泉やら国の首相は明確にビジョンを示し、国を率いていかなければ。残念ながら今の政治にそれがない。

というか説明責任って言葉ももはやただのプロパガンダだな。
185180:05/03/13 02:08:00 ID:9DfqKKHv
>>180
20世紀じゃなくて21世紀の間違い
186番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:08:06 ID:tm/RUr6i
ネットは台頭したけど
他のメディアの衰退っぷりが激しいな
187番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:08:23 ID:360zsh0H
何を基準に「勝ち」「負け」なのか明確じゃないけどな。
自分の価値観を他人に委ねている時点で、そいつは負けだと思っている。
188番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:08:31 ID:a6F8rQya
>>180
マジで19世紀は良かったよな
189番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:08:40 ID:GNJebTUY
流れ星 銀
190番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:08:53 ID:anlKTRCr
どうせならもっと徹底して不況になって社会問題が大きく表面化してほしい
191番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:09:34 ID:Ng9hIgBO
とりあえず2010年までには童貞卒業しよーぜ
192番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:09:35 ID:cvcOR08t
nyでフリーター漂流ってのを落として見た。

凹んだ。

ニュー即卒業しよ。
193番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:09:56 ID:n8DSh9zG
21世紀になったら空を飛べるようになると思ってた
正直絶望している
194番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:10:18 ID:HwdcKFUj
80年代後半のおにゃん子とかチェッカーズが出てきてた頃って
訳もなく明るくて世界がどんどん拡がってゆくような感覚があった。
まさにバブル経済で日本が向かうところ敵なしって状態だったんだ
ろうが。
今は戦争があったわけでもないのに、失われた10年って感じで閉鎖感
ばかりが強いな。
バブルの後遺症って(リストラだのなんだの)かなり今の時代をも規定
しちゃってるんだな。
195番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:10:31 ID:gZhK90rJ
周りがつまらなくなったんじゃない、自分がつまらなくなったんだよ
196番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:10:38 ID:LbfX5IbV
>>187
まあ社会が基準付けをするけど、今ではニートやフリータや派遣、結婚できない男や女
とかが負け組み代表だろうな。
197番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:11:03 ID:uFhZjky6
ろすとゼネレーション
198番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:11:49 ID:anlKTRCr
正直もう負け組でいいや
勝ったって絶望してるんだろうしナ
199みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 02:11:58 ID:W4uGWb/H
なんでこうなっちゃったんだろ。
向かう先がなかったら自分を責めるしかないじゃないか。
200番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:12:31 ID:0umvd2Ov
21世紀なのに、いまだ夕飯の食卓に肉ジャガが出てくる
子供の頃は、なんか宇宙食みたいのが主食になると思ってたのだが・・・
201番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:15:51 ID:HwdcKFUj
なんにも生み出さないホリえもんみたいなのが、会社転がしをして
何百億って金をばら撒くって世の中は、幾らそれが資本主義とはいえ
間違ってる(狂ってる)という気はするな。
別にアメの価値観で日本までも動く必要はないんじゃないのかとも思うが。
日本らしさとか、日本的な価値観てのは、もう用無しになっちゃったんだろうか。
202番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:17:37 ID:anlKTRCr
ネットが登場した結果思想統一が成されそうな雰囲気があるな
203番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:18:43 ID:lhk4D5IK
>>201
土地転がしをしたのが日本的価値観だった頃もある。
あの頃は誰も疑問なんかもって居なかったし、新聞もバブル礼賛ばかり。
204番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:20:01 ID:8PtIn7Eb
>>179
日本人は基本的に自由に対して弱弱だったという話っしょ。
例として父の威厳。昔は凛々しく毅然としていた〜〜〜なんてよくいわれるけども
それは国家が基盤になって、父とは男とはこういうものだ〜〜と後押しして
くれた為にそこで思考すらしなくていい単純明快さが楽だった、と。
日本みたいな半共産半資本主義が成り立ってたのって過去未来においても
誇れることだと思う。
あと、大江さんの文学は順をおっていくと周りが騒ぐから左翼思想を阿っていくように
なったと思うんだけなー。死者の奢りの時点では時事をうまく反映させてただけだと感じた
205番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:21:01 ID:pNuxoqra
ただこれだけは言いたい
21世紀に幻滅するのも
これからの21世紀を生み出すのも俺達だってことを
206番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:21:03 ID:y+kpqFOQ
カズスレで熱いものがこみ上げてきたよ。俺もがんばろうと思った
207番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:21:59 ID:GNJebTUY
>>203
上が仕事を忘れた時代ですね
208番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:22:51 ID:8PtIn7Eb
お気に入りのスレが1つ足りない
どこかで削除してしまった。なんだったんだろう。
209番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:23:02 ID:anlKTRCr
俺たち世代が一番使えなさそうだ・・・
210番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:23:11 ID:1MZ3vWcA
バブル崩壊が第二の敗戦の様なものだったのだろうか。
団塊ジュニアが主戦力になる頃にはバブルを経験したがバブル以前を否定した前世代の経営者が
舵を切り、バブルを知らない団塊ジュニアが戦後復興を負わされる羽目に。
211番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:23:11 ID:lNGx1hOA
20世紀少年でも読もうぜ
212みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 02:25:18 ID:W4uGWb/H
>>209
そのへんには何か自信がある
213番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:25:21 ID:lhk4D5IK
世代分析では、段階Jrが一番悲惨らしい。子供も少ないし希望も無く
税金も重くなり、退職金は少しで病院では人手が足らず、ボケ老人となって
車にはねられて死ぬ。
214番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:27:18 ID:YVEHW1Qu
なんにも生み出さない者が大金を稼ぐのを過剰に批判する風潮って、
日本独特のものという気がするんだが、どうなんだろう。
215番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:27:54 ID:anlKTRCr
>>213
俺の世代だ・・・
216番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:28:00 ID:HwdcKFUj
大江健三郎の話が出ていたが、そういう意味では小林よしりんが
今の時代に一番即した批評家・思想家ってことになるんだろうな。
好き・嫌い、反対・賛成はあるにせよ、今の時代の気分に実に即してるな。
2ちゃんのネットウヨなんかの主張ともきれいに合致してる。
妙に元気ない時代、閉塞感の強い時代に、新しい希望を語ろうとしている
かのようにも思えるな。(好意的な解釈をすればの話だけど)
217番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:28:33 ID:8PtIn7Eb
たしかに悲惨だ
体制批判と勉強だけが大事なわけじゃない!を刷り込まれて
下の世代からの押し上げで毎日崖の縁にいるような感覚を味わうようになる。
単純にwindowsというOSに小学生から普通に触れてきている世代が怖くて仕方ない。
218番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:28:43 ID:7OY41exe
一度、ある便利さを手に入れたら、それを手放せない。
人類の悲しい性ですね。

携帯電話やインターネットは、良くも悪くも、人間社会を心理面で大きく変えた。

エアコンや自動車などは、発展途上国でどんどん増えている。

発展途上国を援助して彼らが幸せになると、ますます地球が温暖化する。

本気で温暖化を止めたいのなら、やるべき事や、やめるべき事はいくらでもある。

飛行機は満席になるまで離陸しないとか、自動車の利用を法律で制限するとか、
自動車レースは止めるとか。

「地球環境を守ろう」と言っている奴が髪の毛染めているのなんて本末転倒だね。
ヘアカラー剤の廃液で環境を汚してる奴に、地球環境うんぬん言う資格はない。
219番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:29:02 ID:PkVbYFza
俺がすっごいの発明してやるから10年待ってろ
220番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:29:06 ID:dIksiIEl
関係ないかもしれんが
人間なんて20代くらいで子孫残して
30〜40代くらいで死ねればいいのにと思う
221番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:29:27 ID:YVEHW1Qu
>>213
じゃあ団塊Jr世代以降は良くなっていくの?
222番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:31:26 ID:8PtIn7Eb
子供の頃に、物体を瞬間移動させる装置発明したら金持ちになるなーとザフライをみて
思ってたけど、あれできたら輸送関連の職種一度に潰れちゃうよな。
瞬間移動できなくてよかった。
223みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 02:33:54 ID:W4uGWb/H
>>222
ポジティブだ…
224番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:36:26 ID:anlKTRCr
とりあえず今の日本に似た状況ってどの国のどの時代の状況に似てるのかな?
俺は何となく大正末期か昭和初期の日本が近い気がするけど
225番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:36:51 ID:xrZjgMi5
90年代なんて一番最悪じゃん
226番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:37:00 ID:360zsh0H
物質文明が人をダメにする。
近所の弁護士さんが言っていたなぁ。 でも電話機は仕事で必要なんだろうな。
227番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:38:50 ID:eq9tf+Hu
「歴史は繰り返す」
228番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:46:12 ID:7OY41exe
1990年代に入ってから、抗菌ブームが到来した。
抗菌まな板、抗菌ボールペンなど、抗菌製品が消費者の人気を集めた。
現在、「ファブリーズ」という商品が人気を集めている。
いわゆる、除菌スプレーである。
清潔さを求めるのは、決して悪いことではない。
しかし、近年、その清潔志向が度を越えている感がある。
我々の生活する環境は、そんなに不衛生なのだろうか。
空気とともに埃を吸いながら生きている我々に、果たして、除菌エアコンは必要なのであろうか。
無菌培養された生物は、菌に対する抵抗力を失ってしまう。
過度に清潔な環境が、人間から菌への抵抗力を奪い取ってしまっている。
229番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:47:42 ID:gM1HDeRh
>>228
医療関連以外で抗菌グッズなんていらねえよな。
よく女が買ってるの見かけるがバカかと思う
230番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:48:05 ID:7OY41exe
確かに、近年の地球温暖化による平均気温の上昇により、
菌が増殖しやすいという背景はある。
しかし、もし、そうであるのならば、来るべき日本列島亜熱帯化に備えて、
日本人の菌への抵抗力を高めておくのが本筋ではあるまいか。
近年、電車の吊り革に触れないなど、清潔志向ならぬ、潔癖志向、
いや、潔癖症の人間が増えてきている。
文明の進化とともに清潔で便利な世の中にはなったが、
行き過ぎた文明の進化が、人間の精神的、肉体的健康を損なわせ、
地球温暖化という、人類の存亡に関わる問題まで引き起こしている。
231番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:48:36 ID:8PtIn7Eb
>>226
知ってる弁護士に携帯持たない人がいる。仕事に縛られるのは絶対に嫌だと。
齷齪しなくていいのはごく少数の人間だけなんだよね。
232番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:49:58 ID:GXslv1za
風の強い日はアレルギ〜
そんなのかまっていられな〜ぃ〜

無菌状態に慣れすぎ〜
みんなあちこち弱ってる〜
233番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:50:16 ID:a6F8rQya
先進技術を有してる国じゃなくて、
環境のために皆が自発的に努力したり、
不便を我慢できたりするのが今後の先進国の定義じゃないか。
234番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:50:39 ID:+rcZpSzW
齷齪(あくせく)…これは俺様とあろう者でも読めねー
235番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:51:04 ID:iKNLkH3D
ベトナム行って人生変わったよ

フツーにどぶ川で食器洗ってたのをみてしもた
それでも2,3日したらなれた
236番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:51:25 ID:8PtIn7Eb
>>228
以前はその手の商売してたから言えなかったけど、内心は同じこと思ってた。
うちのばあちゃんが、いつも人間3日風呂入らなくても死にはしないと言ってた。
ただ10cmくらいの蛾が味噌汁に入ったのに手で取って食べてたのをみて
どうかとも思ったけど。
237番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:53:50 ID:P22iq/7q
>>232
僕らは蒼い弾丸!!!!!!!
238番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:54:25 ID:C639eMHu
瞬間移動装置と3DTVくらいはそろそろ欲しいな
239番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:54:35 ID:oT2g6je1
>>236
さすがに蛾はきついだろ。
俺はイナゴが好きだけど。
240番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:56:23 ID:7OY41exe

コンピュータが子供たちをダメにする

IT教育は子供たちを破壊し、国を滅ぼす!?
『インターネットは空っぽの洞窟』の著者がデジタル文化の危険な影響を指摘。
IT化が恐ろしい勢いで進む現状に待ったをかける。

http://www.soshisha.com/books/1096.htm
241番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:57:08 ID:y+kpqFOQ
>>236
アレルギーとすげー関係してるらしいよ。50年前には花粉症なんか日本には無かった。
アメリカにはブタクサとかのがすでにあって、日本人はアレルギーにはならない体質
とかいわれてたらしい。

清潔すぎる、無菌ってのもよくないってな。
242番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:57:36 ID:0ph3DPMS
21世紀は中国の時代だから
243番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:58:28 ID:lNGx1hOA
虫を買うってのが未だに慣れない
244番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:58:44 ID:8PtIn7Eb
>>239
蛾の粉が浮いててトラウマになった。
当時ばあちゃん家はぼっとん便所で、肥溜めに落ちて死んだ人の話と
魔よけの般若面の呪いの話を何度もされて行くのも嫌だった。
蛾はみるだけで鳥肌が立つ。
245番組の途中ですが名無しです:05/03/13 02:59:16 ID:ZFMzoTfH
まだ始まったばっかりじゃん
246番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:02:44 ID:Ng9hIgBO
もうすぐ電脳が世界を支配する。いやマジで
247番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:12:49 ID:7OY41exe
1999年10月、東海村で臨界事故。
「臨界」などという一般人には分からない言葉をわざわざ使っているが、あれは原爆が落ちたのと同じだ。
半径10キロ以内なんていっているが、どんな根拠があるのか?
何故、東京での放射線量の価は、全く発表されなかったのか?
安全だというなら、何故都市に真ん中に原発を作らないのか?
田舎の人間は死んでもいいというのか。
今すぐ全ての原発を閉鎖すべきだ。
代替のエネルギーがないなら、エネルギーの使用料を減らせばいいのだ。
そういう生活をすればいいのだ。
縄文人のように、とまで言わなくても、たかだか100年前はそれで生活できていたんじゃないか。
248番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:17:59 ID:y+kpqFOQ
100年後、今より発達したテクノロジーとか夢想する時代は終わった。
俺の予想では、どこかの国が革命を起こし、エコロジーと人間の本質の姿を徹底した
自然との共生を目指す農耕社会国家が出来る。




問題はそれが共産主義と大して変わらないということだ。
249番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:18:58 ID:nW/pIXdd
どーせおまいら
22世紀になったら22世紀はつまんねー21世紀のほうが面白かったとか言い出すんだろ?
20世紀になった時もそうだったよなおまいらは!
特に16世紀になった時は毎日文句ブー垂れてたよな。
250番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:19:13 ID:y/jaouB6
やはり人類の未来は共産主義なのか・・・・
251番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:19:24 ID:qx8l18Kf
>>247
これって何処をどう読めばいいのだ
252番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:20:12 ID:a6F8rQya
ものすごい勢いで物を作って、
ものすごい勢いで物を買って、
ものすごい勢いで金を回してるから、みんな食えてるわけで。
みんなで百姓になれば別だけど。
253番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:20:40 ID:8PtIn7Eb
立体映像いらないよね
雰囲気だよね
未来の単語で浮かびがちだけど。
空飛ぶ自動車も雰囲気だよね
254番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:21:45 ID:TWJCw3rc
でも今の日本に生まれて良かったって一応思うよ。
ちょっとズレて半島の上の方で胎内にでも入っちゃったら俺的にジ・エンドだったし。

まあさ、良い事も特に無いけど、格段に悪くもないでしょ?
そんなもんなんじゃないのかな、生きるって。
255番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:21:51 ID:VITCPdwR
青歯ヘッドセットを使ってのビデオチャットとskypeは結構感動した
256番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:22:03 ID:P22iq/7q
だから共産の問題点は労働意欲の極端な低下でしょ。

そして共産といえども北朝鮮を観れば分かるように。支配層と被支配層が存在する。
共産はあくまで理想論だよ。今から後退するのは無理。

日本というミクロの視点に置き換えれば、とりあえず他国を食い物にしてでも景気回復をするしか道はない。
景気が上昇すればとりあえず消費者マインドは明るくなる。
社会が明るくなれば、自然と明るい話題に目が向くココロの余裕が出るもんだ。今はみんな必死すぎる。
257番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:22:26 ID:7OY41exe
1999年10月、東海村で臨界事故。
「臨界」などという一般人には分からない言葉をわざわざ使っていたが、あれは原爆が落ちたのと同じだ。
半径10キロ以内なんていっていたが、どんな根拠があったのか?
何故、東京での放射線量の価は、全く発表されなかったのか?
安全だというなら、何故都市に真ん中に原発を作らないのか?
田舎の人間は死んでもいいというのか。
今すぐ全ての原発を閉鎖すべきだ。
代替のエネルギーがないなら、エネルギーの使用料を減らせばいいのだ。
そういう生活をすればいいのだ。
縄文人のように、とまで言わなくても、たかだか100年前はそれで生活できていたんじゃないか。
258番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:22:43 ID:HwdcKFUj
そういう実験国家も共産主義国家の実験とならんで20世紀に腐るほど
実行されたと思うんだけどね。
ユダヤ人とか中国人、70年代のアメのピッピーとか、日本のヤマギシ
とかな。
んでやっぱり今んとこ資本主義・自由主義に変わるものは見つかってない
んじゃない。
そもそもエコロジー運動自体が、マルクス主義運動の変形だし。
259番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:22:53 ID:8GM0s0p2
>>247
拡張子がexe
260番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:23:06 ID:qSbPQ3RU
俺は今この時代が面白かったなんて絶対に思わないだろうな
261番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:27:19 ID:JDmO8KGU
>>162
ドラえもんとかだともっと昔から騒いでたような。

1980年に作られた「ウルトラマン80」では
オゾン層の破壊によって強烈な紫外線が地上に降り注ぎ、
それを浴びたグローブがなぜか怪獣になってた。
262番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:27:20 ID:oUn2c1OY
76年生まれですが、今まで生きてきて一番つまらなくて退廃してると思ったのは90年代後半。
今はむしろいろいろあって前より時代が動意づいてきたかなと思う。

最高に面白かったのは85〜88年あたり
263番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:27:28 ID:7OY41exe
変化についていけない65%…読売世論調査
今の社会の変化についていくのは大変だと思うことがあるという人が65%に上るほか、
ストレスを感じることがあるという人も60%を占めることが、
読売新聞社が先月17、18の両日に実施した全国世論調査で分かった。
ストレスを感じることがあると答えた人に、どのような場所で感じることが多いかを聞いたところ、
「職場や学校にいるとき」が51%で最も多く、以下、「家にいるとき」32%、
「人ごみの中にいるとき」24%、「電車やバスなどに乗っているとき」13%――などと続いた。
トップの「職場や学校にいるとき」は、ストレスを感じているサラリーマンのほぼ8割が挙げ、
企業や官庁の管理・専門職と事務・技術職ではそれぞれ84%、83%にのぼっている。
自分が、ふだん、心にゆとりを持って生活していると思うか――では、
「そう思う」が「どちらかといえば」を含めて54%にのぼり、
「そうは思わない」(「どちらかといえば」を含め46%)を上回った。
(2001年12月6日20:45)
264番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:31:56 ID:Ng9hIgBO
>>257
原爆とは規模も仕組みも違うでしょ。
原爆並みだったら電磁波で周囲数キロのPC壊れまくりだし、
中性子の飛散で白血病かんじゃ出まくりだし。
265番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:35:08 ID:7OY41exe
子供は社会の宝物と言いながら、
その子供が肉体的にも精神的にも健康に育つ社会環境は失われる一方である。
子供時代に今より良い社会環境で育ったはずの大人でさえ病んでいくこの社会で育つ子供は、
さらに病んだ大人に育つのは目に見えているのではなかろうか。
子供は可愛い。純真な笑顔を見せてくれる。
今の大人達も、小さい時は可愛く純真な笑顔を見せていたはずである。
その大人達が、今のような有り様である。
今の子供達も、やがては大人になる。
どんな大人に育つのかは、大方想像がつくのではあるまいか。
想像力の欠如した大人達が社会環境を悪化させ、その悪化した社会へ子供達を送り出している。
自分達で子供達の未来を奪っておきながら、子供達に何を期待しようというのであろうか。
266みかみ ◆5tPgTbun3s :05/03/13 03:37:10 ID:W4uGWb/H
責任論で片付かないところがまた、なんとも、な。
267番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:37:22 ID:7OY41exe
インターネットや携帯電話で得た情報というのは、幻想でしかない。
人類誕生以後の文明において、技術の発達・発展によって文明も進歩・進展してきたが、
印刷・火薬・羅針盤の3大発明が中世を終わらせた。
しかし、IT革命は活版印刷の発明のいわば派生であって、必ずしも革新的なものではないのだ。
大阪に本社を置く企業の社長が週に1〜2回は上京するのは、実際に会って情報を取りに行くためだ。
いかなる文明・技術においても感性や情念がなければいけない。
インターネットや携帯電話で得る情報は形骸であり、
自分の感性と情念でフィルターをかけて初めて情報は情報となる。
あくまでも情報とは実際に体験・経験したものでなければならない。
 この宇宙には、少なくとも200万の地球のような惑星が存在しているが、
誰も宇宙人や宇宙船を見たことがないのは、宇宙船を作れるような
レベルに達した文明は、その後加速度的に消滅するからなのである。
我々は持続可能な社会を目指し、早急に現実化していかなければ滅びてしまうのだ。
268番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:38:14 ID:np9I10bt
2010アンドロイドアナの実現はまだ〜〜〜?
269番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:40:13 ID:jIu4Ta4O
20世紀に21世紀の希望を描いたのは
当時、日本が開発独裁だったからだよ
270番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:43:06 ID:7OY41exe
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
271番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:45:15 ID:7OY41exe
小学生のとき友達からマンコという言葉を聞いて
気になったので母に「ねえねえマンコってなぁに?」
と尋ねたら「あなたはね、そこからでてきたのよ。」と教えてくれた。
次の日の授業で、
先生が「あなたたちはどこ出身かわかりますか?」
と質問した。いつも一番に手をあげる優等生だった俺は
「はーい マンコです マンコ!」
俺の人生は崩れ始めた。
272番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:46:29 ID:7OY41exe
この間、取引先からすげえ美味いりんごもらって、昼休みに自分で
剥いて食っていたら、隣の課のOLが「おいしそー、誰が剥いたの?」
って聞くから、「自分で」と答えたら、
「えー、男の人の手って、なに握ってるかわかんないし」というから
「おまいらの口こそ、何咥えてるかわかんねえだろ」と答えてやった。
273番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:51:02 ID:jcGbzY/D
俺の場合は違って21世紀に入ってから、これからの未来が明るくなるような
感じがしていた。当時の小泉首相も非常に人気があり、俺も好きだった。
「なにかがかわる」そんな雰囲気を感じていた。

21世紀という区切りのおかげで世界が紛争から脱却できるような気がしていた。
勿論、当時も各国で内紛なのどの形で戦争はあったわけだが。

飢える人が少しでも少なくなるような世界。
戦争が少なくなるような世界。
そして、環境に優しい世界。

恐ろしくあまちゃんな考えだが、当時の俺は本気でそういう雰囲気を感じでいた。

が、それも、たった9が月で終わった。9・11。
あの事件があってからまた20世紀に時計が戻ってしまったようなかんじがした。
274番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:51:03 ID:r7IS2Rxw
毎日うんちしてる? それだけで十分さ。
275番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:53:04 ID:j8oRNB4N
まだ始まったばかりだし
これからだよ21世紀らしくなってくのは
276番組の途中ですが名無しです:05/03/13 03:55:14 ID:7OY41exe
>>264
>>257 は、自分で書いた文章じゃなくて、著名人の文章の引用なんだけれども、
放射線量の価が原爆が落ちたのと同じレベルだという意味では?
277番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:02:21 ID:5Cq9bQPK
臨界の意味を知ってる人は、関東から逃げなきゃって思ったらしい。
二人が無理やり突っ込んでいって処置したから
あのくらいで治まった。
278番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:04:09 ID:7OY41exe
日本の人口は、1億3千万人に迫ろうとしています。
つい最近、1億人を突破したかと思ったら、あっという間に3千万人くらい増えてしまいました。
資源も少なく平野部も少ないこの狭い国土で、これだけの人口を養っているのは、ある意味、驚異的です。
食糧自給率が50%にも達しないこの国に、こんなに多くの人口が必要でしょうか?
日本の国土を考えれば、現在の半分くらいの6千万人くらいの人口が理想的と考えられます。
昨今の少子化は、この理想的な人口に向けた人口調整に協力的な人達による努力の成果です。
しかし、この世の中の流れに逆行してでも、自分の子孫を残そうという猿並みのおこがましく無責任で身勝手で自己中心的な人達がいます。
彼らは、子供にろくな躾もせず、人様に迷惑をかける人間ばかりを作り出しています。
昨今の少年犯罪の激増や犯罪の低年齢化は、これらのおこがましく無責任で身勝手で自己中心的な人達の為せる業と言っても過言ではありません。
279番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:06:50 ID:1MZ3vWcA
6千万人じゃ産業構造が崩壊して先進国の地位を保つのは無理だな。
韓国といい勝負だろ。
ぶっちゃけ、人が多いの関東だけ。
蟻みたいに集中して狭い狭い言ってる。
280番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:07:22 ID:7OY41exe
今、多くの日本国民が、理想的な人口へ向けての調整に、自己の本能的欲求を犠牲にしてまで協力しています。
しかし、一部のおこがましい人達は、何の疑問もなく本能むき出しの無責任で身勝手で自己中心的な繁殖活動を続けています。
人間には理性があります。理性を失い本能的な行動に突っ走れば、どんな事になるのか、
理性的な人達は知っています。
しかし、悲しい事に、この日本には、理性的でない人達が、まだまだ多くいるようです。
彼らは、昨今の少子化がいかにも重大な社会問題であるかのように吹聴し、
自分達の本能むき出しの無責任で身勝手で自己中心的な繁殖活動を不当に正当化しようとしています。
年金問題は、その典型的な例です。
これは、制度を改革すれば済む問題です。
281番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:08:27 ID:7OY41exe
それより、もっと重大で深刻な問題は、地球温暖化による来るべき食糧危機です。
一部のおこがましく無責任で身勝手で自己中心的な人達は、食糧を輸入すれば解決できると考えているようですが、
地球温暖化は、世界的な食糧危機を引き起こします。
その時に、他国が食糧を日本へ輸出してくれる保障など全くありません。
来るべき食糧危機に備えて、食糧自給率の確保と人口調整は、
この国にとって、避ける事のできない重要な課題なのです。
282番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:16:00 ID:dbjE+bj7
21世紀っつーとよ、もっとこう、ピャーっとした物を想像してたんだが
283番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:17:33 ID:70l1zfSW
おれはもっとこうピューとした物だと思ってたよ
284番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:18:29 ID:FTbQH3aY
文明は滅びる。

もう終わりもそんなに遠くはないだろう。

でも、終わる前に生まれて来れたんだから、今のうちに楽しいことをしておこう。

将来避難するような子孫はもういないだろう。
285番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:19:24 ID:nnJ+wwRv
もうすぐ22世紀やん
286番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:26:52 ID:SAH7Y7bD
なんというか、基礎的な技術が出揃っちゃったという感じかな。
急激な進歩が終わって、なだらかな発展に移行して、新たなブレイクスルーが必要みたいな。

科学の進歩をグラフにしてみると、
                  ____
                 /
                /
         ____/
        /
       /
____/
          ↑今このあたりなんじゃね
287番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:29:59 ID:ExxGdxKf
俺たちは詐欺にあった様なもんだ。
1960~70年代にどんな21世紀が語られていたか?
リニアモーターカーに核融合発電にエアカーだ。

何がばら色の未来だ嘘つきども
こんな21世紀に誰がした
288番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:33:56 ID:FTbQH3aY
かろうじてリニアだけできたな。
289番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:35:03 ID:6uwVyX8Z
ナノチューブは予想外だったけどな
290番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:37:58 ID:mwqDqBWS
21世紀にもなって、童貞でいるとは思わなかった。
291番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:38:08 ID:LqZuYCmH
9割くらいは手塚治虫と小松崎茂の責任
292番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:39:51 ID:HlL3cAlA
リニアって、いつになったら乗れるのよ?
293番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:40:44 ID:70l1zfSW
どうせ外でないからPCとネットがすごくなるだけで画期的じゃん
294番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:43:36 ID:U1Y0OzTp
ていうかまだ始まったばっかじゃね?
295番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:51:22 ID:FTbQH3aY
リニアもう乗れるよ。

万博会場前を走ってる。
296番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:55:27 ID:B3VBfbYx
Windowsが出る前は希望があったんだってさ
297番組の途中ですが名無しです:05/03/13 04:57:13 ID:ExxGdxKf
>>295
最高速度100kmのぬるいリニアだろ。
俺たちが夢見たのはジソク500kmで爆走する超伝導リニアだ
298番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:01:31 ID:pVvyrNCw
今世紀で文明は崩壊するだろう。人類は滅亡はしないと思うが。
299番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:11:21 ID:nqpH7KM2
とっても退廃した感じのする今日この頃
300番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:14:45 ID:TXHIhxx3
ノストラダムスやら世紀末やらで盛り上がった挙句なんもなし
燃え尽きちゃったってことなのか
301番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:15:31 ID:JDmO8KGU
おまいらそんなことより夜食のソバがうまい。
302\_____________/:05/03/13 05:16:30 ID:zsawQi1f
      ∨
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
303番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:16:43 ID:3XLCxrNn
ドラえもんまであと100年?200年?
304番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:19:52 ID:hlFlO9ts
あと100年後には車はエンジンじゃなく水で走ってるかも知れんが
空は飛んでないだろうな。
PCは今と違う仕組みで動いてるだろうけど結局マウスとキーボードは残ってそうだよな。
携帯は小型マイクで耳に当てるのになってそう。
ジェット機はさすがに音速を越えてるだろう。

つうか100年後には日本なんて国はないかも知れんな。
305番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:23:36 ID:54CIuOrv
>>304
そうかなあマウスもキーボードも無いと思うが
目線か意識の集中とかでカーソルは動かせそうだし
音声入力になってるんじゃないかな
306番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:24:18 ID:/6kg3e1U
今から1000年後の30世紀はどうなってる?
307番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:24:41 ID:cd6bPNdo
ひろゆきが天皇になってる
308番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:29:04 ID:hlFlO9ts
>>305
マウスとキーボードは無くなってるかも・・・

しかし音声入力は絶対に無さそう。いや、つうか今でもある程度音声入力は出来てるだろ?
でも俺は絶対に買わん。部屋でググってる「マンコ」とか検索出来ないじゃん。
309番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:37:20 ID:nWPnEZzO
楽しかったな、ベルリンの壁が崩れ落ちたときは
あんなカタルシスはもう味わえないんだろうな・・・
北朝鮮が崩壊しても問題増えるだけだし
310番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:37:40 ID:bK+8aPRi
100年以内に核戦争が起こると思う
さらに異常気象や地震で日本は壊滅状態になるかもしれない

未来を見てから死にたい
311番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:39:37 ID:JDmO8KGU
今部屋で一人でブーンのまねをしたら面白かったぞ。
312番組の途中ですが名無しです:05/03/13 05:41:12 ID:70l1zfSW
時速500Km以上で移動したければ飛行機のればいいだけなんだよなぁ
313番組の途中ですが名無しです:05/03/13 06:20:10 ID:75goQ/FR
死んだじいちゃんが言ってた。
つまらないなら自分が面白くしろって
314番組の途中ですが名無しです:05/03/13 06:49:02 ID:uTYFq2jS
>>1
なんか禿同すぎて泣ける。
315番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:26:51 ID:/bZzNQiQ
>>268
日本放送があの状態じゃあなあ・・・
待てよ実は秘密裏に開発してるかも
316番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:51:01 ID:88s6bodQ
そのうち、満腹になるまで飯が食えた今がかなりマシだったと思えるくらい、
悲惨な社会が待ってるのかなあ。
317番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:54:01 ID:oUn2c1OY
>>313
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょうって?
そーゆう偽善臭いこと言う奴って鳥肌立つくらい嫌い。死んでせいせいした
318番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:56:12 ID:Ipw8pC+K
世の中なんて
昔から、こんな風につまんないまま淡々と流れていくもんなんだよ
319番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:57:08 ID:cOpoq7dD
いつも時代も戦争が歴史を変えてきた。
320番組の途中ですが名無しです:05/03/13 07:58:46 ID:ctYT4li0
リニアが走ってないし
車も空とんでないし
321番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:05:24 ID:/sHTvqDc
>>311俺もやろっと
ブーンwブーンはっはブーンふふっブーン
322番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:10:56 ID:vz8har1r
80年代 ノストラダムスの大予言ブーム
90年代後半 恐怖の大予言と21世紀になるワクワク感がピークに
00年代前半 新しい世紀で世間が沸き立つ。しかしNYテロなど新しい時代の課題が見え始める
00年代中盤 イラク戦争の泥沼やエネルギー問題など国際的な摩擦が大きくなる
10年代前半 資本主義社会の限界 新しい思想の誕生 第3次世界大戦
323番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:31:07 ID:Q20J/MbS
メッセやスカイプとかやってるといきなり外国から電話とかかかってきてびびるけど
ネットの普及で世界各国の人同士の繋がりがより今以上に手軽になっていくんだろうな。
それとアジアハイウエイ構想というのがあるから、そのうち車で大陸を横断する時代に
なって国境という概念もだんだん崩壊していくかもね。

>>304
コンコルドみたいに成層圏を破壊云々とかいうから、小型機は別として
高音速旅客機とかは次第に衰退していくんじゃないかなあ。
324番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:34:53 ID:/wf5rjtb
未来はクロノトリガー。ラヴォスは核爆弾。クロノ・・・該当なし
滅亡あるのみ
325番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:40:36 ID:NFtEtBPS
やることやりつくしちゃったって感じ
326番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:43:33 ID:aFdiZ/8r
>>325
まだだよ
ローゼンメイデン2期がまだ来てない。いや、このために世界は存続している。
327番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:45:56 ID:Dd4cHUpv
NHKでやってた地球大進化って番組見た。
あまりのスケールのでかさに、地球温暖化なんて大したこと
ねえやって気がした。

だってさ、地球上の生命が90%絶滅なんてこと何回も
やってんだぜ?21世紀がどうとか小さい。小さすぎる。

まあ、ビルとビルがチューブで繋がれてないことには少々がっかり
しているが。
328番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:53:47 ID:DqR5ttLy
長引く不景気が21世紀を暗くしてるのか・・・・

これだけの年数がたっても未だにまともに対策ができないのは
無能である証拠
日本は馬鹿の集合体ってことだ
みんなして百姓にでも戻るか
329番組の途中ですが名無しです:05/03/13 08:54:13 ID:kFIDrWkI
>>327
地球視点で見るんなら、生物なんていてもいなくても同じ。
ましてやその生物の一種に過ぎない人間がいくら減ろうと滅びようと、何ら問題はない
330番組の途中ですが名無しです:05/03/13 09:39:52 ID:Yf7APole
誰 か 今 日 の 夕 飯 の ハ ッ シ ュ く れ
331番組の途中ですが名無しです:05/03/13 10:30:37 ID:pljEZjjx
手塚治のような人がいないとだめだね
332番組の途中ですが名無しです:05/03/13 11:52:39 ID:ND6phFNC
さざえさんも残してほしい
333番組の途中ですが名無しです:05/03/13 15:07:27 ID:ExxGdxKf
なんで活気がないかというと子供が減ったからだ。
もうすぐ2人に1人が爺婆の世の中になる
21世紀は21世紀でも、”爺婆の21世紀”だ。
30年前に語られてた未来にはそのキーワードだけすっぽり抜けてた。
学研の科学を読んで21世紀に胸躍らせてた自分自身が、活気の無い中年になるとは考えてなかったわけだ。
明るいわけが無い。
334番組の途中ですが名無しです:05/03/13 15:19:32 ID:j38t+F5c
不景気が10数年も続けば世間も暗くなるわな
335番組の途中ですが名無しです:05/03/13 15:30:51 ID:zjan+bzr
つまんない言ってる奴猟奇殺人でもしてみろや。
他のねらーはそれをネタに暇潰しできるんだから。

謎解き要素が多い事件だと最高なんだが。
336はっぱ隊:05/03/13 17:01:51 ID:BL/A1sJ9
>>1

君が変われば 世界も変わる
337番組の途中ですが名無しです:05/03/13 19:27:07 ID:88s6bodQ
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     >>336 コウデスカ? ワカリマセン
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     |
      └─────────┘
338番組の途中ですが名無しです:05/03/13 22:38:09 ID:HwdcKFUj
まあ、いろんな意見や見方はあると思うが、若い人たちがなんだか希望を見出せない
時代ってのは、あんまりよい時代ではないな。
閉塞感いっぱいとか、終末観いっぱいってんではな。
80年代後半〜90年代初頭は、確かに妙に開放感や開放感があった。
70年代には、やっぱり閉塞感いっぱいだったみたいだから、これからもう一度くらいは
時代が開けてくる感覚も持てるときが来るかもしれないけどね。
339番組の途中ですが名無しです:05/03/14 01:43:25 ID:/oBZ2hHP
20世紀が良かった
340番組の途中ですが名無しです:05/03/14 01:44:30 ID:3gUES1l1
21世紀はフシギポケットから請求書がでてくるときです
今までつかっちゃったぶんぜんぶはらってもらいますから!
341番組の途中ですが名無しです:05/03/14 01:45:11 ID:yqAo2Hq1
21世紀になったとたん、宇宙人との交流が始まると思ってたのに。
がっかりだ。
342番組の途中ですが名無しです:05/03/14 02:03:15 ID:154UjvYY
hage
343番組の途中ですが名無しです:05/03/14 02:20:26 ID:fml8txoT
朝から晩までサラ金コマーシャルを見せつけられ続ける21世紀のテレビジョン。
死ね。

デジタル放送でサラ金高利貸コマーシャルを垂れ流すのか?
死ね。

高精細ワイドXGA1280×768で見る新たなサラ金と電通が作り出した
サラ金アイドルを見せられるのか?
死ね。
344番組の途中ですが名無しです:05/03/14 02:23:37 ID:cKj4cksE
>>341
そんなもん20世紀からやってる。
お前や俺が知らんだけだ。
きっと。
345番組の途中ですが名無しです:05/03/14 02:24:09 ID:90QgQ9ju
2001年宇宙の旅 まだ?
機会の反乱 まだ?
346番組の途中ですが名無しです:05/03/14 02:30:58 ID:cKj4cksE
>>345
馬鹿だな、このスレ立てたのがHALなんだよ。
347番組の途中ですが名無しです:05/03/14 03:02:28 ID:Al0GCKI+
>>345
会社のPCは、しょっちゅう反乱起こしますね。
これもなんか機械の陰謀とか野望とかでしょうか。
348番組の途中ですが名無しです:05/03/14 03:11:55 ID:OdYzITsQ
面白き事もなき世を面白く(高杉晋作)

自分の人生がこれからどうなるかはわからないが、
これくらいの気概で生きていってやる。
349番組の途中ですが名無しです:05/03/14 03:43:40 ID:S3QNf+cv
>>338
>70年代には、やっぱり閉塞感いっぱいだったみたいだから、
そんなことは、全然ない。
1970年 大阪万博、1975年 沖縄海洋博など、希望に満ち溢れていた。
オイルショックなどの混乱はあったが、閉塞感は殆ど無かった。
自分的には、1980年〜1989年の10年間が、日本にとっての黄金期。
1970年代は、その前のワクワク期。
350戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/03/14 04:14:41 ID:Gh+XLHfJ
21世紀になった直後、どっかの新聞か雑誌に

「20世紀は野蛮人による、大量殺人の時代だった。人は殺戮の為に英知を結集し、
堕落するために快楽を求めた。
大量生産・大量消費の時代を迎え人類は傲慢に振る舞った。
環境を破壊し、母なる地球、偉大なる自然を徹底的に痛めつけた。

だが、21世紀は違う。我々は前世紀を統治した先人達にそういいたい。
人類は学ぶ事を知っている、愛する事を知っている偉大なる神の創造物である。
21世紀に我々は同じ過ちを繰り返さない。我々は今ここに、先人達に、そう誓う。」

読んで、「おぉ〜、21世紀の俺らの世代はがんばるぜ!!」みたいな
根拠の無いやる気を出したけど、結局何にも前世紀とかわんねーんだよな。
新世紀早々、戦争で幕開けなんだから。あほかっつーの。
351番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:44:45 ID:O6O47QXa
昔の名画やらを修復できるほど技術は発達したけど
新しいものが生まれなくなった時代だよな
352番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:46:51 ID:YKeWa3lf
>>350
如何にも朝日新聞臭い。
353番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:47:48 ID:S3QNf+cv
物質文明と人間との相乗効果が最も高かったのが80年代かな。
90年代以降、物質文明が進化し過ぎて、物質文明と人間とのバランスが
崩れてきたように思う。
354番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:47:58 ID:JHgM3YFO
TV番組も昔の番組の劣化模造品が増えたような
355番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:49:23 ID:OdYzITsQ
>>352
人間は進歩するんだっていう純粋な目で世界が映ってるんだろうな。

そんな自分らを非難する人は悪魔のように叩くんだから便利な目ん玉だよな。
356サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:05/03/14 04:50:17 ID:3i7NolBh
その分、笑え
趣味を増やせ
357番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:52:26 ID:SYX4HA+f
俺wwwwwww最近wwwwwwwつくづく思うんだけどwwwwwwwwwww
なんかwwwwwwwww俺達ってwwwwwwwwwwwwww隔離されてない?
358番組の途中ですが名無しです:05/03/14 04:58:12 ID:YKeWa3lf
>>355
勝手に自己満足してりゃいいのにバカに限って啓蒙したがるからね。
359番組の途中ですが名無しです:05/03/14 05:12:31 ID:KHGZTshl
つか、西暦(キリスト教文化)での区切りだもんなあ、○○世紀って
360番組の途中ですが名無しです:05/03/14 05:13:17 ID:4aIqnE9c
( ´,_ゝ`)wwwムシャムシャwwwwwww草うめぇwwwwww
361番組の途中ですが名無しです:05/03/14 05:25:15 ID:S3QNf+cv
>>359
一般的に日本人が西暦を意識し出したのは何時からか分からないけど、
19世紀には、「20世紀がやって来る」なんて来世紀を意識していたようには思えないし、
20世紀の、「21世紀がやってくる」という来世紀への意識は、日本人にとって、
もしかして、人類にとっても、史上最大のものだったような気がする。
2000年代というか、ミレニアムということもあるのかもしれないが。
とりあえず、今世紀(21世紀)はまだ始まったばかりなので、まだ「22世紀がやって来る」という意識は
殆ど無いようだ。
それどころか、20世紀を回顧ばかりしている。
362番組の途中ですが名無しです:05/03/14 05:36:11 ID:KHGZTshl
>>361
マスコミや政府(ばかりでは勿論ないが)に幾度も刷り込まれた未来像とのギャップがそうさせるのかも知れない。
未来とは何かが劇的に変わらなければいけないかのような、そんな焦りに似た気分が蔓延しているな。
363番組の途中ですが名無しです:05/03/14 05:41:35 ID:YKeWa3lf
逆じゃないかな?
っていうのは、1999年人類滅亡説に対する危機感というか緊張感があって、
それが起きなかったんで脱力している時代らしい。
この脱力を「終わりなき日常」という。
364番組の途中ですが名無しです:05/03/14 10:27:46 ID:WZqk3Q9s
いつの時代も不平不満ばかり言う奴がいてその裏で笑いが止まらん奴がいる。
行動力無い奴は結局駄目だよ?
365番組の途中ですが名無しです:05/03/14 20:11:33 ID:533gZlso
少数の勝ち組と大多数の負け組に分かれてきてるから、全体的にそう見えるんじゃない。
366番組の途中ですが名無しです:05/03/14 20:13:44 ID:2Ix47Cca
貧富の差が歴然としてきて
新しい病気が流行りだして
それでも情報が溢れすぎて
いつのまにか百年が過ぎる
367番組の途中ですが名無しです:05/03/14 20:47:53 ID:KvK5nHEX
>>45
ワラタwwwww
368番組の途中ですが名無しです:05/03/14 20:52:33 ID:epiuwo/9
北方領土が返還されたら世相も変わると思う
369(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/14 20:54:20 ID:XayCNL1U BE:9338922-#
22世紀をこの目で見てみたいけど、
たぶん死んでるな。
370番組の途中ですが名無しです:05/03/14 20:54:31 ID:dKodf0QV
たしかにつまんねえなあ
最近TUTAYA行ってもビデオ借りずに出てくるもん
371番組の途中ですが名無しです:05/03/14 20:57:29 ID:Yryu8rEX
永遠の命が欲しい
そして永遠に引き篭もっていたい

不老不死は無理か
372番組の途中ですが名無しです:05/03/14 21:00:21 ID:TpCopq8x
この瞬間を一番エンジョイしてるのはホリエモンかな
あいつ、人生をセックスにたとえれば、射精10秒前の、
祈祷がジンジンしはじめたあたりだと思う
373番組の途中ですが名無しです:05/03/14 21:13:23 ID:I6DoJkX/
新年とか年明けだとか別に普通に今日が終わって明日になるだけだろ
そんなこんなでもう21世紀・・・数字の恐ろしさ、時の残酷さに悩まされる日々
10年は無理がある・・・せめて5年くらい前に戻らせて・・・
374番組の途中ですが名無しです:05/03/14 21:21:19 ID:r71Yiw0v
昔の21世紀の想像図で宇宙服みたいな服を着て、車が宙を浮いているような絵をよく見た。しかし現実的には今日もセーターを着てガソリン車を運転し、うどんを食べたりしている。ま、現実はこんなもんさ。
375番組の途中ですが名無しです
携帯がこんなに普及するとは思わなかったな。
リニアモーターカーが当然のように走っていると思ったが…