【特攻】ブログで子供の虐待日記を誇らしげに公開【反対】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
701番組の途中ですが名無しです:05/03/17 15:22:54 ID:WT1gYxpV
この母親がまともになるかどうかは、わからないけど
以前から2ちゃんで晒されてても虐待日記を止めず
いつでも通報される可能性だってあったし
いざ通報されたら、あっさり虐待を認めたのも
やっぱり母親自身が助けを求めてたんじゃないかと思う。
これからどうなるかわからないけど、
カウンセリングが上手くいくといいね。
702番組の途中ですが名無しです:05/03/17 15:33:27 ID:leWHBb0t
こうなったら、虐待してますブログを徹底的に探し出して、片っ端から通報しちゃおうかなと思ったよ。
もしそれで、虐待されて亡くなる子供がひとりでも減るのなら、ヒマな時間を使ってやろうかなと思う。
703番組の途中ですが名無しです:05/03/17 17:27:52 ID:UN6ZY49z
>>701
それも大事だけど、旦那もきちんとしてくれるといいだろうなと思う。
まだ浮気続けてんのかな。とうとう児相の介入があったけど、
それを一体どう受け止めたんだろうか。
自分の行動棚に上げて妻ばかりを非難していないか少し心配になったよ。
まあ今後どうなるのか、俺らは知ることができないんだけどな。
704番組の途中ですが名無しです:05/03/17 17:39:46 ID:mhO3P0CD
>>614
> 本人から日記内の記述についての確認も取り、母親自身が虐待を認めた為
母親は素直に事実を認めてくれたんだ・・・っと読んだときは思ったんだけど
日がたつにつれ、虐待をあっさり認めたということがどうもひっかかるようになってきた。
もう関係者でサポートされて安心出きる状態にあるんだろうけど
どうも・・・ひっかかる。

705番組の途中ですが名無しです:05/03/17 18:31:44 ID:0gfIh6c7
遅れ馳せながら…
>>614お疲れさまでした。有難うございました。皆さんも、お疲れさまでした。
706( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :05/03/17 18:33:52 ID:hSHCDZlW
このスレ2chブラウザ変えてから見つけられなくてどうなったかと思っていたが
良い進展していたか、良かった。

>>614
お疲れ様。GJ

皆もお疲れ様。子供の命が奪われずに済んで良かった。

>>704
推測でしかないが、あっさり認めたということは逆に、悪いと思っていなかったのかも
知れんぞ。本人にそう罪の意識がなければ簡単に「ああ、やりましたけど?」みたいな
ことを言う場合もある。
707番組の途中ですが名無しです:05/03/17 18:36:48 ID:s+hXCUnD
>>614
GJ

愛知県警すばらしい!!!
708番組の途中ですが名無しです:05/03/17 18:41:46 ID:b/rg2o8c
>>614
GJ!!!

しかしホントに良かったな〜。
709番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:02:17 ID:dlpKBvU+
実況板のスレが落ちてからしばらく見てなかったのだが
>>614と愛知県警GJ!
ひとまずは安心だが、あの親子が本当に幸せになれるかどうかはこれからってとこかな。
人間として幸せになれるよう、心から祈ってるよ。
710番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:33:38 ID:nSOumPTq
>>688
なんでマスコミに取り上げてほしいのさ?ほめられたいのか?
711番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:42:33 ID:+Ju0tiIr
712番組の途中ですが名無しです:05/03/17 19:46:45 ID:+Ju0tiIr
>>703
カウンセリングは、だいたい家族で受けると思うので、大丈夫だと思います。
まぁ、旦那が逃げなければの話だけどw
その辺は、プロに任せておけばいいのではないかと。
713番組の途中ですが名無しです:05/03/17 20:16:00 ID:t/WB0eyM
>>704
さんざか既出だが、虐待日記からは自分を制御できないことに悩む母親自身のSOSも多くの人が感じていたし、
通報を受けた行政側の担当者も同じ様に指摘している。
第三者が子育てや自分の心のコントロールについてきちんと指導してくれるという状況を、
どこかで望んでいた可能性は低くないと思う。

あと、訪問時、最初は否定しているかもしれない。あっさり認めたとは報告されてない。
714番組の途中ですが名無しです:05/03/17 20:58:24 ID:qIK6MvDS
>>713
> 第三者が子育てや自分の心のコントロールについてきちんと指導してくれるという状況を、
> どこかで望んでいた可能性は低くないと思う。
と思おうとする必要はない
715番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:01:52 ID:Kzcm7lP1
>>710
今回はのんままがたまたまネットに日記を書いていたから発覚したが、
中には誰にも気付いてもらえず、親にもっとひどい虐待をうけてる子がいるかもしれない。
マスコミでもっと頻繁に虐待問題を報道すれば、皆意識するようになるっしょ。
「そういえば、隣の子供の泣き方が普通じゃないような?」とか。
ようするにもっと関心を持ってもらうために>>688はマスコミに報道してもらいたいんじゃ?
716番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:06:28 ID:v/74+Q5v
別に、この件に関してじゃなくても、
もし他に、近隣住人の通報によってとかで
児童相談所が動いたケースがあるんだったら、
匿名でもいいから、どんどん報道して欲しいと思う。

やっぱり、「動いてくれるもんだ」って知っていないと
なかなか通報なんてしにくいもんだし。

私も、一応メールはしたけど、まさか警察や楽天が
ここまで動いてくれるもんだなんて、思いもしなかったよ。
717番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:08:18 ID:t/WB0eyM
>>714
いやまぁ…いいけど。
718番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:24:59 ID:v06Qnogx
でも、隣が泣いてるのを通報するのも実際難しいですよ。

私も1歳の子持ちですが、あぶないことしてたりで物を没収すると、
もう尋常じゃない泣き叫び様で疲れるまでしつこく泣いてくれます。
子供の性格にもよるのでしょうが、そのときたまたま来てた親に、「こんなに大声で泣いてたら虐待と思われるんじゃない?」
って言われたくらいです。(もちろん冗談ですが)
もちろんここで殴ったりとかしてないですけど、賃貸アパートなのでびくびくして叱ってるのは事実です。

実際、近所を探りあうのも難しいですよね。
いきなり通報とかじゃなくて、普段からあいさつなり世間話なりお付き合いがあった上で、それとなく気づけたって感じの
関係を築くのがまず大事なのではないでしょうか。
あらためて私もちゃんとご近所づきあいしていきたいと思ってます。

もちろん今回の件はよかったなぁって思うんですけど、ストレス発散のつもりで誇大表現してる部分もあったりしたら
返って傷ついたりしてないか、だんなさんにせめられたりしてないか、不安も正直あります。
719番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:27:37 ID:lm1dhYQ3
これが大阪だったら警察は動いてくれたんだろうか?と思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
720番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:30:17 ID:kzkuElvS
水を差すようで悪いけども、>>614って合宿所傑作選の報告に似てるんだけど・・・
改変コピペってことはないよね?
721番組の途中ですが名無しです:05/03/17 21:33:01 ID:t/WB0eyM
>>718
隣は難しい。確かに難しい。
722番組の途中ですが名無しです:05/03/17 22:31:47 ID:A7YYhQiw
実況板で地域特定芋ほりしてた者です。
ある程度絞りこめたものの、
ヘタに動いてまずい方向に行ったらどうしようってずっと不安で・・・
板が落ちてて、その後どうなったか心配だったけど
いい方向に向かっているようでとにかくよかった
通報して下さった方警察児相の方GJです

近所の虐待?を通報するほうが、今回よりも難しいと思う
ネット上の日記でしか知らず、実際知らない・近くに住んでないから
かえって通報しやすかった、というのもあると思う
とにかく親子が今後いい方向に向かってくれることを祈ります
723番組の途中ですが名無しです:05/03/18 00:37:13 ID:N0Kvamz3
>>715
自分は結構これまでも、メディアに大なり小なり虐待の報道って
よく見かけると思っている。逆に、多すぎて日常茶飯事になっていて、
見る側のニュースとしての目新しさ(語弊があるかな)関心が薄れてきてしまうのでは?
と思うくらいだ。

今回の件をあえてマスコミがとりあげるとしたら、「ネットのブログがもとで通報」と
いう側面を強調するだろう。
ネットでしか本音を出せない孤立主婦が用心して、ネットにも吐露しなくなったら、
よけいに虐待が陰にこもってしまう気もする。
>>718>>722が指摘するように、隣の方が通報しづらい場合もあるんだし。
724番組の途中ですが名無しです:05/03/18 00:51:56 ID:deX7n+RD
全ての子供を救うことはできないんだよな・・・悲しいけど。

今日帰りの電車で親子連れの団体と乗り合わせた。
ガキどもは激しくうるさかったけど親がまともに相手してやってるのを見て和んだ。
いつもならストレス貯めてるのにな。
幸せにな、ガキども。
725番組の途中ですが名無しです:05/03/18 01:43:29 ID:e3rPfkVz
mmm
726番組の途中ですが名無しです:05/03/18 02:15:26 ID:f3fyvn26
感動した
727番組の途中ですが名無しです:05/03/18 10:29:13 ID:E2+r1bwr
>>ALL
みんなGJ。このスレの奴等、良い奴等だな。
少し感動したよ!
728番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:05:51 ID:pNoQzqic
ところで

あの日記のミラーを5階層分まで取ったけど
問題も解決しそうなんで、削除しちゃっても良いかな?
729番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:16:11 ID:uqdqVBAr
>>728
念のために取っておいたほうがいいと思う。
730番組の途中ですが名無しです:05/03/18 11:21:46 ID:pNoQzqic
>>729
そか。
じゃ保存しておこう。

容量は235MB
フォルダ数  497
ファイル数 8,019

( ・∀・)アヒャ
731番組の途中ですが名無しです:05/03/18 12:47:10 ID:NktvksYE
CD-Rに焼いてくれ。もしくは圧縮汁。
732番組の途中ですが名無しです:05/03/18 13:42:11 ID:iOpEFVZA
あみ
この方の日記を読んでいると子供を憎んでいるようには思えません。責めるのは簡単です。責めるだけの人も卑怯だと思います。こういう責めるだけで人がいるのも虐待が減らない一因だと思います。こういう事を書くと「本人?」と書く人が必ず現れますが・・・。


Re

民尾
子供を憎んでいるかいないかはこの場だけでは推し量ることはできません。
しかし、子供を憎んでいなかったとして、体調や学習能力の低下を及ぼすような暴力に出ることが許されるのでしょうか?
貴方は自分の思い通りにならないことがあった場合、無理やり力でこじ開けることが正しいと思っていらっしゃるのでしょうか?
この方はお子様が3人おられるようですが、長男→長女と虐待の「系譜」を作ってしまっています。これを責めずになにを責めるのですか?
圧倒的な大人の力で押さえつけられて、押さえつけているほうに真摯な反省の言葉の一つもないのはおかしいことだと思いませんか?
私を卑怯とおっしゃるのであれば、当人はどうなるのでしょうかね・・・

何か文章能力に差があるな
733番組の途中ですが名無しです:05/03/18 14:03:39 ID:pNoQzqic
責められても仕方ない事をしたんじゃねーの?

一般的な事なら児相も警察も動かないだろう。
また、親本人に虐待はいけない事なんだという事を自覚しなければ
子供と生活を始めても虐待が再発する。
実際に子供が保護になり、親の元に戻ってからの虐待再発で子供
が死に至ったケースは沢山ある。

虐待を行った親は責められて当然だ。
今回ののんままのケースでは即逮捕になる事は無い。
が、しかるべき社会的制裁は受けても当然ではないか?
それを可哀想だなどと宣うヤツを見ていると反吐が出る。
偽善者気取るのもたいがいにしろ。
734番組の途中ですが名無しです:05/03/18 14:51:53 ID:7gu8fT4b
25th.Aug. UNIX板の住人たちは、自らとその仲間たちを救った。
16th.Mar. ここの住人たちは、見知らぬ子供たちと母の未来を救った。
どちらも、2ちゃんねる史上に耀く記念日だね。
735番組の途中ですが名無しです:05/03/18 15:28:58 ID:/uQZO5nS
俺はあの母親を許す気にはとてもなれん。
可哀想だとも思わん。





だが虐待の事実を認め、カウンセリングを受けることを承知したと聞いて
ホッとしている自分も確実にいるのだ。

これを偽善というならそれも止むなし。
736番組の途中ですが名無しです:05/03/18 17:31:01 ID:yelPlZdi
確かに許される事ではないとは思う。
その代わり、あの母親が本当に反省、後悔してるなら
償いとして、子ども達を幸せにしてやって欲しいな。

少し上で、通報の判断云々的なこと書いてたけど
虐待の疑いがあるなら迷わず通報するのが良いと思うよ。
間違えてても子どもに被害は無いんだし、本当に虐待なら吉とでる。
調査員も「○○さんの通報で」とは言わないからねぇ。
737番組の途中ですが名無しです:05/03/18 18:51:19 ID:qfe8PbMv
おまいらGJ。
738番組の途中ですが名無しです:05/03/18 23:28:00 ID:R7O7nhJZ
今日の讀賣新聞の人生相談に、こんな感じ↓のお悩みが載ってたよ。
「同じマンションの子供が虐待うけてるっぽい。でも、逆恨みでうちの子に何かされたら・・
と思うと怖くて通報できません。どうしたらいいのでしょうか?」
リアル知り合いだと、やはり躊躇してしまう場合もあるんだな。
739 :05/03/19 01:04:00 ID:lEJxvtCj
またやっちままったよ〜むかつきがとまら…
http://64.233.161.104/search?q=cache:http://plaza.rakuten.co.jp/nonnonti/diary/200402120000/
740番組の途中ですが名無しです:05/03/19 05:15:18 ID:QS7OIym5
おお!いつのマニやら>>614GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
741番組の途中ですが名無しです:05/03/19 08:58:30 ID:EgnFbRvg
>>614氏を始め関係者諸氏、GJですた。
当方激しく感動中。

当事者の母子が、いい関係に向かうことを祈る。
742番組の途中ですが名無しです:05/03/19 11:41:54 ID:k2oai83r
マジか、掲示板にも1万文字超える説教を書こうと思って書いたのは良いがユザ登録してなかったからあっけなくアボンしたんだけど。
まぁソレは関係無いんだけど、ありゃ間違いなく駄目だね、と思ったけど、>>614の勇気ある行動で母子関係そのものが崩れかけてたのを救ったのだな
感動した
743番組の途中ですが名無しです:05/03/19 12:04:33 ID:s2wivPV9
愛知県てどこにあるの?
744番組の途中ですが名無しです:05/03/19 12:28:11 ID:/ilUDIRy
>>743
子供は外で遊べ
745番組の途中ですが名無しです:05/03/19 16:02:48 ID:o2Jw6M+G
>>629
じゃあ人格テストで不合格の男性も去勢すべきだな
その遺伝子を残さぬように。
746番組の途中ですが名無しです:05/03/19 17:31:06 ID:APvhW4/z
これで終わりって雰囲気だけど、虐待を認めた今、ここからが始まりだと思う(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)
747ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :05/03/19 17:37:30 ID:9GtiFBIe
GJ
748番組の途中ですが名無しです:05/03/19 19:53:46 ID:oxdslq1q
>>746
親子にとってはね。
でも、第三者にできることはここまで。
そして、他にも身の回りで「あれ?」と思ったときにここを見た人達が
また通報するきっかけになったり、声をかける勇気を持つことができるかも。

それに、各警察に「2ちゃん上で話題になってる」と通報したんだから
ネットでの伝聞の伝わり方を知ってる警察にとっても牽制になる。
関係機関にとってもね。

「多数の見てる人間がいる」っていうことは良い意味でも悪い意味でも
抑止力になるよ。
749番組の途中ですが名無しです:05/03/19 19:57:04 ID:wnB2NKiC
ほんとは通報も糞もなかったんじゃないか?

『ひぐらしのなく頃に』の祟り殺し編みたいにさ。
虐待から距離を取れたはずの○んちゃんが窓を突き破って地面に飛び出すところを見かけるやつがいたら
そいつは神。
750番組の途中ですが名無しです
>>614GJ!!!!!