【イーバンク株】ライブドア、無断で株主に譲渡交渉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼298

 ライブドア “提携先イーバンク株”、無断で株主に譲渡交渉
 法規制を無視 金融庁への報告書で判明

インターネット関連企業のライブドアが平成十五年秋、インターネット専業銀行のイーバンク銀行と
交わした資本提携に絡み、銀行法上の主要株主規制を無視して、経営支配を狙って水面下で
イーバンクの株主に対して同行株の譲渡を打診していたことが九日分かった。

金融庁はライブドアの行為は法令違反につながりかねないと判断したが、ライブドアが当時、
銀行法上の規制対象に含まれなかったため、行政処分は見送られた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000001-san-bus_all
2British Unv.:05/03/10 10:48:51 ID:l9gs/9M9
いつも堀江ちゃんはめだつことするな
3番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:49:16 ID:E8WD+8mn
裏目裏目に出ちゃうんだな
4番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:49:35 ID:+vVfMfwc
3月12日(土)、13日(日)に「人権擁護法案反対」オフを新宿で決行いたします。
未だこの法案を知らない一般の方々へチラシを配り、この法案の恐ろしさを知ってもらうことが目的です。
チラシ配りのためには成人による責任者が申請しないといけませんが、今現在立候補者がいません。
ですので成人で責任者になってくれる方を募集しています。
自体は一刻を争います。本当に、本当にお願いします。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110355895/l50
5番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:49:59 ID:0iLCAGhn
またライブドアか
6番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:50:17 ID:rwSVMPV5
叩けばいくらでも埃が出てくる豚
7番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:50:26 ID:nduNDHD0
>>4
5年先にのび太とかってのはダメなの?
8番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:51:12 ID:jvBOzfKM
>当時、 銀行法上の規制対象に含まれなかったため、行政処分は見送られた。
しかし、ライブドアは、よく研究してるね。
9番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:52:57 ID:OzV/NyPo
まあ、本業が“脱法”だからな
10番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:53:25 ID:+UG17vJq
最後まで読んでないけど、ニュースソースは産経新聞だろ?

わざわざこんな古いネタ探してくる必死さがね、痛々しいね。
11番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:53:37 ID:ZdXRTYjx
なんというか、流石だな
12番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:55:07 ID:sW4QKDV+

また想定内か
13番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:55:40 ID:0dLarmwa
宮内 亮治 とかいう奴まともな奴には見えないけどな
14番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:56:06 ID:vJIcXGOb
もうサンケイの報道は腐りきってるな
15番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:57:05 ID:vJIcXGOb
もうサンケイグループに公共性は無いな
全部私的に使ってる
16番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:57:45 ID:gfQzUEmb
産経必死だね。大人しくしてれば良いのに。
17番組の途中ですが名無しです:05/03/10 10:59:00 ID:Puzow7Id

脱法では捕まらないってことは橋本龍太郎が証明した
18番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:00:01 ID:OYJQOKbB
白をなんでもかんでも黒にしたいんだねw
19番組の途中ですが名無しです :05/03/10 11:00:31 ID:lxcSPBS0
当時ライブドアがアップした、イーバンクからの誹謗中傷電話の録音
は本物だったのかねえ?こわいねえライブドアは。
20番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:02:36 ID:QnAt7H1j
>>18
白とか黒とか…








それは朝日の番組か…
21番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:03:27 ID:c4DjhRZ6
ライブドア “提携先イーバンク株”、無断で株主に譲渡交渉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000001-san-bus_all

ライブドアがネット専業銀行の設立構想、西京銀行と業務提携契約を締結
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/07/6735.html
22番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:06:50 ID:AZAZTwAU
【また虚偽記載?】西京銀行、ライブドアPRにNO
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109085816/

1 :番組の途中ですが名無しです :05/02/23 00:23:36 ID:HJD8+ZCy
株式会社ライブドアの「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」及び「平成17年9月期第1四半期業績状況」について
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm

 平成17年2月9日付にて株式会社ライブドアより発表されました「平成17年9月期第1四半期
業績状況(連結)」P26及び「平成17年9月期第1四半期業績状況」P14の後発事象において、
合弁会社の設立について、「ただし3年以内に当社が67%超となるような拘束新株発行契約
締結」の記載がありますが、当該契約締結の事実はありません。


平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)本文
http://finance.livedoor.com/img/ir/4753/finance/0502/renketsu_honbun.pdf
23番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:08:49 ID:nqKwJ8YW
●イーバンク側は、こうした法令内容を再三説明したが、ライブドア側は
 それを無視。逆に水面下でイーバンク株主に対して、買収工作を行って
 いたことになる。
●イーバンクが東京地方検察庁に信用棄損罪で刑事告訴する事態に発展したが、
 翌年10月22日に、双方が誹謗(ひぼう)中傷を行わないことなどを
 条件に和解が成立。ライブドアは所有していたイーバンク銀行の全株式を
 第三者に売却し、イーバンクは告訴を取り下げた。


なるほどね。

※買収工作を行っていた
※誹謗(ひぼう)中傷を行わない
24番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:10:20 ID:nqKwJ8YW


●イーバンク側は、こうした法令内容を再三説明したが、ライブドア側は
 それを無視。逆に水面下でイーバンク株主に対して、買収工作を行って
 いたことになる。
●イーバンクが東京地方検察庁に信用棄損罪で刑事告訴する事態に発展したが、
 翌年10月22日に、双方が誹謗(ひぼう)中傷を行わないことなどを
 条件に和解が成立。ライブドアは所有していたイーバンク銀行の全株式を
 第三者に売却し、イーバンクは告訴を取り下げた。


なるほどね。

※株主に対して、買収工作を行っていた
※誹謗(ひぼう)中傷を行わない





25番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:12:29 ID:pMXbGifL
ライブドアの堀江がうpしてた
イーバンク銀行頭取からの脅迫電話の録音ってあったでそ?

あれ本物かな?
イーバンク銀行頭取曰く『ライブドアのパソコン技術で捏造』だと言い張ってたが
26番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:14:05 ID:0wQEneZJ

50社に手紙送ったりと、不審な動きばかりやってますな〜。。。
27番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:15:20 ID:m0TbseN6
工作員すげえ
28番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:20:31 ID:2rbqDQPW
また産経か
ニッポン放送買収に関する一連の報道を見てると産経がいかに信用できない
メディアなのかが良くわかるな
29番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:26:23 ID:nqKwJ8YW
>>28
裏を採った取材記事だろうから
虚偽だというなら直接抗議するか日本新聞協会に抗議すれば良いと思うが。
30番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:27:34 ID:NnvvNeB2
必死な工作員すげえ
31番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:29:07 ID:xsTYLLCS
>>1
産経がソースだと書かないないお前と、産経新聞は公共性を欠いている。
32番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:32:01 ID:s9iLgBP2
不利な情報にイメージ操作で必死な低能工作員w
33番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:32:08 ID:uGv35xro
信者必死だなw
34British Unv.:05/03/10 11:32:43 ID:l9gs/9M9
だんだん地に落ちてゆく
産経クオリティ
35番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:33:24 ID:A25Fkfx+
ライブドアは筋通せ!!
36番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:33:49 ID:K+jVOVKA
えらい古いもんを引っ張り出してきたな
当時も2chでスレ立ってたっけ
37番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:34:04 ID:1oylPcuW
産経がソースでも事実は事実なわけでw
38番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:34:22 ID:hhEgH9Fb
随分古いのもってきたな
39番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:35:19 ID:0wQEneZJ

事実だからなんでもよい。。
40番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:36:01 ID:AThrgsRY
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
41番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:36:04 ID:Y8cUEpTA
フジ工作員すげえ

フジ工作員すげえ

フジ工作員すげえ
42番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:36:15 ID:YFFi9V7u
生扉とネットバンク作ろうとしている西京銀子からすりゃ
非常にやっばい材料だと思うけどね

銀行法守る意思無しと見られたら金融庁から認可が降りない可能性もある

また、そういう企業と付き合っている西京銀子も金融庁から睨まれる
43番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:36:44 ID:ic8QSPy+
産経ってさ低脳しか読まないよね
44番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:36:45 ID:/YsQJ3YS
生扉の必死さがスレから感じるね…

いいよ〜いいよ〜
45番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:37:01 ID:uGv35xro
ブヒブヒ
46番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:37:42 ID:VoioX66P
何だもう終わってる話かよ。
47番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:38:36 ID:YtJQ7/mD
どうしようもないな蛆3Kは
48番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:39:25 ID:CdBcWPwr
こーゆーのは何にも知らなかった一般人が知るという意味では効果的
49番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:39:30 ID:xW0rD8X7
ヒント:MSCB
50番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:39:36 ID:uGv35xro
51番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:40:24 ID:VoioX66P
あ。産経なのかw納得。
52番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:40:44 ID:HL/dCgwD
附設ったって久留米大学の附設だからナw

やっぱ明善だよな!
53番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:42:29 ID:c+eBmEoq
スレタイに産経って入れるべきだったな
54番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:43:01 ID:uGv35xro
55番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:44:25 ID:btozFi4t
すぬーぴーぷれぜんと
56番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:45:35 ID:OX/QcT3S
古い話でも、今起きてる例の不可解な騒動と
妙に一致する現象が何故か気になる。

まだ体質は変わってないのかと・・・
その辺は、どうですか信者さんたち?
57番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:45:35 ID:0wQEneZJ
オナニー
58番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:49:22 ID:K/wKSygn
YES,NO,YES,NOが交差してるだけのスレだなw

ライブドアVSイーバンク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/13/news019.html
59番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:51:12 ID:8p6/o4uG
※株主に対して、買収工作を行っていた
※誹謗(ひぼう)中傷を行わない

具体的にどんな事したんだろうか
勇気ある当時の関係者は暴露してくれないかな?
60番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:53:23 ID:K/wKSygn
M&AにおいてLDが問題を起こしているという点は事実。
サンプロで発言してた「買収後どの企業ともうまくやってきた」なんて真っ赤な嘘。
61番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:57:08 ID:EdC9P3/E
っていうか過去にいっくらでももめてるはずなのに
野球の時といい、今回といい、そういう過去を全く報道しない
TVの方がむしろ不思議。
62番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:58:23 ID:zPUiQrkJ
ニッポン放送株主、新株予約権の発行差し止め仮処分申請
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503090544.html
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2005/1309059/13090590.pdf

で、この個人株主「下野順一郎」でぐぐると…
http://www.google.co.jp/search?q=%89%BA%96%EC%8F%87%88%EA%98Y&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
「稲富進」って奴とつるんでるプロ市民の事件屋だと分かる。

で、さらに「稲富進」でぐぐると…
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%A8%B2%E5%AF%8C%E9%80%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

…あわわわわわw

黒幕はオウム真理教のサリン事件と同じく朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)
63番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:58:36 ID:uGv35xro
64番組の途中ですが名無しです:05/03/10 11:59:17 ID:/YsQJ3YS
まぁ、買収後の事業結果見れば解るだろ、うまく行ってるかどうかなんて
65番組の途中ですが名無しです:05/03/10 12:00:42 ID:OTB5F1Z6
イーバンクとライブドアの社長が喧嘩したのしないの
ってスレを昔見た気がする
66番組の途中ですが名無しです:05/03/10 12:22:36 ID:LewEg4cE
>>60
うまくって
合法的にってことだろ
それぐらいの
国語力身につけろ
67番組の途中ですが名無しです:05/03/10 12:24:19 ID:OwBBYiGF
【芸能】ライブドア今度は歌謡界に新規参入、Kaori@livedoor PHOENIXデビュー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110421953/

公式
http://phoenix.livedoor.com/
http://phoenix.livedoor.com/img/image_index.jpg

( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
68番組の途中ですが名無しです:05/03/10 12:35:38 ID:9jyL/2yu
http://phoenix.livedoor.com/profile.html

Kaori:趣味・韓国旅行(自称!!韓国ツウ)、
69番組の途中ですが名無しです:05/03/10 12:57:45 ID:foEkT1pC
ライブドア株、リーマン保有比率が33.12%に上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050310AT2D1000K10032005.html
70番組の途中ですが名無しです:05/03/10 13:07:14 ID:K/wKSygn
あれ時給850円のデブ専たち、どっか逝っちゃったなw
71番組の途中ですが名無しです:05/03/10 13:10:21 ID:K/wKSygn
あれ時給850円のデブ専たち、どっか逝っちゃったなw
72番組の途中ですが名無しです:05/03/10 13:13:21 ID:xMyCL8om


              さ  す  が  脱  法  尊  師  w

73番組の途中ですが名無しです:05/03/10 13:16:08 ID:PvP9zkBy
在日企業とずぶずぶの堀江はもう支持しない
74番組の途中ですが名無しです:05/03/10 13:45:07 ID:ENHg7vJ0
消えたLD工作員age
75番組の途中ですが名無しです:05/03/10 13:53:05 ID:L/+x5+P/
エッジの頃、某サイトのコンテンツにスクリプトで大量アクセスして
データ解析しようとしたため、そのサイトから注意された。
夜中にこっそりやってたらしいが、ログに残ってたのでモロバレ。

・違法じゃないけど明らかに迷惑なことをやる
・人に見つからないようにこっそり隠れてやる

あそこの会社の体質をまとめると、この二つに尽きると思う。
76http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/10 18:19:16 ID:C4CA9fbH
↑ライブドア事件の過去ログ↑
77番組の途中ですが名無しです:05/03/10 18:29:03 ID:dBfP3kZI
>>67
うわぁ・・・
78番組の途中ですが名無しです:05/03/10 18:31:36 ID:/Kq4tUNz
【4753】宗教法人ライブドア【はっぴーになろう】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1110436922/l50
79こんなの見つけた・・:05/03/10 19:36:20 ID:QtX309i5
>同氏によれば、ライブドアの出向社員は、
>ある時は“ヒアリング”と称してイーバンクの従業員を呼び出し、
>「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
>またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
> 「占領軍のつもりか知らないが……」(山田営業本部長)。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
80番組の途中ですが名無しです:05/03/10 19:41:07 ID:64flE8A4
結局豚はジョンイルになりたいんだな
ヤツの提携は支配と一緒だ
81番組の途中ですが名無しです:05/03/10 19:51:08 ID:xoNGIo9M
コイツら違法行為ばっかやってるじゃねーかよ
82番組の途中ですが名無しです:05/03/10 19:52:06 ID:VMfZInM9
フジ工作員すげえ

フジ工作員すげえ

フジ工作員すげえ
83番組の途中ですが名無しです:05/03/10 19:53:15 ID:KmtBB7dr
豚は所詮豚
84番組の途中ですが名無しです:05/03/10 19:53:54 ID:D4wW/4rg
違法でも無い事を違法ぽく記述する記事だけは評価できる。
85番組の途中ですが名無しです
何このライブドア信者は・・・、産経がソースでも本当のことなんだからさぁ。