近所のガキ曰く 「ドラゴンボールよりH×H、ワンピの方が良作」
1 :
番組の途中ですが名無しです:
完全版見てからの感想を俺が聞くとこう返しやがった。
悔しかったから俺の最大限の漫画知識をぶつけたがこの少年の言ってることも
かなり的を得ている部分もありちょっと論破された。
確かにストーリー的にだとかハンターハンターに劣る部分はドラゴンボールにはいくらでもある。
2 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:23:15 ID:V1GJ9b0g
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
3 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:23:57 ID:TEaz4ufB
4 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:24:16 ID:VT6JrnXO
禿同
ドラゴンボールなんてクリリン以外糞
>かなり的を得ている部分
詳しく
6 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:25:20 ID:glaqadiS
確かにワンピの方がおもろい
DGは矛盾が多すぎるしつまらん
7 :
さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :05/03/05 05:25:40 ID:lL0fuP6/
結局お前って人のネタでしかスレ立てられないんだな
9 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:26:48 ID:EvYi8L0V
矛盾があっても支持されてるのがDBの凄いとこ
10 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:27:16 ID:nKQqvMee
昔からドラゴンボールはツマランと思ってた
スレ題名の他二つは読んでないけど
ドラゴンボールで感動するところとか無いからな
12 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:28:05 ID:SR4PQm7x
DG
13 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:28:21 ID:nHfmuxs/
14 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:28:34 ID:UYffdYHH
80年代中期〜末期なら
「ドーベルマン刑事よりドラゴンボール、聖闘士星矢の方が良作」
と答えただろおまえらもw
15 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:29:02 ID:WrM1NocJ
ドラゴンボールのカードダス集めてたよ。
16 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:29:42 ID:sCJP2DUw
>>1 ワンピ−スって最初だけじゃん。ビビ編辺りから糞漫画になってるし
H×Hに至っては内容はどうであれネームのまま出してるじゃん。話にならねぇよ
17 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:29:45 ID:kQEAjTGP
スレ立て後、たった9秒でどうやったら
>>2みたいなコピペできるの?
ベジータがもろもろあって最後に星ごと破壊する話を最近見たが最高
19 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:30:16 ID:NdMchYxp
>>11 最初のほうでブルマがヤムチャにマンコ見せるとこ
20 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:30:41 ID:cC78GZjf
ID:XtO4npryの興味の対象は
男女の性差
ゲーム
アニメ
ワンピは絵が嫌いなんだよなぁ
22 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:31:59 ID:kQEAjTGP
23 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:32:05 ID:fGnpEfbk
ポポビッチ兄弟はディズニーキャラクターに加えても遜色無いクオリティの高さ
24 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:32:16 ID:MpRXdBGY
DBっていわゆるドラえもんとかサザエさんの境地でしょ
国民的に万遍なく支持されてるけど、万遍なさがゆえになんかのんべんだらりんとしている
ドラゴンボールはブウ編が無茶苦茶すぎ。贔屓目に見ても糞。
セル編もキャラのパワーアップが激しすぎ。人造人間があっという間に雑魚化してしまった。
結構良いキャラだったのに。
天下一武道界→人造人間編→サイヤ人襲来→ナメック星編
こんな感じに進めた方が良かった。人造人間編とブウ編は連載延長の為に
思いつきで描いてるから仕方ないんだろうけど。
26 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:34:10 ID:Ew4h3e2U
そもそもワンピの絵柄が嫌いだから
27 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:34:45 ID:EvYi8L0V
男の強くなりたいという願望を具現化したのがDBなんですよ。
だからあんなに支持されてる。
序盤はギャグ漫画として秀逸だしね。
ワンピースはアーロン編までで終わっておけば神漫画
冨樫も尾田もDBマンセーしてるんだから、いいんじゃないの
奴らが「俺の作品はDB以上」なんて言うことはないだろう
ハンターはオタ臭いしワンピースは子供っぽすぎる
31 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:37:04 ID:RKDZjGXs
18号の相手がクリリンなのが納得できない。
32 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:37:19 ID:UYffdYHH
2ちゃんねらは「昔のが良かったな」「初期最高、それ以後は糞!」などと、どうも昔が良かったと持ち上げて
その頃リアルタイムで読んでた自分は勝ち組みたいに悦に入るくせがあるからなあ・・・
あのな。
初期のワンピースなんてとても見れたもんじゃなかったぞw
ザンジ仲間入りあたりから編集部の指導(というか集英社の体制が変わって完全な縦割り制度になった)
が入ったあたりから、ようやく「漫画」として形を為してきたんだよ。
嘘だと思うなら漫画板住民に聞いてみろ、嘘だからwww
33 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:38:18 ID:kQEAjTGP
>>25 人造人間編が先にくるとトランクスの説明がなかなかできず
モヤモヤが溜まるな
34 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:39:25 ID:Ew4h3e2U
つーかもともとギャグ漫画だからストーリーの部分は仕方がない
特筆するべきは独特な画力と圧倒的な上手さだ
>>33 ベジータは子供作らなくて良いし生き返る必要もない。悪人過ぎ。
トランクスはサイヤ人の子供である必要もない。ヤムチャの子供でも良い。
37 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:41:07 ID:ifObb9UQ
ワンピって能力系の漫画のくせにインフレ起こしてる漫画でしょ?
最終回は泣きそうになったぞ。
すごく寂しくなった。ドラゴンボールのためにジャンプ買ってたからなぁ。
39 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:42:58 ID:Ib5GUoX5
>35
絵心がない絵だな。乳以外は糞じゃん
ハンターハンターが最近インフレ気味な件
41 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:43:59 ID:NdMchYxp
>>26 つか、絵下手だよ
最初始まったときすぐ打ち切りになると思った。
42 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:44:37 ID:Ew4h3e2U
ていうか富樫は手抜きするな
43 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:45:47 ID:UYffdYHH
>>37 あれがインフレだったらDBはどうなるんだよw
むしろ戦闘力でいえばほとんど横並び状態だろ、多分
ドラゴンボールはフリーザ編までは面白いと思う
ワンピースはワニの話が長すぎて読むのやめた
45 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:46:21 ID:ZWOB/NDK
ハンターハンターってあれですよね。
1話目でDBの1話の魚を取る主人公手法をもろにパクって
ジャジャン拳とかありえないパクリをしている、JOJOのパクリ漫画。
47 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:47:07 ID:XJLsNknL
ハンタはいいとしてワンピはクソだろ。
48 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:47:09 ID:O0k5duz/
全部糞
どれもこれも矛盾だらけ
矛盾の無い漫画書ける奴はいねえのかよ
50 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:48:32 ID:G+Vk5ogE
どこまでも強さを求める漫画なら北斗の拳かバキだな
どっちが上か?
いまだにドラゴンボールのゲームがバカ売れしてるの見りゃわかるだろ。
52 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:49:33 ID:Ib5GUoX5
53 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:49:57 ID:Ew4h3e2U
ゴクウが少年から大人に変わった時、変になったと思っていたのに
今じゃまったく思わない
あそこまで主人公を変化させて、
それにかかわらず支持されているのはすごいと思った
まだ幽々白書の名前が出てないな
55 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:51:39 ID:UYffdYHH
矛盾のない漫画=ドキュメンタリー漫画
たまにマガジンでやってるアレだな
おまえら馬鹿だから説教たれる漫画嫌いじゃなかったのかw
ドラゴンボール…28巻で終わってれば伝説だったんだけどな
DB、ジョジョ、北斗の拳、ヒカ碁、ドラえもん、AKIRA、うしとら、ナウシカ、ガッシュ、バタ金、
59 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 05:58:20 ID:GOWpiE3E
61 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:02:31 ID:uvVw+KZ1
魔方陣グルグル
ハンターは蟲編に入ってから極端につまらなくなった。
63 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:05:37 ID:sCJP2DUw
64 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:09:17 ID:J3uP5W5p
DBってのは当時では無かったアイディアが結構盛り込まれてるし絵の完成度も高かったから評価された。
ワンピやハンターはそれらを取り入れた上で考えてあるから質は上だとガキは評価してるんだろ。
65 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:10:51 ID:4F8Pg79y
ケンコバの方が面白い
66 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:10:55 ID:G+Vk5ogE
天下一武道会
67 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:11:37 ID:JBYrmatA
俺でもチャオズになら勝てそう
俺チャパ王なんだけど
69 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:15:01 ID:sCJP2DUw
70 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:22:44 ID:O6fRAU6i
マシリトに無理矢理続けさせられたマンガだからなぁ。
鳥山は面白くない作品にして人気低下を図ってたんだが
あそこまで続けさせたマシリトも凄いわ
>>62 あれは冨樫の策略でしょ。内容も絵もグズグズにして読者を飽きさせようとする作戦。
もうさっさと終わりたいんだろう。幽遊白書の後期みたいなノリ。
的を得るにつっこまない優しいおまえら
73 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:28:52 ID:ZaSyk/ic
ここでDグレイマンについて一言↓
74 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:29:21 ID:JBYrmatA
↓
75 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:30:52 ID:uvVw+KZ1
↓
↓
>>72 ↓ だって2ch語じゃん。今でこそ使われないけど
↓ “がいしゅつ”っていう2ch語に突っ込むのは滑稽でしょ?
77 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:34:43 ID:GOWpiE3E
78 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:34:45 ID:nEeF4mFx
↓ 格闘マンガなんてその場の勢いで描いてるようなもの
↓
↓
79 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:37:21 ID:GOWpiE3E
しもた↓にすればよかったorz
80 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:38:45 ID:GOWpiE3E
↓ orz
↓
↓
81 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:48:17 ID:dY2zuU73
↓
82 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:49:23 ID:UIzvmuz+
はい
おわり
83 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:03:59 ID:DMW0HNZi
バトルシーンの描き方が天と地だね
全く迫力ないしテンポもない、両者共に絵が下手だしな
HxH何てドラゴンボールをパクってる同人誌みたいなもん
ワンピースは意味不明な勝ち方で主人公が勝利する
戦闘によるインフレを起こしたくないんだろうが、余りにもお粗末
84 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:08:29 ID:ZHf7YJHN
DBの戦闘シーンって意味無いところが多すぎる。
持ってるパワーから考えて最終的にはカメハメハのパワーアップ版みたいなので
決着つくって分かり切ってるのに、
何かページ引き延ばすためだけに格闘シーン入れてみたり、
パンチで吹き飛ばされて岩に叩きつけるだけで「ぐお・・・」とか言ってるシーンとか
違和感ありまくり。お前そんなんじゃびくともしねーだろと。
85 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:12:13 ID:JBYrmatA
ミ,ii||||||||||||||||彡
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ミ i||||||||||||||||||||||彡_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛ミミ||||||||||/ 'ミ|||||| |||||||||||||||||彡` ヾ|||||||||||彡彡"
ミミミ ミ|||||| ||||||||||||||||||彡 ,彡彡"
ミ ミ|||||||||||||||||||||||||彡 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ミl||||||||||||||||||彡 彡 |
ミミ ゛゛Y"" __彡彡 |
ミ|]ミミ─-。、_|_, 。-―彡「[彡 | ドドリアさん、糞スレを発見しましたよ
`ミミミi.=´<_,.`=i=彡彡 <
ミミ| 「‐、=ラ7 |彡彡 |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
86 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:14:10 ID:MyG4bQem
最近の漫画は修行しないからな
ストーリーなんて糞でも遊戯王とか売れるんだよ。
88 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:27:05 ID:PpU+VMYz
鳥山のスゲェーとこは10年間?連載していて
休載が全然なかったことだろ。
ワンピの作者も休載たしかしてたはずだし、富樫は、だって、ね。
鳥山はストーリーをあまり固めず話を進めるタイプらしいからな、
ジャンプでリアルタイムで読んでる時はホント先が読めなくてドキドキしたもんだよ
H×Hやワンピは複線をスゲー張ってるのはワカルんだけど、ある程度先が読めるもんな
DBツマランって奴はリアルタイムで読んでない奴だろ
ジャンプで毎週待ちながらリアルタイムで読んで面白いのはDB
単行本イッキ読みで面白いのはH×H
ワンピは、もう、腐女子とガキの為の漫画
89 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:39:40 ID:ifObb9UQ
>>83 それに何だかんだいってインフレ起こしてるしね
能力漫画のくせに、主人公の能力がゴムってだけだから身体能力と訳の分からない気合で補わせないと
駄目になってるし。
結局1部の例外を除けば敵を倒したら、それよりチョット強い敵が出てきて
さらにそいつを倒したらもうチョット強いやつが出てくるってパターンになってる
アーロンって今じゃゾロに楽に負けるだろ?
90 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:41:33 ID:X57aIV8m
>>67 チャオズはナッパよりつえーんだぞ
舐めんな
91 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:41:59 ID:6Fugsv30
まあ今はNARUTOが一番おもしろいけどな。
92 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:44:29 ID:ZTcg7btz
結局ジョジョが一番だな
ワンピースとハンターハンターは読んでないけど
ドラゴンボールってそれほど完璧な漫画じゃないだろ。
ハァ?って部分は結構あるし、グダグダになった時期もあるし。
94 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:50:03 ID:7cXnBnOX
ワンピはあんまりバトルシーンの内容より
その過程だよね。だから思いが強い奴が勝つみたいな。
DBは後半、いいバトルシーンを作るために内容作りだかったし。
その辺の差別化はあるかな。
95 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:55:44 ID:PpU+VMYz
>>93 イッキ読みするとそうなるかもしれんが
リアルタイム読みだとそんな気にならなかった
当時の休載が許されないの過酷なジャンプ体制の下
原作なしであれだけのストーリーはそうとうだと思うよ
主人公の魅力じゃほかの2作はDBの足元にも及ばない
97 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 07:59:43 ID:dXoieziZ
>>95 ドラゴンボール好きだけど
あえて言わせてもらえば
「ハァァーーー!!」って気をためるだけで
一話消化したこともあったから、手抜きをしてないとは言えない。
あれなら休載してもいいよ。
>>88 HxHは先読めないだろ。
そこが唯一のいい所だし。いやまあ俺が読めないのかも知れんが。
ワンピはなんか昔話が長すぎる。というか海賊ですらないしw
ワンピは過去編がいいんだろ。
100 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:07:07 ID:JBYrmatA
>>90 あのチビいつも天さん天さん言って
一人じゃ何も出来ねーだろ
101 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:07:57 ID:L0BNYOF3
ちゃーらーへっちゃらーーー
102 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:08:16 ID:nEeF4mFx
チャオズって桃白白にやられてたような
103 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:09:26 ID:XPr5clhf
先を読めないのならバキがマジでお勧め。
ベジータとの初バトルシーンは神
H×Hって初期はドラゴンボールパクって中盤からジョジョのスタンドパクってるだけ
106 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:17:45 ID:l327GCN5
ドラゴンボールの後期はテニスの王子様にも劣るよ
ミスターフルスイングよりちょっとマシな程度
漫画は鳥獣戯画のパクリ
109 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:22:04 ID:mbcd6Pm8
最近の餓鬼がDB知ってるのにびっくりした
>>105 そして蟲編はモロ「寄生獣+サイヤ人編」
>>109 完全版が出てるしアニメも再放送されてるしゲームもバカ売れだし、
知らない方がおかしいですよ、オッサン。
111 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:25:59 ID:eyoGKxIy
>悔しかったから俺の最大限の漫画知識をぶつけたが
そういうのは本当に恥ずかしいからやめろ
>>93 最大のハァ?はクリリンに頼んで半殺しになったベジータをデンデが全快さしたら
ベジータの思惑通りに戦闘力がアップしたところだな。
あれ繰り返せよwww
フリーザ楽勝だろwww
と思った小学生は50万人はいるはず。
113 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:27:49 ID:nEeF4mFx
H×Hは先が読めないのは作者の裁量よりも
頭おかしいから仕方がないという印象が強い
114 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:28:07 ID:mbcd6Pm8
>>110 キモイよ。マジで。っていうかおまえ高房だろ?
高校生でDB見てるっていう辞典で学校
ではキモ系扱いなんだろ?かわいそうに。
115 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:29:01 ID:fPCsty21
昔のスパコンと今の家庭用PCを比べるようなものだろ
116 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:31:51 ID:XPr5clhf
>>110 >蟲編はモロ「寄生獣+サイヤ人編」
釣り?
ハンターハンターを評価する人は
あの便所の落書きのような絵は
どう思っているのだろう
118 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:35:33 ID:PpU+VMYz
>>97 まぁ、逆に言えば鳥山にもし休載が許されて
ストーリーをもっと練ることができたのなら
本物の神マンガになってたかもしれない
ブウ編はクズワンピースレベル
120 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:37:52 ID:OLN8jMFg
キン肉マンよりドラゴンボールの方が良作
と似たような感じだな。
>>114 何で高校生だって分かったんだ。スゲーなアンタ。
しゃべり場スレで痛い発言してるのがバレたのかな。
つーか高校生でもDB普通に見るよ。ただのガキ向け漫画だったら
世界じゅうでヒットするわけないじゃん。
122 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:39:03 ID:nVZXmhJO
おまいら的を得ようぜ
123 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:41:29 ID:koq+hCAR
ドラゴンボールまだ人気あるんだな
近所の小学生がドラゴンボール読みながら道歩いてたし
124 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:42:28 ID:4q3Chxxu
125 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:44:12 ID:6pHifKKY
結婚したら一緒に居るだけで勝手に子供が出来るもんだと
信じていた消防の頃…
>>123 道を歩きながらマンガよむなんて随分と器用だな
128 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:45:00 ID:FN+tmr9A
DB連載当初からサイヤ人編あたりまでは構想あったって聞いたことあるけど
>>117 漫画は絵がダメでも内容次第
と思ってるんじゃない?まあ実際そうだけど
実際アレで人気も本も売れてるわけだし
130 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:56:10 ID:JBYrmatA
ナッパってスーパーサイヤ人なれんの?
131 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:57:45 ID:PafGBWSz
はんたーはんたって障害者がかいているんだろ
ドラゴンボール世代のオサンにとってワンピースはあの奇妙な絵柄がどうにも受け入れがたい
現段階でハンターハンターやワンピがDB以上の影響を与える事は考えにくいな。
DBは世界規模だし。
134 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:16:09 ID:GOWpiE3E
135 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:29:06 ID:UYffdYHH
オレもリアルタイムでドーベルマン刑事見てないから、その面白さを理解してないのだが、
別にそれでいいと思っています。
136 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:31:38 ID:tPrcm32G
シャーマンキングの中途半端な終わり方はヒドイと思った。
137 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:31:49 ID:Wngw4cDG
とりあえずガキはGANTZ読め。
それからなんかいえ
ワンピースの最新刊読んでないな、満喫行かねば
139 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:35:14 ID:XFXsXU8n
的を得ている
140 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:35:58 ID:NP72qHG4
ガキが好きな漫画
バガボンド
20世紀少年
カイジ
ガンツ
ハンターハンター
141 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:37:06 ID:M8fXzV1t
キャラが立ってるのはドラゴンボールということかな。
ワンピースのキャラクターなんて手が伸びるぐらいしか特徴がない。
バガボンド 20世紀少年 ガンツ ハンターハンター
このあたりの漫画ってサブカル学生が「俺、漫画ってほとんど読まない人だけどこのあたりは結構好きだぜ」っていいそう
悟空はかっこいいと思うけど、ルフィはムカツク顔としか思えない
144 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:39:11 ID:oqz80/pP
20世紀少年って最初はおっと思ったけどぐだぐだになっちゃったね。
145 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:41:45 ID:8wvTixBX
今の子供達が「ゴムゴムのぉーーカトリングーーー!!」とか言って遊んでるのを見た事が無い。
昔なら「気円斬!!」とか言って遊んでたものだが。
146 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:42:36 ID:tPrcm32G
ジャンプ黄金時代の作品の続編って夢壊すよな。。。
>>145 そりゃ大人になって小学校のクラス覗けるか?
遊んでるのを見た事が無いのは当たり前
学校ではDBごっこはやったかも知れんが俺の子供の頃だって外で「気円斬!!」ってやってる奴は見たことねぇ
148 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:44:50 ID:FVDrBQR7
最近、幼稚園以下がかめはめ波撃ち合ってるのを見たことあるが
149 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:45:11 ID:8wvTixBX
150 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:46:03 ID:i+V8xSXO
ワンピも廃れてきたし
そろそろ新しい看板漫画出て来いよ
>>149 事実だろうが
自分の頃は・・・って過去を美化した話を語る懐古厨はキモすぎ
152 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:48:21 ID:qpQa+tZI
ルフィはダルシムのパクリ
って小学生のいとこに言ったらダルシム知らなかった(><)
154 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:50:06 ID:xLzQ0Krh
むしろ直にガキが鳥山明に伝えて欲しいな
燃えて面白い新作を描いて欲しい
>>147 手に砂を握ってかめはめはーー
なら流行った。ま、それだけだけど
156 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:50:23 ID:l0KKE/XI
自分にとっての良作なんだろきっと
昔の人も
近所のガキ曰く「あしたのジョーよりドラゴンボール、スラムダンクの方が良作」
とか言ってたのかなw
近所の小4の女の子はバスタードが一番面白いって言ってた
159 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:53:43 ID:mBomU4mN
DBはキャラが死んでもすぐ生き返るから
命の大切さも糞もないからな
今更DBでどのキャラが死のうと感動もヘチマもない
160 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:54:34 ID:8wvTixBX
少年漫画で命だの感動だの言ってる大人がいちばんキモスwww
ゴムだから拳銃で撃たれてもしなない。感動したm9(^Д^)プギャーーーッ
ワンピースはグダグダだな
163 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:56:37 ID:GOWpiE3E
>>157 ドラゴンボール以前にドラゴンボールと同じ方向の作品がなかったらそれはない
またそこがドラゴンボールの評価されるところ
164 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:57:15 ID:XFXsXU8n
>>157 そんなんだろうと思うよ。
いつの時代もおっさんは今の時代の物を叩く。
ジャンル問わず。
166 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:58:14 ID:KPeHuwOg
ワンピースのゾロの役割って何?
ゴムとコックで充分じゃん
ワンピースを叩く奴は時代に適応しきれてないオッサン
もう自分が時代遅れの人間になっていると気づくべき
168 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:59:30 ID:LroO0n3Y
少年誌に掲載されてる漫画なんか売上がいいだけで良作と言えるのなんかないじゃん
169 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:00:08 ID:GOWpiE3E
まあ、大人になって表現について冷静に考えれるようにならんとわからんだろうな
170 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:01:09 ID:aILB5glj
ワンピースを叩くも糞もない
好みは人それぞれ
自分の好みにあわない=駄作と思ってる奴は
いつの時代でも精神的に幼い人間
171 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:01:22 ID:FVDrBQR7
今の漫画は戦闘シーンがつまんねーよ。
主人公が初めから最強でパンチ一発でボス倒したりすんの。見てらんない。
あと、回想シーン多すぎ。
おれは日が暮れたら
懐中電灯を両手で挟んで
かめはめ波のマネを友達とよくしてたDQNです
173 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:02:17 ID:2+JyXDjx
デスノートはわりと良作
少年漫画は少年が読むもの
いい歳こいて読んでんじゃねーよキモヲタ
175 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:04:03 ID:aILB5glj
167 名前:番組の途中ですが名無しです :05/03/05 09:58:49 ID:lpiXAXCc
ワンピースを叩く奴は時代に適応しきれてないオッサン
もう自分が時代遅れの人間になっていると気づくべき
174 名前:番組の途中ですが名無しです :05/03/05 10:02:33 ID:lpiXAXCc
少年漫画は少年が読むもの
いい歳こいて読んでんじゃねーよキモヲタ
ま、いい年こいて少年漫画みて叩いてる連中なんて
モーニングやスピリッツ系読んで変な勘違いしてる連中だろうけどな
177 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:04:28 ID:64iSuOl0
これはあしたのジョーよりはじめの一歩の方が良作だという意味と受け取ってよろしいか?
てんで性悪キューピッド 読みたい
179 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:07:00 ID:Jv6NTWKO
2ch高齢化現象
やっぱ子供の頃に触れたモノって絶対的なものになるからね
181 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:07:49 ID:XFXsXU8n
182 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:08:12 ID:GOWpiE3E
183 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:09:36 ID:GOWpiE3E
>>181 あしたのジョーは途中変な奴も出てきたけど最後がよかったから勘弁してやってくれ
184 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:10:31 ID:I5+ga3o+
>>39 > >35
> 絵心がない絵だな。乳以外は糞じゃん
死ねよ・・・聖少女を悪く言うやつは許さん
>>176 まぁ2chやってる奴なんて変に勘違いした奴多いだろ
186 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:12:22 ID:LroO0n3Y
少年漫画は少年が読むものとか言ってながらさ
自分がガキであることは認められないんだろw
187 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:13:23 ID:99lj5Utj
時代ですなぁ
188 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:13:34 ID:Gx4OshcO
俺はサツキタンが1番いいけどな。
190 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:14:19 ID:pWqgq6HN
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
ID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npryID:XtO4npry
191 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:14:49 ID:vjm+T5R+
>>170 がこのスレを締めてくれたな。
ストーリーなんて50歩100歩。
優劣云々抜かすのは成長してちょっと目が肥えてきたと思ってる奴ら。
(実際肥えてるかどうかはわからん。)
それに子供はあんまりストーリーとか気にしない。
ガンダムやきんにくマン、ポケモンは決してストーリーがよくて売れたわけではない。
192 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:17:22 ID:uwzTa0GJ
ワンピースはあの正義感丸出しきれいごとだらけの世界についてけない。
小学生ならまだしも大人で感動してるやつは池沼?
あと、主人公たちが人を殺すのぼかすからリアリティなさすぎ。
ワンピなんてDBと同列に語るようなレベルの漫画じゃない
あれジャンプ全盛期に連載してたら4順目以降にしか読まない
くおんとかと同じレベル
話グダグダ期待感なし絵は個性的だが下手10週打ち切りかもな
195 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:25:33 ID:JwjGJL+V
ワンピースって水戸肛門みたいだよな。
196 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:25:57 ID:aILB5glj
今日のケロロエヴァネタで萌えた
197 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:26:29 ID:xB0rnPj5
>>32
腐っ女子認定
198 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:26:46 ID:8wvTixBX
167 名前:番組の途中ですが名無しです :05/03/05 09:58:49 ID:lpiXAXCc
ワンピースを叩く奴は時代に適応しきれてないオッサン
もう自分が時代遅れの人間になっていると気づくべき
174 名前:番組の途中ですが名無しです :05/03/05 10:02:33 ID:lpiXAXCc
少年漫画は少年が読むもの
いい歳こいて読んでんじゃねーよキモヲタ
199 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:27:32 ID:7ADxJUjM
ワンピースだけは一回も面白いと思ったことがない。
っていうか、ジャンプを買っててもかなりのマンガを
読み飛ばしてることに気がついた。
200 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:27:49 ID:JwjGJL+V
冨樫はデスノートに嫉妬してるんでしょ
201 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:28:22 ID:Shkhxs4j
俺子供の頃モンモンモンが大好きやって、なんか言う度にウッキョーウッキョー叫んでたよw
デスノートとH×Hとジャガーさんだけ立ち読みしてる
あとなんか面白いのあったっけ?
203 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:32:08 ID:M7XQQ99u
編集担当の言い分を聞いたら糞になるのだろうか?
204 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:33:37 ID:qUqUuvAn
ハンターハンターだってよw
DBとジョジョの劣化コピー作品ww
205 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:34:14 ID:8wvTixBX
って言うかさあ、俺と議論したかったら理論武装くらいして来いっつーの!
ワンピ面白いとか言ってる奴は頭劣化してるwwww
207 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:35:44 ID:FVDrBQR7
コミックスの売上がドラゴンボール抜く事は確実だな
208 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:36:04 ID:vjm+T5R+
最初、ワンピで手が伸びるの見たときは如意棒かと思った。
>>205 げっ、、、、マジかよ、すげぇ、渋いぜ、カッコいい、
理論武装、、、萌え〜(*´д`*)
210 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:38:53 ID:2+JyXDjx
ワンピよりナルトの方がまだ読める…
JOJOも確かに面白かったけどそれだけに固執するのはキモイ
でも最近は能力者バトル多いね
ハンタはドラゴンボール以上にインフレがすごい。
念覚えたてのキルアに致命傷負わされる旅団のマチってなんだよ。
今のキルアならシュンサツじゃねーか。
早稲田政経卒の俺は
ドラゴンボールと北斗の拳が大好き
この二つ読むと早稲田合格するよ
まずいちご100%だろ
毎週真中の優柔不断さがイライラするけど誰と(;´Д`)ハァハァするか気になるぜ!
215 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:52:25 ID:Shkhxs4j
ファミコンジャンプが出た頃がジャンプ黄金期かな。
当時の漫画は良い意味で男臭くて熱いのが多かった。特訓修行当たり前。
腐女子人気がジャンプを支えてるようになったのはいつの頃からだろう…
216 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 10:56:11 ID:8wvTixBX
プリティフェイスに萌えてたんだろ?
217 :
\______________/:05/03/05 10:56:24 ID:JBYrmatA
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
相手も修行してんだから
そう簡単に差は縮まらねーんだよ
昔はヨカッタっていつもじいちゃんが言ってるよ
にちゃんでもよく聞くけど
221 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:11:36 ID:Shkhxs4j
まじめな話、今の時代に関しては「昔のがヨカッタなぁ」って本気で思えるよ。
222 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:14:52 ID:iz0tnGZZ
ハンタとボールにはストーリーなんて皆無に等しいが
ワンピはヘタウマで生理的に受け付けないんだよなー
いまどきの子供はこんな絵で満足できんのか・・・
223 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:16:14 ID:gsYPrPnG
>>214 今のジャンプじゃ真中は(;´Д`)ハァハァできない
ハンターとドラゴンボールって方向性違うだろ
225 :
番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:17:33 ID:QQ+ctDlt
ここにいる奴らって平均年齢高そう
ショタコンロリコンの巣窟
>225
うるせえよ低脳
男塾サイコー
2チャンネルはオッサンばっかり?
ハンターハンターは既に漫画ではないので比較対象にすらならない気がするが。
コミックスでは漫画になってるの?