アメリカ、BSE問題で日本を厳しく批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
米国でのBSE(牛海綿状脳症)発生を受けて
日本が米国産牛肉の輸入を停止している問題について
「昨年10月に輸入再開で基本合意したにもかかわらず、
その後の進展がないため米牛肉産業が深刻な損害を受けている」と、
日本の対応の遅れを厳しく批判した。

その上で日米牛肉問題を「2国間の通商問題で最優先の課題」と位置付け、
「政府の最高レベルで日本の迅速な市場再開を強く働きかけ続ける」と強調している。

マイク・ジョハンズ米農務長官も、1日の下院農業委員会の公聴会で
「日本政府に輸入再開の時期を明示するよう繰り返し求めてきたが、
さらに遅れれば、日米関係を一層複雑にしかねない」と、日本政府に厳しく警告した。

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050302it04.htm

2番組の途中ですが名無しです:05/03/02 12:58:23 ID:Lc29FXEw

アメリカ人ってもう脳みそスカスカになってんじゃねーの?
3番組の途中ですが名無しです:05/03/02 12:59:02 ID:Pa7Ow10/
やくざがいちゃもんつけてるよ
こわいよー
4番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:00:08 ID:m9nhNZya
さすがジャイアンだ。
5番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:00:39 ID:IH7TNJVo
食べたくないものは買わない権利があると思います!
6番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:01:49 ID:RYt26wO6
やかましい!!鬼畜米が
7番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:02:47 ID:EFTKPZEu
まずはアメリカ国民に食わせて大丈夫なら日本に下さい
8番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:03:13 ID:h03sjlOJ
日本人はアメリカ牛肉が大好きです。
吉野家でも「うまい!最高!」と言ってます。
早く輸入再開するべきです。
9番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:04:01 ID:kmE9eUi/
BSE感染しててもいいから、さっさと輸入再開して牛丼食わせろよ!!!
10番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:05:26 ID:aUeGlwey
最初から全頭検査すればいいんですよ。
目で分かるなら日本もそうしてますよwwww
11番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:08:52 ID:QaOeaC4D
アフォか
12番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:09:08 ID:09dEi6yw
あれれ?アメリカって日本の味方じゃなかったのww
13番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:11:57 ID:nD9vUnba
毒を売りつけようとしているようなもんだよね。
安全だって言うなら、全頭検査してからにしろや!
14番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:12:43 ID:8fL7uHgG
おいおい、日本じゃジンギスカンがフィーバーしてるんだぜ?
牛肉はすっこんろ
15番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:13:02 ID:T2JnnZ7L
アメリカ必死だなm9(^Д^)プギャー
16番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:13:32 ID:gxK5qw4C
ものすごい圧力ですね。
さすがバカ殿国家アメリカ
17番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:14:03 ID:Af9hHLBZ
♪BSE BSE 危険まーくはツイてるかい?

 BSE BSE 食べて危ない危険牛

 BSE BSE 全頭検査が安全さ

 BSE BSE マクド○ルドが危ねえぞ
18番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:15:28 ID:9vvslLIh
日本ははやくアメリカに謝罪しないと見捨てられちゃうよ!!
19番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:15:54 ID:SnYOwj8L
またハルノートか!?
20[ ::━◎]:05/03/02 13:16:47 ID:YCW+mtmO
[ ::━◎]ノ 輸入牛は小泉が全部食べるってのはどうよ?
21番組の途中ですが名無しです:05/03/02 15:05:30 ID:qFi1f9/b
近年、タイソン・ フーズ社のパスコ工場は、全国で最も非衛生的な食肉・鳥肉
処理工場に ランク分けされました。1996年、タイソン・フーズ社は、米国
食肉 加工産業の中で、他の95%の会社よりも多くの、食品安全に関する
「重大な違反」をしている、という警告を受けました。この「重大な違反」と
いうのは、消費者まで到達して被害を及ぼすことが確実であると米国政府監督
官が考える汚染、を意味します。マサチューセッツ大学の調査によると、工場
の労働者の半分以上(52.6%)が食品安全規則違反を目撃しています。例
えば、工場の労働者の20%近くの人が、腐敗臭のする肉を加工するようにと
の指示を受けた、と報告しています。

http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/namerica/usnews/20040720local556doc

22番組の途中ですが名無しです:05/03/02 15:12:45 ID:xUKKelTv
>>19
拒否すれば戦争勃発なわけですね。。。

メリケンはいつもこうだ
23番組の途中ですが名無しです:05/03/02 15:27:57 ID:f8fXpLjc
でもシナやチョンや民主党よかマシだな
24番組の途中ですが名無しです:05/03/02 15:31:34 ID:wAVvkARa
牛肉=松阪牛のボクにはなんの話かさっぱり
25番組の途中ですが名無しです:05/03/02 15:57:44 ID:pHniyvBA
オーストラリアのお肉で間に合ってるんだよ毛唐が!!!!!!!!!!!

昨年は牛肉輸入再開しないなら経済制裁も

なんて言ってたんだぜ糞メリカは
26番組の途中ですが名無しです:05/03/02 15:59:29 ID:w7cNtxp1
税関で日本の流通業が金だして全頭検査すればいいんじゃないの?
27番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:02:25 ID:5ybEn00i
なら、牛肉に関するアメリカのダブルスタンダードをどうにかしろ
舌が2つも3つも分かれているんじゃないか、アメリカ人は
28番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:03:57 ID:IXJbu/qI
ぶっちゃけ、吉牛の肉はタダ同然のクズ肉だったりする
29番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:04:03 ID:z45h8iEh
検査済みは国内流通させて検査してないのを日本に押し付ける気だろ
30番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:09:12 ID:RL6pMz2l
よしおれは今後一切アメリカ産は食べないでオージービーフを食べる
31番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:12:57 ID:XCdvHr4v
もう、アメリカと戦争するしかないな、BSEで死ぬのも、戦争で死ぬのも
一緒だろうから、も一回真珠湾に君タチイッテコイ!! 
32番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:14:47 ID:XkqU7+va
だから輸入させて、食べなきゃええやん。アホか。
33番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:16:15 ID:IpehK1qW
アメリカは日本の牛肉、すっと輸入禁止にしてたよね。
まさか禁止したままじゃないよね。
前はカップめんとかまで気にしないと持っていけなかったけど今は大丈夫?
34番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:16:51 ID:MdmCB65R
完全にどこ産の肉なのか加工した場合でも表示して欲しいなぁ。
35番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:16:56 ID:nEmr9I6A
アメリカの言うことには反論する気になれない
これが犬って奴なのかな
36番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:17:11 ID:SBCamVzG
日本はアメリカ牛に謝罪と賠償をするべきだ
37番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:17:11 ID:SXdqx2hn
GAIATSU
38番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:20:38 ID:vHUtB6Sn
最初から全頭検査してれば他の所に取って代わられる事も無かったろうに。
1億けちって100億損してるぞアメリカ。
39番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:22:39 ID:XCdvHr4v
これは、北朝鮮、韓国、中国の日本と米国を離反させる為の陰謀か
もわからん、ただ、米国牛肉を輸入しても、外食産業、加工品は
米国産を使うだろうから、スーパーで表示を見て買うだけでは
安心できないめんも有る。・・・・ウーーーン、小泉さん!! 困ったナァ
40番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:26:54 ID:e40t+PnK
>>38
それ外交でいえばいいのにな

でも、BSEに感染した肉くって病気なる確率って凄く低いのであんまり気にならない
41番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:28:45 ID:joQn3SZd
はやく輸入再開したほうがいいぞ、間違いなく。日本が意地を張っているせいで、アメリカの食肉関連企業で
働く人たちが大量に解雇されている。一刻もはやく事態を打開しないと申し訳ない。
42番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:34:35 ID:t0I9ABRC
>>35
北朝鮮がファビョったときなどの有事に備えるために
アメリカとは嫌でも仲良くしておかないといけないのが今の日本
イラクに自衛隊派遣してるわけだし
こういう時ぐらい強気でいてもいいとは思うが
43番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:36:41 ID:2qx0Xyqr
日本はアメリカの子分
44番組の途中ですが名無しです:05/03/02 16:39:34 ID:zzdZZvwE
消費者は米産をあんまり買わないことを企業もわかってるだろうから
輸入再開しても結局オーストラリア産に押されっぱなしじゃないの?
45番組の途中ですが名無しです:05/03/02 22:16:18 ID:pjAfdM9J
つーか買わねぇっつってる日本よりニダーにでも売った方がいいんじゃねぇの?
あいつら白菜と牛と犬が主食だから需要あるんじゃね?
46番組の途中ですが名無しです:05/03/02 22:23:47 ID:2CdL8UTf
捕鯨再開するからアメリカ牛なんか(゚听)イラネ 
47番組の途中ですが名無しです:05/03/02 22:28:01 ID:4/Hx5K5w
アメリカ擁護のみなさんはどこへいかれたんでしょうかwwwww
48GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/03/02 22:34:32 ID:g3sxgLdn
アメリカ内でも畜産農家の間で全頭検査すべきだって運動あったのに。
49番組の途中ですが名無しです
キューバ産牛肉は危ないぞー
アメ産の偽装だぞー。