おまえらのHD容量どのぐらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
どのぐらい
2番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:10 ID:dhSR9YiO
30G
3番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:11 ID:oiWsvUpQ
20G
4番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:15 ID:V4d+Lsqi
聞いて土っどどおどどどおどどどうするの
5( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/01 14:10:18 ID:VJu8fJZV
20G
6番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:28 ID:oZ8jYKqa
                 >>2
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
7番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:31 ID:A9Qsp0yT
560G
8番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:32 ID:IDqjyQfX
最近まで3G
9番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:35 ID:osZVuY/Z
2TB
10番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:56 ID:jDTPc8TK
300MBだよ、文句あるか!
11番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:57 ID:KuX9v+ob
10MBだった頃が懐かしい
12番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:01 ID:taWpZFmh
今も3G
13番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:04 ID:bQRTx1sI
5T
14番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:09 ID:HZa81Z1C
20
15番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:11 ID:yyQtRYpe
13GB
16番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:19 ID:mm4toCMr
4MB
17番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:20 ID:3lJb4uye
3gターボだよww
18番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:21 ID:O2/VI4di
おれ、ソフマップのチーズバーガパソコン8まんでかったんだけど160GB
だった。
19番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:28 ID:m/BWbFPD
無限
20番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:30 ID:fQpi1oJQ
まじで4G_| ̄|〇
21番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:34 ID:gYwsMFmY
27G
22番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:36 ID:vZWNi2An
300TB
23番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:36 ID:GIn/M7Kv
>>9
ny厨
24番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:41 ID:SI7J1Ov1
HDDなどない
25番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:51 ID:WAfM8jpd
つーか大きければ大きいほど違法なことやってますって言ってるようなものだな
26番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:11:56 ID:aAd6uDu+
18.6GB
27番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:07 ID:LtV7xkTk
40GBできりきりまい。
28番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:08 ID:pciH1E93
Cドライブ4GB+Dドライブ12GB・・・・OTL
29番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:13 ID:e+8d/X5F
1P
30番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:32 ID:SKGBkSvP
案外思った以上にいっぱい。
31番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:36 ID:kBvewqvS
50M
32番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:40 ID:QNM/9yZP
36.7GB
33番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:53 ID:/LwG7XPB
120G
34番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:12:54 ID:CeW2BE7T
1T
35番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:11 ID:puS/JEOK
240GB
36番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:13 ID:mm4toCMr
1ドット
37番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:24 ID:NRpb8EeZ
120G
38番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:26 ID:uZ/bJOSg
80GB
39番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:30 ID:UNACVrv2
500G
40番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:35 ID:R/yqNXH8
FMV 40G
バリュ 250G
41番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:55 ID:K2wLU2dp
980G
42番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:58 ID:hfGLNDee
ダンボール1箱分。
43番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:03 ID:9/5KvNBv
たった2G
44番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:03 ID:2ud77RIE
メイン  40G
サブ      80G
データ倉庫 160Gx4
45番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:05 ID:LY/1TJ0q
10GB
46番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:07 ID:L+pSxXz8
40g
47番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:22 ID:oiWsvUpQ
>>36
1ドットってどういうことよ
納得できるように説明してくれる?
48番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:25 ID:UDqd6yNa
1.5T
49番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:29 ID:CG6BbMbT
80+250+120
50番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:48 ID:SmrwejX9
700G
51番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:14:52 ID:aAd6uDu+
内蔵18.6GB
外付け160GB×2
52番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:15:11 ID:puS/JEOK
テラ結構いるな…
53番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:15:30 ID:leklDyaW
80ギガの内臓ハードディスクに交換したのに、
マイコンピューターで見てみると、5ギガぐらい少ない。なんでだろう?
教えて詳しい人!!
54番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:15:37 ID:mm4toCMr
>>47

モニター画面が1ドット×1ドットだから読むのに時間がかかるのよ。
55番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:15:58 ID:bhqkDtHh
1Tくらい
56番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:10 ID:pMIZPr3s
10年後は100TBの予定
57番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:20 ID:zlUWLIq+
>>53
天使の分け前でググれ
58番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:22 ID:OimrMPi0
80Gのうちシステムが約10Gエロスで70G
59番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:32 ID:CG6BbMbT
80,000,000を1024で割れ
60番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:36 ID:uZ/bJOSg
>>53
それってウィンドウズの認識がどうのこうのだろ?確か。
61番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:39 ID:sII/DwsG
内蔵120G
外付け160G

内蔵の残りが1Gしかない・・・
62番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:43 ID:aAd6uDu+
>>53
中古を売られたんだよ
63番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:54 ID:uXqVKhR/
俺は、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。
もう普通のオナニーでは満足できなくなってしまったからだ。搾乳機が届き、俺は早速試してみることにした。
俺は自らのペニスを機械に 挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。
この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが判明した。
だが、 その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってしまった。
説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。 機械の全ての ボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。
とうとう、俺はオークションに 出品した持ち主にメールすることにした。
もちろん、事実を隠して。 「つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入したぬるぽです。
大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか。
外せなくなって、うちの牛が非常に困っております。出来るだけ早く解決方法の連絡お待ちしております」
返事は早く俺はホッと胸をなでおろした。 早速メールを開いてみる とこう書かれていた。
「ご心配要りません。2リッターたまったら自動的に外れます」
64番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:16:59 ID:I8/6BGA2
>>17が見事に滑ってる件について
65番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:17:13 ID:LtV7xkTk
>>53
不良品。
早急にサポートに電話汁!
66番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:17:20 ID:+zHjKtjP
30G+160G、どや
67番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:17:36 ID:dSzxU0I0
内臓80G
外160G+250G
68番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:17:39 ID:mEuquqcF
p2pしてないんなら10Gありゃ十分だな
69番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:17:46 ID:yk8W0wj0
そんなにいっぱい何を保存しとるんですかみなさん
70ぬぽ|´▽`)っ ◆NUPO/k18mg :05/03/01 14:17:51 ID:S1mTFvMl
1T

メモリは4Gだお♪ううぷぷ
71番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:18:15 ID:mm4toCMr
>>69

たまごっち
72番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:18:44 ID:jk6OgmAL
ノート 60G
デスクトップ 80G
73番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:18:49 ID:UDqd6yNa
>>52
非圧縮のAVIとか扱い始めるといくらあっても足りんしね。
今1.5Tだけど、4月から始める仕事の為にもう1T増設予定。
74番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:18:55 ID:uZ/bJOSg
ny坊が多いんだなぁ
75番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:11 ID:O2/VI4di
AVとかサッカーのDVDリッピングするのに300GBは必要だな
76番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:13 ID:aAd6uDu+
>>67
×内臓
○内蔵
77番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:35 ID:aprJP33b
320GB
78番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:36 ID:I4Tk2Z+M
120+60+80+160+160+200+200+250+60=('A`)マンドクセ

意外と持ってるな俺。
79番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:10 ID:wZxbQTJR
うちは30GB+160GB

>>69
ポエム
80番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:18 ID:Ir+ziNv4
400G×10
81番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:28 ID:ISWtqhqZ
内 40G×2=80G
外 160G×4=640G

計 720G
82番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:35 ID:wmcy7TiX
メイン
18G U160SCSI *2

倉庫
合計2Tぐらい
83番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:41 ID:YPUFUco0
いつからHDっていうようになったんだ?
HDDじゃないの?
84番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:54 ID:JczpC+lZ
非常に精密な重量計を用いて、フォーマット直後のハードディスクの
重量を計測する。その後、ほとんど容量を使いきったときにもう一度
重量を計測すると、わずかに重くなっていることが分かる。
この重量の差から1ビット単位あたりの情報の質量を割り出すことが
できる。

このことから導き出せる結論として、正しいものを以下の三つの中から選べ
●情報の質と量は反比例の関係にある
●ちり紙交換時には、ハードディスクを初期化しない方がお得
●難解な本を読むと、頭が重くなる
85番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:21:06 ID:a/CcwJlQ
寺越えました。
映像屋はディスク食いだから>69
86番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:21:08 ID:Vp1Sqd3H
今は一人暮らし中なので60GB(ノート)+外付(250GB)
家族と同居してた頃はデスクトップ(120GB,200GB*2、250GB)+外付(120GB、160GB*3、200GB*2、300GB)
今はHDDに押しつぶされなくてすっきりしている
87番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:21:11 ID:9R39KOsC
120P
88番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:22:20 ID:Rb7RuOse
300+160+250+120+80=もうすぐ1T
もうひとつSATAのHDD買ってきたら越えるな

今、400GのSATAっていくらぐらいよ?
89番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:23:18 ID:UDqd6yNa
>>69
仕事の非圧縮AVIの素材(1T)と
軍事系データ(300G)。
エロが150G。

意外とエロ系が少ないのに自分でもちょっとびっくり。
90番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:23:51 ID:YPUFUco0
>>89
どこが少ないんじゃ!
91番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:24:02 ID:xDL76voP
160の外付け買った
92番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:24:08 ID:ISWtqhqZ
>>83
ハードディスク容量だからHD容量でいい。
ハードディスクドライブならHDDだけど。
93番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:24:43 ID:yvM5xT6B
内蔵 120G(空き容量40G)
外付 250G(20G) + 160G(30G) + 120G(未使用)
94ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/03/01 14:24:52 ID:bP3UkqfZ
60Gと外付け160G
95番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:25:11 ID:GJFAgl/A
40G+160Gなんだけど。
ガコガコいう。ギューギューいう。
ファイルの読み取りが以上に重いのがある。
起動するとパテーションが消えることがある。
誰かたすけてくれ。金はない。
96番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:25:59 ID:x+8R0h8f
30G
97番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:26:23 ID:byOs4saH
自宅 60GB+250GB
会社 80GB+120GB
98番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:27:01 ID:e1DFUqm3
>>95
それは運が良い
smartを無視していきなり起動しなくなることもあるしな
金はむりやり捻り出して買え
99番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:27:16 ID:PubBo4Ux
2G
100番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:27:45 ID:yvM5xT6B
ふと思ったけどHDって寿命あんの?
101番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:27:49 ID:ISWtqhqZ
>>95
セクタが一部死んでるな。
102番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:27:58 ID:LIRIYeqG
120GB+160GB
103番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:28:12 ID:Y3PmdJIs
内臓  120G+250G
外付け 80G×2+120G×4+160G×12+250G×16
全部エロ動画です。
104番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:28:49 ID:jk6OgmAL
>>100 俺のは自然治癒力があるから無問題
105番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:28:53 ID:IaKlTYTK
winnyでもしなければ20GB程度でも大丈夫じゃないの?
106番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:29:04 ID:rYGynGW5
テンガロン
107番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:29:26 ID:q9KRTohV
40MBのSASI
108番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:30:49 ID:wZxbQTJR
おまいらオナニー好きだな
109番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:31:01 ID:Vp1Sqd3H
>>89
エロは確かに少ないがその前に軍事系データってなんだよw
110番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:31:31 ID:GJFAgl/A
>>98
買うしか無えんだよな。
しかし使えないわけでもないから、使い続けちまう。貧乏根性w

>>101
んー。にょきにょきっと復活しねーかな?w
111番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:32:26 ID:Mxr/PNIV
内蔵300G+外付け800Gかな。
中身は自作のCGと音楽ファイルにネットで集めたフリーソフトや画像。
後はゲームくらいか。
これでももうすぐ一杯になるんで100G追加予定。
ココまでくると外部装置に退避させるのも面倒なんだよな('A`)
112番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:34:39 ID:5yXVJB3Q
机の中に未使用80Gがあるよ
113番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:34:46 ID:ISWtqhqZ
>>111
USB外付けHDDで、満タンになったらHDDごと交換。これ最強
114番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:40:25 ID:D1WoZAtj
ガチで6GB
115番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:40:57 ID:GJFAgl/A
つか、昔のハードディスクは丈夫だった。
98の540Mまだピンピン動く。
116番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:41:07 ID:yVu/shMU
ちくわが3本入るくらい
117番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:41:20 ID:I4Tk2Z+M
nyやらない
DVDコピらない
TV録画しない
エロ保存しない
音楽保存しない

これなら120GBでも十分だろうな
118番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:41:26 ID:o2+QRTzR
40GB+3GB
119番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:42:11 ID:puS/JEOK
パソでテレビ録画してるとあっという間に無くなっていく
便利だけどw
120番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:42:54 ID:UDqd6yNa
>>109
戦闘兵器類の資料写真・図面のデータなど。
仕事で使ってるからまだまだ足りないぐらいで。
121番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:42:56 ID:Y3nPZsbA
3TB分のポエム
122番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:43:20 ID:ZBXY9VlW
XPなのに残り3GBしかねぇよwwwwwwwwwwwwwwww
123番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:44:04 ID:ANzKspZl
サンプル動画ばかりで抜いてると早漏になるね。
124番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:44:08 ID:SCLyMVDU
ノートで40G。買ったときこれくらいで十分だろうと思ったが
あと513Mしかない。もうだめぽ
125番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:44:38 ID:1VKR5z1D
80+40
126(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 14:44:59 ID:Pune9zvP BE:37353582-
60G
127番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:45:40 ID:N9Kt/a7H
内蔵は40Gと340G
外付けは1.3T
128番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:45:53 ID:kKz9x9HB
80G
129番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:46:22 ID:yYwj9Zaf
80G+250G
130番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:46:27 ID:TCTE8P+6
内蔵  440G
外付け 360G

全然足りないからDVD-Rに焼いたりしてる
131番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:46:33 ID:gQelFGk+
120+60+40
132番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:46:56 ID:t5qMDwpX
120GB+160GB+160GB+250GB=690GB
133番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:47:06 ID:6+RIxaaZ
13G
のこり4M
どうにかやりくりしてる
134番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:47:27 ID:O+f/aej0
残り203M
135番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:47:57 ID:PCWMmxtB
30G
外付け250G

新しいパソ欲しいなぁ。
136番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:49:02 ID:gQelFGk+
>>70
Windowsって4Gが上限なんだっけ?

しょぼいな。
137番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:50:32 ID:E/W7LBzp
60GでいっぱいになったらDVDにバックアップ

早くブルーレイ普及しないかなDVD-Rなんか何時消えるか分からんからな
138番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:50:43 ID:t5qMDwpX
>>130
今使っている外付けを破棄してこいつを買ったら?(値段があれだけど)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-htgl_r5/index.html
139番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:50:49 ID:puS/JEOK
他スレにこんなのが…

510 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/01(火) 14:17:51 ID:XekrQQxL
おまえらのHD容量どのぐらい?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109653794/

このスレに書き込もうと思ったらHD容量をどうやって確かめるのか分かりません
得ろい人、教えて

HDのプロパティ位見ろよ…
140番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:51:07 ID:HAMwqX0C
640GB
141番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:51:15 ID:v8UnWmIe
200もありゃ充分すぎないか?どうせえれべぐが
大半占めてんだろ?
142番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:51:20 ID:66pNQa9U





                        8 g                  







 
143番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:51:21 ID:N9Kt/a7H
>>117
実家のパソコンはこの間まで6Gだった。
最近20Gに交換した
144番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:55:42 ID:OfISdkWo
ノートだからたったの30Gしかない・・・・今の残り40Mしかねーw
145番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:56:57 ID:TCTE8P+6
>>138
まだ高いな
1Tで7万切るぐらいになったら考える
146番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:59:37 ID:a9cUJs5G
SMARTハジかれるようになったマトの80G、SMART切って一年使い続けたが無問題だった。
先日250Gに交換、データ移行も完了し、円満退役。むしろ、新しいヤツのがゴリゴリうるせー。
147番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:59:44 ID:t5qMDwpX
>>145
確かに割高だね。玄箱とHDDを複数台買った方が安上がりかもね。
148番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:00:48 ID:BD/FfLPN
1Mhz
149番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:01:41 ID:Q5lmNprV
250GB×2

NASサーバ欲しい。
150番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:01:55 ID:NUqzf2lb
>>146
WDとマトはうるさいのが多い気がする。
151番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:02:17 ID:xOsQSN8X
120+80+160
半分も使ってない
152番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:02:54 ID:t5qMDwpX
>>146
幕でパラレル接続のやつならAMSETを使えばゴリゴリが押さえられるよ。
他のメーカでも似たようなのがありそうな気がするけど。

http://shattered04.myftp.org/pc_28.html
153番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:05:14 ID:N+OuUX/8
俺が初めてPC買った15年前には1テラバイトなんて夢物語だったけどな。
今じゃ個人レベルで十分に購入出来るとは・・・
154番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:05:49 ID:3kwGyHUG
120G
155番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:06:08 ID:t5qMDwpX
>>141
TVキャプチャーをやっているとあっと言う間に…。
156番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:06:33 ID:Cj2jwLEH
リアルで3G
157番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:08:01 ID:E/vj1A20
IDE対応のHDDケース欲しいな〜
何かオススメある?
出来たらUSB2.0対応がいいなあ。
158番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:08:43 ID:bH7AtAa6
32ペソ
159番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:08:53 ID:wupx5qrF
30Gだけど別に困ってない
160番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:12:59 ID:t5qMDwpX
>>157
検索すればいくらでも出てくるんじゃないかな。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/drive_case.html

こんなものあるw
http://www.century.co.jp/products/suto/ex35quat.html
161番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:13:00 ID:RJE7zNGd
160G+60G。

中には夢と希望が詰ってる。
162番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:13:19 ID:bAPqsfI5
ギガバイト単価が40円台へと突入しようとしているのに藻前らときたら
163番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:14:32 ID:2pcPHsBY
>>141
テレビにくっつけてるビデオが壊れてんの。
で、かわりにPCでキャプってる。
164番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:14:47 ID:cnPj6cXq
80G+160G×2
165番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:14:59 ID:A8R7RE3J
ノートで20GB
特に問題なし
166番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:15:56 ID:6XNVXdGw
3G
CPUはペンのエクスなんとかっていうやつ
167番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:17:16 ID:LZim9n5+
2000ギガバイコ
168番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:18:06 ID:fGqNaDmp
その当時
20Mのハードディスクを
8万8千円で買った
絶対20Mなんて容量は
使い切れないと
思ったもんだが・・・
169番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:18:50 ID:E/vj1A20
>>160
実は今PC逝ってて
検索掛けれないのです…
アドレスメモッときます
170番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:20:11 ID:FVnnovaC
1億万テラバイト
171番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:20:14 ID:RJE7zNGd
その当時
640KBのFDを720KBに
フォーマットして喜んで
使っていた・・・
172番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:21:56 ID:Tcjwhpl8
8ビット
173番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:26:18 ID:US0yGXlE
脳みそに直に繋いでるんで4メガぐらい
174番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:26:40 ID:RbqvdMLJ
810MB
175番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:27:49 ID:1he2L9EV
今使ってる奴は、80G
自分の部屋にあるやつは1.2T
176番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:28:04 ID:Dhmcbj2s
内臓が80G
外付けが120G×5くらい
177番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:28:57 ID:HQsTFYFt
120GBがCドライブ
使用容量は10Gちょっとくらい
ネットとか表計算くらいだからそんなつかわねー
178番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:33:40 ID:KnkGkSAQ
別に容量なんて少なくてもいいじゃんと今まで
120GB一台で頑張っていたけど200GBのやつに変えたら
もっさり感がなくなった。
RAIDにこだわる奴がいるのも分かる気がする。
179番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:35:56 ID:HZd7SxOH
>>178
もっさり感てなんですか?
180番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:37:42 ID:NUqzf2lb
>>179
セレロン使えば実感できる
181番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:38:34 ID:1he2L9EV
部屋のPCはDL用。。1日中なんかDLしてるw
182番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:40:00 ID:YZ+uPYDN
40+160G あと47.7

そろそろ整理すっか・・・
183番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:40:08 ID:lYeBlUaA
840gb
184番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:40:29 ID:t5qMDwpX
>>181
逮(ry)
185番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:43:12 ID:WiwB5ZuQ
1T
ダウンする物まだまだあるから足りねーよ
早く250G1万きってくれ
186番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:44:19 ID:df3nn3hD
40g
187番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:45:28 ID:6usp2TVr
30
188番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:48:24 ID:j0K+OJ72
人間の脳の記憶容量は10テラバイトらしいぞ
もうすぐ追いつけるじゃん
189番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:54:06 ID:n+xEJ2kQ
8g
190番組の途中ですが名無しです
ロボコップの頭脳はハードディスクが内蔵されている。
クラッシュしたら死亡。