ライブドアのHPが・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
よりヤフーらしくなってる
ttp://www.livedoor.com/
色々言われてるが
ニュースが24時間更新されてる所とか
天気予報がトップで見れたり便利
2番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:29:29 ID:cH8mmjAh
へぇ。
3番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:29:41 ID:Ql5lD/oV
2ならexcite
4番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:30:25 ID:Sgoe+XHn
トピックスが詰まって見づらくなったな
StyleSheetでのフォント指定辞めたのか
5番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:30:36 ID:S0es0076
つうかまんパクリだな
堀江支持者だがこれはどうかと思う
6番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:32:53 ID:1BVt/HP0
う〜ん、デザイン的にはライブドアの方が好きだが、
使いやすさではやっぱヤフーだな
7番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:33:24 ID:2F3P25ha
8番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:34:23 ID:gB/iGEAa
やりたいことは放送よりyahooらしい。
9番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:35:39 ID:auC/LgNS
>>1
別にヤフーがあればいらないからどうでもいい
10番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:36:29 ID:pHrCHmvf
そんな事よりしたらばメンテナンス
11番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:38:58 ID:PDiKxiCf
あめぞうを2ちゃんがぱくったのと同じで
そのうちライブドアが本流になるよ。
ヤフーである意味がないから
12番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:39:18 ID:Kct5m8o0
宣伝か?w
ライブドアなんて使ってる奴いるの?

手あげろ!
13番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:40:26 ID:PDiKxiCf
しかし同じくライブドアである意味も無いが・・
14番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:40:27 ID:G9P03fsx
パクリのプロだなwwwwww
15番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:42:33 ID:vxDXd3fW
>パクリ
朝鮮人みたいな真似するなよ
16番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:43:32 ID:DuHeG+lM
次はYahooから批判されたりして?
17番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:54:18 ID:eSSEs3Jx
独自色が全く感じられない・・・
18番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:55:39 ID:qcIyQ93e
またミートゥーか
19番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:55:49 ID:pGORSupF
で、いつになったら地上波ストリーミング放送はじめるの?
教えてほりえもん!
20番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:07:34 ID:LN6PSp+M
ほりえもーん、ヤフーのサイトが凄く見やすいんだーどうしよう
パララパッパラー
「ソースまるうつしー」
21番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:16:30 ID:V4hGVKG5
ヤフーとそっくりだ。
22番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:08:49 ID:tjEcRSDX

1.株の分割を繰り返して、投機資金を獲得。
2.乗っ取りを繰り返して、勢力を伸張。
3.技術力なし。他社を丸ごと乗っ取るか、恥も外聞もなく真似することで対処(笑)
23番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:10:26 ID:hgEbBHNB
軽くなってるような・・・
鯖強化したか?
24番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:11:20 ID:i+65HIHa
今日はニッポン放送の新株予約権発行差し止め第1回審尋です。
LD工作員お疲れ様〜
25番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:13:47 ID:Kwrth/4p
うおおおおお変わってる よくなった
26番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:14:25 ID:hgEbBHNB
ライブドア発の記事もあるな。

北朝鮮人権法 民主座長に聞く
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1008500/detail
>ライブドア・ニュース 常井健一記者

猫対策セミナー・世田谷区
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1007918/detail
>ライブドア・ニュース 佐谷恭記者
27番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:15:39 ID:Ma7CTqB/
ここの検索エンジンは独自のもの?
28番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:15:46 ID:cuAxryim
近鉄買収で表沙汰になる前にボンバーマンの
垢取得によくメールアドを使わせて貰った
29番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:17:22 ID:rUE64dIB
ライブドアをホームページに設定してるよ

Opera使ってるから
30番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:23:03 ID:Kwrth/4p
俺は良いと思うけどひとによってはごちゃごちゃしてると思うんじゃないかな
31番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:24:06 ID:DzucH+Z+
社長日記のレイアウト酷すぎ
32番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:24:24 ID:Zl1Vfw35
LDのアドレスなんて踏むのもイヤです
33番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:26:57 ID:KnkGkSAQ
まあ上手いことやってるよな
34番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:32:11 ID:Ad954+m0
この会社って本当広告収入だけで生きてるよな
35番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:44:22 ID:URqaD/Kr
いきなり、新しくなってるな。トップページ以外も変わってる。
前のは間延びした感じだったし、実際1024x768以下の時にタブブラウザで
お気に入りバーを表示させた状態だと、横スクロールが必要だったから
新しいほうがいいと思う。天気がトップページにあるのは結構便利かも。

しかし、左側のブログのバーは必要ないな。
これをなくすとさらにyahooっぽくなるが、そのうちなくすんだろうか。
36番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:45:39 ID:QOl8F9Di
まんまyahooじゃん(w
37番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:45:59 ID:XqBv1xGR
「売り」が社長日記だけ?
38番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:47:25 ID:m1VtvHTo
鯖落ちしなきゃなんでもいい。
39番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:47:42 ID:XQpjzmgE
ブリーフケースの容量が少ないな。
メールは1Gなんだから、ブリーフケースもそのくらいにしてほしい。
40番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:48:35 ID:9sIxdHQ5
SNSの楽天パークがはげしくスソ
41番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:49:36 ID:KgtZyUhX
いやYahooよりは支持するけどよ
42番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:50:45 ID:upWzGcqI
つーかヤフーがパクってるだろ
43番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:51:01 ID:83ggagfv
プレイステーションのロゴパクるな。
44番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:52:06 ID:XLZlFlz6
そういや、堀江のバックに朝鮮系企業云々って話はどうなった?
まあニュー速内で出た話だけど。
45番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:52:23 ID:5HdoMSub
パクリすぎWWWW
livedoorはカンコックかよ
46番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:53:06 ID:gbEnPSP5
今テレ朝でやってるけど
歴史を紐解くとフジって全然悪くないね
47番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:54:16 ID:gbEnPSP5
サイトのまんま
本当に豚って呼び名が相応しいな
48番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:55:31 ID:1he2L9EV
こんなにパクッていいのかよ?
webにだって著作権くらいあるだろ
会社ぐるみでパクッてるなんて
なっちよりひどくね?
49番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:55:35 ID:tJT22x/z
my.livedoor.comってさ。
無防備だね♪。
50 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 09:04:35 ID:G8rw29bV
バカで成金の奴が
とりあえずはくをつけるために
真似してる
51番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:05:56 ID:CvztMnzs
http://image.blog.livedoor.jp/cybazzi/imgs/5/3/539d9677.jpg
<ホリエモン離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザーです> 
52番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:06:54 ID:hoJFo/Bm
>>48
仲良しだもの。いいんじゃないの。
53 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 09:07:49 ID:G8rw29bV
週刊誌は信じないが
ホリエモンの事だから…
54番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:08:15 ID:gbEnPSP5
離婚妻に取材してほしいな
55番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:08:36 ID:tJT22x/z
堀江ってバツイチなんだ
何やってもダメなヤツだな

思いやりがねーんじゃないの?w
56番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:08:36 ID:GBoOBWtO
これもうパクリの域じゃん
57番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:09:16 ID:4jlArkSr
58番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:11:05 ID:L/dU1HBQ
これ才能ないって言ってるようなものじゃん・・・
ラジオだのテレビだのやらせてもパクリしかできんぞ
59番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:11:07 ID:ko88G71F
あんまり似てないよ。やぱり。気のせいだよ。
http://rosso.1717.info/upload/data/hoge.jpg
60番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:11:20 ID:S1q6TC1E
もうちょっとばれないようにぱくればいいのに…
61番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:11:39 ID:A4HzVQcg
>>57
ロマサガ3を思い出した
62番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:12:06 ID:8VThwMPu
あびり杉
63番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:12:58 ID:Kct5m8o0
宣伝スレが、晒し上げスレと化してるw
社員もっとがんばれ
64番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:15:07 ID:INWMuDs4
オークションページも
そのまんま。
カテゴリーに社長があるのが
豚自慢のオリジナル。
65番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:15:10 ID:E29HZmVT
そんな事よりメモライズのログ
66 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 09:15:41 ID:G8rw29bV
てか雰囲気がやっほそのもの。
いやインフォイークやgooにも…
67番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:15:57 ID:QMQahZ6/
68番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:16:21 ID:/LwG7XPB
yahooもどっかのぱくってんじゃんw
69番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:17:35 ID:hyyotCzy
使いやすいポータルを目指すとだいたい似てくるのは当然じゃねえの?
70番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:18:13 ID:hoJFo/Bm
>>69
yahooは使いやすく無い
71 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 09:20:05 ID:G8rw29bV
見やすいけど使いにくいYAHOO
72番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:22:14 ID:XqBv1xGR
オークションもyahoo仕様
ttp://auction.livedoor.com/detail?id=244396

つーか10万て…
73番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:22:52 ID:Uq1Lbr77
まんまヤフーのパクリだな
前のほうが良かった
74番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:23:07 ID:aRrhDHtK
見易さではライブドアの方だな
75番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:23:54 ID:gbEnPSP5
>>68
これ、ライブ信者がよく使う言い方だなw
日枝もフジ乗っ取ったじゃんw とか
さっきのテレ朝見たか?
76番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:24:09 ID:uK8PG+a7
どんどんYahoo!と見た目の区別がつかなくなっていくな・・・
77番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:24:51 ID:EzmJc3f6
こういうのって知的財産権とかないのかね。
ってか変わってから初めてきたけど、マジでYahoo!そっくりだ・・・
ってかライブドアがだんだんウザくなってきた。重いし。
78番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:26:25 ID:qrLkawpB
検索エンジンは独自の物と思える、" livedoorエンコーダー " で検索するとヒットしない
livedoorに都合が悪い事は抹殺するつもりと思える。
79番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:27:00 ID:4eCnJrQl
ライブドア証券
676 名前:山師さん[] 投稿日:05/03/01(火) 09:18:15 ID:9Xep5iOS
もうだめぽ!

677 名前:山師さん[] 投稿日:05/03/01(火) 09:18:40 ID:p5bgUYQr
動かないぞ・・・・・・・・・・・・

助けてくれ〜

678 名前:山師さん[] 投稿日:05/03/01(火) 09:19:18 ID:9wwaozQY
怖くて使えません
パス代金返金してください

679 名前:山師さん[] 投稿日:05/03/01(火) 09:23:13 ID:rTfJKzB4
やばいね。。

680 名前:山師さん[] 投稿日:05/03/01(火) 09:24:20 ID:zzUYFz2H
仕手でやられた〜
金返せ!!

ワロス
80番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:27:45 ID:gbEnPSP5
>>78
それとめいどさんか
独自のものは
81 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 09:29:02 ID:G8rw29bV
てかライブドアに行く機会が月に一回あるかないかの人にとっては
YAHOOのパクリでも関係ない。
82番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:31:47 ID:XvCQwLk1
関係あるないの問題じゃないだろう
83番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:31:52 ID:UVkrIdQj
>>51
離婚原因ってなんだろう

似せたり乗っ取ったり・・・・・・・
84番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:39:47 ID:Kwrth/4p
>>51
この真ん中の化け物なんなんだよ キモー
85番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:41:38 ID:/LwG7XPB
gbEnPSP5がフジ社員ということははっきりわかった。
86番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:43:23 ID:Obl7gGms
時給620円?

慰謝料月々50万円貰ってると聞いたぞ
87番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:45:31 ID:Kwrth/4p
620円/時って非課税になるように小遣い稼ぎしてんじゃないの
88番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:47:44 ID:gbEnPSP5
>>85
少なくとも俺だけには
お前に見る目が無いことはハッキリしたわけですw
89番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:47:51 ID:bvSogqqu
だね
90 ◆flash..1IQ :05/03/01 09:49:56 ID:z6RezRiC
見にくい
91 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 09:52:07 ID:G8rw29bV
必要な物にも金はかけない主義だから
一回50万払っただけで終わったとか??
92番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:52:31 ID:/LwG7XPB
どっちかというとgooとインフォシークとライブドアのほうが似てるな・・・
93番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:54:11 ID:Kct5m8o0
ライブドアがぱくってようがぱくってなかろうが、ほとんどの人が使わないんだから
いいんでねえの
だって、今頃気づいてる人とかかなりいるし
94番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:55:50 ID:9KUaCFtt
>>7
http://www.livedoor.com/
http://www.livedoor.net/
http://www.livedoor.jp/

の3つは、ワイルドカードも設定されているからwwwも無くておk
95番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:56:29 ID:tjEcRSDX
団塊の世代と低脳・工作員に支持されるライブドア・・
これから伸びていく会社とは到底思えないんだが。ww
96番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:58:19 ID:gbEnPSP5
同時に 
あなたはライブドアが具体的に何をやってるかご存知ですか? って質問を加えて欲しい
97番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:59:34 ID:2mSfsZdq
堀江の言う『メディアが変わる』なんてこの程度の事
98番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:59:46 ID:XQpjzmgE
球団買収のとき、ギター侍が「なんの会社かわかりませんから」って、切ってたな。
99番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:00:45 ID:/LwG7XPB
>>96
しってるぞ〜
エロゲ会社だろw
100番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:02:07 ID:RAvQ7IFI
誰も使ってないのになんで儲かってるの?
101 (*゜Д゜)<21歳inVIP:05/03/01 10:04:19 ID:G8rw29bV
>>100
バックに金持ちがいるから
102番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:09:05 ID:lJ2q8vBi
民放テレビも、各社横並びで似たような内容しか放送してないけどね。
103番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:09:38 ID:6LC6dBLR
ぐぐるとヤフーしか使ってない
104番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:11:17 ID:tjEcRSDX
ライブドアの収益って、7割くらいが、ライブドア証券の上がりじゃなかったけ?
表看板のIT関連は物真似でお手軽に済ませてる訳で。どこが、IT関連企業なんだか…w

M&Aと株の会社ですと、はっきり言えばぁ?ww
105番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:12:37 ID:1he2L9EV
ヤフーにgooとMSNを掛け合わせて出来たような
作りだ・・・・オリジナリティのかけらもない
106番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:13:21 ID:HGbd7QBW
なんか社員はダサダサなヤツしかいなさそう・・・
っていうか必死こいて雑誌とか読んでそう
107番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:13:37 ID:IKKasqbr
やっぱ思ってる奴いたんだな
ヤフーじゃん!って

絶対使わない
108番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:14:03 ID:PhES6XMi
>>107
いや、ていうかまんまだろ
109番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:25:17 ID:a/8H3kk2
gooをパクれよ
gooは使いやすい
110番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:27:47 ID:kcjqOFxg
>>104
団塊の爺には難しい話しすぎるのが残念だな
111番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:30:29 ID:bKnDDw4P
ところで今ライブドアってプロバイダ業やってないの?
112番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:31:49 ID:v/OOYPmy
ライブドア社長「封印された結婚生活」離婚から3年。

4歳一人息子は「パパの顔知らず…」

ホリエモン(32)29歳離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザー

http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001

113番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:34:52 ID:TRGDDqXJ
ホリエモンは、ただの乗っ取り屋、株成金ですよ。
ライブドアも彼が乗っ取った会社です。
本業(事業)なんてありませんよ。 乗っ取ったライブドアもそのまま放置。まるで事業を一生懸命やらない。
株を操作して、色んな会社を金と株で買収してのし上がってるだけです。
つまり、マネーゲームのプロです。
会社を大きくさせたって言ってるけど、それは、マネーゲームで数字を大きくしただけです。
その一番上にホリエモンが君臨してるだけですよ。
事業を一生懸命やって会社を大きくしたわけではないし、いいアイデアを出して成功したわけでもない。
単なるマネーゲーム。金と権力が目当てなだけですよ。
そんな人が、ネットとラジオの融合とか、メディアの改革とか言っても、それは口からでまかせだし、
過去の経緯を見れば、そんなことできるわけがありません。
だまされちゃいけませんよ。
114番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:35:00 ID:kcjqOFxg
実態が明らかになってきたな
115番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:39:03 ID:n4F5JrYE
まったく行く必要を感じない
既存のから移りたいと思う売りが皆無
116番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:41:41 ID:kcjqOFxg
残念ながらこの実態が世間には伝わりにくいのだな
堀江がテレビに出なければもっと実態について放送されるのだろうが
117番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:42:46 ID:SI7J1Ov1
キーワードランキングワロス

1.Yahoo
2.楽天
3.あびる優
118番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:44:41 ID:FK0BiVyI
おれはこの際ライブドアを応援することにする

インターネットにつなげば
接続サービスやらレンタルサーバーまで
ライブドアテレビとかラジオ放送とかもできて

日常生活見回せば
学校、スーパー、コンビニ、銀行、鉄道、航空会社
電化製品も筆記用具もスポーツ製品もメーカーはすべてライブドア

もうどこを見回してもライブドアだらけw
信者になった方が得だwwwwwwwwwwうぇ
119番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:47:09 ID:xDL76voP
この人普通の投資家になればいいのに
120番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:49:07 ID:G6w4aG9n
パクったみたいにヤフーに似てるなぁ
121番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:51:42 ID:KNRIc6/s
ヤフーは背景色が指定されてないからうざい。
122番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:52:48 ID:fnTuM+iO
>>51
女性自身は韓国に汚染されてるな。ていうか不細工だな韓国人。
現実の男に相手にされない枯れたオバサンは醜いな。
まあ、これはアジアンに向かうモテナイ男にも言えるかなwww
123番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:53:24 ID:vFfEpGp1
マジレスすると、このタイプの元祖はインフォシークな。
インフォシークも売却、統合で色々あったが。
124番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:55:18 ID:5OcGhEK1
            ▲        ▲   
 __        \ ヽ、     / /  
 ヽ  ` ̄\_      \ `ーリリノノ<     
  `ー-、,_   \   /   ⌒' '⌒ヽ   
      >  /  /   <・> < ・>-、    
    / /   /   ●  ノ( 、_, )ヽ● ピッカー  
    \ \    /▲   ノ、__!!_,.、 l   
      > > /▲  l    ヽニニソ  ノ   
      \ \l    ヽ ヽ ー--一' l    
        > ノ     ヽ、__)   (_ノ    
         ̄`\     )     <     
            `'r,_c〈 ──r,_c<
125番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:55:31 ID:LA7ku2Ug
>>1
社員宣伝乙
126番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:55:35 ID:7KXjK3X/
へー変えたんだ
変えたほうがいいとは思ってたけどさ、
その場合はもうチョットひねるだろと思ってたのにwwww
127番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:56:03 ID:k9msY1v+
もうやふーはいらないね
128番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:58:10 ID:Bafj/nVU
堀江さんって元は朝鮮人ですよね。
今は帰化されているので日本人ではありますが。
今のライブドアの信者と言われるくらい狂信的な株主とか見てると、
日本もいずれ北朝鮮のようになるんじゃないかという不安はあります。
少なくとも堀江さんがフジテレビを手に入れたら、北朝鮮よりの
報道になるんじゃないかと心配ではあります。
その辺りのことも堀江さんは語るべきではないでしょうか。
それが公共性あるメディアを傘下にしようとする経営者の義務のような
気がします。
129番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:58:50 ID:5N9t1tvH
教えて!gooが実は結構役に立つ件について。

130番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:59:20 ID:YGbQ5Lpl
「服装を気にかけてる時間があるんなら自分とこのHP何とかしろ!」

ってデーブが言ってたな。
131番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:01:02 ID:qHpGQRtN
服装より脂ギッシュな顔何とかしろ
132番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:01:10 ID:aprJP33b
>堀江社長の時事放談 日本一の美女決定戦! 第77回アカデミー賞結果発表

このへんに成金クオリティーを感じる
133番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:01:33 ID:4I1nMvyj
Yahooは訴えないのかね?
134番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:03:57 ID:kcjqOFxg
こいつの日記なんかどうでもいいって
135番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:05:23 ID:2TFD+tWb
ごめんね

googleしか使ってません

ごめんね
136番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:11:15 ID:qEMaHSB0
昔0円プロバイダーやってたのってライブドアだよね?
光で0円やったら支持するんだけどなw
137番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:12:25 ID:/LwG7XPB
>>136
フジものっとって軌道にのればするかもなw
138番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:18:27 ID:o2RocgHF
せめて色合いを変えれば良いのに
139番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:21:08 ID:kx09Rnks
ヤフーって海外版があるところが強みだよね?
それ以外他と別に変わらんし。
140番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:26:19 ID:POmOYdDM
ヤフー(SBグループ)がやってないことをライブドアがやってるってことある?
141番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:26:33 ID:95IoSP6q
豚がフジ乗っ取ったらヤフーやばいじゃん
孫氏ものんびりしてる場合じゃないぞw
142番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:28:55 ID:xDL76voP
ってかヤフーより見づらい
143番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:29:03 ID:zuVAu0g0
世界初!携帯電話向け高速メールリレー配信サービス「メルエモン」開始
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=432
■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江貴文
東京都新宿区:証券コード4753)は、携帯電話向け高速メールリレー
配信サービス「メルエモン」を、本日より提供開始します。

>携帯電話のメール配信では、「1台のサーバで高速かつ大量にメールを配信したい」
>「携帯電話メールがキャリア側でシステム的にブロックされて送信できない」などの企業や
>メール事業者からの声が多々ありましたが、現状のサービスでは解決できませんでした。
>これらの問題を解決(略)

うは(・∀・)迷惑メール送りまくりんぐ
144番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:32:24 ID:XqBv1xGR
>>136
堀江がやってたわけじゃないからな。
エッジ(堀江)が買収したライブドア(無料プロバイダ)の名前を使ってるだけだから。
145番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:33:58 ID:9oCYwC3h
なんかまじで経営者、実業家としての根っこ、核となるものが感じられない事しかやらんねこいつ。
いくら何か考えてようともそれをアピールしないとわかってもらえないで自分が損するだけだって
146番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:35:45 ID:IFJWus/M
>>140
社長のオナニー日記
147番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:39:50 ID:Jo9lkG60
>>136
その無料プロバイダは倒産しちゃったからな・・・w
148番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:40:26 ID:XQpjzmgE
つか、オレのサイトも買収してくれないかな。
149番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:43:11 ID:Qv+uwJrk
すごく似てるな
150番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:46:41 ID:O2q/omXM
ウエブ検索に適当に言葉入れたページに出てくる
キーワードランキングの2位にワラタ
週刊アスキーとかも載せてるけど誌面に載るもか
151番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:48:22 ID:XuYmPO3t
>>1
そんなことないやろ
http://www.livedoor.com/
うわ、ほんまや!
152心得をよく読みましょう:05/03/01 11:48:25 ID:R3kuslAn
そろそろ、ソフトバンクが糞ライブドアを訴えても良い頃だが。
糞ライブドアは豚えもんが買収する前のページのほうが
デザイン的には良かったがな。
豚えもんが買収してからは、ただのパクリページ。
153番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:50:43 ID:RgnFt+vN
つーか、このポータルってただの飾りでしょ?
実際はただの株屋なんだし。
154番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:51:59 ID:E4Qw2amK
これまでのまとめ

ttp://www.yahoo.co.jp/

本サイト

ttp://www.livedoor.com/

ミラーサイト(鯖弱し)

でおk?
155番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:08:46 ID:vatWmo72
>>75
普段テロ朝捏造とか言ってるやつがこういうときだけ持ち上げるw
156番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:26:39 ID:bgaOOqrv
ヤフー
で検索してもヤフーが出てこない気持ち悪さ。
だめだここ。
157番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:36:51 ID:7KXjK3X/
>>156
まじかwwww
158番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:44:26 ID:POmOYdDM
テレ朝が新規ポータルサイト開設
http://www.dokodemo-door.com/

なんて探してみたら、ほんとにドメイン取ってるやついるんだなw
159番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:46:12 ID:POmOYdDM
キーワードランキング
yahoo
あびる優
楽天
ライブドア
ヤフー
トータルワークアウト
画像
社長日記
Google
無料
160[´・ョ・`] ◆UHAwOKwANg :05/03/01 12:52:26 ID:j6YbGXzh
ゴーグルでいいじゃん
ヤフーもライブドアもいらん
161番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:52:58 ID:00hpEIkh
こりゃひでーな
露骨すぎるだろw
162番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:53:21 ID:N9Kt/a7H
おいおまえら、あんまりライブドア見てると
ホリエモンの広告収入がまたアップするぞ!

なにせホリエモンはバナークリックが大元だからな
163番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:59:47 ID:SKGBkSvP
よく訴えられないものだ。w
164番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:00:43 ID:sblB//69
何このパクリ、自社のトッポページがこれかよ
165番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:03:31 ID:LMCjZUJ0
パクってるのは本人も認めてるんじゃない?
ヤフーのこと凄く意識してる発言しているし
日経新聞と似せた東京経済新聞作るとか言っているし
自分でパクりますって言っていたしなあ
166番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:05:01 ID:eJB+5HO3
yahoo買収しろよ。
あ、逆に買収されちゃうかw
167番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:05:48 ID:K2c0uAhO
myyahooみたいに使えるようになったら検討する
168番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:06:33 ID:LMCjZUJ0
ヤフーにデザイン料払ってるとかいうカキコみたことあるけど、多分ネタだろうな
169番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:07:45 ID:330hBUsQ
相変わらず検索がクソだな
170番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:08:32 ID:1vUQbTGR
買い物の項目にTシャツとかあるしww
171番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:09:42 ID:5HdoMSub
SQNYに習ってlivedoorじゃなく、yadooにすればよかったに
172番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:15:28 ID:oiWsvUpQ
オークションが酷いな。 すっかすか
173番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:16:20 ID:eJB+5HO3
yapoo
174番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:19:49 ID:K5DSthWV
つーか楽天に負けた後でしょ?ライブドアデパートって。
分散されると利用者としてはいい迷惑なんだけどな。
175番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:22:39 ID:QFtEaLOE
おまいらのトップページを晒せ
176番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:23:57 ID:XUIDeu15
そんなににてるか?
177番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:24:11 ID:4I4sq0dP
178番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:26:16 ID:WiwB5ZuQ
文字サイズ小にしてるから醜い
179番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:28:44 ID:19WaSqvd
買収される前の無料プロバイダを出張時とか利用してたな、ここ
しかしWebメールの使い勝手もせめてYahoo並にしてくれよ メッチャ使いづらい
180番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:29:31 ID:4v6ZUddT
やふーと見比べたが完全な劣化コピーだな
正直ブログがうざい、つーかコスプレってなんだよ
181番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:42:12 ID:dGez+LAI
ライブドアオークションやってたんだあ
知らんかった
182番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:44:17 ID:/Kd6Em0M
相変わらずヤフーのパクリだな・・・
独自色も何もない。ヤフーに少し手を加えただけ。
何だよMy livedoorってw

メインがこの様なのに
フジのっとって何をする気なんだ?この会社。
買収できても他局のパクリ番組作って平然と流しだすんじゃね?
そんなとこいらないから。
183番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:45:35 ID:MzQosLZ4
ライブドアオークションも
まんまヤフオクのパクりだったよ。
いやパクりというのも失礼だば、劣化コピー。
184番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:27:00 ID:dDsWOSaE
>>61
まんまロマサガ3のコラだってば
185番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:49:29 ID:XqBv1xGR
webデザインって著作権ないの?
186番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:56:24 ID:siomQZJZ
ヤフーの
まんま
ぱくり
187番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:57:23 ID:47GN8n9q
可能性を感じさせないHPですね
188番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:58:22 ID:Y+zbEnvp
唯一の特徴は、ブログとファイナンシャルかな
189番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:58:25 ID:SKGBkSvP
企業価値云々以前の問題だと思うがね。
190番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:58:37 ID:BqNEbYGA
アキコブランドはあんなにかっこいいのに、豚のところはデザイニングもできないのか。
あいつべんちゃー時代は何を担当してたんだ?
191番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:59:29 ID:msgzoZnM
HPって・・・。
192番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:00:09 ID:qEAG4Q3P
バイブドアの検索ってSEO的にどうよ?
193番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:03:54 ID:siomQZJZ
       ____
      /∵∴∵∴∵\    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|      < パ〜クリドア!               
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     
   /∵\ヽ        /            
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
194番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:05:55 ID:cwE4o6dB
マロパクリでおじゃる
195GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/03/01 15:10:04 ID:7A6+Kvro
ああ、これが今流行のフィッシングサイトというヤツですね。
196番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:12:52 ID:LDtN6zIc
ザ・アニメージ
197番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:15:47 ID:5tCIby4N
俺地図はルート検索が便利なんでlivedoor使ってる
まあ他にも同じようなのあるだろけどね
198番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:25:00 ID:K82zgdA4
マスコミおかしい!!!

ライブドアを支持しない40%
ライブドアを支持する35%だったのに

マスコミ=ライブドアの反対多数連呼
5%しか違わねえじゃねえかw どういう取り方だよ
しかも、1000人にしか聞いてないアンケートだろ 
聞き方も平等だったのか怪しくなってくる


マスコミ:株の取得のやり方が卑怯連呼
外国じゃ当たり前のこと、法律の範囲内じゃねえか!

ニッポン放送が4700万の新株発行→フジテレビにあげる
マスコミ:何も言わないor ライブドアピンチ
いやいや、明らかにこっちの方が卑怯じゃないか?

政治家も出てきて、ライブドア批判
おいおい、お前ら天下りに関しては何も言わないくせに、何考えてるんだ?
ドンキホーテ叩きの時といい
俺たちはこんな国に住んでるのか?農民は生まれながらに農民、
絶対に貴族になれないような制度があった時代みたいだ
199番組の途中ですが名無しです:05/03/01 17:20:15 ID:BjD/Uswv
マスゴミですから
200番組の途中ですが名無しです:05/03/01 18:04:30 ID:UVkrIdQj
パクルのが大好きなんでしょ

TOB時、時間外取引で株大漁取得   海外では違法としている所が多い 理由は(ry
正当な取引なら普通に取引すりゃいいじゃん

っていうか買収好きなんだね
201番組の途中ですが名無しです:05/03/01 18:06:23 ID:QKdWgbCF
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
     l  i''"        i彡  
    .| 」   ⌒' '⌒  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 愚民どもから金を巻き上げるのは簡単 
     ∧     ヽニニソ   l   
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ  
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      ) 
202番組の途中ですが名無しです:05/03/01 18:07:04 ID:sZWDKkoE
ジャスコ岡田の息がかかってマスゴミが堀江寄りになってきますた。
203番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:14:47 ID:7dEbFUvT
ワロタそっくりだなw
204番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:17:39 ID:Kigws0OZ
こないだまでの"そっくり"飛び越えてついに"まんま"だなw
ヤフーのパロページかと思た
205番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:18:11 ID:NwMqTan6
真面目な話

ライブドア支持してる人は、
IT企業と勘違いしてるんだと思う。
ほとんどの収益は金融や証券。
IT分野は1割ほどしかないという実態。

ライブドアの本質
ttp://kent0606.ameblo.jp/entry-cc57ffe2da2e6b588c792dba5326f59e.html
もしもライブドア(4753)が、年商3億円の会社だったら
ttp://konitanblog.ameblo.jp/entry-15d540a566e83b7c0c5dd42a72f43a50.html
206番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:19:21 ID:RPhZg3+6
うわ、ヤフーよりきれいでいいじゃん
207番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:22:38 ID:Kigws0OZ
テーブルのボールド加工にコダワリを感じたw
208番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:24:32 ID:CF7EXCOG
文字と背景の色だけでも変えたらいいのに
209番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:24:57 ID:MogIp8tl
なーんか巷では勘違いしてる人多い。
ホリエモンはただのカネ転がしなのにね。
210番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:29:54 ID:eM6NOuC8
ほりえもん曰く「初めての事をする人はだいたい苦労する。」
そうだが、やっていることは孫の劣化コピーでしかない。

正直イタすぎ。
211番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:39:07 ID:QLb7baT3
どんなもんなのかな、と思ってみてみたけど、ほんとうにヤフーそっくりですね。
ちょっと笑った。社内でも注意する人いなかったのかな?
212番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:39:31 ID:FDNK/AXb
企業経営者にホリエモン派が多いという真実
213番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:43:58 ID:rgKa26bx
初めてlivedoorのHP見たよ
カテゴリの順番まで同じだが最後がITなのはさすがホリエだな
ITってなんだよw
214番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:44:51 ID:mLuxBOXX
>>1
豚小屋社員誘導乙
215番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:47:24 ID:1iKbxSeb
>>202
なぜか織田信長が引き合いに出されてる。ぜんぜんちがうだろ。
216番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:47:56 ID:HhRdFHo9
ライブドアが ルナエンバシーの広告だしてるのが うざかった

月の土地は詐欺だろ?
詐欺の助長するなよ、でぶ
217番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:48:23 ID:sfxoYzq7
チョン臭いと言われるのには理由があるのね
218ミンミン亀 ◆KAMEthapac :05/03/02 00:49:27 ID:jwSZpEyb
gooのHPに似てると思った。
ttp://www.goo.ne.jp/
219番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:49:51 ID:MZV0SrSk
外見は立派だが中身は糞 ハリボテの城のようだ
220番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:50:09 ID:OoIISFlL
ライブドアの堀江貴文社長は8日の立会外取引について
「市場取引なので売り手は誰かは知らない」と説明している。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050227AT1D2600W26022005.html

一部から批判が出ている時間外取引でのニッポン放送株
取得については、あらためて合法であることを主張。その上で、
「あれしか方法がなかった。われわれが先に(ニッポン放送株を)
TOBをかけていたら、逆にかれら(フジテレビ)が時間外取引で
ニッポン放送株を取得していた可能性もある。そうなれば、
かれらの方が圧倒的に有利だ」と語った。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050301/050301_mbiz2408524.html
221番組の途中ですが名無しです :05/03/02 00:52:14 ID:lFrEqe6f
チチエモンが息子は織田信長だとほざいていたが、
それってつまり部下に裏切られるってことを示唆しているんだよなw
222番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:52:18 ID:esROjsGv
ログインページまでパクってるのはかなりひいた。

こんなことしなきゃちょっとは応援したのに。
223番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:53:25 ID:9t5DUmz6
フィッシングみたいなもんか
224番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:54:16 ID:rgKa26bx
オークションとかもすげー似てるな
検索しても何もヒットしねえけど
225番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:54:36 ID:/DFf3krL
>>1
ごちゃごちゃしてるな。けど、なぜかyahooより少し軽い。
個人的に、フレッシュアイのデザインが見た目的には好き。
226番組の途中ですが名無しです:05/03/02 00:57:22 ID:Famn3Jrz
パクってるライブドアのHPのほうがまともに見えるけどなw
ていうか日本のYahooはセンスなさ杉なんだよw
他の国のYahoo見てみろ、全然カッコイイから。
孫はセンス無さ杉。
SBホークスのユニフォームも最悪だしな。
227番組の途中ですが名無しです:05/03/02 01:00:23 ID:/DFf3krL
ロゴの背景画は要らないよなあyahoo日本。
228☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/03/02 01:01:01 ID:TEly+ZRc
なんでここまでパクる必要があるのかね
229番組の途中ですが名無しです:05/03/02 01:05:08 ID:MeqBMBwP
この会社嫌い
230番組の途中ですが名無しです:05/03/02 01:06:08 ID:9eZ6vW/j
すげえw
これは駄目だろ>>ホリえもん
231番組の途中ですが名無しです:05/03/02 01:07:35 ID:m72g/Hny
>>226
後発の強みというかライブドアのほうが洗練されてるよな
まぁ、パクリはパクリなんだけど
232番組の途中ですが名無しです:05/03/02 01:08:10 ID:9eZ6vW/j
あぁ、でもちょっと使いやすいな。パクリだけど
233番組の途中ですが名無しです:05/03/02 02:00:21 ID:I7S8X+SF
ブログランキング1位、あびる祭りワロスw
で、右のトピックスに日テレ窃盗発言問題で懲戒って狙いすぎだろwwwww
234番組の途中ですが名無しです:05/03/02 02:18:06 ID:LlU7x0bP
235番組の途中ですが名無しです:05/03/02 02:42:29 ID:+FMePy4N
おまえらライブドア、ライブドアって言ってるけど
http://corp.livedoor.com/company/outline.html
沿革を見ろ

有限会社オン・ザ・エッヂ設立
サイバークリックを開始
クリックインカム(現 melma!)開始
フープスを設立
エッヂコマースを設立
プロジーグループ株式会社を子会社化
株式会社ライブドアの営業全部の譲受け ←ここ

ライブドアの沿革はホリエモンの履歴書なんだよ!!
236番組の途中ですが名無しです:05/03/02 02:47:09 ID:B7GVlCOL
こういうの劣化コピー?
それともパクリのパクリ?
237番組の途中ですが名無しです:05/03/02 02:51:20 ID:esROjsGv
>235
そこ以前はライブドアのじゃないってこと?
238番組の途中ですが名無しです:05/03/02 03:00:50 ID:roUztUuw
>>237
要するに潰れたライブドアを引き取って
自社の看板をライブドアにすげ替えたの。
ライブドアの知名度だけが欲しかったんだよ、当時は。
ライブドアの中身がエッヂにそのまま変わった。
239番組の途中ですが名無しです:05/03/02 03:20:31 ID:esROjsGv
>238
よくわかった

連想したもの
 ヤドカリ
 太陽がいっぱい
 なりすまし
 ハイエナ
240番組の途中ですが名無しです:05/03/02 03:28:08 ID:IcXf7Ng2
そんなことより僕の本売ること考えてよ
241番組の途中ですが名無しです:05/03/02 03:43:53 ID:bymRutcV
>>239
太陽がいっぱいってあんたいくつなんだよ
242番組の途中ですが名無しです:05/03/02 03:51:56 ID:4JYMcQgx

フジテレビが必死になる理由ってなんだろう? Posted by ひろゆき
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/15211351.html
243番組の途中ですが名無しです:05/03/02 03:56:10 ID:bsU5fss8
著作権
244GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/03/02 04:04:16 ID:g3sxgLdn
テレビ業界は現状で十分潤ってるからでしょ。

だってそういうシステムを築いてきたんだもん、今まで。
うまくいってる“なかよしグループ”にわざわざよそ者を入れないよ。

麻生大臣曰く「試験の前日ならないと勉強をしない心境」
みたいな部分では内省の必要アリだけどね。
245番組の途中ですが名無しです:05/03/02 04:17:55 ID:OoIISFlL
246番組の途中ですが名無しです:05/03/02 04:22:27 ID:esROjsGv
>>241
映画館で見たこと無いよ。
てか公開当時、この世にいないし。
247番組の途中ですが名無しです:05/03/02 04:36:33 ID:c97Oe6aa
こういうHPのデザインを真似るのは問題ないの?
「こくまろカレー」と「とろけるカレー」ぐらい似てる
248番組の途中ですが名無しです:05/03/02 05:40:55 ID:x5flgrZx
沿革みりゃすぐにわかるだろ アフォかお前は
249番組の途中ですが名無しです:05/03/02 05:58:13 ID:esROjsGv
アホは自覚してるさ
250番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:04:12 ID:kQ2Iu9Pf
じゃ、yahooでいいじゃんてのは禁句?
251番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:11:46 ID:MdybwE0W
これがうわさのポータルサイトか。
すばらしいな。さすがITの申し子
252番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:20:32 ID:H+sBHEir
豚の社員、ヒルズの本屋で買った"できるホームページビルダー9.0"片手に必死こいてんな
2チャンで徹底的に糞ポータルばかにされてかなり気にしてるよ
253番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:30:54 ID:wGoSAXWN
horiemon.comでライブドアのサイトに行けることを今更ながらに知った。
254番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:37:31 ID:iQhsLok3
頼むから、なんでもかんでもブログみたいなデザインにするの止めてくれんか。
ねとらじとかもう最悪。鯖はダイフクのときより不安定なんじゃね?
LDのデザインってなんか無機質でどうも受け付けない。
255番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:40:42 ID:N+7Ds6eD
http://www.yahoo.com/

アメリカのヤフーはかっこいい
256番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:41:56 ID:fm5MonAd
ライブドアのHP初めて見たな・・・
興味ないけど
257番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:42:22 ID:iQhsLok3
>>255
(・∀・)イイ!
258番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:42:32 ID:B7GVlCOL
堀江のポータルサイトってどこにあるの?
259番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:46:55 ID:8EmTEVSZ
サイトのデザインパクるのって問題にならないのか
260番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:49:20 ID:Igi9GrTI
これヤフーじゃん
騙されたか?と思ったらライブドアだったww
261番組の途中ですが名無しです:05/03/02 06:50:47 ID:+/oCEz3+
ライブドアHPはバーボンポータルってことだな。
262番組の途中ですが名無しです:05/03/02 09:52:04 ID:esROjsGv
なんでヤフーは文句言わないの?
263番組の途中ですが名無しです:05/03/02 09:55:33 ID:Jkm5cs5+
http://eventer.jp/orange/
http://www.quiter.jp/

個人のサイトで悪いがこのパクリゲームサイトも糾弾してくれ
264番組の途中ですが名無しです:05/03/02 09:58:52 ID:esROjsGv
そんなすり替え・・・
265番組の途中ですが名無しです:05/03/02 09:59:55 ID:zimjaYld
うはwwwwwwwwもろパクリんぐwwwwwwwwwwwwww
266番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:00:52 ID:ygBhub9Y
ライブドア事件 過去ログ集
http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/

ホリエモン
http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/livedoor_picture.jpg

267番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:03:29 ID:ft61ay1x
やはりIT専門家のHPはひと味違うな。
早速フリーのメアド、取っちゃったよ。
268番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:08:12 ID:+SZ0sns3
>>263
どっちがパクり?
269番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:11:09 ID:Jkm5cs5+
>>268
下のサイトがパクリ
掲示板に書いても消された
270番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:13:13 ID:m96WrE7Z
利用したこともない
271番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:15:20 ID:M2fPsfoj
ほんとだ、YahooってLIvedoorのホームページのデザインパクってたんだね
272番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:15:43 ID:pMLI+eq8
騒ぎになればなる程ライブドアへのアクセスが増え儲かるんだと。
道理でニヤニヤしてると思った。
あの豚は結局、今も昔もやってる事は同じって事だ。

アンチはアクセスしない事。
俺はアドレスにライブドアってあるだけでクリックもしない。
273番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:17:46 ID:+VidJil9
>アンチはアクセスしない事。

禿同
なんか、ライブドア関連スレ立てすぎだとオモタ。
全然関係ない板とかにも立ってるし。
どうでもいい話題で立ててるし。
俺もクリックしないことにしている。
274番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:19:20 ID:0pSSWIGD
社員が必死なんだろう
275番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:20:45 ID:Pn5vtIA8
ライブドア証券 Part4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108041216/l50

なんかすごいなぁ
276番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:22:15 ID:oKYqu40P
最近はニュース見るときはgoogleニュース見てるからヤフーもライブドアも使わん
277番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:22:44 ID:dWX0bLUN
似てるなぁ。
ハイチュウとマイチュウくらい似てる
278番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:23:14 ID:OdQfjPwi
>>276
googleが一番いいな
279番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:23:41 ID:TYtEtQyU
経営板の祭り!!!
情報起業系で儲けているアライ先生、実はキティ??

暴露ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zigzag_mathmania/

こんなものが登場したから、アライスレッド
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1082528885/l50
が祭り状態

マジで面白いぞこれ
280番組の途中ですが名無しです:05/03/02 10:25:34 ID:QXqyritq
結局この白ブタ
IT業界の大神源太になりたいんだろ?
281番組の途中ですが名無しです
ギニュー隊長