世間では常識すぎて聞けないことを聞くスレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:15:30 ID:SArnWDv4
松島かえでが社長のAVでダメ社員が松島かえでに怒られます
何であんたそんなにダメなの?脱ぎなさいよ
やだ、あんたいつもそんなオナニーしてるの?
ちょっとその声やめて
って終始ダメ社員が罵倒されるAVのタイトル教えてください
3番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:17:49 ID:st25w/SQ
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。


↑このゲーム実在するの?
4番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:21:29 ID:h+RFTcWh
ジャスミンの香りのするオナラをしたいのですが、
何を食べたらいいでしょうか?
5番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:23:51 ID:MzWa7W/q
2ちゃんねるっていつできたの?
6番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:24:27 ID:E6IvV5LC
>>3
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
7番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:24:32 ID:XbcxbGoE
>>4
おならの臭いの成分の一部は香水にも使われているモノもあるみたいですが
ジャスミンの香りを出すのは無理かと
8番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:24:38 ID:DFj9WFsu
部落差別とかの部落って何?
9番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:25:24 ID:qm7njrVU
>>5
99年の夏頃と聞いているが
10番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:26:12 ID:jcT6Agcw
洋食のテーブルマナーでさ、シルバー類は手前(内側)からセットされてる順に使うんだっけ?
あと、フィンガーボウルって、もし使うなら最初はどのタイミングでチャプチャプするの?
11番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:26:37 ID:UB5ECxya
ひろゆきのミドルネームってなんだったっけ?
12番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:27:51 ID:pHrCHmvf
どうしたらちんぽでっかくなる?
13番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:28:12 ID:8ovi6M4G
>>10
外側からだったと
14番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:28:17 ID:xiEMs7Q3
>>10
外側から
15番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:28:35 ID:guaSXls+
魔法のランプから出てくるディアボロスの倒しかたを教えてくれ
16番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:28:47 ID:f+D2n1nj
セックス1回あたりの平均所要時間ってどれくらい?
17番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:29:32 ID:ZEZilQsF
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
18番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:29:52 ID:xiEMs7Q3
>>12
これを使ってみるよろし
http://www.tokyosinkuu.com/
19番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:30:52 ID:8ovi6M4G
>>16
俺の場合・・・

付き合い始めは最低1時間〜2時間位。
慣れてきたら15分。
20番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:30:56 ID:iuqK5q+z
>>10
手が汚れたとき
21番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:31:04 ID:ZsMdwhF+
>>10
フィンガーボウルは正しくは両手でガッと持ち上げて音を立てずに飲み干すのがマナー。
22番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:31:19 ID:8qAweTkr
「とおり」と「とうり」ってどっちが正しいの?

例 君の言う○○○
23番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:32:12 ID:FQP0y/4t
>>16
1回のセックスの所要時間 ]

所要時間
       男   女
0〜15分 2人 7人
16〜20分 3人 9人
21〜30分 24人 26人
31〜40分 12人 19人
41〜50分 9人 10人
51〜60分 29人 19人
60分以上 21人 10人
上野試算 平均 45分 37分
24番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:32:14 ID:Z1Z7ppxH
昔よく見かけた

あたいこそが〜げとー

の元ネタってなんですか?
25番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:32:21 ID:P7XUyw8Q
>>22
変換して

通りって出たほう。
26番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:32:57 ID:qm7njrVU
>>22
とうりじゃない?
口語だと「とおり」に聞こえてしまうとか。
27番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:33:36 ID:jJikooU0
R.E.M.ってレム?あーるいーえむ?
28番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:34:09 ID:f+D2n1nj
>>19>>23
サンクス
29番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:34:11 ID:XbcxbGoE
>>22
言うとおり
30番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:34:29 ID:xiEMs7Q3
>>26
大丈夫か?
31番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:34:47 ID:8qAweTkr
>>25
>>26
ありがと
マジで悩んでた
32番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:35:12 ID:XbcxbGoE
33番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:35:47 ID:ByLEm1wo
よくMacの壁紙とかに書いてある Think different ってなんか意味があるですか
エキサイト翻訳は 異なると思います とか言われてもワカメ
34番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:35:50 ID:Z1Z7ppxH
>>24ってタブーなのかな?
1年くらいたまに聞いてるんだけど誰も教えてくれないorz
35番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:36:17 ID:8qAweTkr
通り=とおり
党利=とうり

とおりでいいんだな?
36番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:36:53 ID:wbYatqWs
>>27
アールイーエム
37番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:38:09 ID:Z1Z7ppxH
デンオンがデノンになったのって
やっぱ間違える人が圧倒的に多かったんでしょうか?
38番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:38:11 ID:jJikooU0
>>36
トン
39番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:39:02 ID:DFj9WFsu
なぁ、部落ってなんなのよ〜
40番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:39:24 ID:dlkaRdyY
おまんこって本当にあるの?
ビデオで観てもモザイク入ってるし、お母さんに聞いても怒られるだけだし。
嘘じゃないの?
41番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:39:25 ID:ZsMdwhF+
>>37
外人はDENONをデンオンと読めないです。
42番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:39:46 ID:jcT6Agcw
>13‐>14
ありがと
デザートの時にフィッシュナイフが残ったりしてぁゎぁゎしてたんだけど、間違えてたんだな。
43番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:39:57 ID:SArnWDv4
真三国無双4って面白いですか?
44番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:40:05 ID:NaT1RpwX
台湾って国?
香港って国?
45番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:40:25 ID:Q28E1uQC
海外旅行ってどうやって行くの?
46番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:41:08 ID:ZsMdwhF+
>>45
津軽海峡を渡ればそこはもう外国です。
47番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:41:08 ID:66VucQTH
>>44  地域
48番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:41:19 ID:6+RIxaaZ
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


↑の元ネタはなに?
49番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:41:42 ID:Z1Z7ppxH
>>44
台湾は国
香港は国じゃない
50番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:41:54 ID:T2U3L3Sp
>>33
なんかこう、「違ったこと考えよう」みたいなフレーズ。
正しい語法ではないらしい
51番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:42:06 ID:Ub6xLfeN
このスレを真面目にまとめたら、最近駅でみかける「おしえてgoo」より有益になるかもな。
52番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:42:36 ID:Z1Z7ppxH
>>24教えてよ。頼むから。
53番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:43:16 ID:ByLEm1wo
>>50
ありがd
54番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:43:21 ID:ZsMdwhF+
>>48
何かの洋画の台詞らしい。
55番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:43:28 ID:QB0DQBgn
どんな質問にもマジレスするスレと、このスレの違いを教えてください








56番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:43:59 ID:ZwtbiOvh
何故かこのスレは消されない
57番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:44:27 ID:Gwpn0VmL
>>55
スレタイが違う。コテがいない。
58番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:44:37 ID:Z1Z7ppxH
ISSAってほんとにハゲてるの?
59番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:46:21 ID:ZsMdwhF+
>>58
生え際が頭頂部まで達している。これは立派なハゲだ。
http://d.hatena.ne.jp/spo0n/20050223#a
60番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:46:59 ID:7aT1+93i
ディスクブレーキとコンビブレーキってどっちが良いの?
61番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:48:09 ID:wDzNG9mr
>>55
非常識な質問にはネタで返す所
62番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:48:22 ID:Z1Z7ppxH
>>59
生え際移動してない?レタッチしてるでしょこれ
63番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:48:42 ID:p0BeSsM/
危険日って何?ドラマや漫画とかでは指で数えたりしてるけど数値化することができるの?
64番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:49:06 ID:h+RFTcWh
>>7 ありがd!
65番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:49:25 ID:3j0LPP9o
>60
廃熱問題を克服したドラムブレーキがあればそれ
66番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:49:49 ID:wKgg/U8i
携帯電話買うときって何もってくの?通帳とか
67番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:50:05 ID:O2q/omXM
DDR SDRAM ってなに
68番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:50:30 ID:vp/RnrCz
(藁
↑最近はこれを使わないんですか?
69番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:51:07 ID:p/i4f+m7
>>49
台湾も香港も中国の一部だよ
70番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:51:45 ID:Z1Z7ppxH
>>66
口座番号かクレジットカードと身分証明書と
キャリアによっては印鑑。
71番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:52:07 ID:LEfuF+MV
>DDR
ワープロして
メールして
ブラウズするだけだから
Pocket PCで十分。
72番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:52:16 ID:EWukHUW7
メンヘルやメンヘラってなんでつか。

>>66
免許証とか学生証とか保険証とか自分を証明できるもの。
73番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:52:34 ID:ceHqDERw
急な坂道でブレーキ使いまくるとブレーキオイルに気泡が入る現象なんだっけ
74番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:53:03 ID:Z1Z7ppxH
>>69
香港は当然だけど台湾もなの?
じゃあなんで中国人が台湾に行くのにパスポートいるの?
75番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:54:20 ID:Gwpn0VmL
>>74
今揉めてる
76番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:57:07 ID:ZsMdwhF+
>>73
ベーパーロック現象。
77番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:57:28 ID:ek9VwLBg
>>72
メンタルヘルス。
メンヘラは精神的に病んでる奴のこと。
78番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:57:46 ID:T2U3L3Sp
>>67
Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory
ttp://e-words.jp/w/DDR20SDRAM.html
79番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:57:53 ID:XbcxbGoE
>>73
ペーパーロック
80番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:58:05 ID:DFj9WFsu
部落ってどういう意味か教えてください
81番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:58:31 ID:p/i4f+m7
エイフェっクスツインのGIRL/BOY SONGの/ってなんて読むの?
82番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:59:30 ID:SF8OOMUF
むずかしい質問はご遠慮ください


「世間では常識すぎて聞けないこと」を聞いてください

83番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:59:37 ID:ZsMdwhF+
>>79
vapour(気泡)、な。
84番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:00:52 ID:I2BREaXT
>>79
撮影禁止って意味?
85番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:02:13 ID:XbcxbGoE
あー、スマン
86番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:02:16 ID:f+D2n1nj
>>81
スラッシュじゃない?
87番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:02:40 ID:ZsMdwhF+
で、鮫島事件ってなあに?
88番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:05:17 ID:ceHqDERw
>>87
バカ。思い出しちまったじゃねぇか
89番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:05:45 ID:EWukHUW7
>>77
あんがと。

>>40
あるらしい。まあ都市伝説だろうけど。プラズマかも。
90番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:06:58 ID:wKgg/U8i
ユダヤ人とアングロサクソンってどっちが危険?
91番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:08:18 ID:p0BeSsM/
ズワイガニとアブラガニの見極め方は?
92番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:08:41 ID:Q28E1uQC
リポDとかアリナミンとか栄養ドリンクってホントに効くの?
93番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:08:57 ID:AkotKFiS
裏のおじいちゃんと中島のおじいちゃんの見分け方は?
94番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:09:33 ID:b28gQBtg
80
自治体の最小単位
95番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:09:40 ID:pEWZpwUE

内Pでよく使われる「〜のていで」の「てい」とは何ですか?
教えて、自称お笑いの達人さん!
96番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:09:44 ID:A9Qsp0yT
>>92
プラシーボ効果はあるかもな
97番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:10:05 ID:ZsMdwhF+
>>91
マジレスして良いのか?
タラバガニに似てる方がアブラガニ。
98番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:10:32 ID:3s01zD09
ぐるみんやろうと思ってELECOMのジョイパッド?
何かプレステのコントローラーみたいなの買ったんだけど、
ボタン2だけがベコベコでバネが弱ってる感じで何とかしたいんですが
ボタン2だけどっかに売ってるの?(ボタン2は右側の○ボタンです)
99番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:12:59 ID:PqoJHnH9
>>15
グラビデ当てればこっちにケアルガかけてくれるからその繰り返しでHP減らせる
グラビデなければ本人からドローできるけど放たないでストックしてからな
100番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:13:10 ID:HGbd7QBW
>>92
栄養ドリンクはカダラに残ってる燃料を
「燃やし尽くす」効果があるらしいよ。
カラダに何も残ってない場合は効きにくいんだろう。
101番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:13:41 ID:p/i4f+m7
>>86
ガールスラッシュボーイソング?変じゃね?
102番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:15:08 ID:Caaq3dzI
シリアルATA133 と ウルトラATA133って何が違うの?133と100って何が違うの?
103番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:15:15 ID:CnsCb6qx
>>100
燃料が有り余ってるデブのおいらは1リッター位飲まんとあかんかな
104番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:16:28 ID:cj0lkcqS
RISCとCISCの違いがよう分かりません
105番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:17:21 ID:3QpZaWGw
くしゃみが止まらないのですが
止める方法は無いですか?
106番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:18:02 ID:Caaq3dzI
>>105
花粉症だね5月まで辛抱しろ
107番組の途中ですが名無しです :05/03/01 01:18:37 ID:V6AlDkwX
>>105
この時期なら、花粉症じゃね?
108105:05/03/01 01:20:11 ID:3QpZaWGw
そっかー花粉症になってしまったかぁ。
いやだな。
サンクス
109番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:20:22 ID:A9Qsp0yT
>>102
簡単に言うと、
シリアル〜は細いケーブル、ウルトラ〜は太いケーブル。
シリアル〜の方が新しい規格。
133とかの数字は、最大転送速度。大きい方が速いけど、
100や133ではあまり関係ない。
110番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:20:48 ID:FQP0y/4t
>>95
のようなものと言う意味。
体と書く。
111番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:21:06 ID:WRhZb6Bv
俺の部屋で友達が寝てしまって
帰ってくれません(´・ω・`)
112番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:21:43 ID:jJikooU0
>>105
上顎洞癌
113番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:21:46 ID:qdwu4R9u
「○○していただいてありがとうございます。」
「○○してくださってありがとうございます。」

「いただく」と「くださる」の違いがわかんない。
114番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:22:55 ID:FQP0y/4t
>>111
SEXしちゃえばいい。
115番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:23:10 ID:3d3JQSNJ
確定申告ってなんでやるの?
やってなんか意味あるの?
116番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:23:55 ID:qdwu4R9u
あと社会人になって、いろんな人に「ご苦労様でした」を
連発してたら「お疲れ様でしたって言え」と注意された。
「ご苦労様でした」ってそんなにマズイ言葉?
117番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:24:33 ID:geCtep5G
マック
スタバ
レストラン
などでコーヒー一杯で粘れる時間は?

118番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:24:46 ID:cj0lkcqS
ご苦労様は目上の人間に使っちゃいけない
119番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:25:19 ID:T2U3L3Sp
>>102
ttp://e-words.jp/w/Serial20ATA.html

>>104
ttp://e-words.jp/w/risc.html
CISCは1つのタイミングで複雑な計算やるけど処理速度に限界が来ちゃう
RISCは1つのタイミングで単純な計算しかしないけどタイミング速度をつりあげるだけでどんどん速くなる
120番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:25:31 ID:ZsMdwhF+
>>113
いただく→依頼したことをやってもらう。
くださる→頼んでもいないのにやってくれた。
121番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:26:08 ID:qdwu4R9u
>>117
ドトール
店によっては「勉強禁止」の張り紙があるが
122番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:26:39 ID:3QpZaWGw
>>112
検索したら怖くなった
123番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:26:59 ID:ZsMdwhF+
>>116
ご苦労〜は目上の者が格下のものに使うねぎらいの言葉。
124番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:27:15 ID:P1eWKKig
>>116
「ご苦労様でした」は目下に使う言葉
125番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:27:38 ID:A9Qsp0yT
>>117
基本的にはいつまでも粘れると思うけど、混んできたら
退席するのがマナーな。
マックは店員がトレイ下げに来たら、出てけっていう暗黙のシグナルだから。
126番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:29:01 ID:Rb7RuOse
>>115
毎月の所得税は月別の収入を元に年収を計算してる。
要するに毎月年収が変わる訳だ。

その変動分を吸収するのが確定申告。
ほとんどの場合は税金が還付される。
(稀に不足分を追徴されるが)
127番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:30:13 ID:3d3JQSNJ
>>126
なる、ありがとう
128番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:30:42 ID:Caaq3dzI
>>119
さんくす
129番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:30:56 ID:u330jZYZ
ココイチみたいな、さらっとしたカレーって
普通の固形ルーで作れる?
130番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:33:31 ID:lLfM+JZa
ソフトオンデマンドって会社、株式上場したりしてるけど
インディーズ系と呼ばれているのに疑問があるんだが
十分メジャーレーベルなんじゃないのか?
131番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:33:54 ID:cj0lkcqS
何で居酒屋の唐揚げはあんなウマイの?
家じゃどう試しても再現できないのだが
132番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:35:04 ID:ZsMdwhF+
>>131
こっそり持ち帰って家で食べてみてほしい。そんなにおいしくないから。
133番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:35:46 ID:7KXjK3X/
>>131
人に作ってもらったものって、大概ウマイもんだ。
134番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:35:49 ID:T2U3L3Sp
>>130
大きな倫理機構に加盟してないから だった希ガス
135番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:36:46 ID:4SfeZGiR
日本人の女って何で海外ミーハーが多いん?
136番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:38:19 ID:Se9DrsXe

このスレ4時間ぶりに覗いてみたが、
お前らまだやってたのか。
137番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:39:57 ID:HGbd7QBW
>>135
他の女と自分の違いを示すのに簡単な方法のひとつだから
138番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:44:16 ID:MKik9wE0
>>129
煮崩れしにくい堅いジャガイモを使って水多めで作れば良いんじゃ?
もしくはジャガイモだけカレーとは別に炒めるなり煮るなりしておいて
食べるときに合体。ジャガイモが溶けなければ結構カレーはさらさらしてる。
139aa:05/03/01 02:01:03 ID:8abgZxdk
テンパっているってどういうこと?? 

俺天然パーマなんだけど関係ある?
140番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:03:17 ID:T2U3L3Sp
>>139
テンパイ(アがる寸前)だから、イっちゃいそうな状態ってことじゃないかと愚考
141番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:05:50 ID:Tmqd2g42
>>139
テンパイってのは麻雀用語で後もう一手で上がりの状態
つまり身動きが取れないこと、らしい。
142番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:06:58 ID:AkotKFiS
英熟語lose one's temper
から来てるかと思っていた

そうか。聴牌か。
143番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:08:53 ID:Vn/EKtuQ
>>131
正直うちのママンのつくる唐揚げの方が美味いぞ
144番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:13:15 ID:q86npkpf
>>130
ビデオ倫理委員会の検査を受ける会社がメジャー
独自の規格でやってるとこがインディーズ
だからSODはインディーズ
145番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:14:51 ID:u330jZYZ
>>138
サンクス。やってみる
146番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:15:47 ID:geCtep5G
セイコーマート・ホットシュフのから揚げが一番うまいだろ?普通。
147番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:04:36 ID:r/4sC9nb
グランジってどんな音楽の事ですか?
グランジの代表とされるNIRVANA以外には
どんなバンドがいますか?
148番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:10:05 ID:mEXoWE95
携帯でメールや
文字打ったこと無いです。

どうやって学習すればいいですか?
149番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:32:42 ID:6+RIxaaZ
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

↑の元ネタってなに?
150番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:35:11 ID:9n09nbEb
ポートってなんですか?
プロトコルってなんですか?
ググったけど難しくてわかりません
151番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:35:38 ID:PU44dyx+
>>92
遅レスだが、あれはむしろジンワリと効いてくるような成分に思える。
飲んだ瞬間に効いた感じがするのは、カフェインとごく少量含有のアルコール
のせい……と、薬剤師から聞いたことある。
152番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:36:01 ID:r2uR18UC
あげマンさげマンの意味と由来を教えてください
153番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:37:12 ID:v95Sg4pR
>>147
おれ、詳しくは分からんがこんなんでどう?
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/index.asp?category=1&genre=200&style=202&theme=202002
>>148
友達に使っていない携帯借りるとか。
一般的には、1〜9・0にあ行からわ行までが割り振られていて
1(あ行)のキーを続けて押すとあ→い→う→・・・と入力文字が変わっていく
5を3回、9を3回、6を5回、*を2回(これで半濁音)
とか
154番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:38:21 ID:j3AN6uNZ
>>147
ピクシーズ
155番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:38:26 ID:Hu8gQfeQ
>>147
マッドハニー
ダイナソーJr.
156番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:39:36 ID:j3AN6uNZ
あげまんって映画からじゃね?
157番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:40:33 ID:v95Sg4pR
>>150
ポートはかなりかみ砕くと、パソコンでデータをやりとりする窓口みたいなもの
プロトコルはデータをやりとりするときの決まり事
158番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:41:59 ID:zsoKMLOj
マジな話 音読み 訓読み  これわからないんですが・・友達とかとクイズする時
ヒント「○○を音読みにするといいかもよ〜」なんて言われても音読みってなんだ?って感じです。
159番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:42:11 ID:Hu8gQfeQ
160番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:42:17 ID:kYeyTjQY
>>147
グランジていうのはどこかの町だか通りだかでやってたバンドのことを指すんじゃなかったってけ?
で、そこでやってたバンドがNIRVANAだったとかだったような・・・
161番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:44:34 ID:Hu8gQfeQ
>>158
例「音」をとれば
音読み・・・おん/訓読み・・・おと

音読みは大陸伝来の音声に由来、訓読みは日本独自の意味から由来。

こないだトリビアでやってたでしょ
162番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:45:57 ID:mEXoWE95
>153

ローマ字変換の数値版みたいな想像してました。
「こ」とかは5回も打つなんて非効率的じゃないですか?
163番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:47:52 ID:Hu8gQfeQ
ローマ字変換するには、キーが30近く必要だったりするわけで
164番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:48:09 ID:j3AN6uNZ
>>162
キーがそれしかないからしゃーない。
165番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:50:23 ID:v95Sg4pR
>>162
確かに5回も押すので非効率。
たいていの携帯ではポケベル式の入力にする設定もあって
○行の×番目という入力もできる。
「こ」だったら「55」。「み」だったら「72」とか
でも慣れればはじめのやり方もあまり気にならないと思う
166番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:51:26 ID:j3AN6uNZ
そういえば昔ロッキンオンなんかではグランジって言葉がなかったころ
殺伐ロックといってたらしいぜ
167番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:53:02 ID:9UG7qgFZ
切れた蛍光灯は燃えるゴミ?燃えないゴミ?分別ゴミのガラスの日?

どうやって出したらいいの?
168番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:53:05 ID:MzWa7W/q
スレ立て権ってどうしたらもらえるの?
169番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:53:42 ID:mEXoWE95
10x10で100字

50音ぶんは余裕でない?

あかさたな はまやらわ x5 
170番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:55:25 ID:Vn/EKtuQ
>>162
今はマイナーになってしまったが
ポケベル時代の入力方法を使った
ベル打ちと言うのもあった
171番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:56:59 ID:puG4ydbI
>>142
自分もそう思ってた
172番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:58:25 ID:v95Sg4pR
>>167
自治体のサイトで調べれば分かると思う

>>169
1はあいうえおぁぃぅぇぉと続くからな。そこで画期的な入力方式を編み出せば稼げると思うぞ
もっとも最近は予測語変換というのが発達していて、途中まで打つと入力候補が出る
173番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:05:30 ID:mEXoWE95
>172

リナザウ(A300など)は
ソフトキーボードをタッチペンで入力するけど
意外と早く打てるんだよね。
174番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:13:36 ID:v95Sg4pR
>>173
F900iTにタッチパネルがついてるが、結局キー入力の方がやりやすいから(?)ソフトキーでの入力は省かれてる
あのサイズでとどめるのなら今の方法がスマートと言うことなんじゃないかな

あまりこの話で引っ張るのもなんなんで寝るノシ
175番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:25:55 ID:Chs8p6x6
風俗行った事のある男と、無い男、どっちの割合が多いの?
俺の友人は行ってる奴の方が多いって言い張ってるんだが・・・
176番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:29:21 ID:9bKX/ZHX
あせ………@ふじこを上手にやるコツは?
成功したことない(´・ω・`)
177番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:31:49 ID:j3AN6uNZ
>>175
ビミョー 結構行ってない人多いと思うが。
>>176
絶対できる。キーボードこわれてんだろ
178番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:56:20 ID:puG4ydbI
1Gって約1000MB?
179番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:57:01 ID:+/MUSdf3
>>178
俺は1024だと記憶しているが
180番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:03:06 ID:MKik9wE0
>>175
都心とか大都市圏に住んでるとそう思うのかもね。
田舎だととてもそうは思えないってか風俗店ってどこにあるんだ・・・って悩む。
いかがわしい店なんてせいぜいキャバレー&スナック程度しか無いぞ?
普通に考えて行ってる奴のが少ないだろ。
181番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:06:51 ID:eSSEs3Jx
天皇陛下って、嫌いでも崇拝しないといけないの?
182番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:11:19 ID:/Ksq3XS+
プロレスって、つねり攻撃禁止なんですか?
フォールされた時とか、つねれば脱出できそうな気がするんですが・・・
183番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:13:33 ID:MIkBkRlO
>>178
1024kb=1mb
1024mb=1gb
184番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:14:28 ID:puG4ydbI
>>179
>>183
thx!
185番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:16:01 ID:iZwxkFHZ
DVD-R←これなんて呼んでる?
186番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:18:44 ID:MEksgrmj
でーぶいでーあーる
187番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:18:53 ID:Kct5m8o0
>>185
でーぶーでー、あーる(巻舌で)
188番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:20:27 ID:NxC8zKqp
ビザってなんなのか分からない
日本人はビザとらなくていい国多いとかなんとか聞いた
189番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:26:25 ID:iZwxkFHZ
DVD+R←じゃあこれは?
190番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:29:25 ID:adB9Ukqc
>>188
入国許可証
191番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:37:22 ID:Vn/EKtuQ
世間ではズボンのことをパンツといったりボトムスと言ったりと
曖昧なのはなぜですか?

買うときなんと言えばいいのかわからんち('A`)
192番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:44:03 ID:e43YeZ6x
1kの単位。どうやら千円て意味らしいのだがハッキリわからん…。
193番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:52:45 ID:XPQWMkx5
0歳の赤ちゃんをつれて、名古屋→東京まで新幹線。
指定席を取るにあたり、最適なのは11号車通路側でFA?
194番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:53:13 ID:UViOw9ZB
>>189
でーぶいでーぷらすあーる
195番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:55:15 ID:4klgGKmB
>>192
しぇーかい
1kは千円
196番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:55:17 ID:YBpO/b3t
>>192
1km=1000m 1kg=1000g
で k=1000ってことです
197番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:57:53 ID:iZwxkFHZ
>>186
>>187
>>194
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ありがd
   / ~つと)
198番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:58:04 ID:e43YeZ6x
>>195
>>196

トンクス。
199番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:59:00 ID:p1IdZxF9
BMW318の現地価格を教えてください
200番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:09:10 ID:qjqH7kyd
100k円でとか書いてあるといくらなのかちょっと躊躇するよな
201番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:56:12 ID:wNjqx0+I
引越ししたいんだけどどこから始めていいか分からない。
住居探しから分からない。本当に分からない。
誰か教えて。
202番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:00:08 ID:tF1VpLiw
>>201

住居の探し方が解らない人は、取あえずダンボールとビニールシートを
用意しましょう。
203番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:03:33 ID:wNjqx0+I
>>202
マジレス希望
204番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:03:50 ID:vvEiXoK3
>>202
202を殴って詰める為の段ボールですか?
205番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:03:51 ID:4SfeZGiR
206番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:06:39 ID:2F3P25ha
無○正画像って暗号化してネットに公開しても違法?
207番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:07:12 ID:wNjqx0+I
>>205
スマソ
208番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:10:16 ID:MKik9wE0
>>201
まずはどこに引っ越ししたいのか場所を決める。
例えば○○駅の辺りかなぁ位でもOK。
その辺りの家賃の相場を見てみる。ネット上でいくらでも見れる。
自分の収入とか通勤とかと相談してみて問題無さそうだと思ったら、
今住んでるアパートなりマンションなりの不動産屋に電話して
自分が引っ越したい時期に退出しても大丈夫か、複数年契約の違約金とかはかかるか聞く。
でそれもOKなら、一回引っ越ししたい先の現地に行き不動産屋さがしながら駅周辺とかを見て回る。
気に入ればそのへんの不動産屋に入って月○万円くらいで部屋を探してるって言えばいくらでも見せてくれる。
そっから先はその不動産屋に聞くと良い。引っ越し会社も紹介してくれる。
不動産屋や物件が気に入らなければ、ちょっと他も見てきてみますって言って店を出れば良いだけ。
209番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:18:28 ID:RT6QYczf
逆汗って何の略?
210番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:29:21 ID:eSSEs3Jx
>>209
逆アセンブル
211201:05/03/01 08:55:53 ID:wNjqx0+I
>>208
とても丁寧に説明していただき大変参考になりました。
最近引き篭もり気味で頭がかなり鈍くなっていたので
こんな質問をしてしまいました。
ありがとうございました。
212番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:09:47 ID:WJ8I8lrf
化石燃料がなくなるとどうなるの?夜はどこも真っ暗でエアコン・暖房器具が法的に規制される?
213番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:11:56 ID:b4NV+s0W
なんでここではみなさん優しく答えてくれるんですか?
214番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:13:00 ID:zlUWLIq+
>>206
復号化する方法が暗黙の了解として知れ渡っていたり、
複合化する方法を特定の人に教えると問題かと

自分しか解読できない方法で暗号化すればたぶん問題ないが、
ネットに公開する意味がないわな
215番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:17:26 ID:zlUWLIq+
>>212
規制どころか、人類全部が江戸時代の頃のような生活になると思われ

化石燃料を使えるウチに、高効率な太陽光発電とか、燃料電池とか、
常温核融合とかが実用化されるようになるべく省エネ生活をしよう。
216番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:19:58 ID:/yJxI7hk
Cドライブの容量がギリギリになってきたんですが
増設するしかないんですかね?
Dはガラガラなんですが
217番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:24:28 ID:Gacwuusl
>>216
じゃあDに移せよ
218番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:27:53 ID:MATBmcCm
>>216
使わないものを消す。オフィスも消してDに入れなおす。
219番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:27:55 ID:UNACVrv2
液晶モニターのフレックススキャンって何ですか
220番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:28:24 ID:zlUWLIq+
>>216
データなら移動するだけでいいけど、インストしたソフトで一杯になったのなら、
コピるとおかしくなるよ。

システムコマンダー、パーティションマジック等の製品でパーティションを変更
するか、バックアップソフトでCドラバックアップして、パーティション変更後に
復元するとか。クリーンインストできるなら、パーティション切り分けてインストしれ。
221番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:30:50 ID:WJ8I8lrf
>>215
d。常温核融合って実現可能なの?高速増殖炉みたく海外からは見放されてるのでは?
222番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:31:01 ID:730d67YC
>>216
・ディスクのクリーンナップを実行
223番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:31:08 ID:z/3AX78z
昨日から大盛況だな、このスレw
224番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:31:42 ID:/yJxI7hk
>>217>>218>>220
ありがとう
225番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:36:34 ID:zlUWLIq+
226番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:39:02 ID:tePZd2od
ソフトは一回アンインストールしてDドライブに
インスコしなおしたほうが早いんじゃないの?
227まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 09:39:05 ID:r82gHyBx
>>221
そこでメタンハイドレードですよ
意味はぐぐれ
228番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:42:33 ID:yrwVjRa8
簡易版おしえてgooスレ
229番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:47:43 ID:DKoFHuz9
源泉徴収というのがわからん。
230番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:47:59 ID:zlUWLIq+
>>226
そうなんだけど、インストしたソフトをCドラ、
データはDドラにしておけば、後々の再インストや、
OSが起動しなくなったり、HDDが壊れた時の復旧で便利。
231番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:51:44 ID:MDzjUdXx
H2Aロケットは今どのあたりを飛んでるの?
232番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:53:52 ID:XbcxbGoE
>>219
eizo/ナナオのディスプレイのことかと。詳しい意味は調べたけど分からん。
233番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:56:15 ID:sRKz/BsT
>>231
中野〜高円寺の間
234番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:57:09 ID:zlUWLIq+
>>233
ちかっ

>>231
ロケットそのものは衛星切り離しで水上に落下しちゃったでしょ
235番組の途中ですが名無しです:05/03/01 09:57:35 ID:tTG6mV5I
ちょっぱりってなんなの?
236まじめに質問:05/03/01 10:00:41 ID:KxY8/ZLT
ライブドアが”うさんくさい”のは
アバターとかハンゲームとか韓国の変なネットゲームを日本に持ってきたから。
と誰かが言っていたけど、本当ですか?

子供がアバターやってたら注意すべきですか?
237番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:03:24 ID:wEBVTc8L
>>229
収入がある程度あれば納税義務があるが、バイトを含む給与所得者の場合は
あらかじめ給料の中から一定額を会社が代わって税金を納めてくれる。
それを源泉徴収という。

ただし給料は毎月一定ではないし他の所得や保険、扶養などで税額も変わってくるので
年末にその年の税額を計算しなおす(年末調整という)。

給与所得者じゃない場合や特別な収入支出があった場合は3月に確定申告をして
さらに厳密に税額を計算する。
238番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:04:49 ID:AfThkG/U
>>236
ライブドアが胡散臭いと言われるのは、
主たる業務が不明確(何が本業なのかがわからない)
であるからというのがもっとも大きい。
239番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:05:36 ID:XbcxbGoE
>>236
それはうさんくささの一部のような
個人的にはこんな感じでころころ社名変えたり
買収ばっかやってるのがうさんくささの一端を買っている気がする
http://corp.livedoor.com/company/outline.html
240番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:05:43 ID:zlUWLIq+
>>236
記憶が間違ってなければ、アバターを最初に日本にもってきたのは、
富士通のハビタットだな。
241番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:05:44 ID:WJ8I8lrf
>>225
ありがとう。
>>221
d。尖閣付近の中国に現状ではぶん取られそうなあれでそ。
242番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:06:37 ID:ee/T4bcQ
月と地球の距離って38万ケロぐらいだろ、
38万ケロも離れてるのに地球の引力で
留まってるんだろ、

↑をふまえて、
んなら、スペースシャトルが地球の上空300キロぐらいだと
地球の重力に引かれて無重力にならないじゃないの?
でもシャトル内で乗員は浮いてる。
地球側に体が引き寄せられないとおかしいんじゃないの?
243番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:07:34 ID:m6eEz605
ライブドア=IT系ファンドと思えば
別に問題ない。
244番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:08:10 ID:zlUWLIq+
>>242
そのかわり地球のまわりを高速で周回してるので、
その遠心力=重力になって帳消しで無重力。
245番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:09:27 ID:XbcxbGoE
>>236
んで、子供にネットをやらせるときは自分の部屋で一人でやらせない方が良いと思う
おれ、子持ちじゃないけどね。
246番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:12:24 ID:HkUHsQ+N
>>235
韓国・北朝鮮における日本人の侮称だよ
白人がジャップって言っているのと同じ。
247236:05/03/01 10:15:23 ID:KxY8/ZLT
>>238
なるほど。世間一般ではそれをまず考えるわけですね。

>>239
リンク先参考になりました。ありがとうございます。

>>240
アバターと時代があまりにも違うので関係ないと思っていました。
勉強します。

>>245
小学校高学年になると難しいです。自由にさせてやりたいし。
248番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:17:12 ID:7bWuX1E7
>>242
エレベーターのひもが切れて自由落下すると中にいる人間は無重力の状態になる
それと同じ事がシャトル内でもおきている
シャトルもシャトル内の人間も地球に引っ張られて落ちている訳だ
しかし超高速で周回運動をしているので遠心力と引力が釣り合っている
249番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:17:34 ID:wAYUk7+n
>>242
>地球の重力に引かれて無重力にならないじゃないの?

その通り
地上より少し小さいくらいの重力あるよ

ですがスペースシャトルは地球の淵に沿って落下を続けているので
物が浮いたり無重力のように見える
飛行機が急降下して無重力の訓練をしている所を見たことあると思うが
あれと同じ理屈です
コレを無重量状態といいます
250黒豆 ◆WH6yNHm7g. :05/03/01 10:18:03 ID:mbMxtgGT
ん?復活したの?
251番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:18:26 ID:n2fKUAxU
>>199
ベースモデル       22360.69ユーロ(3085775円)
Exculusive         25306.45ユーロ(3492290円)
Lifestyle          23579.59ユーロ(3253983円)
Sport            26146.55ユーロ(3608224円)
価格は税抜きからおそらくMTで左ハンドル。US価格も気になったが分からなかった。
252番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:18:39 ID:8ovi6M4G
>>247
自由と放置は違うので、少なくとも義務教育終えるまでは親が管理する責任があると思いますよ。
ネット環境は居間に1つで充分かと。
253番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:21:02 ID:X+xiCEB1
行く の尊敬語と謙譲語がわかりません
行かれるって使うの、名古屋の辺りだけですか?
254番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:21:05 ID:AfThkG/U
>>247
自由と無秩序を混同してはいかんよ。
高学年にでもなれば分別が付くようになってある程度までの自由は欲しがるだろうし
それを与えるのが親の役目だろうが、だからといって放置していい理由はないよ。

定期的にでも親は「親が子供の動きを監視しているんだ」と子供に思わせるだけの
行動をして、無秩序に陥らないようにするべきだ。
255番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:21:06 ID:ee/T4bcQ
>>244,248,249
アリガトーウ

256番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:21:39 ID:Y5rFHV20
20歳になって数ヶ月経つのですが、税金・年金・保険料を払わないといけないんですよね?
それぞれどのくらいの周期で徴収されるのですか?
それと払わないといけないのですか?
257番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:22:34 ID:mbMxtgGT
>>256
払わないと俺みたいに、なにかの手続きのときに
「あんた払ってないね?」
とバレて、ローンで一生払い続けていくことになる。
258番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:22:57 ID:5n9E93dp
良スレだな
259番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:24:30 ID:I8/6BGA2
このスレと削除されまくりの「どんな質問にもマジレスするスレ」との違いは?
260番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:24:45 ID:AfThkG/U
>>256
年金はいろいろ支払い方法がある。
厚生年金に加入している企業(会社)に属している場合はその会社がまとめて払う。
基本的に給料から天引き。
政府管掌(国民年金)の場合は支払い義務が発生した年の4月くらいに支払い用の
申込書(銀行からの自動引き落とし申し込み書と、自分が銀行やコンビニに行って
支払う払込書)が届く。
261番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:24:51 ID:z0Gc3d6r
>>253
行くの尊敬語は「行かれる」でいいと思う
普通に使う
「〜さん、どこそこへ行かれましたか」

謙譲語は「うかがう」「まいる」
262番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:25:04 ID:8ovi6M4G
>>259
既出
263番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:25:05 ID:v2FZlKPs
>>256
案内がくると思うけど。
264番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:27:07 ID:Y5rFHV20
>>260
税金はみんな銀行の窓口まで払いに行ってるのですか?
265番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:28:13 ID:oSqLitXq
行くの尊敬語はきもちいいです。
266番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:28:17 ID:8ovi6M4G
>>264
俺の場合は源泉徴収。
確定申告行かなきゃ・・・。
267番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:28:42 ID:X+xiCEB1
>>261
dクスです
「社長どこ行かれたんですか?」
「頭。」
ってネタがあって、そのせいで方言と思ってたよ。
268:05/03/01 10:30:31 ID:vAlbzMma
団塊の世代ってなんで団塊の世代って言うの?
269番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:30:51 ID:wwtz/54o
ゆとり教育を発案したのって誰ですか?
そして何年前から行われているのでしょうか??
270番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:31:02 ID:9KTxg0Wo
>>259
「どんな質問にも」と「世間では常識」の違い
271番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:31:45 ID:AfThkG/U
>>264
税金は種類によっていろいろ。住民税は年金同様会社から支払ってもらう(というか
天引き)方法もあるし、自分で払いに行く方法もある。
所得税は確定申告をする人もいれば、会社から払ってもらう場合もある。
272番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:31:56 ID:LgYce1o1
ニュー速がラウンジ化の傾向を示していることについて
273番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:32:43 ID:NiH9PU2T
さんいいったい(何故か変換できない)
274番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:35:12 ID:Viyld1iq
>>268
団塊という言葉には「固まり」「集団」って言う意味があるんだが、
もう一つの意味に「流れの中で固まったゴミ」って意味があって・・・

まぁ一般的には集団としての意味で使われてるんだが、団塊の世代
以外の世代からはゴミとしての意味で使われている。
275番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:36:42 ID:8dPO85V9
>>273
さんみいったい
276番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:37:19 ID:zlUWLIq+
>>268
昭和20年代前半の、出生数がすごく増えた世代だから
団塊=かたまりの意味

その人たちが結婚して子供ができるわけだが、これが昭和40年代
の第2次ベビーブーム。
277番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:37:38 ID:RvXjCv08
>>268
その世代の人口が他の世代に比べて多いから。
高度経済成長におけるベビーブームが原因。
社会世相の影響で思想に特別な傾向が見られると言われ
「団塊の世代」とひとくくりで説明づけらることが多い。
278:05/03/01 10:37:41 ID:vAlbzMma
>>274
で、マジレスは?
279:05/03/01 10:39:40 ID:vAlbzMma
>>276>>277
dクス☆
280まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 10:40:01 ID:r82gHyBx
>>267
どうでもぃいがその敬語間違ってる
281番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:41:59 ID:Viyld1iq
>>278
ごめん>>276-277の内容を書着忘れてたw
282番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:44:24 ID:bUbpRjKf
キリスト、ユダヤ、イスラムって関係あんの?
283番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:45:22 ID:7iz6wtCz
>>282
昔からその3教は因縁がある
284番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:46:26 ID:Viyld1iq
>>282
聖地が全部エルサレム
285番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:49:22 ID:I8/6BGA2
>>282
キリストとイスラムはユダヤ教からの派生。
いわゆる「神」は各宗教で同一ではなかったか。
286番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:53:01 ID:zlUWLIq+
>>282
もともとの神は全部同じ。

大まかに書くと
もともとの神を信じる=ユダヤ教
もともとの神の預言者としてのキリストを信じる=キリスト教
もともとの神の預言者としてのマホメットを信じる=イスラム教
287番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:53:43 ID:iWwybBNG
>>282
エホバ、天にまします父、アラーはすべて同一人物
弟子(キリストとかモハメッド)によって宗教の中身が異なる
288番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:54:39 ID:/FNOTaRu
よく見かけた「ウングルゲ、ホモロゲ」ってなに?
289番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:57:57 ID:FcVNGh/4
>>286
ムハンマドは預言者として尊敬されているだけで
信仰対象ではない
ムハンマドはキリストのように崇められるのを極度に嫌ったんだよ
だからムハンマドは死後復活しなかったんだ
290番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:58:25 ID:EUFAUUwO
”づ”と”ず”の使い分けってナンカ法則あるんだっけ? お子図解とか一瞬わからなくなることあるんだが・・・・
291番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:00:10 ID:BU5Gbxel
裁事の願書って近くの裁判所に行けば貰えるの?
292番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:00:31 ID:6TTYL24Q
昔の人は「づ」と「ず」を言い分ける事ができたって聞いたなあ
「ぢ」と「じ」だったかもしれないが
293番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:01:49 ID:7KXjK3X/
>>290
濁点をきりはなして考えるとわかりやすい場合もある
お小遣い は、 遣う で覚える
とかね
294番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:03:47 ID:zlUWLIq+
>>289
すまん 詳しくはムハンマドを通じて与えられた神の言葉(コーラン)を、
というべきだったかな?

>>290
漢字で表せるものは、漢字にしてみるとわかりやすいかも。
使うとか、遣うとかはづになるし。
295番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:04:19 ID:Viyld1iq
>>290
づとずは基本的には
づをつと読み替えて意味が通じるかで決まる。
小遣いの場合 「こ・つかーい」であり、意味が通じる。
あとつづみ「鼓」のように直前の言葉がつの場合「づ」を使う
それ以外は全部ずでOK
296番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:07:23 ID:MATBmcCm
>>295
マジか。知らなかった。
297番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:08:19 ID:EUFAUUwO
「づ」と「ず」を聞いたものです、勉強になりました、とん。中卒だからわからないと思っていました、高校で教わるのかななんてね。
298番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:09:42 ID:Viyld1iq
>>296
一応マジ。
ただ、最近はもともとは「づ」であったものが「ず」でも
OKって流れになってきた

まあそれも「ゆとり教育」のときに子供が覚えきれないとかの理由らしい・・・
299番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:10:21 ID:aXEvXB3h
よろづや
300番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:13:32 ID:XbcxbGoE
ATOK入れると、ずとづ、じとぢの間違いとかを指摘してくれる
301番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:17:37 ID:JBh6GtnG
電子レンジで茶碗蒸し作ってみようとおもうんだけど、何分くらい加熱すればいいんでしょうか?
302番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:18:30 ID:i/WqNUYO
>ゆとり教育で子供が覚えきれない

ワロス
この国は間違ってるよな
303番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:21:47 ID:Pru/ALxA
電車の上り下りは皇居を基準にしてるらしいですが、
じゃあ皇居付近の路線は皇居を通過した途端に上りから下りになるのでしょうか?
304まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 11:22:05 ID:r82gHyBx
>>298
なんつーか日本の未来に影が見え出したな
たしかに こんにちわ ってのを見かける
あと「とか」の間違った使い方もね
305番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:22:33 ID:Q5lmNprV
そういえば、地震は地(ち)が震えるのに、「じしん」であって「ぢしん」じゃないな。
306番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:22:34 ID:VYtbhFIx
''Disc''と''Disk''
使い分け方教えてくださいナ。
307番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:23:13 ID:iuo34aCs
映画館でチケット買う時って、大人2枚とかって言うの?
308番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:24:14 ID:AfThkG/U
>>303
皇居じゃなくて東京・名古屋・大阪・京都駅らしい。
中央線の場合は塩尻で上りと下りが入れ替わる。
309番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:26:14 ID:7KXjK3X/
>>305
子供のころそれに納得いかなくて、小一時間不機嫌になったことがあるw

>>307
おk
310番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:26:17 ID:6hbwwrNo
「承る」と「受け賜る」
「頂く」と「戴く」
の使い分けを教えて下さい
311番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:27:43 ID:kTuVRYic
>>305
地は「じ」だよ
312番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:28:16 ID:XbcxbGoE
>>306
Disc←Sony
Dick←それ以外
CDとか光学系の円盤のことをDiscと呼ぶみたいだけど、結構曖昧だった気がする
313番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:29:06 ID:gq68ByOG
>>312
こらこら。
314番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:30:31 ID:vqVXMp9n
的井って誰?
315番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:30:36 ID:Q5lmNprV
>>311
へー。

テスト。「ヂ面」「地面」「ヂならし」「地ならし」

本当だ。何でだろ?
316番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:30:38 ID:HkUHsQ+N
>>307
それでオケ。
シネマコンプレックス(一つの場所で何種類もの映画やっている)なら、
「デビルマン(見たい映画だ)、大人二枚」と言うのだ。
317番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:30:48 ID:kTuVRYic
>>307
成人2枚っていえ
318番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:31:54 ID:hhdv2tLJ
>>269
発案者が誰だったかは分からないが実施されたのは80年代後半だったと思う。
小学校の理科と社会が統合されて生活科になったころかな。
受験戦争の激化や詰め込み教育の弊害などがさかんに叫ばれていたので
導入時は特に大きな反対も起きなかったと思う。

しかし実際にはゆとりの獲得以上に学力の低下が顕著となって
技術立国日本の存在基盤すらおびやかされてしまったので
早番見直されるのは必至。
319番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:32:00 ID:MKik9wE0
>>307
その通り。
私の場合は、「4時からのスパイダーマン2を大人2枚お願いします」
って感じで言ってる。
320番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:32:26 ID:kTuVRYic
>>315

よく知らんが地「ヂ」は旧かな使いらしい
321番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:34:17 ID:Q5lmNprV
>>320
でもさ、「ちきゅう=地球」「ちり=地理」だよな。変なの。
322番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:34:20 ID:zlUWLIq+
>>306
イギリス英語とアメリカ英語の違い
323番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:34:45 ID:6s+myWDg
ボクのおちんちんだけみんなと形がちがうんですけど
324番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:35:01 ID:LDtN6zIc
パワーショベルをユンボってゆーけど
ユンボって何語?
325番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:36:15 ID:AfThkG/U
>>306
元々は英語(イギリス英語)と米語(アメリカ英語)の違い。
欧州で作られた規格は全て「〜Disc」だし、アメリカで作られた規格は全て「〜Disk」
となる。
326番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:36:51 ID:Q5lmNprV
>>323
風俗嬢にどう思うか聞いてみれ。

>>324
http://www.anahori.com/common/faq/#q2 商品名由来みたいだね。
327番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:37:23 ID:XNwJNpeS
>>324
ユンボ社がが作った油圧ショベルだから。
328番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:37:38 ID:kTuVRYic
>>324
商品名が一般化したんじゃねーの

ウォークマンみたいなもんだろ
329番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:37:43 ID:p7UpHatH
…(´・ω・`)パチスロの遊び方がわかりません
330番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:38:33 ID:zlUWLIq+
>>324
製品名

ポータブルカセットオーディオの名前が一般的に
商品名であるところのウォークマンと呼ばれたり
するのと同様。
331310:05/03/01 11:39:11 ID:6hbwwrNo
誰も知らんのか俺がバカすぎるのかはたまたせっかちなのか。。。。。。
332番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:39:12 ID:r9OBYVTr
>>312
SUCK MY
333番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:40:00 ID:HkUHsQ+N
334番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:40:49 ID:Q5lmNprV
jumboをラテンっぽく発音すると、「ゆんぼ」になりそうな感じがするんだけど。Jupiterを
ユピテルとか言うし。
335番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:40:51 ID:z2QGF7dd
>>323
どう違うか言え
336番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:42:09 ID:kTuVRYic
>>331
戴く、頂くに関してはどっちでもいいよ
337番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:42:21 ID:Q5lmNprV
338番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:43:54 ID:jvW5Z0K2
子供が生まれると
いくらぐらい生活費上乗せ?
339番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:44:17 ID:Q5lmNprV
>>331
もいっちょ。「うけたまわる」は「承る」が正しくて、その他は誤用みたいだな。

http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin06/k990227.html
340まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 11:45:04 ID:r82gHyBx
>>334
jurius=cerserジュリアス=シーザ ユリウス=カエサル

スペルミスの突っ込みはするな
341番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:45:08 ID:6hbwwrNo
>>336-337
ありがとう
今ちょうど書類を作ってて悩んでたんです。

342番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:47:12 ID:6hbwwrNo
>>339
え?受け賜るは使ったことがある。。。
343番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:47:33 ID:Wmp7uwv6
1st:
2nd:
3rd:
4th:
とここまではいいんだが
この後が謎?
5???
6???
7???
8???
9???
10???
344番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:48:02 ID:EUFAUUwO
>>318
アメリカの教育レベルが低下して日本を参考にして復活。何故か日本はだめだめの時のアメリカの教育システムを参考にゆとり教育つくったって
どっかで呼んだことがある。
関係ないが、運動会とかで徒競走(短距離)で商社がでるのがおかしいっていってゴール前で一列になってゴールインするって話本当だったのかね?
子供ながらに、騎馬戦とか棒倒しとか戦闘本能刺激されて一番好きだったんだが、いまじゃやらないみたいだよね。
345番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:48:21 ID:IW+rgUwk
>>343
th
346番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:48:38 ID:6s+myWDg
職場のトイレが男女共用で男子トイレがないんだが…

それでトイレの中にある蓋のしてある小さなゴミ箱にゴミは捨てないでと書いてあって
意味がわからん
347番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:48:42 ID:kTuVRYic
>>343
1st:
2nd:
3rd:
4th:
5th:
6th:
7th:
8th:
9th:
10th:
:
:
:
:
348番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:49:11 ID:LDtN6zIc
>>326>>327>>328>>330
サンクス

フランス語だったのかああ
349番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:49:30 ID:6+2rvBOC
>>346
生理用品専用
350番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:49:42 ID:7KXjK3X/
>>344
恐ろしい話だな
351番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:49:47 ID:KJMmVLty
ビジネスライクの反対語は何ですか?
352番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:49:52 ID:FkyYGSCx
>>329
いすに座って台の横にあるコイン両替機に1000円札を突っ込むとコインが50枚でてくる
それを台の下皿に移してコイン投入口に入れる
1枚でもいいが普通は3枚入れる
レバーを動かすとドラム(リール)がクルクル回るのでドラムの下にあるボタンを
左から順番に3つ押してドラムを停める
そろった図柄に応じてコインが払い戻される
7やBarなどのボーナス絵柄がそろうとその後しばらくは図柄がそろいやすくなって
コインが大量に獲得できる
353番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:50:11 ID:5F4sQFPZ
IEのインターネットオプションのセキュリティー関連の項目を
丸ごと別ユーザにコピーさせたいんだけど何か良い方法無い?
354番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:50:13 ID:A4P8KWDF
「ぬるぽ」ってヌルポインタらしいけど、
「がっ!」ってなんですか?
355番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:50:16 ID:XNwJNpeS
>>346
生理用品用のゴミ箱。
生理用品は生ゴミ処理だから、余計なゴミは入れない・・・・かな?

わからん。
356番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:51:46 ID:Wmp7uwv6

>>345>>347
thx
なるthでよかったのねん
357番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:51:58 ID:kTuVRYic
>>354
ヌルLポインタにアクセスすると
ハードディスクが「ガッ」って音するだろ
それからきた
358番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:52:21 ID:A4P8KWDF
>>357
ありがと!
359番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:52:29 ID:FcVNGh/4
>>346
男は開けるなって意味だよ
360番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:52:49 ID:AfThkG/U
>>353
Windows板で質問したほうがより適切な答えが得られると思われ。
361番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:53:27 ID:Pru/ALxA
>>346
ゴミを捨てちゃいけないならクズを捨てろ。
362番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:53:41 ID:qdwu4R9u
通夜と葬式ってビミョウに服装が違うと聞いたが。
363番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:55:15 ID:zlUWLIq+
>>358
嘘だよw

マ板で糞スレが乱立してて、さしあたって>>2>>1を殴った
のが定着したんでしょ

364番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:56:20 ID:wDzNG9mr
>>362
参列する場合の事言ってるんだろうけど、
通夜は落ち着いたスーツとシャツ、ネクタイなら大丈夫。
葬儀はあくまで礼服で。
365番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:56:28 ID:Q5lmNprV
>>362
日取りの関係で、死亡そく通夜だったりすると、完璧な喪服は避けて地味目スーツが
望ましいはず。死んでから1日置いたり、遠方から行く場合は喪服でもOKだったと思う。

それより香典と仏前を間違えないようにな。
366番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:57:22 ID:1LgDUC6V
>>356
11st
21st
22nd
23rd
24th
とかもあるから気をつけろ!.
367番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:59:15 ID:p4+6hWRV
>>362
通夜は急を聞いて近親者や親しい友人がとりあえず駆けつけるという場なので
喪服で行くとまるで死を予見していたようで失礼に当たる
平服が望ましい
とはいっても地味目じゃないとだめだが
368番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:59:20 ID:xL8gFF0J
ドラクエで王様が「あい、わかった」っていいますけど
「あい」ってなんですか?
369366:05/03/01 11:59:23 ID:1LgDUC6V
>11st
は、間違いだから無視してorz ゴメン

370番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:59:28 ID:A4P8KWDF
>>363
へぇー、そうなんだ。ありがと。
でも>357もなかなか説得力あるよね
371番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:00:59 ID:Pru/ALxA
>>368
相槌に意味なんかあるか。
372番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:01:15 ID:pStN3sHV
アメリカ以降
なんでどの国も月に行こうとしないのですか!
373番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:01:20 ID:ePVIu6SN
RPGとかで、自分の名前を入れると「そなたが ゆうしゃ ***か」
とか言ってもらえるシステム、ありますよね。

あれで、自分の名前を「おすもう」にして、「あなたが おすもうさんね」
と言ってもらって喜ぶのは、普通ですよね?
374番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:01:45 ID:hinDdAKr
WindowsXPよりも2000のほうが
安定してるって本当ですか?
375番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:04:45 ID:0dpa49r2
>>372
年間予算200兆円のアメリカができないのであれば他の国にできるはずもない

ちなみにアポロ計画は当時のレートで10兆円ほどかかっている
376番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:05:17 ID:ePVIu6SN
>>374
本当です( ・`ω・´)

XPよりも2000の方が、2000よりもNT4.0の方が、NT4.0よりもNT3.51
の方がそれぞれ安定していますが、NT4.0以前になると、さすがに
古いしドライバないしで使ってらんねえので、2000がベストバランス
&クオリティー&セーフティ&キャットなのです。
377番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:05:26 ID:zlUWLIq+
>>372
金かかる 技術ない
確かソ連が一時期めざしてたことがあったような

>>373
普通

>>374
どっちも同じぐらいだと思うけど、軽く動作する分や、
Lunaインターフェース等のないぶん2Kのほうが安定
しているように感じるのは確か。
378番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:06:05 ID:cUGk7bTk
最近すぐにメモリー不足になるんですがどうしたらいいでしょうか?
メモリーにもウィルスとか入るの?
379まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 12:06:07 ID:r82gHyBx
>>374
窓では98SEが一番いい
NT系列はソレ専門に使うならいいが
それ以外で使うなら2Kで、もいいかもしれない
380番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:07:25 ID:pStN3sHV
>>375
>>377
さんきゅう
381番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:09:14 ID:5N9t1tvH
1000をKっていうのはなんで?
382番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:09:42 ID:zlUWLIq+
>>378
不要なソフトが常駐しているだけだと思う
アンチウィルスも結構おもい。

その他だとスパイウェアとか。
383番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:10:02 ID:wDzNG9mr
>>381
キロの頭の「k」
384まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 12:10:43 ID:r82gHyBx
>>381
``とヘクトとデカけたbがデシに追われてa__
385番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:10:48 ID:Q5lmNprV
>>381
1000m = 1km でしょ? その理由までは知らない。
386まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 12:12:01 ID:r82gHyBx
>>378
インスコし過ぎ
387番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:13:03 ID:dTHIK3Fy
じゃあWindowsMEはやっぱり糞OSですか?
388番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:15:26 ID:DesVCWZU
単位の区切りは10の3乗ごと
キロ(K) メガ(M) ギガ(G) テラ(T)
小さい方も同様
ミリ、マイクロ、ナノ、ピコ
389番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:15:34 ID:zlUWLIq+
>>381
ギリシャ語の1000(khikioi)のk
390(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:16:05 ID:YqqEjaFf BE:81711757-
>>381

Kには1000倍って意味がある。
同様にMだと100万倍
逆にmだと1000分の1、という具合に。

ギガとかテラとかは聞いたことあると思うよ。
たぶんぐぐったらいろいろ出てくる。
実際に見てみると楽しいかもね。
391番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:18:48 ID:DjT3wNOW
OSはMEでオフィスは2000なんですけど、古いと馬鹿にされます
MEはともかく、オフィス2000はワード、エクセルの勝手がいいと思うのは私だけですか?
392番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:18:58 ID:p7UpHatH
メモリとCPUの違いがわかりません。
393まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 12:20:44 ID:r82gHyBx
>>391
駄目だからヴァカにされてるのだと思われ

394番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:20:55 ID:5N9t1tvH
なるほど・・・みんなすごいな
395番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:22:23 ID:zlUWLIq+
>>391
そう思います

>>392
CPUは計算するところ メモリは計算式や結果をためておくとこ

詳しくはプログラムソースをマシン語でメモリ上に配置し、
CPUはその通りに計算し、演算結果をプログラムで指定した
メモリに書き出す。
396(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:22:31 ID:YqqEjaFf BE:98053676-
パソコンを買い換えようと思っているのだけれど、
自作するほど知識はない。

値段を抑えつつ高機能を求めるにはやっぱり
パソコン屋のオリジナルモデルを狙うのがいいだろうか?
397番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:23:17 ID:7KXjK3X/
>>396
そうおもう
398番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:23:37 ID:D9xyApuo
OSがあるなら、牛丼パソコンがいい!
399番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:24:11 ID:3d594yhO
TOBってなんのことですか
400番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:24:33 ID:DjT3wNOW
>>391です
新しく買い替えます。
401番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:27:27 ID:HIQMl7i8
「オランウータン」と「オラウータン」
「メリーゴーラウンド」と「メリーゴーランド」
洗濯機「せんたっき」と「せんたくき」
自治会「じじかい」と「じちかい」
どっちを使う?
402まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 12:28:01 ID:r82gHyBx
>>399
シフトの上にアルキー
403番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:28:07 ID:ptH3ecvj
駅とかで切符かうとき
「大人」←おとな
「小人」←こびと
でいいので?
404番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:28:16 ID:8SiyF8Er
405(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:28:32 ID:YqqEjaFf BE:168091889-
>>397

さんくすこ。
今のPCに入ってるデータの乗り換えはどうすればいいかな?
やっぱ焼いて移すしかないんだろうか。

DVD焼けないからまんどくさいが。
406番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:29:13 ID:JZAObsUr
たまに若者でも、手首にブレスレットのように数珠してる人を見かけるんだが
あれは特定の宗教の信者?
407番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:29:53 ID:Q5lmNprV
>>405
クロスケーブルで繋ぐか、古いHDDをセカンダリとして一時的に繋ぐかどっちか。
408まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 12:30:41 ID:r82gHyBx
>>406
ファッションだそうです
ミサンガの亜流ぽ
409番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:31:20 ID:7KXjK3X/
>>403
それはこどもでいいんだよ
なんでそう書いてあるかはわからないんだけどね

>>405
新旧PCで、同じOSつかう?
同じなら、HDD挿せばいいんじゃない。新PCの空きスロットルに、スレーブで。
間違っていること言ってたら、すまん
410 :05/03/01 12:32:06 ID:WC9EZ++R
>>401
オランウータン
メリーゴーランド
せんたっき
じちかい

メリーゴーラウンドとせんたくきのほうが正しいんだろうけど、口語的にはこっちかな
411番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:33:16 ID:Q5lmNprV
>>401
オランウータン
書くときはメリーゴーラウンド、喋るときはメリーゴーラゥンドみたいな感じ
書くときはせんたくき、喋るときはせんたっき
じちかい
412番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:33:20 ID:X+xiCEB1
関西ですけど、今電車に乗るときってなんかチャージパスみたいなのを買うんですか?
それを改札機にかざすだけで改札できてしまうんですか?

ここ5年ぐらい電車に乗ってないので教えて下さい
(ちなみに普通に働いて妻子もいますが車通勤で出張もなく電車に乗る機会は全くありません)
413(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:33:31 ID:YqqEjaFf BE:70038465-
>>407
>>409

ほうほう、そういうのもできるのか。
正直しらなんだ。

つまらん質問して悪かったな。
414番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:34:13 ID:AfThkG/U
>>403
「小人」は「しょうにん」。「幼い人またはこども」の意味。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%AE%BF%CD&kind=jn&mode=0&base=1&row=9
これに限らず鉄道で使われる用語は一般的に知られていないものがかなりある。

ちなみに、障害者認定された人は合法的に鉄道を半額で利用できるが、
そういう人専用の切符は販売されていないので小人用の切符で代用するのが一般的。
なので、小人用の切符で通ろうとしている人だからといって違法だとか
おかしいとか叫ぶのはやめましょう。本当に障害者である可能性もあるにはあるので。
415番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:34:57 ID:OaevynbH
お姉系ってどんなの?
416<<ラーメン>>に1票:05/03/01 12:35:05 ID:oiWsvUpQ
フッ素加工のフライパンを長く使うと
昔より焦げ付きやすくなります。
表面の成分を食べている事になるのでしょうか?
417番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:35:22 ID:Q5lmNprV
>>413
別につまらなくないと思うよ。みんな一番悩むところだし。

俺はHDDを直に繋いだけど、蓋開けたくない人はクロスで繋いで古いほうの
共有設定を全空けにしてピーコ->廃棄が楽かと。
418403:05/03/01 12:36:39 ID:Pm/si3KX
>>414
なるほど、ありがとう。
419番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:37:04 ID:OaevynbH
セリエAって「セリエアー」?それとも「セリエエー」?
420番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:37:17 ID:AfThkG/U
>>412
プリペイドカードを使うこともできるが、通常通り切符を買うこともできる。
421番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:37:34 ID:29wd7HK8
カルティエとゴルチエはカタカナ通りの発音でいいの?
それともカルチェ、ゴルチェになるのか?
たとえばキヤノンはキャノンって発音するけど…
422番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:39:25 ID:AfThkG/U
>>412
ちなみに、
関西の私鉄またはJR = Icoca (イコカ)
関東のJR = Suica (スイカ)
関東の私鉄 = パスネット
というプリペイドカードを使う。

IcocaとSuicaは互換性があって相互で利用できるが、パスネットは互換性がない。
423番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:39:41 ID:HIQMl7i8
>>414
障害者切符って買えなくはないけど窓口で障害者手帳見せて発券してもら
うから、売る側も買う側も面倒ということで、金額が同じ子供用の券で代
用するするのが慣例になっている。
424(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:40:00 ID:YqqEjaFf BE:28015834-
>>417

クロスでつなぐってのは
多分USBケーブルを双方向でつなぐことなんだと思うんだけど、
共有設定ってのがいまいちわからん。

ぐぐって調べてみる。
425番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:40:11 ID:JZAObsUr
>>419
セリエアーはイタリア語風発音、正しく言うならセリエアー
426番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:41:25 ID:OaevynbH
>>425
サンクス
同一なんですね
ずっとモヤモヤしてました
427番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:42:38 ID:7KXjK3X/
クロスケーブルはLANケーブルのことではないかな
428番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:43:14 ID:5HdoMSub
アーベーテーデーエーエフゲー
429番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:44:20 ID:OaevynbH
DVD−RWに「+」「−」があるけど、あれってどういう違いがあるのですか?
430(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:44:20 ID:YqqEjaFf BE:32685427-
>>427

そうらしい。
なんか基本的なところから間違ってた。
431番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:44:27 ID:JZAObsUr
>>408
実際にしてる人に聞くとみんな「ファッション」だと言うから
誤摩化されてるんだと思ってますた。サンクスコ
432番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:44:35 ID:pM0zgQO+
「セリエアー」の「エーシーミラン」とかいってる女は信用ならない。
433番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:46:01 ID:pMsjp2Hp
>>432
女なんてそんなもんだろ
434番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:48:31 ID:JZAObsUr
>>432
BMWを「ベンベ」というオッサンもな。
435番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:48:33 ID:Q5lmNprV
>>430
ああごめん。ドキドキまあちゃんゲームに夢中になってた。

LANケーブルだよ。ネットワーク設定は、IPアドレスが192.168.0.1と192.168.0.2、
ネットマスクは両方とも255.255.255.0、ゲートウェイは設定なしにして、
コピー元のPCの内、データ移行したいフォルダを右クリックして「共有と
セキュリティ」を選択して「このフォルダを共有する」をチェックすれば、
コピー先のPCでも対象フォルダが見えるようになると思う。
436番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:48:43 ID:X+xiCEB1
>>422
サンクスです
ちなみにそのイコカというのは改札機に突っ込まなくていいのですか?
ポケットに入れておくだけでいいとか?
437番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:51:42 ID:AfThkG/U
>>436
SuicaとIcocaは改札口の指定したエリアにタッチ(触れる)する。
パスケースに入れている程度ならば問題なく認識できるが、
同種のIDカード(社員証とか)が一緒に入っているとダメかもしれない。

パスネットは磁気カードなので切符と同じ。
438(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/03/01 12:52:55 ID:YqqEjaFf BE:35019735-
>>435

ほうほう、
なんとなくわかった。
なにからなにまでありがとう。
439番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:52:59 ID:z9HTJSKn
タッチ安堵ゴーって女のケツ触っちゃいかんよ
ムホムホ(w
440番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:55:08 ID:X+xiCEB1
>>437
どうもです
441番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:55:56 ID:MYoxqb0s
赤マフラーってなんだ?
渡部篤郎が北条時宗に出た時が由来らしいけど
からかいの種になぜなってるのかよくわからん。
442番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:56:04 ID:AfThkG/U
>>439
そういやそんな名前のAVがあったな・・
激しくゴミだったけど。
443番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:58:00 ID:kTuVRYic
>>441
仮面ライダーやね
444番組の途中ですが名無しです:05/03/01 12:59:38 ID:HkUHsQ+N
>>441
コピペだけど

2001年度大河ドラマ「北条時宗」から。
2月騒動で本当は死ぬはずだった北条時輔が
生きていたという設定になってしまった。
それだけならまだしも、
なぜか元に渡り、蒙古軍と一緒に日本へやってきたとき、
赤マフラーを巻いていた。
そこから、歴史上死ぬはずの人物が生き残ることを
「赤マフラー」というようになった。
---
ようするに史実無視のとんでも設定って感じ。
445番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:02:13 ID:5HdoMSub
サイボーグ009じゃないのか
446番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:06:47 ID:z2QGF7dd
>>445が白いスーツと赤マフラーの009を知ってることについて
447番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:15:30 ID:MYoxqb0s
>>444
ありがとう。マジ笑えるwww
たしか蒙古襲来の時は、それだけテレビ見てたような気がするけど
全然記憶に無いわ。ながら見してたんだな。残念。
448番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:22:40 ID:MKik9wE0
>>403
質問に対する回答はとっくに出てるから良いんだけど、
小人をこびとって読むのはまずい。
こびとってのは一般的に差別用語と取られる可能性が高い。
小人って書いてこびとって読むのは差別用語とか身分の用語か
白雪姫と七人の小人くらいのものです。ご注意を。
449番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:26:56 ID:ZbwlpxCk
稲垣メンバーって何のこと?
稲垣なんか悪いことしたん?
450■■■■業務連絡■■■■:05/03/01 13:31:41 ID:MbLXY/Ts
451番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:32:28 ID:U0YIifj/
>>449
駐車禁止で捕まりそうになった際、婦警を轢いて逃げようとした
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%9E%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
452番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:33:18 ID:t5JrEX4R
>>449
事件後にニュース番組等で稲垣容疑者ではなく「稲垣メンバー」と呼ばれてたから
453番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:36:24 ID:AfThkG/U
>>448
話が逸れるが、それってまさに言葉狩りそのものなんだよな。
「部落(集落と同義)」と「被差別部落」を混同するのと一緒で。
454番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:36:46 ID:ZbwlpxCk
>>450-452
ありがとう。
それで島田司会者、稲垣メンバーって呼ばれてたのですね。
455番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:37:34 ID:DPti8d1s
農協で金下ろしたいんだけど、この場合窓口でやり取りするの?
それともATMが置いてあるの?
456番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:44:49 ID:lSpdsJXK
最近よく見るけど
ワロス って何?
ワロタ と コロス の合体形?
457番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:45:21 ID:6+RIxaaZ
>>456
エロス
458番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:46:32 ID:4W4SNhMA
>>455
JAパンクは普通の銀行です
459番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:46:42 ID:I8/6BGA2
>>455
キャッシュカードがあるならATMやCDでOK。
通帳(と印鑑)しかないなら窓口で。
460番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:47:45 ID:E3Vha/k4
>>456
普通に 笑った 笑える的な意味合い
ワロタと大差ない。
461番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:49:15 ID:L5nk1rFi
>>456
ワロスは実はリバイバル
ワロタレスの省略形
昔ラウンジなどでよく使われていたそうです
462番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:49:48 ID:bLZlvORg
床屋での注文の仕方について教えてください
自分は、大したファッション知識の無いオタクなんですが
『短くしてください』と言うといつも坊っちゃん刈りにされてしまいます
今は伸びに伸びて、
ふかわりょうとか一昔前の氷川きよしみたいな感じなんだが・・

髪が伸びてふかわ状態→床屋へ→坊ちゃんカット→半年くらい床屋行かない
最近ずっとこのループ
463番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:50:30 ID:q0lNmsHX
NHKが企業名を出す時と出さない時の基準ってあるの?

プロジェクトXなんかは普通にアナウンスするけど
イルカのヒレを造ったブリジストンは「タイヤメーカー」だった
464番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:51:15 ID:w5FAFtO8
自転車でブレーキ掛けると
キーキー音がするんだけど
音がしないようにするにはどうすればいいの?
465番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:51:25 ID:veQapkkf
キスをする時鼻と鼻はぶつからないの?
466番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:52:12 ID:lSpdsJXK
>>457,460,461
みなさん、ありがと
467番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:52:13 ID:I8/6BGA2
>>462
だからどんな髪型にしたいんだよ?
この質問へのレスをそのまま伝えればいいんじゃねーの?
468番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:52:27 ID:XNwJNpeS
>>462
雑誌を持って逝き、指差して「これと同じにしてくれ」と注文する。

それでも坊ちゃん刈りだったら、違う店に行きなさい
469まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 13:53:01 ID:r82gHyBx
>>463
取材したかどうか

ちなみに民法でも、スポンサ同系列だと伏せられる
例えばドキュメンタリで、コカコーラボトラーズがスポンサの場合
キリンやダイドーの自販機にモザイクが掛かる

470番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:53:23 ID:FcVNGh/4
>>464
ブレーキをディスクブレーキにする
471番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:53:41 ID:DPti8d1s
>>458-459
どうもす。
472番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:53:50 ID:E3Vha/k4
>>462
男性向け雑誌などで、あらかじめ気に入った髪型がのってる本を買っておく
それを床屋に見せて、こんな感じで、と言えば○
そして美容院にいったほうが、最限度は高くなる。
473番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:53:51 ID:A9Qsp0yT
>>464
油を塗る
474番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:53:52 ID:3QpZaWGw
耳毛ってみんな剃る?
あとまぶたの毛も。
475番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:54:15 ID:qphbSpoo
クーパーとバーグマンならぶつかるかもしれんが、日本人なら大丈夫。










本当は、クーパーとバーグマンもぶつからない。
476番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:54:48 ID:OaevynbH
床屋って予約制が多いから、髪型によってはパーマいるかもしれない時変更できないのがうざいよな
あの女ウケよさげな玉木宏ヘアはパーマなのか?
477番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:55:09 ID:I8/6BGA2
>>464
ブレーキの磨耗する部品を新品に交換。
ブレーキ関係のネジを増し締め。
478番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:55:10 ID:j0K+OJ72
>>473
お前それは危険だぞ
音も鳴らなくなるがブレーキがきかなくなる。
キーキー鳴るのは中のブレーキパッドが摩耗してるので交換するしかない
479番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:56:12 ID:Q5lmNprV
>>474
床屋行くと剃って貰えるから、俺は床屋でのみやってる。自分では怖くてできん。
480番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:56:35 ID:qphbSpoo
>>465
クーパーとバーグマンならぶつかるかもしれんが、日本人なら大丈夫












本当はクーパーとバーグマンでもだいじょうぶ
481番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:57:01 ID:O+f/aej0
√の書き順を教えてくれ

最初に考えたやつはなんでこの形にしたんだ?
482まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 13:57:14 ID:r82gHyBx
>>474
ツンモになるしメクラになる

ちなみに両方差別用語
483番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:57:24 ID:kTuVRYic
>>464
もう劣化してるから あ きらめるw
そんなチャリは ぶ っこしてしまえ
今な ら そんなチャリ直すより
だまって、 さ っさと買い換えた方がイイ
これこそ直 す より買い換えるの法則だな
484番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:58:08 ID:q0lNmsHX
>>469

>取材したかどうか

イルカの番組も「にんげんドキュメント」とかの取材番組だったけどな
485番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:58:36 ID:zlUWLIq+
>>464
パッドが消耗するとキーと音が出るようになってる。
そろそろ交換時期。
またはパッドに石とかがこびりついていたり。
486番組の途中ですが名無しです:05/03/01 13:59:33 ID:4W4SNhMA
>>464
安物の自転車を買うとそうなります
487474:05/03/01 13:59:35 ID:3QpZaWGw
さんくす
ツンモってどのような意味ですか?
488番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:00:19 ID:AfThkG/U
>>484
俺が聞いた話では、基本的に企業名の露出はNGだが報道と一部に限ってはOKだそうだ。
報道以外の目的の場合は編成局のお偉いさんの許可が必要らしい。
489番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:01:39 ID:Gwpn0VmL
>>481
「√」こう
490番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:02:36 ID:pcmqHpMs
ウィルスの危険があるファイルって?
.exeが一番だろうけど他に何が危険?
音楽、動画、画像ファイルにもウィルスの可能性は有る?
491番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:02:40 ID:OaevynbH
去年くらいから若者の間では重ね着のインナー出しが流行ってるのですか?
あと、真冬なのに細身が多いのは何故?
492番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:02:54 ID:6s+myWDg
飛影AVってなんですか?
493番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:03:06 ID:yMCLBmmK
>>481
左から右
r(小文字のアール)の変形
494まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 14:04:21 ID:r82gHyBx
>>484
直接ブリジストン→社命出す
水族館→社名でない

アンビリバボでもやってたな、企業秘密の素材らしいね

ルートは下から右上

495番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:05:07 ID:q0lNmsHX
>>488
なるほど
その「一部に限っては」の所に金が存在するんだろうな

thx
496番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:05:25 ID:AfThkG/U
>>490
ウイルスの危険性という意味では全てのファイルに危険がある。
音楽・動画の類は中にプログラムを埋め込むことのできるフォーマットがあるし、
画像ファイルであってもセキュリティホールを突くことはできるし。
497番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:05:45 ID:z2wcvI88
ユダヤ教の聖地はエルサレム
イスラム教の聖地もエルサレム
キリストの聖地もやっぱりエルサレム?
498番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:06:05 ID:OaevynbH
裏ビデオって普通の有名なAVショップでは売っていないのですか?
ヤバそうな店しか置いてないのですか?
499番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:06:16 ID:ek9VwLBg
音楽でメインストリームとオルタナティブって言葉よく聞くんだけど
違いは何?

あと昨日CCCD(Macでは再生も不可)って書いてあるディスクを
うちのMac(OSX)に入れたら
普通に再生・コピーできたのは何故?
500番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:07:21 ID:oiWsvUpQ
501番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:07:39 ID:KuX9v+ob
>>497
エルサレムだよん
502番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:08:24 ID:z2wcvI88
>>498
パチンコ屋の駐車場で売ってる
503番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:08:53 ID:AfThkG/U
>>495
どちらかというと政治力だろうな。
金は掃いて捨てられるほどあるわけだし。
504番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:09:13 ID:pcmqHpMs
>>496
絶対に安全な拡張子って無いんですか?
505番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:23 ID:Z0906mDh
>>501
さんくす

506番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:10:59 ID:AfThkG/U
>>504
拡張子は単なる自称情報であって何かを保証するものでもなければ
何かを証明するものでもないので、絶対に安全というものは存在しない。
507番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:13:13 ID:q0lNmsHX
>>497
キリストはイスラム、ユダヤと違って偶像崇拝を認めてるから
あんまり聖地巡礼みたいな意識が無いみたいだね
近くの教会のキリスト像拝んでればOKみたいな
508番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:15:02 ID:pcmqHpMs
>>506
d
509番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:15:04 ID:JZAObsUr
>>499
CCCDとしてはMacで再生不可だけど
単なる音楽CDとして認識されてしまうからだよ。
510番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:17:51 ID:XekrQQxL
おまえらのHD容量どのぐらい?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109653794/

このスレに書き込もうと思ったらHD容量をどうやって確かめるのか分かりません
得ろい人、教えて
511番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:18:19 ID:gr7Io7ch
いまニュースになってる無理心中の容疑者の原って人は
なぜニュースでの呼称が原容疑者ではなくて、原事務長なんですか?
512番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:44 ID:aXEvXB3h
なぜなら、原だからだ。
513番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:45 ID:zlUWLIq+
>>510
コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
514番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:19:50 ID:OaevynbH
>>511
逮捕状とってないから
たしか重体なんでしょ?
515番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:25 ID:I8/6BGA2
>>511
もう逮捕されてたっけ?
まだなら単に未だ「容疑者」じゃないからだと思う。
516番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:20:51 ID:kUPfUkXm
どん質スレ復活?
517番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:23:53 ID:AfThkG/U
>>511
逮捕される前→特に呼び名はない(例: 島田司会者、稲垣メンバーなど)
逮捕されてから刑事裁判にかけられるまで→「〜容疑者」
刑事裁判にかけられたあと判決が下って服役するまで→「〜被告」
服役中→「〜受刑囚」

だったはず。たしか。
518番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:24:05 ID:OaevynbH
24日に大学受験版で大きな祭があったけど、あれの>>1ってどうなったの?
519番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:25:42 ID:612n1G3R
ここは変なコテがいなくていいね。
520番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:34:44 ID:0dkfH5dW
最近HDD+DVDというビデオを広告でみるのだけど
これはDVDの内容をHDDに移動できるのでしょうか?
レンタルで続き物のドラマ(DVD)とか借りてきて
HDDに移してあとでのんびり見たいのですが。
521番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:38:39 ID:zlUWLIq+
>>520
無理
522番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:39:32 ID:AfThkG/U
>>520
DVDはコピープロテクトがかかっているので基本的に無理。
523番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:40:44 ID:O+f/aej0
レンタルビデオをダビングしちゃあいけない
524番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:41:22 ID:6+RIxaaZ
ヤフオクで落札したんだけど、相手の指定口座がぱるるってなってた
これって郵便局行かなきゃむり?
525番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:44:21 ID:BReOJ+wY
韓国のあの女優なんだっけ あの、ユリ・・いやインリンじゃなくて
なんだっけあユンソナだ。かいてて思い出したからいいやさんきゅー
526番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:48:37 ID:jtH91FfZ
例えば車運転して人はねちゃって逮捕?→起訴されたとします
@自分が勤めてる会社には絶対ばれますか?
Aどんな小さな件で逮捕されてもクビになっちゃうんでしょうか?
それとも居づらくなって、自ら辞めざるを得ない状況になるんでしょうか?
527番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:48:45 ID:SKGBkSvP
>>289
ムハマンドはアブラハムが妾に産ませた子で正当継承者ではない。
528番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:49:46 ID:Ez4y+IZy
ガソリンスタンドの屋根はどこもかなり高く設定されているが
あれは何のため?
529番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:49:52 ID:LDtN6zIc
>>520
まあ色々手を使えばパソコンにリッピングできるけども

やるなよ絶対やるなよ
530番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:50:44 ID:0dkfH5dW
>>521-523
さんきゅー、友達いないから一人で悩んでたよー。
VHSの方がいいね。
531番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:50:54 ID:Q5lmNprV
>>526
@まずばれると思う。警察から連絡が行くと思う。
A状況によりけりかと。自動車関係の会社ならまずクビ。ひき逃げなら問答無用。
532番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:51:43 ID:AfThkG/U
>>530
> 友達いないから
ここにいっぱいいるじゃないか(´∀`)



とか書いてみるテスト。
533番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:52:03 ID:O+f/aej0
>>525
ユンソナだよユンソナ
534番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:52:24 ID:Ez4y+IZy
デジタルロックとビックビートの違いは何?
これの違いがあいまいでよくわからん
535番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:52:51 ID:0dkfH5dW
>>529
ありがとう。
違法という問題より、難しいからできないよ 
安心して(^^)
536番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:52:57 ID:kTuVRYic
>>528
気化したガソリンに何かが引火しないように高い
537番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:53:09 ID:kYeyTjQY
海外に行く飛行機乗るときってどうするの?
チケット買うだけでOK?
538■■■■業務連絡■■■■:05/03/01 14:54:41 ID:MbLXY/Ts
>>537
パスポートを忘れずに
539番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:54:48 ID:SKGBkSvP
>>537
飛行機の座席まで行って、座らないとダメ。
540番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:54:53 ID:HIQMl7i8
>>537
空港に行くことも必要。
541番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:55:51 ID:zlUWLIq+
>>537
ピザ(必要な国の場合)とパスポートが必要
後は国によって、入国カードと出国カード
(だいたい飛行機の中で配られたり、到着した国の入国ゲートにおいてある)

ちなみに、日本人なら日本から出発、日本に到着時の出国カードと
入国カードは必要ない。
542番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:56:19 ID:puS/JEOK
>>528
ちなみにガソリンスタンドの壁に車で突っ込むと修繕費がすごいことになるw
543番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:56:47 ID:Q5lmNprV
>>537
行き先によっては観光でもビザがいる。あと、イラクとか渡航禁止の地域もあるから要チェキ!
544番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:57:45 ID:Gwpn0VmL
>>534
デジタルロック
最近のMas CapsuleとかAtari Tennage Riotみたいなの
ビッグビート
Farboy SlimとかのSkint系

どちらももう古いから覚えなくてよろし
545番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:58:57 ID:z2QGF7dd
>>537
飛行機は土足厳禁だから、靴脱ぐのを忘れるな。
546番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:59:05 ID:LsabJVxv
>>537
スリッパが必要です。
547番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:00:20 ID:Q5lmNprV
>>537
ファーストクラスでズボンのジッパーおろして、スチュワーデスが通りかかったら
股間を指差せば、フェラサービスがあるから有効に使うように。1回だけだよ。
548番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:01:32 ID:KuX9v+ob
>>537
航空券と搭乗券は別モノだぞ
549番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:02:40 ID:1vJXhLqQ
>>537
まずはチケットを買う金を稼がないと。
550番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:03:20 ID:SKGBkSvP
>>537
現地には、前の席の方が早く着くから、急いでいる場合は前の席を予約するといい。
551番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:03:23 ID:O+f/aej0
カラスの死骸ってどこにあるの?
552番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:03:25 ID:eJTlVpIR
USB端子がないノート(PC9821NR15)
でUSB使うためにメルコのUSBカード買ったんですが
認識されるんですけど、ザウルスやらクリエをつなぐと
固まってしまいます。メモリが32MBしかないのが原因
でしょうか?何とかならないのですか?
553まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 15:03:55 ID:r82gHyBx
>>530
ちなみにVHSでも違法
554537:05/03/01 15:04:14 ID:kYeyTjQY
>>538-541
>>543
>>546-548

トンクス。
ちなみにビザってどこで取るんですか?
あと搭乗券と航空券の違いって?
555番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:04:15 ID:j5YeZy04
ちんちんしゅっしゅの元ネタは?
556番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:06:39 ID:5N9t1tvH
気がつくとボリュームコントロールのWAVEの所のボリューム設定が下がっているんですけど、
どうやったら固定できるんでしょうか?
OS側の設定は常に最大にして、あとはプレイヤーの方でボリュームの設定をしたいのですが。
557番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:09:03 ID:Q5lmNprV
>>554
相手国の大使館か領事館
558番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:09:21 ID:tKWkqCA+
>>537
満席だとつり革に掴まらないといけないから、
早めに搭乗手続きしとけよ
559番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:10:21 ID:4W4SNhMA
>>528
消防法
560番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:12:46 ID:jtH91FfZ
>>536
ありがとう。やっぱ警察から電話行くのか。
家宅捜索される場合は会社のデスクも調べられるのかな。
友達にもばれちゃうのかな。

実は名誉毀損あたりで連れてかれる可能性があるのですが
逮捕されたら名前も新聞とかに出ちゃうのかな…
激しく後悔中
561番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:12:47 ID:LA9bKSPN
ライブドアって何やってる会社?
562番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:13:23 ID:BReOJ+wY
563番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:14:31 ID:Q5lmNprV
>>560
何をしたんだw 詳しく話を聞こうか。
564番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:14:44 ID:q0lNmsHX
>>560
詳しく
565番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:15:14 ID:YnAKJ48c
>>560
法廷で争う気はないの?
566番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:15:58 ID:KuX9v+ob
567番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:17:04 ID:z2QGF7dd
>>560
やにやったか分からんが、
名誉毀損って一般人Aが一般人Bにしたくらいだと
新聞に載らないんじゃないか?
568番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:18:03 ID:0dkfH5dW
>>553 Σ(゚д゚lll)ガーン
ソナノ?
569番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:18:07 ID:4W4SNhMA
なぜ国内ではJCBが強いんですか?
570番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:19:11 ID:Lih2Qy4x
100強とか
100弱とか実際どの辺りの数字を指すの?
571番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:20:59 ID:Q5lmNprV
>>570
大体でいいんじゃない? 俺は四捨五入を目処にしてるけど、まあ何となくだろ。
572番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:22:02 ID:kTuVRYic
>>570
100強 120くらい
100弱 80くらい
573番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:22:25 ID:YnAKJ48c
109までだったら強って言うかな〜
574番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:25:42 ID:ClVb0UNO
>>568
ダビングするだけでは違法ではない
「個人で楽しむ」分には違法ではない
それを使って商売したら違法(友達に貸す・店で流す等)
575番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:26:12 ID:j0K+OJ72
>>570
だいたいその数字の前後10%のことをいう
576番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:27:19 ID:zlUWLIq+
>>554
ピザは相手の国の大使館で発行してもらう。
基本的には、旅行代理店にお願いするけど、ピンハネされる。

航空券ってのは、その飛行機に乗る予約みたいな感じ。
カウンターでチェックインして、航空券1枚(普通は往復で2枚綴り+recieptの3枚)と
搭乗券を引き替えする。そのとき好みの席を伝えると、その席に先着順で割り当てて
くれる。
最近は、そういうチェックインがない(というか機械で行う)制度もある。
577番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:27:56 ID:vNznIYn4
初めて行ったレンタルビデオでヘッドクリーナを借りて再生してみるとテレビが写っている
おかしいなと思ってビデオ屋に電話したら「録画するものですよ」と言われたが
3倍でテレビを録画してよいのでしょうか?
578番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:28:30 ID:AfThkG/U
>>574
ダビングするメディア(VHSテープ)が「私的録音録画保証金」の
課金が済んでいるものでなければならないな。

あと、「個人で楽しむ分には違法ではない」のは著作権者側だけの
見た目であることにも注意。「俺は個人で楽しんでいるとは認めねぇ」と
著作権者が言った場合は有無を言わさず違法になるので注意。
579番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:29:12 ID:I8/6BGA2
>>554
ってかシロートは旅行代理店に任せとけば安心。
ピンハネつっても面倒な手続きを買うようなもんだ。
580番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:29:30 ID:FcVNGh/4
>>574
コピーガードがかかってるものを意図的に回避した場合
個人で楽しむものであっても違法
581まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/01 15:29:44 ID:r82gHyBx
>>574
違法
ただ捜索や検挙がメンドイので目をつぶってるだけ

友人や金とって放映や、金取らずに放映は数がすくないので検挙しやすい
ヤフオクの物は99.9%そういたおすぎ品なので購入したらあぼーんなんだけど
全くっていいほど検挙されない、何れはされるかもね
582番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:31:29 ID:U0YIifj/
>>577
よろしいです
583番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:34:45 ID:5N9t1tvH
もう一回

OCはXPで、気がつくとボリュームコントロールのWAVEの所のボリューム設定が
下がっているんですけど、どうやったら固定できるんでしょうか?
OS側の設定は常に最大にして、あとはプレイヤーの方でボリュームの設定をしたいのですが。
584560:05/03/01 15:34:58 ID:jtH91FfZ
詳しくは書けないんだけど
ある巨大組織のやばい話を聞いたので嬉しそうに書き込みしたわけですよ。
そしたら訴えられると言われてしまいまして。
相手が相手ですし内容もやばいものなのでガクブルなんです。
はっきり言って夜も眠れませんし痩せてしまいました。
友達には相談できないし、どうしたらいいんでしょうか…
585番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:35:10 ID:ClVb0UNO
>>578 >>580-581
サンクス
ひとつ勉強になった
586番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:35:53 ID:vNznIYn4
>>582
ありがとう、まだ買ったばかりのVHS+DVDプレイヤーで標準で録画するには予約で標準にしないと
いけないので面倒だと思ったけど3倍で録画していたからデッキには3倍の表示が出ているので
予約しないで標準の録画を予約以外でのやり方がわかりませんでしたが、3倍でも録画できるのなら
助かった、、サンクス
587番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:36:14 ID:A6dUV37h
588■■■■業務連絡■■■■:05/03/01 15:36:52 ID:MbLXY/Ts
>>587
スリッパ
589番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:36:59 ID:kTuVRYic
>>587
パンダ
590番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:37:58 ID:YnAKJ48c
>>584
そのやばい話は法律を犯しているとか、そーゆーのではないの?
591番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:37:58 ID:NVDlh5i3
ムハマンド と ムハンマド
セマウル号 と セウマル号

どっちが正しいのか区別が付きません。
592番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:37:59 ID:Q5lmNprV
>>584
弁護士に相談汁。ただし、その組織がバックにいない弁護士を選ぶこと。
593番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:38:12 ID:5N9t1tvH
>>584
2chに書き込んだのなら、まず削除依頼を出しておいた方が後々話が大きくなったときにもいいかも。
たぶんみんな煽って遊んでいるだけだろうけど、実際に裏事情板とかで企業情報を
書いて逮捕された人もいる。
内容は全然わからないけど、90パーセントの確率で逮捕とか告訴とかはないと思うよ。
ほとんどが遊びでしょう。ここでの通報とか訴えるとかなんて。

ちなみに過去に逮捕された人の一部。
2ちゃんねる発の逮捕者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

ここでの情報を元に、自分が当てはまりそうだったら速削除依頼→本気だったら警察行けば何ともないと思うよ。
594番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:38:20 ID:O+f/aej0
>>568
落ち着けw
595番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:38:40 ID:z2QGF7dd
>>587
チャウチャウちゃう?
596番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:38:55 ID:Gwpn0VmL
>>583
RealPlayerはOS自体のボリュームを変えてしまう。
それ以外はプレーヤーのボリューム変えてもOS自体は変わらない。
エロrm見た後はボリュームを元に戻しておくこと。
597番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:39:48 ID:zlUWLIq+
>>583
ソフトによっては、WindowsのOSのミキサーのつまみと連動してる
ソフトがある。そのソフト独自のボリュームだと思って動かすと、
ミキサーのボリュームが動いている時がある。

例:RealPlayer

ミキサーを表示させたまま、こういうソフトのボリュームを調整する
と、ミキサーのほうも連動して動作するので判別できる。
598番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:41:00 ID:5N9t1tvH
>>596
ぬぬぬぬ!!
犯人はりアプレだったのか・・・!
そういえば昨日エロ動画見たなぁ。

本当にイヤなプレイヤーだ・・


どうもありがとう。やっと謎が解けました。
599番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:44:08 ID:F0w4Hmbi
600番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:44:55 ID:PjdcRKrU
いぼ痔に一番よくきく薬って何?
601番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:47:04 ID:m7pQ2yod
>>569
カードの国際ブランドは5社ある
JCB、VISA、Master、AmericanExpress、Dinars
(JCB以外は全部アメリカの会社)

JCBは国際ブランドとして他社にJCBブランドを与えると同時に
カード発行会社としても自ら加盟店を増やすことができた

ところがVISAに関しては、日本での発行業務を住友クレジットに独占されてしまい
VISAが独自に加盟店や発行会社を増やすことがなかなかできなかったので
発行枚数や加盟店数でJCBに水を開けられていたという事情がある
602番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:47:13 ID:j0K+OJ72
>>600
柿の葉っぱを焼いたものを肛門に貼り付けるといいらしいよ
まあ無難なのは医者に行くこと
603番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:47:47 ID:I8/6BGA2
ひさや大黒堂?
604番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:47:47 ID:5N9t1tvH
>>597
ありがとうございます。
それにしてもみんな本当に物知りだね。

このスレ常駐じゃダメなの?
人が多いν速だからこその最強レスポンスの質問スレで雰囲気もいいと思うんだけど。
605番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:50:14 ID:Cgr4m6i5
>>600
恥ずかしがらずに病院へ。
手術した人全員が「もっと早く受診すればよかった」と後悔するらしい。
ヒドくなる前に診せた方がいいよ。
606番組の途中ですが名無しです
>>600うっ血と痛みをとる薬なら取り合えずは効くけど、医者行ったほうがいいよ。

トイレで大出血して、尻丸出しで気絶しているのを友人に助けられたって恐い話を聞いた