ヴィトンを持ってる女って、どうも抵抗ないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ヴィトンを持ってる女って、どうも抵抗ないか?
2■■■■業務連絡■■■■:05/02/28 16:16:01 ID:hf1b6HGQ
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ:´Д`) /   あるあるあるあるううううぅぅぅぅ・・・
.      ( ノ     ソ           
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   つ  .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄

3番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:16:06 ID:0b1PWMvh
美豚
4こさん ◆yXDnqpYtKk :05/02/28 16:16:12 ID:iPK37a7o
ヴィトンを持ってる女って、どうも抵抗ないか?
5番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:16:16 ID:wxsa2qod
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:16:16 ID:A1JVQEhO
黙れ貧乏人
7番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:16:31 ID:tDRb5m7V
34Ωくらいはあるな。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:16:42 ID:EFDns4b6
持ってる男の方がキモイ
9■■■■業務連絡■■■■:05/02/28 16:17:18 ID:hf1b6HGQ
セカンドバッグを小脇に抱えてる家具死も抵抗ある
10番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:17:19 ID:oZ6PJgRE
抵抗してどうするつもり?
大きなリュック持ってる男の方がもっと(ry
11番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:17:36 ID:5FCiAlKq
自分で買ったのならいいんじゃないの
12番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:17:39 ID:Kj4U0tSH

ルイ・コスタ
13番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:17:53 ID:EZN3KvWq
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

           それがVIPクオリティ
       http://ex7.2ch.net/news4vip/
14番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:19:37 ID:jiX4dFyE
家具死????
15番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:20:06 ID:qWOvDblA
何Ω?
16番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:20:58 ID:wMvzSVnl
な、なんだってー!!
  Ω ΩΩ
17番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:15 ID:nniUH9YU
何故ヴィトンやシャネルに人気があるのか
それは傍目からブランド物であると判別されやすいからである
私セレブとか思ってるんだろww
19番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:24:53 ID:z73j0qkr
ヴィトン持ってる女はヤリマン説
20番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:24:57 ID:Mmx71sro
ヴィトンのバッグの定価が980円だったら誰も買わないだろ?
21番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:25:28 ID:t8WiWHAr
プラダ、エルメス、グッチはいい。
ビトン、シャネルはダメ。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:25:50 ID:y4mTVs2h
>>1
そういうおまえに抵抗がある と脊髄反射
23番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:27:00 ID:6rr6g3F5
まぁ、わかるよ
24番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:28:37 ID:akLPKH6u
マンコを持ってる女って、どうも抵抗ないか?
25番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:28:45 ID:L4WDPZNo
「黒い礼(0)服」
「茶1杯」「茶1服」
「赤い人(2)参<にんじん>」
「第(橙)3セクター」「第(橙)3の男」
「起(黄)死(4)回生」「岸(黄)(4)恵子」
「嬰児<みどりご>(5)」
「青二才のろく(6)でなし」
「紫式部<七部>(7)」
「ハイヤー(灰)(8)」
「ホワイト(白)ク(9)リスマス」
26番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:29:00 ID:9+edzlnF
ブランドもの持ってりゃもてると勘違いしてる女の多いこと
どこがいいかわかってるのか?
27番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:29:25 ID:cG9r7nzp
わからんでもないが
ヴィトンのセカンドを小脇にかかえてる男のほうがキショク悪い
28番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:29:28 ID:tzyeoNmc
金かかりそうな感じはするな。
29番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:30:03 ID:wMvzSVnl
しょぼい自分をカバーするアイテム
30番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:34:26 ID:WfguigG0
時計と靴もチェックしとけ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:35:36 ID:0YC5WBsH
男で言う所のアニメTシャツだな
32番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:38:05 ID:Eke2uILR
正直、金額ほどの価値を見いだせない・・・
33番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:40:03 ID:b38aQdBI
確かになんとなくムカツきます
かといって漏れは貧乏人でもないわけだが

プチ金持ちではあるけど、表向きは貧乏を装い
金持ちムカツくと公言しています
だって金持ちであることをブランド物で自己顕示してるのって生理的にムカツきませんか?
少しは謙虚になることを学んで欲しいですね
34番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:42:18 ID:An5rlPVU
>>28
あれだよ、ヴィトン持ってると
「高価なプレゼントが大好き」って言って歩いてるようなもの。

さえない路上ギタリストが自分の前にギターケース置いて、お金入れてもらってるじゃん。
そのケースの中に5千円札とか入ってるんだよね。お金入れようとするとそれが目に入って
100円とかじゃ恥ずかしくなっちゃうからついつい500円とか1000円入れちゃうっていう
いわゆる「見せ金」

ヴィトン持ってる女はそういうつもりなんだよ。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:43:21 ID:NTOpg7yi
ブランドもん1点だけ盛ってるやつって必死だなって思っちゃう
36番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:43:58 ID:m4sv9bNX
なるほど。だから前犯した時抵抗したのか。
。。。。なるほどヴィトンは危ないな。
37番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:44:46 ID:5SmbUhjk
これ見よがしにモノグラム持って歩いてる女は恥ずかしいけどな
38番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:45:25 ID:ij2RBSXt
ヴィトン持ってる女に処女はいない
39番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:46:46 ID:2B3/k50F
ヴィトンどころかブランド品が全く判らない俺は駄目、
40番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:47:15 ID:AXkfz5Ro
昔は清楚な子が好きだったけど
今はお水系のほうがいいな
41番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:47:15 ID:mR6aM41V
>>1m9(^Д^)<プギャー
42番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:48:05 ID:Q4FCIK2b
>>35
同意、着てるものはユニクロだったりしてな。
43 (*゜Д゜)<21歳in即:05/02/28 16:48:45 ID:WKXpxyGO
ヴィトンより
プラダがきれいだ
44番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:49:03 ID:An5rlPVU
>>39
ヴィトンはカバン一面に大きく「びとん(本物)」って書いてあるから大丈夫。
45番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:49:55 ID:wMvzSVnl
ビトーン ビトーン
46番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:53:31 ID:Eke2uILR
ヴィトンで飾るブスより、
ユニクロでも上手に着こなす美人の方が全然いい。
47番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:53:54 ID:RToL9mHa
ヴィトンのスーツケースをひきずりながらビジネスホテルに宿泊するやつもいるよな。
ああいうのはボーイに持たせるものじゃないのか。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:53:57 ID:yYSaJD4J
>>9
>>9
>>9
>>9
>>9
家具死?
家具死?
家具死?
家具死?

m9(^Д^)プギャー
49番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:56:04 ID:pbfLSXch
男の嫌われ者はアキバ系だけど
女の嫌われ者はブランドヲタ?
50番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:57:20 ID:An5rlPVU
ランク低い女ほどブランドに必死

誰とは言わんがピンコとかモモコとか
51509:05/02/28 16:58:04 ID:VNzXC8Ys
ヴィトン好きの男よりはましか
52番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:59:20 ID:70vcUtkH
ていうか欧州ではヴィトン持てるのは上流階級だけだろ?
中流以下は持っちゃいけねえんだよ。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:59:54 ID:94o5fWtg
ヴィトンのバックなのに電車に乗ってるって恥ずかしい(w
あと服がデニム生地で見窄らしい格好なのにブランドのバックとか痛い。
トータルコーディネートぐらいはしてくれよ。
ベネトンやmiki houseのロゴの服来てるくらい恥ずかしい。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:02:39 ID:Efi2vGXc
はっきり言うとヴィトンの村上隆デザイン物持ってる奴は池沼だと思う。
55まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/28 17:03:08 ID:L1NyCo9W
>>52
ババァだけ
白髪生えたら美豚
56番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:03:22 ID:pbfLSXch
>>52
だよな
日本の女はなんか勘違いしてる
ブランド物のバッグもって地下鉄に乗ってるコメディアンもいるし
57番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:03:40 ID:Ix6innHi

金持ってるということを誇示したいんだろうな。

ヴィトンを持ってる女がヴィトンの歴史と伝統や物の良さを
知っているとは到底考えられない。

あいつらは本来、ユニクロの500円のトートバッグで
十分なのである。

58番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:08:02 ID:NTOpg7yi
なぜかブランド物もってる人って頭わるそうに見える・・・
なぜかな
59番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:09:25 ID:7TzA+l3N
ヴィトンでも俺はこっちの柄の方がいい
ttp://www.brand-freema.com/img/086-28.jpg

普通の柄は抵抗がある・・・
60番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:10:23 ID:QqpT9Nz8
>>58
おれはアディダスのななめがけショルダーとか
リュックしょってる奴って気持ち悪く見える・・・
なぜかな
61番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:12:09 ID:QqpT9Nz8
http://img.store.yahoo.co.jp/I/casablanca_1834_6647758

と言いつつも、こんなの持ってる女にはひくな・・・。
62■■■■業務連絡■■■■:05/02/28 17:30:57 ID:hf1b6HGQ
男でトート持ってる家具死もどうかと思うぜ
63番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:52:03 ID:5pI8u0EE
うちの親が2つほど、30年近く愛用してるな。ヴィトンのバック。
はじめに買ってきたときに親父に「なんだそのビニールの鞄は」と
言って喧嘩になったと言っていた。

そんなヴィトンも修理を繰りかして今に至るが、私が子供の頃は
妹のオムツをヴィトンのバックにつめて、釜をさして自転車に乗せて
走っていたらしい。丈夫で壊れても直してくれるから良かったと。

今とは時代が違うけどね。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:16:27 ID:x5LcOm5E
(´ヮ`)ノ
65番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:18:11 ID:Efi2vGXc
>>63
今も直営店では修理してくれるよ
66番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:18:15 ID:M0a8n9Pw
お金持ちの娘は金持ちに見えにくいようにしてる件
67番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:18:37 ID:6MfoamU3
漏れは二つ折を10年使ってる、意外と頑丈っす
68番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:19:06 ID:zZY8OUxk
>>1
抵抗も何も、ヴィトンを持ってる=DQNですっていうわかりやすいサインだろ
69番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:21:43 ID:eDCr3UbA
特別高級ではないが、丈夫で使いやすいのが身上。
ベンツもそんな感じ。
ただ、ベンツは維持費かかりすぎ。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:25:08 ID:An5rlPVU
安いカバンでも素材がマシなら直せば結構もつ

ブランド品だけが長持ちするって信じ込んでる奴が多いが
作りがよければノーブランドでも同じようなもんだ
直してくれる店も探せばある
ブランド品は名前代だけで、質のいいノーブランドの数倍以上するからナンセンス
海外じゃブランドなんてのは年配女性の証みたいなもんだ
若い奴は自分の若さと中身で勝負できるから
71番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:26:40 ID:gazBAlrB
6540kV/Aくらいあるな
72番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:30:52 ID:xBwvmWHh
>>69
ベンツと言うよりはボルボだな
73番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:34:01 ID:Efi2vGXc
とりあえず10代20代の小僧小娘が
その手の海外ブランドを持ってるのはかなりキモい光景だと。
74番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:34:15 ID:FFDIXRuJ
そういう女とお前ら関係ねーだろw
75番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:37:05 ID:PSY9N4hQ
財布だけヴィトンとかのブランド物を大事に持ってるの見ると
痛いの通り越して可哀想になる。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:38:13 ID:dgUoB7iA
まあセンスある人が持つ物では無いだろうな
77番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:38:24 ID:pdU/ZBjF
どっかの有名海外ブランドの日本支社のお偉いさんは自分の息子に、
"うちの商品持っているような小娘とは付き合うな"と教えてるらしい。
見栄で身の丈に合わないものを買われても、
ブランドの格が落ちるんでそんな連中に持って欲しくないんだと。
78相場雅紀:05/02/28 20:39:07 ID:myljX+op
男は貧乏出身でも成功すればってのがあるが
女は育ちまで見られるから男よりセレブ(プッ)とかへの憧れが強いんだろww
79まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/28 20:39:13 ID:9pn1OgK7
>>74
∧_∧
( ´∀`)<オマエモナー
80番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:39:28 ID:DN52s7EC
>>75
そんなことしか言えない奴のほうが可哀想なんだが。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:40:26 ID:pbfLSXch
ブランドヲタ必死ww
ブランドヲタはアキバ系並に痛いですよw
82番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:41:10 ID:2B3/k50F
で、商品として何がいい訳?
83番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:41:59 ID:QIMkbYP/
ヲタじゃなければ1つぐらい普通持ってるだろう
84番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:42:49 ID:6JR8qYxa
汚ねぇギャル
85番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:43:08 ID:+8rwBqbn
>>81
残念だけどアキバ系には遠く及ばない。
あのキモさは人類史上の類を見ない。
86番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:43:17 ID:Efi2vGXc
>>77
確かヴィトンが一時期、店の売り子に援交ガキに売るなと教育してたと思う。
まぁ村上隆のアレを売ったらどうよ?って塩梅だが。
87番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:43:27 ID:V1N+5Wx5
本物持ってる奴ってどれ位いるの?
88まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/28 20:43:45 ID:9pn1OgK7
アキバ系        ビッチ系
デカイリュック    ヴィトンのバッグ
デブ            シリコン乳
メガネ          整形二重
ケミカルジーンズ    ミニスカ
アニメのポスタ     ブランドの値札
アニメショップの袋   ブランドの紙袋

ほら、共通点だらけ
89番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:44:45 ID:DN52s7EC
郷に入れば・・・か。
アキバマンセー!!!!!
90番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:45:24 ID:CLKT0DzN
俺エピ使ってんだけど抵抗ある?
91番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:45:27 ID:BJEPHPW8
美帆チャソが持ってる・・・別に抵抗はないっす
92好きな子・彼女に「好きだよ」とメール送るスレ:05/02/28 20:46:03 ID:UcBQEkz2
好きな子・彼女に「好きだよ」とメール送るスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109585085/

ID:dSXW7ssU0

件名:無題
内容:好きだよ。


件名:Re
内容:ホントに?実は私も好きでした!(恥ずかしがってる?絵文字)
   ヨロシクオネガイシマス!(笑ってる絵文字)

件名:Re
内容:ごめん。嘘。
   マジごめんね。また明日ね。

件名:Re
内容:え??何が嘘なの??
   好きじゃないってこと???
93番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:46:33 ID:DN52s7EC
>>90
ありまくり。
男はタイガで逝きたい。
94番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:46:53 ID:h1PTdSQp
ブランドもの持ってるやつはく引くな
なにがいいんだか・・・・・・
95番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:47:18 ID:rLL1XX1l
プラダはどうよ?うちプラダなんだけど。
96番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:47:35 ID:nzkaxv/l
ヴィトンは女の象徴
女装するおいらも愛用してるぽ
97番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:48:31 ID:43Z4JRXp
デザイナーマークの遊び心
98番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:49:10 ID:FFDIXRuJ
ブランドもってないほうが引くよw
99番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:50:10 ID:q+YcIA6L
なんでヴィトンだけ槍玉なん?
100番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:50:43 ID:2B3/k50F
西ヨーロッパの街中で、高価そうなバックを持っているのはお婆ちゃん。
東ヨーロッパではマフィア、東南アジアでは成金、日本では売春婦とDQN。
101番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:51:02 ID:N5FZzWmO
>>94
社会人なら一個ぐらいは持ってるでしょ
102名無し募集中。。。:05/02/28 20:51:45 ID:09a+hEMt
俺も海洋堂のフィギュアは持ってるしな
103まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/28 20:52:36 ID:9pn1OgK7
>>101
30年間連れ添っている未使用のムスコはブランドです
104番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:53:17 ID:mMEGahTA
エルメスの方が宜しいかと。。。
105番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:54:33 ID:ThONSUZI
持っててもいいが、ヴィトン持って電車乗るな、吉野家入るな。
オマエには無印良品あたりが妥当。
106番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:54:44 ID:QtupzVvb
気付いたら1つは持ってるって
107番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:54:47 ID:dt6S8xDd
おまいら女とまともに喋ったことないくせに・・・
108番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:55:27 ID:GGVEMI48
むしろ迷彩服着てる女史に萌えるよな。
109番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:56:47 ID:q+YcIA6L
ヴィトンを持ってる女よりも
>>3みたいな当て字をする奴のほうが抵抗あるな
110番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:56:47 ID:2B3/k50F
これだけブランドバックを安っぽく使ってる奴等が多いのは、
日本と韓国だけ。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:57:46 ID:xxBeo8fi
空港のカウンターで、高価なカートをビニール袋に入れてもらってる人を見ると、
そんな大事なものなら家に置いとけと心の中で思ってしまいます。
112番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:57:51 ID:/jLzJ5mF
KANI系ジャージにヴィトンのセカンドの男はゲロキモッ!
113番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:57:58 ID:eaotJf1X
外国ではマダムから上の世代しかもってないんだよな
114番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:58:42 ID:An5rlPVU
>>104
エルメスって、スカーフだけで数万円だよなw
印刷には気を使ってるらしいが
そんなものはちゃんとした所なら同じような手間かけてもっと安く売ってる

結局ブランドってのは見栄商品なんだ
最近はお隣の国のキムチどもがブランド好きらしいが
それ見てると精神的にゲスな奴ほどブランドを好むんだということがよく判る
115番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:58:50 ID:G8OzZk+H
スーパーでジャージにスリッパでヴィトンの財布を出す奴は多い
116番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:59:01 ID:x5LcOm5E
原価はいくらだろう
117番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:59:39 ID:V1N+5Wx5
本当の金持ちはオートクチュールだろ。
118番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:00:09 ID:7GNzOO+9
ヴィトンを持ってる女の半分が整形女。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:01:18 ID:q+YcIA6L
なんでおまいらはそこまでブランドに敵意を持ってるんだ
120番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:01:25 ID:THd5udEF
香具師=やし





121番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:02:15 ID:dt6S8xDd
>>115
それだけはデフォ
122番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:03:03 ID:mMEGahTA
>>114
必死だな。貧乏人め!
123番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:03:24 ID:2B3/k50F
>>119
海外で国辱ものの光景を見せられてみ?
124番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:03:46 ID:miRqHZP4
ウドンを持ってる女かと思った
125番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:03:53 ID:TgqkykAX
ヴィトンなんて、ユニクロのフリースより流通してんだから、どうってことない。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:04:28 ID:q+YcIA6L
>>123
なんかあったの?
127番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:04:54 ID:Jp4bJ8Df
つーか、「ヴィトン持ってる奴は」とか言うほど
高いもんじゃねーだろ
いちいち、他人がブランド物もってるからって
突っかかねーんでいーんじゃねのか?
128番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:05:56 ID:ThONSUZI
ヴィトンの財布もってて中身数千円とか、GOLDCARDすら入ってない奴痛すぎ。
ていうかポルシェにレギュラーしか入れられないくらい痛い。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:06:36 ID:2B3/k50F
>>126
ヒント:有名ブランド商品店での日本人阿鼻叫喚状態、ほんとに恥。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:08:14 ID:z73j0qkr
バッグとか取っ手とか変色して使い古した汚いの持ってたり
安物の服にバックだけブランド物とかいうのはダサいと思う
131番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:08:44 ID:ThONSUZI
ヴィトンの財布にプロミスカード入ってる奴↑
132番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:09:08 ID:q+YcIA6L
>>129
それってその日本人が恥知らずなだけで
群がられたブランドにはまったく非がないじゃん
133番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:09:26 ID:QtupzVvb
ヴィトンを自分で買ってる女って、どうも抵抗ないか?
ヴィトンをひとつも持ってない女にも、どうも抵抗ないか?
134番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:09:57 ID:wfJNKW1D
プラダはビニール袋だけどな
135名無し募集中。。。:05/02/28 21:10:17 ID:09a+hEMt
べつにいんじゃね?
他人のもちもんにケチつけんなよ
おまえらネチネチキモいんだよ
136番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:10:38 ID:yli77zpD
>>128
こういうレスつける奴が持っている例はまずない
137番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:11:04 ID:An5rlPVU
>>133
ブランドものを要求してくる女がすきなの?
138番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:11:05 ID:RAIBXXVo
日本では
ブランド持った若い女=低能

全部が全部とは言わないが、確率としてはかなり高い。
139番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:11:39 ID:z73j0qkr
まぁ今じゃあヴィトンなんて
オバチャンから女子高生でも持ち歩いてるけどな
値段の割にその程度のブランド価値だよ
140番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:12:22 ID:2B3/k50F
>>132
ブランドはクラスを表すもの、そんな事も知らない人は購入すべきでない。
と、本気で思いました。  欧州の階級社会概念も大嫌いだしね。
141番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:13:37 ID:QtupzVvb
>>137
バッグとかは嫌いだが好きな女になら財布だけはあげたいと思う
142番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:13:39 ID:RqdVnTbv
>>133 げー、男にヴィトンなんか買わせる女のほうが抵抗あるわ。
ヴィトンなんかお小遣いで買えるじゃん。
143番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:13:45 ID:eaotJf1X
ブランドには大して興味ないが
鞄や財布のデザイン、利便性、革などの素材、縫製には
かなり執着してしまう
144番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:14:40 ID:PWr/omBj
エルメスやヴィトンの皮製のもの買うときに数万とか十数万とかは納得出来るけど
プラダとかのビニールの製品が数万とかって言われるとオカシイのでは思う
145番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:14:45 ID:ThONSUZI
ブランドで身を固めるダバディが言うには、庶民がブランド来て歩けるのは日本だけだそうだ。
奴もフランスを歩くときは身分相応にGパンだそうだ。
日本に居るときのような格好で歩くとイジメに遭うか笑われるそうだ。
146番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:15:24 ID:QtupzVvb
>>142
買わせるって考え方が負け犬くせー
147番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:15:26 ID:c9IlZvBQ
ヴィトンのバッグを抱えているのに、服装は「しまむら」で買ったジーパンとトレーナーとか
そういう安物で固めているDQN主婦とかを田舎ではよく見かけるが、あれも抵抗がありすぎ。
148番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:15:26 ID:B8mC65X2
ヴィトンらなまだいい。
シャネルはひく
149番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:15:52 ID:q+YcIA6L
>>140
そんなこと私に訴えられてもなぁ・・・。
150名無し募集中。。。:05/02/28 21:16:19 ID:09a+hEMt
外国に認められてはじめて一人前思考はブランド女もお前らも一緒だなwww
151番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:16:19 ID:Jp4bJ8Df
つーかさ、女のブランド好きは
男が何らかの趣味に走るのと同じだろ
車だったり、時計だったりよ。
152番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:18:03 ID:2Dr7svzr
144
プラダはビニールじゃないよ。
パラシュートに使う生地で、軽くて雨の日おkで丈夫なのがウリ。
153番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:18:41 ID:z73j0qkr
>>152
その生地をビニールって言うんだよ
154まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/28 21:18:54 ID:9pn1OgK7
>>151
でも、女は自分の趣味のために金は惜しまないが
男の趣味は猛烈に批判するぞ
155番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:18:57 ID:Y5XNKvsx
堀江に見えてきちゃうなw
156番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:19:14 ID:ObrOy1A1
ヴィトンカラーの茶色にどうしてもおばさん臭いイメージを持ってしまう。
157名無しさん@5周年:05/02/28 21:19:49 ID:36dgXJXN
ビトン=やんきー
158番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:20:53 ID:B8mC65X2
おまえら、ヴィトンと俺のケツ毛 持つとしたらどっちがいい?
159番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:21:46 ID:obhIXbsc
ガッ
160番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:22:57 ID:2Dr7svzr
153
ビニールじゃなくてナイロンテスート素材
161番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:24:41 ID:6XBeKdnv
ヴィトンを持ってる女↓









    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄        _______
大陰唇 / //\\ \        /
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇  <  一番臭い(1931年)マン臭事変
      \ \\// /        \_______
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
162番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:25:13 ID:Efi2vGXc
>>152
どう足掻いてもプラダはパチ物
163番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:28:52 ID:pTW/tBKQ
ヴィトンがぶっとんだ





164番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:31:47 ID:g0+tC03c
おもちゃ屋に勤めてた時、閉店セールで半額になった古い商品を買った奴が
「他の店で同じ商品を新しい状態で、セールでもないのにこれより安く売ってた。
 値札が間違ってるんじゃないのか。」
みたいな事をネチネチ言いながら返品しにきた。
そいつの財布がヴィトンだった。
問屋が値札シールを貼って出荷するので、ボッてはいないのだが・・・
ガキにはボロをあてがって、ブランド費に当てるんだろうね。
165番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:32:55 ID:pbfLSXch
男からみたら
ブランドオタもアニオタもそんなにかわらんわな
166番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:35:34 ID:9gb3Xzyx
わかりやすすぎるブランド物持ってる女=ブランドに群がる強欲DQN女
って主張してるようなものなのになんで持ちたがるんだろう。
多分、女同士のミエの張り合いなんだろうな。





167番組の途中ですが名無しです:05/02/28 22:32:14 ID:3/XerU01
このスレの童貞率は80%を下らない
168番組の途中ですが名無しです:05/02/28 23:13:22 ID:9VcnOUIz

安っぽい服着てるのに鞄や財布がヴィトンの女は痛いな
ヴィトン自体はいいけど
169番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:01:24 ID:uZjWT17+
「フランスではブランドモノを身にまとって歩いてると笑われる」だの
「欧州では非常識」だの言ってるヤシは、そんなにフランスや欧州の価値観が
正しいとでも思ってるのか?
170番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:15:37 ID:qbF/BrX4
びとん
171番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:20:47 ID:fGW1gauA
VUITTONは財布しか使ったことないが
あの耐久性は正直ビビる。角度とか。
172番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:25:37 ID:pyw1xWXV
http://www.ohbacorp.com/product4.php

皇室に納品している国産メーカー
製品の品質はエルメスと同等。ダサいけど。
173戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/03/01 00:26:17 ID:USgU/Gqe
日本人観光客は好きじゃない。

って聞いたよ。
174番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:28:13 ID:Ps/4HPkB
下町のおばちゃんが葬式に
クリスチャンディオールでキメてる様子は
人の死とは違う意味で悲しい
175番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:31:55 ID:NlOSda0L
>>169

でもブランド女のほうこそ、
欧州の価値観が正しいと思ってるよね。
176禾ム=木目土易のネ申・イム   :05/03/01 00:34:09 ID:8P8VywZM
アメ横は本物とコピーが一緒に売られていてわからん。
177番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:35:47 ID:qm7njrVU
モノグラムだけはダサイ。
ヴィトンならなんでもいいのかよ
178番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:36:40 ID:/5k0hRwm
>>1
ブランドに対するこだわりは、俺は理解できるなあ
俺はダイワかシマノしか買わないって決めてるし
179番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:38:35 ID:xPm2URXI
釣具かよ
180番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:40:11 ID:c336GYSh
ブランドってぼったくりにしか見えない。
181番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:41:14 ID:A27w5PGa
そりゃそうだ。だからこそのブランド名
182番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:06:27 ID:UzY5j1St
おまえら、革製品は街で良い店探してそこで買え。
俺の知ってる店は、「THE・職人」って感じのオッチャンが、
一人で鞄やらなんやら作ってるが、最高のモン作るぞ。

値は張るが、それでも一流ブランド品と比較すれば安い。
しかも品質的には同等、もしくはそれ以上。

俺は鞄も靴も財布も、全てそこのオーダーメイド品だ。

一度こういう物持つと、いわゆる“一流ブランド”なんて全く興味なくなるね。

今やアホな女子高生でも持ってる時代だから。
183番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:08:06 ID:jk6OgmAL
ヴィトン持ってる奴って農家の餓鬼だろ
184番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:08:34 ID:sUzDIW3s
たしかに頭わるそうに見える。
185番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:09:12 ID:ewynBS0Z
ビンボ男を寄せ付けない魔除けなのよね。
186番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:11:54 ID:/5k0hRwm
>>179
俺は釣りが大好きなんだよ。今日は一匹しか釣れなかったけど。
187番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:13:37 ID:ax2ddeHr
髪が茶髪でヴィトンを欲しがる女のほとんどが家柄が悪くて育ちも悪い。こんな価値のない女と付き合っても
意味無いよ。あ、DQNが付き合うぶんにはかまわないが、普通の家柄の人がわざわざ育ちの悪い無教養で我儘な
女とつきあう必要はない。社会では家柄や育ちの悪い底辺層は区別されるべきなのである
188番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:16:00 ID:93VnXzs4
俺財布FENDI
189番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:16:37 ID:u330jZYZ
大学にヴィトンの鞄で来てるやつとか
頭おかしいんじゃないかと思う
190番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:18:03 ID:0QCxwuAK
>>187
その主張に近い内容を大学のレポートで書いたことあるwwwww
191番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:19:48 ID:vybDIlYv
頭も悪そうなんだけど、趣味も悪いんだろうなあと思う。
192番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:25:12 ID:UzY5j1St
>>187
俺の知り合いで、家柄は良いが、性格や言葉遣いが最悪な女と男が居る。

その逆で、ごく普通の家に生まれ育ったのに礼儀作法や考えがしっ
かりしている子も居る。

だから、人を判断する時は“家”柄ではなくて、“人”柄で判断した方が良い。
193番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:28:52 ID:ax2ddeHr
>>190
へぇー、よくわかってるじゃん。アホな女子高生(ルーズソックスを履いて自ら社会底辺層だよ主張してる類ね) が
ブランドものをもってるが、身分をわきまえてないね。そいつらのブランドの財布には小銭しか入ってないし
親の年収が低いくせにこうゆうブランドもんを持ちたがるなんて笑っちゃうね。まぁ子供にブランドものを持たす
ことを許可する親も無教養なカスだが。教養があって普通の家柄の親なら許可しません。
194番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:47:50 ID:IyeajIOI
ブランド擁護してるヤツは死ねよ
195番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:51:37 ID:KZVhcbdR
>>182
俺もそういう店知ってりゃそこで買う。
多くの人はそういう情報をもってないからな。
とりあえず、>>172の小物使ってみようか。
196番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:56:46 ID:ciAHBEt4
>>194
何買ってどこがダメだったの?
197番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:57:04 ID:4cpPy+Di
ドコモのNが売れるのも同じ理由。
198番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:59:14 ID:Rt9uOUgL
犬印鞄とかはどうなんでしょうか
199番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:59:28 ID:UT8J71aI
持ってるだけでアホと判断できる優れものグッズ
200番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:00:45 ID:w/W0iJwd
靴はPro-kedsがナウイ
201番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:00:56 ID:QiseCfpA
15万前後のブルガリの時計を二十歳のうちの買おうと思ってたら、
友達が成人祝いにパシャ親に買ってもらってた
大学の入学祝に車改造費込みで400万成人祝いにスーツ合わせて80万
お前らどう思うよ?
202番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:02:23 ID:Rt9uOUgL
>>201
子供を甘やかす親が悪いような気がする
203番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:06:15 ID:PwtkJuim
酷いブランドコンプレックススレだなw
わろた
204番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:09:53 ID:i9pxXZ98
>>201
それうちの従兄弟みたい
どうでもいいような大学に行ってるんだが
ウン十万するロレックスの時計とか車買って貰ってるのw
伯母が甘やかしすぎなんだよな、自分では一銭も稼いでないくせに
正月以外休みもなしで働いてる伯父が気の毒・・・と常々思ってるよ
205番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:12:43 ID:wg7c5DD3
電車でよく見かける縫い目のところで模様がズレてるわかりやすい偽物を持ってる女
206番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:14:11 ID:q1gLh3ng
俺の嫁、ヴィトンに200万くらい使ってる。まぢで死んでほしい。
207番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:14:51 ID:sUzDIW3s
>>206 つきあってる段階できづかなかったの?
208番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:17:03 ID:In1SiQoy
>>206
そんくらい許したら?
おまいも車なんかでもっと使ってるだろ?
209番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:18:42 ID:qm7njrVU
>>206
まず、おまいの嫁を抹殺だな
同じようなガキが増える
210番組の途中ですが名無しです:05/03/01 02:49:11 ID:ji7qFDuj
じゃあシャネルならいいのか?
じゃあディオールならいいのか?
じゃあサマンサタバサならいいのか?
じゃあクリーデンスクリアウォーターならいいのか?
211番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:37:38 ID:KuX9v+ob
>>210
ブランドの名前とかマークがこれ見よがしについてるのは頭悪そう。
ルイヴィトンはこれでもかって感じだから、一番アホっぽい。
212イオナ:05/03/01 04:41:26 ID:nbt98wLr
経済力があれば自然と身に付ける物もイイ物になるよ
213番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:47:38 ID:HGbd7QBW
いちばんわかりやすいから
ウ゛ィdはコストパフォーマンスがいい。
たいがいの人はニセモノを持ってるように見えるし
214番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:48:20 ID:yFt4JhYr
>>211
じゃあヴィトンでもエピはOKなの?
215番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:49:19 ID:z9jhAc+x
それよりヴィトンの財布もってる男の方に抵抗ある
漏れもモノグラムやだからプラダにしたさ
216イオナ:05/03/01 04:51:31 ID:nbt98wLr
ヴィトンでもエピは好き
ダミエ、モノグラムは好きくない
217番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:52:12 ID:jk6OgmAL
ヴィトンでもダミエライン以外は抵抗ある
218番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:52:43 ID:PwtkJuim
>>215俺もPRADAだ…
てかLOUIS VUITTON持ってる女なんてたくさんいるじゃん。
今更いちいち抵抗もたないな。
多すぎて個性がないような気はするが
219番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:53:20 ID:ceaX6G7m
>>214
自分的にはエピはOK。
ヴィトンでもディオールでもコーチでも、モノグラムははっきり判るから
余り好きじゃないなぁ。

余談だけど、今日ヴィトンを持ったDQN茶髪夫婦を近くのスーパーで見た。
ほんと、どうしてあんなのばっかりなんだろう…。
220番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:53:33 ID:wG+ysHWl
ブランド物持って安心してる人は・・・
ノーブランドでも機能がよくて綺麗でいいものはいっぱいある。

>>211さんの言うとおり、これ見よがしにブランドってわかる
バックとか持ってる人はお上品とかお金持ちって言うより
バカっぽい。

そんな自分はフェラガモのバックが好きw
221番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:54:32 ID:jk6OgmAL
ダミエ人気無いのね・・・_| ̄|○
222番組の途中ですが名無しです:05/03/01 04:57:15 ID:PwtkJuim
本末転倒。
223イオナ:05/03/01 05:02:55 ID:nbt98wLr
ヴィトン持ってるのがDQNて言うよりも服装(その人を表す)と身に付けてる物で決まるんじゃない
224番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:08:10 ID:PwtkJuim
結論から言うと結局は顔だろ。
不細工やデブがBrand持ってても…
意味ないじゃん。
225番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:11:48 ID:jk6OgmAL
顔と言うか
DQNを叩く方向性だべ
226番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:12:18 ID:C7YQKmxs
年収は億単位、旦那は上場会社社長、
紀尾井町ヴァレンティノとオータニ久○衛の上顧客。
自称女優と間違えられる程の美人とやらが香ばしさを爆発させています。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1109340545/

>1.自分の頭ひとつで、年間億単位で稼いでいること。
>2.ヴァレンティノや久○衛の最上顧客の一人であることなど
>書き込みしたライフスタイル
>これらは、100%正真正銘なの。

>そうそう、久○衛には、「それらしき女性」が来たら、私がいなくてもツケで
>ドンドンつまみ&寿司を出すように指示しておいたわよ。
>オーキッドでも良いし。

週二回は一人で久○衛に行くというこのお方、
デイトレかとも噂されていますが真偽は不明。
女性は確かめに行くと、おごってもらえるかもしれません。
227番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:16:00 ID:SHaG1t+D
vuittonはジャケットだけ持ってるが、
カバンはあまり欲しくないな。
228番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:19:01 ID:xg3lWxN2
抵抗ないがもっと別のバッグ買えよと思う
229番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:21:53 ID:Ps/4HPkB
おれ上下サンリオでバッチシキメてるwwwwwwうはwwwwwかっこいwwwwww
230番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:33:57 ID:Xcwio3fD
このあいだレイプしようとしたらヴィトンのバッグを振り回され激しく抵抗された
231番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:37:33 ID:/sVD+Rmb
ウドンを持っている女
に見えた
232番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:41:07 ID:WRhZb6Bv
なんだかんだ言ってもやっぱりVUITTONは質がいいよ。
233番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:44:19 ID:Xcwio3fD
>>232
うん、結構頑丈で物凄く痛かったよ
234番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:44:30 ID:8YNhrFnK
ブランド丸出しの奴はキモス
235番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:45:21 ID:Ps/4HPkB
おれのHERMES(エルメス)のサイフ、よく見たらHEPNESになってるw
236番組の途中ですが名無しです:05/03/01 05:51:11 ID:p1IdZxF9
日本人価格なんだろうな。ヴィトンもエルメスも。アホらしくて買えないね。

↓国産メーカー総手縫い
http://www.ohbacorp.com/catalog.php?productid=51
237番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:08:06 ID:EN1ZrMAI
ウドン
238番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:15:24 ID:eB2AG7Lu
使えばわかるだろうがヴィトンは高くはないだろ。
繊細さやセンスは感じないが、ヘビーデューティな所は男の道具としても十分。
ただそれはモノグラムとダミエの生地だけで、エピやヴェルニは2年でボロボロ。
239番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:19:50 ID:p1IdZxF9
>>238
あの縫製のレベルの低さはなんとかなりませんか?
240番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:21:37 ID:UZrg6Px/
コピー品つかまされたからって、そうムキになるなよ
241番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:24:35 ID:LEfuF+MV
海外旅行、海外ブランド、DC、セレクトショップ、負け犬、マンション。。。
女はマスコミの言うまま。
男は女の言うまま。
242番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:25:28 ID:08Sx1QhQ
>>236
これは職人が3ヶ月くらいかけて作り上げてるのか?
それなら納得の値段だ
243番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:26:17 ID:X3tzYp7W
満員電車に乗ってるクセに、ルイヴィトンとは笑わせる。
ナイキのリュックがお似合いだよ。
244番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:28:11 ID:y8jG09ea
男でも財布だけ持ってる奴いるよね
あれは引く
なんていうかDQNの象徴みたいな感じがするんだよなぁ
245番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:32:30 ID:UE/0J1sm
ウチの会社の女上司(41歳・独身・夏場基本ノースリーブで二の腕ダルダル・ワキ真っ黒)も
これ見よがしにブランドバッグひっさげてるな。
で、ベルトの上に三段腹の二段目が乗っかっておる。
246番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:33:38 ID:p1IdZxF9
>>242
一回でもミスって針通したらそれで終わりだからね。

価格と質のバランスが大事。ブランドを語るなら尚更だ。
ヴィトンはいくら何でも革製品として質が低すぎる。

247番組の途中ですが名無しです:05/03/01 06:37:52 ID:LEfuF+MV
ハンティングなんて内張りはがれてくるよ。トホホ。。。
248番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:29:05 ID:VhncHHRh
何がムカツクって売れても金が入るのは外国の企業なんだってのがな。
純日本のブランド作ってくれ。
249番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:19:56 ID:SHaG1t+D
いくらでもあるがな
250番組の途中ですが名無しです:05/03/01 08:52:24 ID:Xcwio3fD
kとか
251番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:25:41 ID:7W4wZZGz
たしかにヴィトン持ってる人ってアレな感じの多い。
「作りがしょぼい」云々言ってるやつはブランドってものの意味をわかってないね
俺ヴィトンは持ってないけどさ
252番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:32:15 ID:AJPFPNAU
結局自慢したい人が買うんだよ
服に合うとかブランドとか関係ないんだよ
253番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:33:22 ID:Mr+76qH1
あるあるあるあるあるあるあるある・・・


      \/
      /\


254番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:34:14 ID:leklDyaW
俺が抵抗ある女。
・格闘技好き
・男が書く漫画好き
・ゲーム好き
・カーマニアor走りや
・黒人音楽が好き
255番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:41:15 ID:TQBczDv/
ブランド好き、とくに一目でそれとわかるデザイン好きの女は権威主義。
256番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:41:40 ID:R/yqNXH8
キーケース買わされた。あんなもんに2マソorz
257番組の途中ですが名無しです:05/03/01 14:45:19 ID:ezwPs7vT
中高生が持ってるのがウザい。
糞自慢の為に何回まんこ貸したか気になって勃起する
258ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/03/01 14:52:35 ID:bP3UkqfZ
ブランド=製品の良さ
製品が悪くてブランド名だけで売ってるようなものは本当の偽ブランドなんだよ!
259番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:04:50 ID:30bVMWUW
>>236
>気が遠くなるような作業をこなし終えると、職人はしばらく虚脱状態になり、次にこの仕事に集中するまでに一定の時間を要します。

すごい魂が篭ってそうだなw

職人物とヴィトンを見分ける女じゃないと、付き合うのは難しい。
260番組の途中ですが名無しです:05/03/01 15:23:12 ID:JXlNbY3L
>>238
激しく同意!漏れ♂だけどな。
ヴィトンは長持ちするし、長く使ってればそrなりに味もでる。
修理もOKだしなぁ。
つーか、いちいちヴィトン程度でつっかかる奴ってどうなのよ?
バーキンやフランクミューラ持ちの若い女のほうがおかしいだろ
261番組の途中ですが名無しです
ヴィトン持ってるDQN女もおまいらみたいなキモヲタには抵抗ある