1 :
依頼463@ν速記者ψ ★:
厚生労働省は近く、月に100時間を超える残業をした社員らに、医師の診察を受けさせる
ことを、雇用主に義務づける「労働安全衛生法改正案」を今国会に提出する。
法改正の背景には、過労死などの労災認定が急増していることがある。
今回の改正に伴い、同省は、医師が労働者に聞くべき内容を定めたマニュアルを作成する方針だ。
病状に関する通常の診察内容のほか、残業時間や上司との関係、仕事への満足度などが内容と
なりそうだ。また、診断結果にもとづいて仕事内容の軽減や変更、休暇を与えるなど必要な対応を
取ることを企業に義務づける。労災予防に関する企業の責任を強めようという、法改正の狙いは
評価できる。
http://job.yomiuri.co.jp/news/20050224194051.htm
2 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:46:27 ID:0wufR6Zc
彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | | (´・∀・`/ / ピザでも食ってろデブw
|ヽ | | ( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:48:04 ID:jpim2FDt
フリーターが増えるだけ
>>1 これ凄くね。
俺なんて100時間越えることはザラだ。。。
頑張って成立してほすぃ。
5 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:49:25 ID:J08ddKLW
6 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:49:54 ID:ogsVuKHS
>>1 俺12月110時間残業だったのになんにもなしwwwwwww
うはwwwwwwwwwww
7 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:50:49 ID:W9J+H3mK
いつから社員は使い捨てになってしまったのだろう〜♪
8 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:51:02 ID:kslZ/7tq
ニートでよかった
9 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:51:21 ID:ekSRQ2Ua
>>1 (2005/2/24 読売新聞 無断転載禁止)
10 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:51:54 ID:CTSAzSQA
うちの会社は3ヶ月で160時間ぐらいで診察だったかな
まだビックリカメラか
12 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:53:17 ID:ekSRQ2Ua
どうせ錆残で表に出ないから関係ナッシング
13 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:53:21 ID:NpvGMl6u
光通信のことかぁあああ
14 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:53:29 ID:8jJ5Lg9C
( ´D`)ノ< 医師の診断で問題なければ今まで以上に酷使されるのれす
そんなことしたら今度は医者が過労死してしまう罠
16 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:55:14 ID:J08ddKLW
>>14 刑法 第百六十条 【 虚偽診断書等作成 】
医師が公務所に提出すべき診断書、検案書又は死亡証書に虚偽の記載をしたときは、
三年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
17 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:56:13 ID:WsPSLRjE
勝手に死なれるのは、会社としては大損。
過失がなかったとしても、あれこれと金がかかるし
過失があったらあったで賠償金とかすごいし。
強制労働させてんじゃないんだから、自己責任で死ね
>月に100時間を超える残業をした社員らに、医師の診察を受けさせる..
「月に100時間を超える残業」を明るみに出さないよう工夫する企業が増える。
あと、「月に90時間まで残業」とかで受診義務逃れする企業が増える。
結局、労基署が抜き打ち監査の乱れ撃ちする他に特効薬は無いと思われ..。
19 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:57:31 ID:gO/9w4nG
というより残業したら金払ってよ糞会社。
20 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:02:22 ID:ekSRQ2Ua
21 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:03:42 ID:W0fNbaj4
今仕事中
既に11時間働いている訳だが
帰られるのは後3時間後くらい
そういう生活が週6日
それを4年続けている私って凄いよね
22 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:04:31 ID:lGfNt8uD
労基署の人員も増やすべきだね。需要うなぎのぼりだし。
23 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:05:12 ID:qBuodjFO
こういう調査を民間でできないものか
25 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:08:01 ID:n8uFFwKV
ソースでは「社員ら」となっていますがこれはバイトやパート、
個人事業者や契約社員は含まれますか?
26 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:08:18 ID:BJpPC1Tu
>>17 だよな
仕事に向いてないならさっさと辞めろよ
こっちから首切れないのわかってるだろ
27 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:09:32 ID:REg1jrkz
寿命を削って仕事して
定年になるまで過労死か良くて
年金もろくに受け取る前に時間切れ。
28 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:10:26 ID:W0fNbaj4
タバコ休憩
携帯からカキコです
29 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:10:27 ID:y7tBOTNv
バーチャル人事部長か
30 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:11:51 ID:SJFUYi17
24時間働けますかーw
>>17 労働者数の多いところなら滅多に起きない訴訟より
過剰労働させるメリットを大きく見積もる。
賠償金の心配なんてしちゃいないよ。
強制労働じゃない?自分が抜けたら
チームの仲間が倒れると思ったら
そう簡単にリタイヤできるものか。寝言は働いてから言え。
うちは150だな。もう辞めようと思うよ。
33 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:17:59 ID:7j4E8JOS
それより、派遣労働と時間労働、男女雇用機会均等法を導入したのは厚労省だろ。
おかげで日本社会はガタガタになっとるじゃないか。 やつらは確信犯だろ。
派遣労働で企業内での技術の伝承は失われ、フリーター、ニートが激増。
派遣労働、アウトソーシングの会社は半島の巣窟だし、
女性が外に出て働くので家庭は崩壊、セクハラ続出で企業は混迷。
仕上げに、空疎なものづくりを煽って雇用保険を私腹し懐を肥やす。
層化厚労省、逝ってよし。
34 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:19:29 ID:lGfNt8uD
>>31 誰かが1人抜けたくらいで総崩れになるのがそもそもダメなわけよ
カツカツじゃんか
そうだな会社は別に強制も命令もしてないってとこがミソなんだろうな。
チームや他の者のことを思えば勝手に一人だけ先に帰れないっていう状況、
既成事実こそが問題なんだろうね。
せっかくの法律も役所の運用しだいでどうとでもなるしな。
37 :
:05/02/28 02:27:54 ID:1aM30acX
知り合いの会社は定時になるとタイムカードを押さないといけないらしい
そして、それから残業開始・・・どーせ、こんな会社が増えるだけだろ
38 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:31:47 ID:lGfNt8uD
>>37 今の企業って腐ってるな。そこまでやるんだ。
イヤなら止めるしかない、しかし止めたって劇的に条件が良くなるわけでもなく
似たような物・・・・つまり逃げ道がないってことだ。
サービス残業が必要不可欠な会社は、最初からタイムカード入れてないよね。
事務所だけタイムカードで、現場とか営業とかは関係なかったり・・・。
40 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:33:56 ID:E+HwGfjE
>>30 ビック亀の社員は
23時間働いてますたw
41 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:37:37 ID:BJpPC1Tu
仕事ができる奴は長時間働いても文句一つ言わないんだがな
むしろ嬉々として働いてる
無能な奴に限ってタラタラ文句垂れる
確かに長時間労働っていってもずっと働いてるわけではなく
ちょいちょい休憩できたり、また実際に働いてみるとそう
きついだけのものではないってことはわかるけど、それと
これとは別の話だろう。
これは労働条件をきちんと整備するって話だから。
43 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:45:22 ID:YXIb8yvP
俺の会社裁量勤務wwwww
何時間サビ残しても残業扱いにならないから
厚労省もこわくないwwwwwwwwww
44 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 02:46:36 ID:lAhhiZUW
医師の診察受けさせる前に、長時間残業をさせるのを
禁止する法律つくれよ、バカ厚生省
45 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 03:11:31 ID:arNEAIwy
あくまでも
企業の味方
厚生省
46 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 03:12:26 ID:cTVIa/wL
47 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 03:47:22 ID:FCLurU5Y
>>33 >女性が外に出て働くので家庭は崩壊、セクハラ続出で企業は混迷。
あんた、アホか?
48 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 07:42:17 ID:2qEnEffp
どうせ罰則規定で意味無しなんだろ
ま、経団連様が労働者に有利な法律など通させはしないがな
49 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 07:44:38 ID:Fc67Zoku
つうか
そんな上司や経営者の
精神鑑定を立法化しろ
50 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 07:58:48 ID:1KvxDF6U
残業しなきゃいけないのは、そいつが無能なだけ
51 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 12:52:36 ID:srAuKKAb
IEで働くぼくがいましたよ
52 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 12:55:56 ID:o+liy0L9
ニートこそ勝ち組
53 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 13:02:12 ID:YuXDOiwX
はああ?
院生だけど18時間拘束とかふつうやで
しかもすきなことじゃなくてやれといわれた実験やで
ほんまつらいわ
で結果ださないとなにやってんだとわらわれるし
空いてる時間はすべて勉強だしよ
学部の延長とおもってるやつがおおいのがこまるね
54 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 13:02:15 ID:tzyeoNmc
この法律施行されたらかなり強力だな
55 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 13:03:32 ID:k7xWmXJ2
公務員って試験に受かればその時無職でも採用されんの?
>>53 同じく院生で72時間拘束されたこともありますけど
>>55 2次選考に受かっても就職できないこともあるらしい
59 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 13:07:02 ID:wERwOEkz
先進国でこんなに労働時間が長いのは日本くらいだしね。
アメリカの方が長いという調査結果もあるけれども、
あれは発表に当たって日本側がデータを「改竄」している。理由は押してしるべし。
改竄内容は、アメリカの労働時間には有給休暇と残業時間を含めていて、
日本の労働時間からはそれらを引いている。
日本政府と日本企業は国民を騙して働かせ、搾取した後は殺そうとしてるんだろね。
60 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/28 13:07:21 ID:k7xWmXJ2
>>56じゃあ勉強頑張るよ
大学暇だし3年くらい勉強すれば通るだろ
61 :
番組の途中ですが名無しです:
>>59 日本政府というより、企業側が調査に定時労働分しか記載しないからな。
最近は、労働基準監督署の査察も、タイムカードだけでなく、業務メールの
発信時刻、パソコンのプログラム稼動時刻やビルの出入記録で違法残業
を摘発しているからなぁ・・・。
経団連のバカ共は、自分たちが嘘書きまくった労働時間調査をもとに
日本人は働かない、勤勉さが足りない!とのたまったりする。
まあ、そんな私も、激務で体壊してただいま休職中・・・。