【動画】 筑紫の法則 【ふんふんはぁ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「筑紫の法則」動画 byチャンネル桜
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2552.wmv  (1.28 MB)

西村幸祐氏
「筑紫の法則というのがありましてね筑紫さんが支援したものは全部駄目
になってるんですよ。これはある意味日本のメディア界にとって良い兆候かも
しれませんね。というのは去年のアメリカ大統領選挙にしてもその前の民主党
の候補選びの時からディーンを筑紫が押してたんですね、そしたらケリーが
代表になってですねそれで今度は大統領選挙になってケリーを必死にその
プロパガンダで押したらブッシュが再選したんですね。」
2番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:18:14 ID:S+Wp2mQo
あ?
3番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:18:24 ID:JZhtgHiy
  :::         ,.- ..,                  :
   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
   <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
    レt-! . ,'            ~ ^ヾ_ノ
      !‐‐┼-                  ;
      !‐┼-   '-=・=-'  '-=・=-'  ー┼-      <おっそろしいなぁ
        !.‐十      ○      ‐┼-
       ,.!- ヽ、             ゙メ、
       ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
          `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
  ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
    ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
         ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
4番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:20:51 ID:tL7y/FVG
つまりホリエも負けると
5番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:23:32 ID:OVDTVAK9
WILLの編集長
「筑紫哲也さんはあの朝日新聞の本多勝一さんと同期なんだよね。
本多勝一すら引退したんだから筑紫さんももう引退した方が良いんじゃないかと。」
6番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:24:21 ID:jU7c521h
TBSは筑紫とみのに足引っ張られてるんじゃないか
7番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:32:42 ID:OVDTVAK9
朝日の法則
筑紫の法則

あと何がある?
8番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:35:17 ID:3y2zFKeI
アメリカ行ってエライ人にあって世界の行く末について語ってるとき、
筑紫の顔はジャーナリストごっこを満喫してるようにみえて笑える。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:40:20 ID:OVDTVAK9
>>8
笑えるね

早く氏ねよな老害は
10番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:41:55 ID:wUnPpeBg
あの国の法則とあまり変わらないな
11番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:42:11 ID:b5thxkpv
>>7
岡田の法則
堀江の法則

これらが追試中w
12番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:42:14 ID:Nzdb7+62
筑紫ってジャーナリストなんだから、やっぱりNews 23で他のキャスターが
読む原稿も取材・執筆・編集してんの?
13番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:45:33 ID:OVDTVAK9
>>12
「筑紫さんこここれで良いですかね?」
「ふんふん、はぁはぁ」
14番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:46:19 ID:wUnPpeBg
法則としての完成度

あの国の法則(Kの国の法則)>>(越えられない壁)>>朝日の法則・筑紫の法則>>岡田の法則、ホリエの法則
15番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:50:36 ID:OVDTVAK9
>>14
やっぱあの国は凄いやね
16番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:53:07 ID:jU7c521h
ttp://bb.goo.ne.jp//contents/program/rockstyle/img/strm05_l.jpg

あれ?どっかでみたことあるぞ('A`)
17番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:53:08 ID:dcNPaRB3


最も左なものを支持する

筑紫パワーで負ける

妥協してかなり左なものを支持する

筑紫パワーで負ける

しぶしぶチョイ左なものをボソッと支持する

やっぱり負ける

日本は右傾化している。
いつか来た道に歩みを進めているようで不安だ。
18番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:56:14 ID:3y2zFKeI
>>17
不安なのは筑紫のアタマだろw

筑紫にこの言葉を贈ります

  後  進  に  道  を  譲  る

佐古や島村にやらせてみ。お前よりよっぽどマシ。
19番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:57:53 ID:OVDTVAK9
佐古の電波も凄いよなあれ
筑紫門下生って感じ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:58:51 ID:3y2zFKeI
下村だw

もう筑紫でなければ誰でもいいよ・・・、
21番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:00:33 ID:acjO7DxO
ふんふんはぁ
テララロスwwwwwww
22番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:02:46 ID:OVDTVAK9
>>20
たまに23出る宮崎哲也?でもだいぶましになるね
23番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:04:31 ID:zPH6CU2o
いつか来た道って日本は右傾化したからアメリカに喧嘩売ったってこと?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:06:20 ID:OVDTVAK9
>>23
筑紫が気にいらないのは全部右傾化=いつか来た道
25りさこ ◆RxaeSRaxZ6 :05/02/27 06:29:30 ID:znlWDisf
「ねる様の踏絵」なる低俗下劣番組の数時間後に
筑紫とtブタsは長々と従軍慰安婦のプロパガンダを流した。
俺はあのころもう子供ではなかったが、社会に絶望した。
偽善を見抜く力もなく、
自由や権利さらには憲法や法律までも出して独善に走り、
厳しさを徹底的に排除し安易な結論で妥協する。
団塊の世代あたりは戦争中の総括をしたがる傾向があるようだが、
俺たちは戦争中の失敗+団塊の世代の総括をしたほうがいい。
26番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:42:41 ID:OVDTVAK9
age
27番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:16:53 ID:/xJvEeZx
>>12
筑紫は方針は決めても具体的な指示はしない。
朝日ジャーナルの編集長時代に、立花隆に田中角栄物を書かせたとき、
「どれぐらい書けばいいのか」という、立花の問いに対し、
「好きなだけ。いくらでも」
と答えた。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:20:13 ID:46if7A5i
「えー、今日はこんなところれす」
29番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:22:56 ID:EwvqZRJW
筑紫が朝日を応援すればいいんじゃに?
30番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:24:02 ID:OVDTVAK9
>>29
すでに応援してます
31番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:25:21 ID:iV7thr4R
確かに辻本に資金提供までしてたみたいだからな、筑紫は。
消えたよな〜。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:29:11 ID:/xJvEeZx
>>29
筑紫は朝日を追い出されたんだよ
巨泉の番組(日テレ・つまり読売系)に出て問題になった
33番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:32:24 ID:Xsh6Pcs6
つまり筑紫の法則というのは、かの国の法則の一部ということだな
34番組の途中ですが名無しです
初期の頃は顔もそれなりに精悍で、新しい形の報道番組って感じだったんだけどな。
今じゃオバハンと中学生顔男の間で「長老の一言」みたいにボソっと喋るだけだ。
番組内容自体も殆どプロ市民同士の楽屋オチだしな。