クラシック最強の1曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
マゼッパ
2番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:38:32 ID:e7eIghBF
マゼッパ
3番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:39:29 ID:pThh1CeZ
キャノン
4番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:39:39 ID:39qlrfXt
幻 想 即 興 曲
5番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:40:43 ID:h/fcePFw
魔王
6番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:41:07 ID:jtzWR1UD
クッパ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:41:08 ID:40rSki9E
ケチャ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:41:44 ID:u3yXvBvW
大地の歌
9番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:42:17 ID:ZjjqFzVn
Air
10番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:42:18 ID:4iGAiepC
パッヘンベル
11番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:42:39 ID:6PaHPbhS
冬のソナタ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:43:17 ID:rujSna8k
バッハの小フーガ
13番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:43:26 ID:Q2q/y5OQ
ピアノMIDIサイトで一番でかいとこてどこよ?
14番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:43:28 ID:oPULfBMF
亡き王女のためのパヴァーヌ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:43:59 ID:jIeJtwOo
メンデルスゾーン
16八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/27 02:44:03 ID:bVN4wTdR

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調「革命」
17番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:44:29 ID:32t/okZx
2ちゃんねらー好みなら
ドビュッシーの『アラベスク』かな。
18番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:44:35 ID:tW5WrS2M
ブッフバルト
19番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:44:35 ID:VDU6HE4l
パッヘルベルのカノンで決定
次点でヴェルディのレクイエム
20番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:44:45 ID:0Sz/+1xa
ふつうの人間ならショスタコの8番と答える
21番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:44:46 ID:Ni56muUz
月の光byどびゅっしー
22番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:45:05 ID:QgYi1N6D
ニーベルングの指環
23番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:45:20 ID:oRnwfF0z
ノクターン9の2
24番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:45:28 ID:eqIJueYL
バッハ無伴奏組曲
25番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:46:04 ID:yV5Kkh64
家路
26番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:46:09 ID:m7idtP7a
ショスタコーヴィチ:交響曲 第14番 「死者の歌」
27番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:46:13 ID:7NOqVnj1
バッハの「おお人よ汝の大いなる罪を泣け」
28番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:46:18 ID:eqIJueYL
>>4
舞踏会サイコー
29番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:47:01 ID:qcwb3vpK
彫刻の森美術館の曲
30☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 02:47:03 ID:1bdXMuJ8
パガニーニの主題による狂詩曲-ラフマニノフ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:47:30 ID:jtzWR1UD
地獄の黙示録
32番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:48:00 ID:Dt7RBpc8
クシコスポスト
33☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 02:48:24 ID:1bdXMuJ8
>>17
>2ちゃんねらー好みなら
G線上のアリアじゃないかね
もしくはパッヘルベルのカノンとか
34番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:49:20 ID:BpJs1xeT
世紀末
V
No.13
蠍火
35番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:49:20 ID:sGo9GGvC
スレタイだけみてレス

パッヘルベルのカノン

既出だろうがこれ最強
36番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:50:11 ID:WhFACaSr
タインホイザーでいいよ
37番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:50:15 ID:coSVddw0
リリーシュシュをみてドビュッシー好きになった。
38番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:51:11 ID:KgkqTVjb
エルガーの「威風堂々」とかいいよな
39八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/27 02:51:18 ID:bVN4wTdR
つーか、
指揮者と楽団の違いで曲そものもの印象が変わりし、
ベーム&ウィンフィルの「新世界」を持っているがこれだけは正直引いた。。。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:51:33 ID:v40amR8d
愛のあいさつ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:51:46 ID:Q2q/y5OQ
おまいら意外とクラシックに興味あるんだな
42番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:52:10 ID:ND50wUJC
英雄
43番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:52:15 ID:Su4yGG2B
air
44番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:52:36 ID:GhgYNUfg
古典派>>>>>越えられない壁>>>ロマン派(笑)
45番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:53:10 ID:l5shu97f
カノンなんてリフの繰り返しどこがいいの?
46番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:53:44 ID:Su4yGG2B
バッハは偉大だ
47番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:53:46 ID:Hzc5Lr2c
声楽もええで
夜の女王のアリアなんか世界中で数人しか歌えない
48番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:54:10 ID:yV5Kkh64
>>41 基本的に知識披露スレだからなぁ
万世一系の水呑み百姓のオイラは、17時の時報と一緒に流れる
音楽が「家路」という曲名だということしか知らん。
49番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:54:20 ID:rtgs/Xiw
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」
ショパン:華麗なる大円舞曲
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
50番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:54:54 ID:SB52h4BD
最強の一曲って言われてもいろいろある、というか時期的に変わったりするんだけど、
今のへヴィーローテーションはドボルザークの交響曲の第4番。
告白しに会いに行ったときとその帰りにずっと聴いてた曲だw
51番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:55:08 ID:UPEojx9v
難易度最強で言うとなんだろ、ショパンの「木枯らし」エチュードとか。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:55:15 ID:Su4yGG2B
クラクラする、シックな曲
53☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 02:55:35 ID:1bdXMuJ8
>>49
おれと趣味が合いそう
54☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 02:56:17 ID:1bdXMuJ8
カバレリア・ルスティカーナ-マスカーニ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:56:18 ID:Q2q/y5OQ
>>51
マゼッパのむずいぜ
56番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:56:52 ID:T3BO+AZQ
魔王
57番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:56:54 ID:QloXKgfI
G 線 上 の ア リ ア

58番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:56:59 ID:Su4yGG2B
木枯らし紋次郎
59りさこ ◆RxaeSRaxZ6 :05/02/27 02:57:26 ID:znlWDisf
てんかりんが歌うダンシングシスター
60番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:57:30 ID:Si8vmueY
クラシックにはまろうとしているのだが、初心者には
なにがお勧め?
61八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/27 02:57:38 ID:bVN4wTdR
>>48
それってたぶん、
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」の第二楽章。。。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:57:48 ID:Su4yGG2B
CSみろ
63番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:58:19 ID:l5shu97f
>>60
ダービーだな
64番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:58:21 ID:S6I8pV8q
>>60
ラベル 「ボレロ」
65番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:58:36 ID:JjxLXcNv
リストため息
66番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:58:54 ID:sGo9GGvC
>>60
nekomimi mode
67番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:58:54 ID:4GSd9U1p
スレタイがクラック最強の一曲に見えた
68番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:59:11 ID:skZ65fO/
ボレロはどう?
69番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:59:16 ID:32t/okZx
バッハ「目覚めよと呼ぶ声あり」

500回聴いても飽きない。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:59:41 ID:Hzc5Lr2c
>>60
チャイコフスキー弦楽セレナーデ
ベートーベン月光
モーツァルトアイネクライネナハトムジーク
71番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:59:50 ID:uvT+I4Yd
全裸クラシック
72番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:59:56 ID:rtgs/Xiw
カノン以外のパッヘルベルの曲や
ツィゴイネルワイゼン以外のサラサーテの曲を知らない
73番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:59:57 ID:h8rt5StC
女を落とすための1曲教えて
愛の夢と幻想即興曲は禁止で
74番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:00:38 ID:Su4yGG2B
>>73
レクイエム
75番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:01:00 ID:coSVddw0
エリック・サティ のジムノペディは外せないよね。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:01:02 ID:D98qA/Qy
クラシックって名前が、俺の・・・
77番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:01:13 ID:eMJ5Fe47
ベートーベン第5
特に第4楽章
輝かしい未来というか、なんか前向きなものを俺は感じる
78番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:01:23 ID:h8rt5StC
>>74
死者をなだめる曲じゃないのか?
79番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:02:12 ID:mnf4SUBw
>>47
男だけど消防の頃余裕で歌ってた
細かいテクニックは抜きにして音程だけはきっちり確保。
so bist du meine Tochter nimmermehr!!!
80八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/27 03:02:31 ID:bVN4wTdR
>>60
ヴェートーベン、モーツァルト、ヴェルディあたりの序曲集、
1曲1曲が短めなので初心者にも聞きやすいと思う。
あとホルストの組曲「惑星」とかもオススメ。。。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:02:36 ID:UPEojx9v
>>60
Classical everとかでいいんじゃね? 大抵の名曲は入ってる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GL6J/249-0420140-0965112
82番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:02:50 ID:Si8vmueY
>>70
月光は知っているのだが
聞いているとなんか悲しくなる
83番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:02:55 ID:47ScSyEv
ヴァルター協会から出てる、
クナッパーツブッシュの全部。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:03:21 ID:rtgs/Xiw
ピアノ素人がこれから練習始めたとして
幻想即興曲弾けるまでに何年かかる?
85番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:03:26 ID:Su4yGG2B
>>78
そうだよ。
モーツアルト辺りでお似合いではないかと。
86番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:03:33 ID:RlDW3LqC
昔、TVで池沼の子供が弾いてたドビュッシーの夢がカッコ良かった。
87番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:03:46 ID:h8rt5StC
シナファイ聞いたことあるヤシいる?
CD売ってます?
88番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:03:55 ID:rujSna8k
>>73
バッハの小フーガ

高いところとか奈落の底とか地獄とかに落とすときにオススメ
89番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:04:21 ID:Su4yGG2B
>>81
それそれ
CSみてるとよくでてるし。
90番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:04:24 ID:ojFCw2Y1
おとーさんおとーさんまおうがくるーよー
91番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:05:08 ID:Su4yGG2B
しかし、ニュー速らしからぬスレだなとオモタが、
意外とあっているのか。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:05:20 ID:WhXsR0Jy
クラシックはよく知らないけど、バッハの2つのバイオリンの為の協奏曲第一楽章が好き
これってバッハの物の中で評価高いの?
初めて聞いた時凄く衝撃を受けて調べまくった。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:05:41 ID:NiERyCaB
>>84
漏れの場合
生まれ変わりが三回必要
94番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:05:51 ID:DkB9gDdq
>>84
上達度合は人それぞれだろうけどな
必死になりゃ1〜2年でいけるんじゃない
95八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/27 03:05:59 ID:bVN4wTdR
あ、
ヴェートーベンには序曲がなかった気が・・・。
96番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:06:13 ID:smWx7j1a
やっぱJSバッハ中心になってしまうなあ

無伴奏バイオリン・パルティータ - シャコンヌ
マタイ受難曲

シベリウス S2番

吉松隆 鳥は静かに



そんなところかなあ・・・・・・
 
97番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:06:45 ID:Su4yGG2B
>>96
だねえ
98☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 03:07:51 ID:1bdXMuJ8
初心者にはフォーレあたりがお勧め
99GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/27 03:07:54 ID:SPxLIgoF
どれがってのはないんだけど、ラヴェルのピアノ曲がいいな。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:07:54 ID:voBPPeIl
やっぱぱっへるベるのかのんでしょ
聞いてると元気でてくる
101番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:08:20 ID:m7idtP7a
>>95
レオノーレだけで三つあるが。あとベートーヴェンな。
102番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:08:28 ID:DkB9gDdq
>>73
ためいき
103番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:09:01 ID:Hzc5Lr2c
>>82
短調が苦手なら同じくベートーベンソナタの30番op109
104番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:09:32 ID:cot2U9tI
ジョージ・ウィンストンのオータム
105番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:10:13 ID:D98qA/Qy
脱兎の如く

蛇であらん、君の為に
106番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:10:29 ID:u3yXvBvW
>>100
良い曲だよね
けど、弾くのはつまんないんだこれが
107番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:10:32 ID:39qlrfXt
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
108番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:11:05 ID:uA0AX/6W
「愛のあいさつ」かな。
綺麗だし、優しいし、可愛いし。

でも「最強」かはしらんが。
109番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:11:08 ID:JWsFXOcw
ピアノ協奏曲第一番 蠍火
110番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:11:31 ID:UPEojx9v
ピアノ曲ならとりあえず、ショパンは天才、別格。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:11:39 ID:smWx7j1a
ワーグナー タンホイザー序曲

を聴くと なんか元気になる
112番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:11:53 ID:rtgs/Xiw
ワーグナーのワルキューレの奇行もいいな
113GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/27 03:12:42 ID:SPxLIgoF
>>98
個人的にはピアノ四重奏がスキ
114番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:12:43 ID:h8rt5StC
まだカンパネラがでてない件
リスト嫌われてんのか
115番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:13:02 ID:Su4yGG2B
そういえば、
なんか最近ラフマニノフに入れ込んでしまってるのだったな。ちょっと前だけど。
パガニーニの主題による狂詩曲
とか。
116八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/27 03:13:20 ID:bVN4wTdR
>>101
ども。。。m(__)m
117番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:13:30 ID:32t/okZx
『globe』の最後におまけで入ってるピアノ曲。
118GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/27 03:13:48 ID:SPxLIgoF
>>114
リストは挫折した理想主義、なんて言われたりすね。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:14:11 ID:6BbrUKi6
古い音楽・古典的な音楽なら、どれも「クラシック」って分類に入るよなー

例えば、日本の歌謡曲とかでもさ
120☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 03:14:34 ID:1bdXMuJ8
>>115
ボカリーズも(・∀・)イイ!!
121番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:15:10 ID:OCkG2khF

 エリック サティ
122番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:16:22 ID:s1mghCm1
ワーグナー
123番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:16:23 ID:q0qC8SyP
クラウザーと戦ってる時に流れてるような血沸き肉躍る音楽はクラシックの中でもどのジャンルなの?
バロックやら協奏曲やら交響曲とかワケわからん。
124☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/27 03:16:25 ID:1bdXMuJ8
>>121
ジュ・トゥ・ブー-
125番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:16:35 ID:uvT+I4Yd
なんか俺交響曲馬鹿だからついてけない。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:16:58 ID:DkB9gDdq
>>115
いいねえ
127番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:17:24 ID:WhXsR0Jy
>>123
レクイエムの怒りの日だっけか?
128番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:17:27 ID:Su4yGG2B
>>120
(・∀・)イイ!!
129番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:17:50 ID:Hzc5Lr2c
誰でも知ってる曲なのに聞くと改めて感動するのは
メンデルスゾーンのバイオリンコンチェルト
130番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:19:02 ID:DkB9gDdq
>>129
今、書こうとしてたw
131番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:19:09 ID:68NilJv1
くるみ割り人形に決まってるだろ
132番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:19:58 ID:u3yXvBvW
ヴァイオリン協奏曲なら
チャイコフスキーも好きだな
133番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:20:21 ID:XBDPZewq
ルパン三世で流れてる曲
134番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:20:28 ID:uvT+I4Yd
メンデノレスン"ーソのヴァイオリソ協奏曲でベストプレイってどれだろう。
何枚か聞いたけどどれも来ない。そういう曲なのかも知れない。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:20:29 ID:h8rt5StC
シフラ剣の舞
136番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:20:48 ID:UPEojx9v
ちょっとクセがあるかもしれんが、ドビュッシーのベルガマスク組曲。
3曲目の「月の光」ばっかりが有名だけど、他の3曲もそれぞれ不思議な個性があっていい。
137番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:23:12 ID:VhHrwptX
こうやって覚えよう!作曲家の名前

バッハ    ・・・ バッハッハッハッ!
ヘンデル   ・・・ ヘンデルとグレてる
ドヴォルザーク・・・ 土木工事
ショパン   ・・・ 食パン
ベートーベン ・・・ 弁当便
チャイコフスキー・・・ブチャイク好きぃ!
リスト    ・・・ ビスコ
138番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:23:45 ID:goUVPGpd
>>40
愛のあいさついいよね
幸せな気分になれる
139番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:23:54 ID:DmPSAtB8
チャイコフスキー

交響曲第五番

それと、

ホルン協奏曲も好きだな
ホルンの音色が(・∀・)イイ!!
140番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:24:03 ID:QDaWnbIE
ピアノだったら
野田恵「もじゃもじゃ組曲」
141番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:24:10 ID:NiERyCaB
牧神の午後への前奏曲
142番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:08 ID:op7Rtwb1
暗く激しい曲て何がある?
143番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:14 ID:4iGAiepC
シベリウス 樅の木
144番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:22 ID:39qlrfXt
お前らどうせならMIDIリンクも張ってくれよ
145番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:48 ID:Wn/Ck3M0
ドヴォルザーグ 交響曲第9番 「新世界」
146番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:56 ID:SB52h4BD
>>140
ハリセンは無視かyo!
147番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:58 ID:SYJOOGLr
FF5でピアノマスターになると演奏する曲
曲名知らんがあれがすごい好き
148番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:25:59 ID:qcwb3vpK
月光第一楽章?の最後の終わり方は無いだろ・・・・・
女を口説くために作った曲なんだっけ?なんだあの悲しさは
149番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:26:02 ID:D98qA/Qy
幾ら聴いても僕には解りません。

ブルースと一緒。
150番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:26:55 ID:n3Lp5rFW
平原綾香かわいすぎ
151番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:28:22 ID:op7Rtwb1
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/chopin.htm
ショパン・リストはそろってる
152番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:29:12 ID:QDaWnbIE
>>142
そんな君にお薦めなのは
飯庵
153番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:29:15 ID:/PrxVmdf
チャイコのロココの主題による変奏曲
154番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:29:20 ID:DmPSAtB8
チョピンとは
俺の事かと

・・・・
155番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:29:54 ID:itGxG5a4
体とか脳にいいのは誰の曲がいいんだっけ?
156番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:30:22 ID:ewgLBny7
エヴァンゲリオンでシンジが弾いてたやつ
157番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:31:52 ID:QDaWnbIE
>>155
そんな君にお薦めなのは
バッハ「管弦楽組曲」

>>146
ハリセンか・・・
それだったら谷岡先生も入れとかないと
158番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:33:49 ID:Hzc5Lr2c
>>142
ショパンの葬送行進曲付きソナタ
159番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:33:49 ID:ZjjqFzVn
英雄ポロネーズもいいな
160番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:34:13 ID:4iGAiepC
あと「威風堂々」も好きだな
161番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:34:57 ID:bQYfAAWm
ショパンの別れの曲 。・゚・(ノД`)・゚・。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:35:04 ID:bV0eN6y2
>>50
振られた時にあいそうだな 
第二は告白する時かw
163番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:35:22 ID:rTWk/g9c
チャイコフスキーの交響曲5番もいいぜ。
ヨーロッパ版新世界みたいな海苔。
164番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:35:40 ID:0fgsEUEH
交響詩 我が祖国より もるだう
165番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:36:52 ID:Su4yGG2B
>>164
いいねえ
166番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:41:46 ID:D98qA/Qy
金属バットを握りしめたのは昨日と同じ僕

時間が出来たら、遊びにきてくれ
遠慮しなくて、良い
167番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:42:26 ID:DkB9gDdq
ドビュッシーではこれもオススメ
試聴できる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B000003XHU001002/250-3161469-8162642
↑ここの、 2.Trois Nocts: II. Fetes

168番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:57:39 ID:0Slk/oBt
>>147
アラベスク第一番byドビュッシーです。
169番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:58:58 ID:coSVddw0
これいいよ
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviram?cd=SE9-13719&sid=ATVE

ニュー速的には特に2曲目とかw
170番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:00:28 ID:D98qA/Qy
それが、濡れ手に泡の商売♪
涎たらして、ロール、オン、オーバー♪

171番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:00:59 ID:SYJOOGLr
>>168
トンクス
おかげですっきりした
172番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:01:20 ID:op7Rtwb1
クラシックてMXとかにあんまながれてないよな
レンタルもないし
173番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:02:08 ID:Su4yGG2B
>>172
まあ、手っ取り早くないし。
174番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:03:05 ID:Tcijrrtz
メンデルスゾーンのコンチェルト略してメンコン
バイオリンコンクールで弾いた 落ちた

審査員氏ね
175番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:03:37 ID:uvT+I4Yd
国内じゃさっぱりだね。別の使って海外に繋いどけ。
あと、図書館あったら逝くとか。名の知れた一枚がさくっとあったりする。
176番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:05:30 ID:h2XAoR4f
ノクターン、G線上
177番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:36:14 ID:tyE4cgy4
レスピーギのローマの松
ホルストの惑星。
178169:05/02/27 04:40:54 ID:coSVddw0
曲のアドレス張ってしまった。。。orz
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A007038/VICC-60154.html
179番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:01:37 ID:op7Rtwb1
ため息は(・∀・)イイ
180番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:05:53 ID:Cp0cR5Bw
ドビュッシーの「月の光」
181番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:08:16 ID:DRYz/9kq
音楽室には作曲家の写真が貼られているが
その中でベートーベンだけなんとなく浮いている件について
182番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:09:18 ID:ewgLBny7
作曲家って今で言えば少し売れた同人作家みたいなもんだろ?
183番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:09:55 ID:op7Rtwb1
>>181
男前やん
184番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:11:36 ID:v23CRJPN
スクリャービンの第3ソナタ
185番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:12:02 ID:DRYz/9kq
>>183
ワイルド過ぎ
186番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:12:12 ID:Ywcx8W1c
ゲルギエフの春の祭典

おしっこ漏れました。
187番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:12:54 ID:/dPwRp0n
威風堂々三番
188番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:13:19 ID:qDaMUkmw
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
189番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:13:27 ID:XBtQJvN+
モーツアルトのプラハ
190番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:14:28 ID:op7Rtwb1
>>185
たしかにw
191番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:17:31 ID:W5SYGJZZ
カノンは昔、「普通の人々」って映画のテーマソングになってた。
思春期に見たのでいたく感動したのを覚えてる。
192番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:20:26 ID:Vl1BQcTh
ナブッコ3幕 Va, Pensiero(ヴェルディ)
193番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:21:22 ID:u0lzOFDn
写真のインパクトでいうならムソルグスキーが最強だろ
194番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:21:25 ID:Ywcx8W1c
カノンと言えば蛹化の女(戸川純)

怖い。
195番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:22:52 ID:JsSFIo6h
G線上のアリア
196番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:23:25 ID:op7Rtwb1
今、黒鍵聞いてマスタ
いいね〜
197番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:24:08 ID:XBtQJvN+

  @@@@
  @・∀・@ 
  @   @

198アマチュアヴァイオリニスト:05/02/27 05:26:47 ID:9rXmfBkW
ヴァイオリン弾きですが、金婚式あたりをオススメしたい。
199番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:30:29 ID:0fgsEUEH
>>197
ヨハンシュトワロスwww
200番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:31:56 ID:op7Rtwb1
200げと
201番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:32:00 ID:Ka6bSzAp
ショスタコビッチ、マーラー、ラヴェル、ドビュッシーあたりが好きだけど、
まだ挙がってない曲で・・・バーバーの「アニュス・デイ」
(プラトーン特別編のクライマックスシーンでも使われてる美しい曲です)
202番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:33:26 ID:op7Rtwb1
クセナキスのシナファイて聞いてみたいな
203番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:34:41 ID:1n8OFlWd
モーツァルトの戴冠ミサ曲なんてどうかな

204番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:37:05 ID:htI+EFSo
>>34
おたくさんはキモヲタですか?
205番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:42:24 ID:kMwXsfBq
乙女の祈り
206番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:43:44 ID:Af9gEI/7
クセナキスの曲はピアノ弾けない香具師が聴いても「これ・・・本当に難しいの?」って感じになるだけだと思われ。
そんな激しい曲じゃないから。
ピアノ弾けない香具師に革命エチュードと25-6聞かせたらまず間違いなく革命の方が難しそうって答えるのと同じ。
207番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:44:04 ID:DRYz/9kq
クラッシック板のジョジョスレを拝見したがセンスの無さにびっくりした
208番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:46:17 ID:wWTO1aCj
朝鮮民謡の主題による変奏曲
209番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:48:49 ID:0RZxceAD
小フーガ BWV578
コラール BWV645
幻想曲ト短調BWV542

ぱいぷおるがん まんせー
210番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:49:02 ID:op7Rtwb1
>>206
シナファイもそうなんですかね?
この世で一番難しいとかなんやら
211番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:51:40 ID:MuXTlVNJ
クラシック初心者にはだったん人
212番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:52:19 ID:XBtQJvN+
ぱっぱ っぱぱっぱ っぱぱ
ぱぱぱっぱぱー ぱぱぱっぱぱー

ぱぱぱぱぱぱ長ぇーな
ぱぱぱぱぱぱ長ぇーの
213番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:55:33 ID:hUnfZSKX
プロクラメーション
214番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:05:02 ID:MQM+KLuY
最強といえば、好き嫌いは別にしても
マタイ受難曲以外にはないだろう
215番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:16:06 ID:tP0gJASz
バッハ
主よ、人の望みの喜びよ
216番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:20:31 ID:uvT+I4Yd
オレ外国語がどうも駄目でな…
217番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:23:37 ID:RqgwM4Bm
双頭の鷲の旗の下に
218番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:25:16 ID:yfnQD5Og
サティのジムペノディ第一番に決まってるやん
219番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:26:59 ID:KAyPuhHK
チャイコフスキー交響曲6番「悲愴」

最近交響曲7番ができたらしいどこできけるんだろ?
220番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:31:21 ID:uvT+I4Yd
>>219
公式サイト行け
試聴出来る。
221在日朝鮮人に参政権はない:05/02/27 06:38:11 ID:a64XZ6If
一番売れてるのは「四季」だと芥川やすしとタマネギおばさんが言ってたよ
222番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:39:46 ID:im/I6XKd
ラヴェル「水の戯れ」
223番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:45:52 ID:KcCX7XUn
王宮の花火
224番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:49:03 ID:rwIOQU0I
いろんな意味で最強と言ったらラフマニノフのピアノコンチェルト3番しかないじゃろ
225番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:26:29 ID:B4WzHnlm
「剣の舞」

木琴の人を見てたらすごく楽しいから
226番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:28:41 ID:iyORf+89
魔法少女隊アルスのED
227番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:29:40 ID:s6O7Zdco
ピースな愛のバイブス
228番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:33:10 ID:r70Bb4rg
ダッタン人の踊り
229番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:36:13 ID:e2LCos+R
モーツァルト
交響曲第41番
これだろ。日本語題名がないんだ。
知ってる人教えて。
230番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:36:46 ID:hSTrB07z
ボレロは大好きだ
231番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:38:04 ID:fisvFeZ/
ベートーヴェン第五第四楽章ほど昂る曲は無い。
232番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:40:01 ID:UVoA3KzD
パッヘルベルのカノン
バッハ 小フーガト単調
ムソルグスキー展覧会の絵

我ながらなんて軽薄・・・
233番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:41:46 ID:Dz5iylIy
ドコからドコまでがクラシックなのかよくワカンナイっていうのが
234番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:45:43 ID:4DJVhKZ/
映画のビューティフルピーピル愉快な仲間達の中で流れるやつ
235番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:09:59 ID:EWfuZQmk
>>229
ないよ、確か
41番は俺も書こうとしてたとこだ。
昔NHKFMで流してたライブ録音は最高だったな。
未だにあれ以上の名演は無い。
録音したのを無くしてしまったのが悔やまれる。
背筋がゾクッとするのは41番のあの名演以外に無かった。
236番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:12:47 ID:0OTsJn25

 ト
  ラ
   ヴ
    ィ
     ン
      ス
       キ
        ー

火の鳥
237番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:15:58 ID:9VZPyyuc
威風カノンG線別れの曲喜びの歌
238番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:18:01 ID:+XuzAs2a

ムソルグスキー・展覧会の絵プロムナード

これ最強
239番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:36:00 ID:4VggjSb4
バルトーク
三つのチーク地方の民謡
ルーマニア民族舞曲
子どものための

あたりがお勧め
この辺は変拍子や急な速さの変更が多く曲的にも不思議な感じがある。
現代音楽で言えばドリカムやフジファブリックあたりの
音楽の楽しさだな。
240番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:36:18 ID:mZ7hUYbU
41ってジュピターじゃないのか
241番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:37:27 ID:A1V96rW/
>>235
やっぱりないのか。
聞けば聞くほどいいよね。
悲しんでいるのか、嘆いているのか、悔やんでいるのか、立ち上がろうとしているのか、
何ともいえない深ーーーい曲。
242番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:42:02 ID:458pPZQe
Airは神
243番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:44:36 ID:skZ65fO/
チゴイネルワイゼンのサビのところが何ともたまらんかったな
他にもイパーイ
244番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:47:00 ID:458pPZQe
チョピンはAUがいい
245番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:50:22 ID:4Ohy730t
チャイコフスキー バイオリン協奏曲
246番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:52:52 ID:XbcO7gx3
ドリフ大爆笑
247番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:53:09 ID:458pPZQe
他に好評なのはカノン小フーガ月の光だね。月の光知らないから聴いてみよ。
248番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:53:52 ID:D4qzdzmK
ベタだけど新世界が好き
249番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:55:23 ID:pOrtCfIE
威風堂々
250番組の途中ですが名無しです:05/02/27 08:57:53 ID:1KDg+uCu
フォーレの
パバーヌ
シシリエンヌ
とか
251番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:07:47 ID:mZ7hUYbU
チゴイネ!はサビまでが長いからなあ
252番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:23:31 ID:wAehie92
アリア・ディ・メッツォ・カラッテーレ
253番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:32:40 ID:v/JGk+Yk
ラ・カンパネラ
254番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:42:29 ID:cGp+zPLw
ニュルンベルクのマイスタージンガー
255番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:48:31 ID:6MzFDY81
パッヘルベルのカノン
256番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:51:14 ID:BlQF4FLa
運命にきまってんじゃん
257番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:53:49 ID:skZ65fO/
>>251
待ちに待ったあの瞬間が、もう何と言っていいやら・・・
・・・レコードの針とばしまくってたけどね。
258番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:01:40 ID:J0M1tLFS
最近ヴェルディのDies iraeが流れると笑ってしまう。
259番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:04:28 ID:AMh/onfs
折戸伸治を知ってからはクラシックなんか大したことないと気付きました
260番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:06:25 ID:2GzpZBTR
ぴえいえす
261番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:08:00 ID:8QS/9GsC
ベートーベンのピアノ協奏曲は五曲ともいいで。
262番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:08:00 ID:DOsOi7CQ
個人的には月光の三楽章がすき

http://www.ne.jp/asahi/myoken/tonbo/bemon.wma

263番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:11:34 ID:lgjjZm0Y
264番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:11:47 ID:EIFuFusS
初心者はブルックナーの交響曲から入るといいよ。
265番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:12:45 ID:JgzlZSei
YAHYAHYAH
266番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:13:34 ID:eNZGatp6
>>29
ジョージ・ウィンストンの「オータム」ってアルバムに入ってるよ。
267番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:14:39 ID:f/x4OzH6
新世界第4楽章
268番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:15:57 ID:eNZGatp6
>>267
それ、エジプト研究の吉村作治教授の愛聴曲だよ。
俺も結構好き。
269番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:17:06 ID:f/x4OzH6
第3楽章も結構(・∀・)イイ!!
270番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:18:10 ID:ZtsFQz/g
組曲新体操
271番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:18:13 ID:OIerqHVj
持ってるCDの中では惑星の天王星がいちばん爆演だなぁ
火星や木星よりも暴れてる演奏でイイ(・∀・)!!
272番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:18:15 ID:eNZGatp6
俺はボーイスカウト入ってたので、しばしば第2楽章をキャンプファイヤーで歌わされました。
ベートーベンのソナタ
274番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:21:09 ID:BzUUBigG
ツァラツストラは各課他力



IMEは相変わらずkusoだな。
275番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:21:54 ID:BgeihKbP
初期の三国志ゲームで、君主が死んで跡継ぎを決める時に
流れてる音楽ってショパンじゃなかったっけ?
276番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:33:15 ID:OQYiwC5q
初心者はマーラーの交響曲から入るといいよ。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:35:53 ID:OgYN++C8
50分くらいある、ショパンの曲はなんでしたかね
278番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:42:31 ID:NIF0AKQn
若いころは派手なのが好きだったけど、最近緩楽章が好きでたまらん
ベートーヴェン第9の3楽章のよさは4楽章の比じゃないし、
ブラームス1番の2楽章もしかり
279番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:28:35 ID:aYiKXByY
>278
たしかに。運動中や騒音があるところでは勇ましい感じのClassicやPopsやJ-Popsを聴いてるけど、
自宅など静かな場所では、落ち着いた静かなClassic曲ばかり聴いてる。
(チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番の第2楽章は寝る前に良く聴く)
280番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:38:54 ID:c8sHQYgG BE:70528875-##
Chopinの英雄

>>34が痛い
281番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:43:15 ID:oNwNna4S
シューベルトの第九。

次から次へ現れる美しいメロディ。展開的な面白さは全くないが
これだけ怒涛のメロディ攻撃を仕掛けてくる交響曲は滅多にない。
282番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:43:16 ID:yjMfXskl
パッヘルベルのカノンだな

エヴァの劇場版で流れて感動した
283番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:44:04 ID:c8sHQYgG BE:30226853-##
>>172
CDの音質が気に入らない人のいるジャンルですから
284番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:44:07 ID:vKORmalB
ムラビンスキー指揮ショスタコの5番!!
285番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:48:49 ID:r1LNtsE8
モーツァルトの交響曲41番って「ジュピター」じゃないの?
それとも40番のこと?
286番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:51:23 ID:gYGd8W5s
モツのグランパ
287番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:51:34 ID:1e3X66Hd
初心者は、春の祭典を聴け
288番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:53:03 ID:d9Bmxo3W
289番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:54:29 ID:NuVecT9i
バッハのインベンション13番だな。
簡単に弾けてすごい高度に聞こえる。
290番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:56:31 ID:PYqfb9El
オンブラマイフ-ヘンデル
291番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:57:25 ID:gYGd8W5s
初心者はまずヒンデミットの各ソナタから
そしてベリオのセクエンツァシリーズへ
292番組の途中ですが名無しです:05/02/27 11:58:37 ID:AGCCLDqk
ディーリアス フロリダ
293番組の途中ですが名無しです:05/02/27 12:00:00 ID:HlC2XjPl
著作権が切れてるからゲームとかで使い放題なんだっけ?
294番組の途中ですが名無しです:05/02/27 12:00:27 ID:PpwrNl8k
チャイコフスキー

弦楽セレナード
295番組の途中ですが名無しです:05/02/27 12:04:07 ID:pOrtCfIE
もっとwmaでもmp3でもクレクレ
296 ◆rizzijVf/. :05/02/27 12:26:39 ID:0o9iAVpX
俺は小5の頃、初めて聴いたクラシックがバッハの
ブランデンブルグ協奏曲だった。嵌った。特に5番。
それ以来、クラシック(特にバッハ)大好き。
バッハマンセー。
バロックマンセー。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/27 12:33:31 ID:xE369wdX
102 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします
298つづき:05/02/27 12:34:00 ID:xE369wdX

103 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?

108 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/05/06 22:46 ID:hfkA4A4Z
>>103 >>106
神様!感謝感激です。
ピアノではなかたですが。曲は同じだと思います。
まさかあんなのでこんなに早くわかるとは。
口笛でも録音しようかと考えていたところでした。
いやー感動しました!
299 ◆rizzijVf/. :05/02/27 12:43:43 ID:0o9iAVpX
>>297-8
俺もすぐわかった。102の表現の仕方が意外と良いw
300番組の途中ですが名無しです:05/02/27 13:00:26 ID:i2AN4LOx
んんんーんー
んんんーんーんんー
んんんん んんんん んーんーんっんーんー
301番組の途中ですが名無しです:05/02/27 13:44:16 ID:UIOjgAjT
ああブランデンブルク協奏曲はいいね
バッハの弦楽曲が好きになったきっかけだ
302番組の途中ですが名無しです:05/02/27 13:58:41 ID:2GzpZBTR
エルガー ニムロッド
303番組の途中ですが名無しです:05/02/27 14:08:51 ID:pDN1dMx1
ドンファンとかローマの祭りとかコープランドの3番とか
カヴァレリアとかチャイコの5番とか…


俺には一番は決められん
304番組の途中ですが名無しです:05/02/27 14:19:43 ID:gyUqP7aN
マジレスでスレ終了。

ショルティ指揮  J.S.Bach マタイ受難曲第1曲 BWV244
ttp://www15.tok2.com/home/koweb/bwv244.mp3
305番組の途中ですが名無しです:05/02/27 14:36:01 ID:1BVanGZ4
アイネクライネナハトムジーク
306番組の途中ですが名無しです:05/02/27 14:44:28 ID:Yx4FoV8K
ブランデンブルクV
307番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:00:28 ID:1BVanGZ4
パッヘルベルのシャコンヌへ短調
308番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:12:53 ID:0x7gZNIp
仮性
309番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:19:02 ID:xgmz39Cv
ドラゴンクエスト
310番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:25:18 ID:dr2Vw31g
>>240
>>285
そうだ!ジュピターだ。
忘れとった
311番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:28:30 ID:Yx4FoV8K
沈黙の艦隊で流れてたやつだな
312番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:38:05 ID:XsVyQ3kA
おまいら意外とクラシックに興味あるんだな
木枯らし
313番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:38:40 ID:gyUqP7aN
モーツァルトの交響曲39、40、41はモーツァルトが3年後に死ぬまで演奏すらされなかった。
1度だけサリエリが39か40番を指揮して演奏した記録がある。
そのくらい落ちぶれてた。
314番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:40:15 ID:Y8+ol52b
軍隊ポロネーズ
315番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:40:17 ID:o9O9Yfeq
パッヘルベルのカノン
316番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:47:20 ID:g8cZpqxv
ヴィヴァルディ

四季より春
317番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:48:39 ID:CaDtNxBX
シューベルト「冬の旅」
318番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:49:26 ID:qROL2NA2
ワーグナー ワルキューレの騎行
319番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:50:08 ID:XsVyQ3kA
タランテラもいい
320番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:50:27 ID:H3fZhHIC
ここでタダの曲を聴きまくり研究してくらさい

http://kintubo.kakiko.com/classical/
321番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:51:25 ID:ljGnisZ8
ベートーヴェンは神だ。
その神が作った、交響曲第5番、第9番などは、
神のための音楽なのだ。
322番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:51:28 ID:EwvqZRJW
http://escar.hp.infoseek.co.jp/pre/die.mid

この曲のタイトルと作曲者名教えてくれ
323addie ◆w11Efk0Wzk :05/02/27 15:52:57 ID:9INj54HY
ベートーベンのロマンスヘ長調が好き。
324番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:53:06 ID:StGPgwxg
森鴎外=バッハ
夏目漱石=ベートベン
芥川龍之介=モーツァルト
みたいな認識でOK?
325番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:54:23 ID:n3EIl7rZ
>>321
激しく同意。特にハ短調。運命なんぞという俗名で呼ぶヤツは逝ってよし。
326番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:54:32 ID:pDN1dMx1
ラヴェル:左手の為の協奏曲も好き
327番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:55:39 ID:tkJZfGpB
シャコンヌだろ、普通に
328番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:56:28 ID:XsVyQ3kA
亡き王女のためのパヴァーヌ
329番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:57:13 ID:efg6kCDN
>>169
聞いた瞬間ドラクエと暴れん坊将軍が頭を過ぎった
330番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:57:23 ID:tkJZfGpB
今の日本は、ひょっとしたら世界で一番有名演奏家を集めている国かもしれん。
331番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:57:50 ID:CaDtNxBX
>>327
シャコンヌがこの世にいくつあると思っているのかと、、、
332番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:59:24 ID:0x7gZNIp
ジャジャジャジャーン
333番組の途中ですが名無しです:05/02/27 15:59:55 ID:XsVyQ3kA
日本はクラシックが浸透しない国だよな
334幼稚園中退 ◆KBc.cvD6/Y :05/02/27 16:02:35 ID:zFpav1ll
ヴィヴァルディの四季だな
当然既出だろうが
335番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:03:22 ID:n3EIl7rZ
ベートーベンは神だ。でも、エロイカだけは、・・・眠い。
本人は生涯屈指のお気に入りだと語ってたらしいが・・・
336番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:03:52 ID:dryqi5p2
モーツァルトのほうのレクイエムだな
337番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:04:23 ID:p6JZ1qAW
マジレスする。

カール・リヒターのバッハマタイ受難曲

神の域に達している。

338番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:05:13 ID:KRARG9dH
リストのため息だろ
339番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:06:07 ID:CaDtNxBX
いまNDRでアレグリのミゼレーレやってるよ
340番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:07:08 ID:mOVPCmcO
ストラヴィンスキー、春の祭典
341番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:07:19 ID:nE6cvgHx
>>151
最近ラフマニノフにはまってたんだが、リストもいいね。
「ため息」好きかも
342番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:07:25 ID:h0Zpnef9
モーツアルトのレクイエムだろ
343番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:07:57 ID:modGx37+
赤とんぼ
344番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:08:06 ID:CaDtNxBX
>>337
F-ディースカウが歌ってる曲は確かに神の域にあるけど、
それはディースカウだからであって、リヒターだからではない。
345番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:08:11 ID:6ymXalnt
ロック感覚で聴けるバッハは良い。
346番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:08:44 ID:+hz9hoeP
ハチャトリアンの剣の舞
347番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:08:46 ID:gyUqP7aN

ショルティ指揮  J.S.Bach マタイ受難曲第1曲 BWV244
ttp://www15.tok2.com/home/koweb/bwv244.mp3





終了
348番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:09:03 ID:RnziJPoF
剣の舞なんてどうよ?
349番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:09:49 ID:PKIivy7D
リストマゼッパ最強
350番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:09:49 ID:Ms8fmVz2
>>337
リヒターは清楚で清潔な印象。
俺はレオンハルト指揮のマタイが好きだけどな。
351番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:09:51 ID:ZLjInq7c
カリンニコフの交響曲第一番だろう
352番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:10:01 ID:p6JZ1qAW
>>344 第一曲と第78曲の緊張はすごいとおもうけどね。
353番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:10:45 ID:CaDtNxBX
>>352
それは同意
354番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:11:33 ID:J5GAnfOB

ビバルディーの四季
355番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:11:41 ID:HdF29lu3
フランクのヴァイオリン・ソナタ
356番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:11:51 ID:CaDtNxBX
>>350
清潔とは言いがたいかな〜 合唱団がアレだし。
まぁアレはアレで良い所も多いのだが。
357番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:11:58 ID:dryqi5p2
>>348
悪くないけど、あの曲すごく方向性が特化されすぎてるんだよなあ
いや、俺も好きだけどさ

-----
モーツァルトのレクイエムいいつって、コメント入れ忘れた
モーツァルトの最後の力を全て出し切った、魂がこめられたような
命をかけた最強の曲というような感じが伝わってくるのだが
358番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:12:05 ID:Ms8fmVz2
>>355
ディボーの?
359番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:12:25 ID:p6JZ1qAW
>>350 >>344 >>347

いずれにせよマタイ受難曲は凄いと思う。
個人的にはヨハネの第一曲も。
いずれにせよこのような曲が存在すること自体,驚き。
そして,日常でほとんど話題にさえならないことも驚きだ。
もっともテレビなどで安易に取り上げてほしくない。
360番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:13:31 ID:CaDtNxBX
>>357
未完だから「力を出し切った」という感じはしないと思うぞ
361番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:14:13 ID:ngvB2gtc
マーラ
362番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:14:16 ID:Ms8fmVz2
ブランデンブルグ協奏曲も
リヒターかレオンのどちらかで迷いそう
363番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:14:36 ID:dryqi5p2
出し切ったというか力尽きたかw
364番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:14:50 ID:lSEWYXkZ
事務のペディ
365番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:15:38 ID:tkJZfGpB
ワグネリアンは何故キモイのか?
366番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:16:34 ID:p6JZ1qAW
俺はいまでもリヒターが命。
リヒターは古楽器が出てきて古い!wと言われているが,俺がバッハを聴き始めたのは
リヒターからだから,愛着がありすぎかも。
来日のときの演奏は評判悪いがいきたかった。
367真空紳士 ◆mM5XrBW81M :05/02/27 16:16:52 ID:lSEWYXkZ
ペールギュント組曲からソルベイグの歌
368番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:17:27 ID:eD/aRJcv
壮絶サウンドで行くと、トッカーターとフーガだ。
その曲を大口径スピーカーで大音量再生すると、パイプオルガンの
地を這う超低域は、地震のような家鳴りを起こす。恐怖感さえ走る。
369番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:18:36 ID:p6JZ1qAW
一つ。
俺は筒井康隆が好きだ。そして只野教授も好きだ。
しかし,文学部・唯野教授でマタイ受難曲に触れた箇所には激怒した。
冒涜しないでほしい。
370番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:19:04 ID:gyUqP7aN
●モーツァルトのレクイエム

モツが全て書いたのは1曲目だけ。
後は枠組み。
371番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:19:26 ID:dryqi5p2
バッハは最強だし、好きなんだけど
曲が終わった後の虚無感が微妙。

それがいいのかもしれんが、なんかすごく空しくなる。
372番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:19:53 ID:p6JZ1qAW
>>368 確かに。パッサカリアハ短調も凄いよ。
373番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:21:02 ID:6ymXalnt
ELPのロンドの途中で歪んだオルガンの音でトッカータとフーガを弾くのはかっこよかった。
ロンドって曲自体トルコ風ブルーロンドのカバーなんだけど。
374番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:21:12 ID:sHPUOO65
BWV1080フーガの技法だろ。
375番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:27:43 ID:p6JZ1qAW
>>374 黙示録みたいな曲で怖い。未完だし,楽器指定もない。
376番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:28:17 ID:gyUqP7aN
カラヤン指揮 W.A.モーツァルト レクイエム K.626
ttp://www15.tok2.com/home/koweb/k626.mp3

ショルティ指揮  J.S.Bach マタイ受難曲第1曲 BWV244
ttp://www15.tok2.com/home/koweb/bwv244.mp3
-----------------------
モツのほうはすぐ消します
377番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:30:33 ID:Ms8fmVz2
最強というとマタイになっちゃうんだろうな
378番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:31:23 ID:Uo4Kbh2i
G線上のアリアにきまってるじゃん
379番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:35:05 ID:Ms8fmVz2
>>366
『音楽の捧げもの』はリヒターを愛聴してるよ。   
380番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:37:44 ID:p6JZ1qAW
>>379 オーレル・ニコレのファンにもなった俺。
381番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:39:05 ID:X01LAXC2
.小フーガ
382番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:39:27 ID:Ms8fmVz2
そういえばカラヤンのマタイ買ってきて、
聴き始めて数秒で破壊したことがあったなぁ〜(遠い目
383番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:40:14 ID:gyUqP7aN
クラッシックを生で聴きにいく奴は馬鹿。
いやそんな優しい言い方じゃ足りない。
屑だな。
家で聴けばいいだろ。
それともホールで音楽に酔いシャウトしながら踊るのか?
384番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:40:29 ID:p6JZ1qAW
>>376 ありがとう。今度買おうかな。ショルティの。
モツはベームが良いというのは月並みですか?
385番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:41:22 ID:dryqi5p2
>>376
GJ、乙

>>383
釣り(クマAA略
386番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:42:36 ID:gyUqP7aN
>>384
ショルティのマタイは第1曲以外はダメダメです
それ以前にすでに廃盤です。だからUPしてます。
387番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:43:05 ID:K2DRZa/6

最強ならリヒターのマタイ。
バッハがわからないという人間も認めた。

あれ聴かせると、マジでみんな黙るよ。
特に後半。
388番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:43:54 ID:sLv3v11C
仮面舞踏会
389番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:43:54 ID:Ms8fmVz2
クラシックコンサートにでかけない人なんているの?
クラシックファンで。
月に一度もいかないってことはないだろ。
390番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:44:00 ID:CaDtNxBX
ショルティのマタイはエヴァンゲリストがブロホヴィッツなんだよね。
彼は今何処で何をしてるのやら、、、

オッターのアリアが聴けるのもポイント高い。
391番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:44:10 ID:p6JZ1qAW
>>382 詳しく。空ヤンのマタイは聞いたことがない。

>>383 グールドとリヒターなら今なら100万積んでもいきたいねとクマになってみる。

>>386 そうか。残念。ちょっとよさげだったんで。
392番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:45:40 ID:gyUqP7aN
俺は行かないけど。
何か特典でも貰えるの?クリリンのブロマイドどか。
393番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:45:46 ID:eD/aRJcv
BSで1970年代のカラヤン指揮の「悲愴」を映像で見たが鳥肌ものだった。
394番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:46:06 ID:Z2nRxwhF
展覧会の絵もいい
ラヴェルのボレロ チゴイネルワイゼンが好き
だが、リストに似ていると言われたことがる 
395番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:46:10 ID:p6JZ1qAW
グンドラ・ヤノヴィッツ知っている人いる? 若い頃の彼女のファンだ。
396番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:46:15 ID:CaDtNxBX
カラヤンのマタイって、いつも通りレガート一辺倒だから、全然バッハに聴こえないよ
合唱もウィーン楽友協会だし
397番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:46:22 ID:iZ6VDo7h
双頭の鷲の旗の下に
398番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:46:35 ID:Ms8fmVz2
>>391
ひどすぎた、ということさ。
399番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:46:55 ID:K2DRZa/6
ヤノヴィッツは知ってるのはオヤジかも。
400番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:47:16 ID:JNP52ZW1


 グ ラ デ ィ ウ ス の モ ー ニ ン グ ミ ュ ー ジ ッ ク


401番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:47:58 ID:CaDtNxBX
>>395
ゲージとのシューベルトのリート4枚組を愛聴してる。
402番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:47:59 ID:WxOSo1dm
NHK名曲アルバムの投票一位は威風堂々だったな
あれ聞くとテンション上がる
403番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:48:08 ID:p6JZ1qAW
>>398 >>396 なるほど。想像はつくが,怖いもの聞きたさにと思うが,買うのもアレだな。
404番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:48:20 ID:zgciR7lT
イゴール・マルケビッチ式、春の祭典
405番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:48:56 ID:K2DRZa/6
宇野さんの薦めたマタイが糞だった件について。

まあ個人的な感覚の問題なんだろうが、あの人の批評は(ry
406番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:49:28 ID:PyMIiI/P
やっぱ春の祭典だろ

暴力、信仰、SEX

人間の原点だ。
407番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:50:18 ID:CaDtNxBX
ロ短があがってないな。
演奏難易ではロ短>>マタイなんだが。
408番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:50:26 ID:K2DRZa/6
浄夜 ブーレーズの最初のやつ。
最強とは言わないが、最初聞いたときスゲーと思った。
409番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:50:35 ID:4VggjSb4
モーツァルト「音楽の冗談」

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mabushis/fan-mozjoke.html
410番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:50:44 ID:zgciR7lT
ボリウム全開で近所迷惑最強も
春の祭典だろう。
411番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:51:22 ID:PhKfZNd4
個人的にはマーラーの5番
412番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:51:22 ID:9yx+r7rN
最高ならともかく、最強ならマーラーの「千人交響曲」以外にはありえない。
413番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:51:41 ID:Ms8fmVz2
レオンハルトのチェンバロも
大阪人のせいで聴く機会がへったわけだが。
414番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:52:12 ID:ueh143/3
オレも「春の祭典」に一票。
ヘビメタ好きのオレがブッとんだ。
415番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:52:31 ID:K2DRZa/6
>>413

詳しく
416番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:52:43 ID:Ms8fmVz2
>>408
sony盤のかな?
417番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:52:56 ID:p6JZ1qAW
>>401 知っている人いたんだ! うれしいぜ。 70年代だよな。72−3年?

若い頃はきれいだった。。
418GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/27 16:53:22 ID:SPxLIgoF
結構需要あるんだね、クラシックスレ。
419番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:54:16 ID:CaDtNxBX
>>417
まぁエディット・マティスの方がやや好きだったけどね。

でも一番綺麗だったのは若い頃のシュヴァルツコプフだろ〜
420番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:54:28 ID:OQYiwC5q
宇野広報が薦める名盤を聴け!
421番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:55:53 ID:lfAvztAo
>>304
おまい良いヤシだな。
422番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:56:57 ID:p6JZ1qAW
結構,ν速のクラシック人口も多いな。

>>419 美といわれるとそうだが。かわいかった。空ヤンに喰われていたかなw
423番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:57:25 ID:CaDtNxBX
ショルティのマタイでイエスを歌っているオラフ・ベーアは
一時期ポスト・F-ディースカウの一番手だったのにね、、、
424番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:58:42 ID:ozvwI2Nt
レクイエムだな
425番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:58:58 ID:p6JZ1qAW
>>413 携帯ならしたアホがいたという奴だろ。
426番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:59:17 ID:K2DRZa/6
懐かしいが、半分くらい名前を忘れているな。
エリー・アメリンクなんてけっこう好きだったんだが。
427番組の途中ですが名無しです:05/02/27 16:59:27 ID:CaDtNxBX
>>424
ゼレンカのレクイエムですね。
428番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:00:14 ID:CaDtNxBX
>>426
アーメリングは容姿も歌もお上品な感じが強すぎて苦手だった
429番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:01:10 ID:K2DRZa/6
ビクターの赤盤で庭の千草歌っていた、癖が強い女性いたが名前忘れた。
430番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:01:15 ID:+raiDGWm
ペンデレツキ指揮のカルミナ・ブラーナ
431番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:03:02 ID:K2DRZa/6
>>428
ああ、そうかあ。
やはり好みなんだなあ。
FMかなにかで聴いた曲が好きだったんだけどなあ。

タートライのハイドンの五度が好きだったなあ。
432番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:04:01 ID:gYGd8W5s
毎月クラのコンサートいけるなんてうらやましい。
プロオケの演奏会なんて年3,、4回ぐらいしかない
現代音楽も全然やらないし
433番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:04:10 ID:K2DRZa/6
>>425

なるほど。
レオンハルトは聴きたい一人なのに。
434番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:05:03 ID:CaDtNxBX
>>431
好きな曲ほど好みが強く出るからな〜
ボニーのシューベルトもあんまり良いと思わないし
435番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:05:13 ID:lfAvztAo
どうも肉声が入ってる曲の良さが解んないんだよな
第9は別として。
436番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:05:25 ID:K2DRZa/6
けっきょくリヒターのマタイが最多得票だな。
異議なし。
437番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:06:05 ID:CaDtNxBX
>>435
人間の体は楽器です。これ音楽的常識
438番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:06:08 ID:PKIivy7D
そろそろピアノ曲最強を決めようか
439番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:07:10 ID:lfAvztAo
>>437
いやそういうことじゃなくてw
その楽器の音色がってことで。
440番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:08:02 ID:e3d5QZtm
時々水槽厨が釣ろうと頑張っている件について。









釣られた。
441番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:08:20 ID:K2DRZa/6
ピアノ曲かあ。
ロンドイ短調は一時好きだったが、最強となると。
442番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:08:24 ID:i2AN4LOx
>>438
ポロネーズ第6番変イ長調作品53
F.Chopin
443番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:09:29 ID:ng2t48OE
ジ ム ノペティ
444番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:09:37 ID:l3NTA9Fb
世界で一番難しい曲は
今でもラフマニノフなの?
445番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:10:06 ID:gYGd8W5s
>>444
いや、華麗なる舞曲が1番
446番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:10:14 ID:K2DRZa/6
ブラームスのヘンデルの主題で変奏曲あったよな。
ゼルキンで聴いて感動したことがあったが。
447番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:11:17 ID:CaDtNxBX
シューベルト ピアノ・ソナタ変ロ長調 D960
最強ではないか、、、
448番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:11:27 ID:Bkse7O3l
ロイスアンドロイス
449番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:12:53 ID:K2DRZa/6
ピアノは選曲が難しいなあ。
若いとき陽のあたる気持ち良い朝に聴いたブレンデルのトルコ行進曲に感動したことがあったが。
450番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:14:52 ID:toc4hRcG
初めてフィンランディアを聞いたときは鳥肌立った
451番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:15:08 ID:K2DRZa/6
バッハの平均律でいいや。
リヒテルかエドウィン・フィッシャー。
452番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:15:22 ID:pDN1dMx1
トゥーランガリア(だっけな)も好き
453番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:16:21 ID:K2DRZa/6
>>447
ブレンデルって語り口が巧すぎない?
454番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:16:54 ID:y9g7q19Z
白井調教師
455番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:17:09 ID:CaDtNxBX
>>453
とりあえずリヒテルを聴いとけば?
456番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:18:25 ID:hFrCFg0k
別れの曲

分かっていても涙が出る
457番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:18:38 ID:K2DRZa/6
>>455

サンクス。
たしか図書館にあった。
コピーする。w
458番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:19:41 ID:CaDtNxBX
>>457
あとはアファナシエフも1回聞いとくと話の種になるよw
459番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:20:21 ID:rP+ba4DC
ショパンのエチュードOp.10-3
460番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:20:53 ID:K2DRZa/6
練習曲はポリーニで聴いたな。

シューベルトは意外とはまったなあ。
461番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:21:19 ID:4UKs9B4C
自慰戦場のアリアに決まっておる
モルダウとかいってる奴もいいね
462番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:22:31 ID:K2DRZa/6
アファナシエフかあ。
どうやら一回くらいで良さそうだな。

ウゴルスキーはどうなのかなあ。
衛星で一時期よく放送していた記憶があるんだが。
忙しくて録画しなかった。
463番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:24:18 ID:K2DRZa/6
個人的にはブラームスも良い曲が在った。
モーツァルトは意外と挙がらないなあ。
464番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:33:25 ID:lgjjZm0Y
グルードが出てこない件:








笑わないでよ…_| ̄|○
465番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:38:33 ID:K2DRZa/6
ああ、みんな黙っているな。www
466番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:42:05 ID:uvEqG5iv
死の舞踏
467番組の途中ですが名無しです:05/02/27 17:47:56 ID:nFJJtSF2
カノンと書いたら罵られそうなので、田園
468番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:03:27 ID:HdF29lu3
雨音はショスタコービッチの調べ
469番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:04:02 ID:+raiDGWm
>>468
出会いはバビヤールのように
470番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:05:06 ID:rtgs/Xiw
ダイソーで売ってるクラシックのCDはやっぱりショボいのか?買ったことないが
471番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:05:32 ID:U5TXN9Nt
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
472番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:06:31 ID:7WGWM5LR
ショパンとドビュッシーがいれば他に何も要らない。
魂の旋律の存在を俺が認めた瞬間。

この二人に比べればラヴェルもブラームスも秀才に毛が生えた程度。
バッハやヴェートーベンなんてまどろっこしい曲が多いしね。
473番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:08:42 ID:/n0B6lwL
>>300
総回診を終えてオペ前に軽くシュミレーションする財前教授キター!!
474番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:09:48 ID:f8gBTrpX BE:93242677-
>>472は読書家
475番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:11:24 ID:yazLjHca
タピオラ
476番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:13:32 ID:NIF0AKQn
インヴェンション1番のシンプルさと奥深さ
477番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:16:50 ID:NuF8EvYU
ヘビメタからクラに来るとバッハは避けて通れんな
478番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:31:16 ID:gYGd8W5s
バッハの曲は人が逃げていく音楽だよ。あんなものを聴こうなんて正気の沙汰じゃない
479番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:41:39 ID:K2DRZa/6
ああ、なるほど。
>>478の言うことはわからないわけではないなあ。

でもマタイは人類が生んだ最強の曲であることには変わりない。
480番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:43:13 ID:K2DRZa/6
個人的には「バッハは宇宙」かな。
481番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:45:17 ID:K2DRZa/6
ショパンはイラネ。
482番組の途中ですが名無しです:05/02/27 18:46:22 ID:JOE8cn4t
第9以外認めない
483番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:15:54 ID:smWx7j1a
ここ10年で聴いた最も美しい音楽の内の一つ

吉松隆(作曲) ・・・・・ 「 鳥は静かに......... 」


抜粋音源 ( 解凍パス: tori )
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up34533.zip



HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=516298

吉松隆ホームページ
http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/ 
484番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:19:13 ID:uvEqG5iv
月光
485番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:22:31 ID:x1RPUcFq
ブルックナーのNO.7
486番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:34:34 ID:2My90/Y+
グリーグのピアノ協奏曲。
あと熱情が出てないって何
487番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:42:24 ID:yrLeMpxF
マーラーの千人交響曲だな。
488番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:48:05 ID:uvEqG5iv
クラシックのCDてそこそこでかいCD屋いかないと売ってないよな
489番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:56:47 ID:We3zLnj4
このテンポなら好きなリズムアンドブルース
490番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:58:47 ID:We3zLnj4
ほーろーほーろーほr−ほーろー
491番組の途中ですが名無しです:05/02/27 19:59:26 ID:zw13PQLI
六本木一丁目のサントリーホールまで歩いて10分という環境のせいもあるが
コンサートにいかない週はないな
492番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:03:32 ID:7oqMKtoF
シュトラトビンビンス好き 火の鳥
493番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:04:58 ID:zw13PQLI
ドビュッシーがあまり挙げられなかったのは予想外といえよう
494番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:07:18 ID:XUTIEwUo
トムが弾いてたハンガリー狂詩曲
495番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:11:31 ID:9Gd+h2kd
フィガロの結婚のDVD見初めて1時間ぐらいで眠りこけてしまいました
2時間ぐらい眠ったと思ったのですが、まだ続いてました
496番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:15:18 ID:K2DRZa/6
>>495

ベーム指揮ディースカウその他LDでも出ていたのが面白かった。
歌劇は聴かなかったのだが、あれはなかなかだった。
八十年代テレビで二回くらい放送した。
またやらないかなあ、なんて思うのだが。
497番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:15:29 ID:WDhHA8CB
グノー/バッハのアヴェ・マリアのメロディーが最強だと思う
498番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:15:38 ID:KC+o+TKk
ファミコンのチャレンジャーはクラシックの曲と聞いたんですが、
なんというタイトルなんでしょうか?
499番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:21:17 ID:K2DRZa/6
フルベンでドン・ジョバンニ、衛星放送録画したんだ。
思い出した。

>>495
サンクス
500番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:28:37 ID:yazLjHca
シベリウスの交響詩「春の歌」
初期の無名曲だけどコレいいよ。
ベルグルンド=ボーンマス響でドゾー
501番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:29:33 ID:lnaMx2E4
これからはクラシック聞いてみようと思う。

誰か今まで出ていた奴分かりやすくまとめて
誰の曲とか全然分かんない
502番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:30:55 ID:IGXpyRVr
チャラリーン鼻から牛乳

J.Sバッハ:トッカータと大フーガ
503番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:30:58 ID:mP7lSLkT
ツゴイネルワイゼン
504番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:31:05 ID:VT92DaBE
MXで魔王にキュー入れてくるヤツ多いのだがこのスレのせいか
505番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:33:36 ID:9pvUk6Ze
恋はみずいろ。
506番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:34:16 ID:smc2U/fO
ユモレスク
507番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:36:45 ID:Gn72oNzi
今日このスレ見てclassical evere oneを買ってきた
はまりそうだ。
508番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:37:12 ID:K2DRZa/6
>>501

聴きやすい曲からでいいんでない?
ちなみに俺はイ・ムジチ アーヨのビバルディ「四季」www

モーツァルトでさえ煩わしかったら、ビバルディ。
個人的にビバルディが良いと思うときは精神的に疲れているときだけ。
509番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:37:37 ID:BphQc22o
2ちゃんねらー的には
熊蜂の飛行でどうだ!
510番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:37:59 ID:1ZjBhwoJ
コルンゴルドのヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリンはハイフェッツで
511番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:39:42 ID:8GzGwki/
自分は暗くてナンパ無理です みたいな曲
512番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:45:31 ID:BphQc22o
アルビノーニのアダージョで
513番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:53:25 ID:K2DRZa/6
NHKの名曲アルバムなんて手もある。
514番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:56:30 ID:WlBdEaAq
サミュエルバーバーのアダージョ
515番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:56:46 ID:itA4GgaU
エリーゼの為に
516番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:57:04 ID:K2DRZa/6
パールマンが弾いたクライスラー「愛の喜び」
グルダの弾いた「ピアノ名曲集」?なんてのは概観できるけど。
シューベルトの即興曲なんていいし、ヘンデルのパッサカリアとか。
517番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:59:46 ID:FXwSzn3x
ドボルザークの弦楽セレナードホ長調「モデラート」を聴いてみてくれ
夜の静寂に溶け込んでいきそうな名曲だ
昔NHK・FMで日曜日の夜のクラシック番組のエンディングテーマだった気がするが
518番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:59:55 ID:K2DRZa/6
図書館で借りたら良いんだよな。
それで気に入ったら演奏者で選んだり、作曲者で選んだり。
でも演奏者の違いは大きい。
ある人の演奏で聴いたら糞だけど、違う人ので聴いたら神品に近い、なんて極端なこともある。
感覚的に似た批評家を探すことも大事なような気がする。
519番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:00:38 ID:K2DRZa/6
>>517

相当前だったんじゃないかな。w
520番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:01:36 ID:r/Ldcytw
この世で一番美しいピアノ曲を教えてくださいな
521番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:03:51 ID:IGXpyRVr
やっぱショペンの革命とか大好きだよねおまえらも
522番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:04:39 ID:CwWZTKVl
>>483
サンクス。確かにいいねこれ、綺麗だ。
目をつぶって聴きたくなる。
523番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:05:16 ID:QP0NdHkJ
jyぴたーかな。
えびでーあいぃすんtぅまいはー
524番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:05:57 ID:AYpCQUp1
リストの孤独の中の神の祝福
525番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:06:57 ID:K2DRZa/6
モーツァルトのピアノ協奏曲の二十番以降の緩徐楽章はだいたい美しい。
シューベルトの即興曲の身投げ、なんてのも美しいと思う。
ロンドイ短調。

たくさんあるなあ。
女性だったらショパンは良いかも。
マズルカとか、ミケランジェリが弾いたもの。
スカルラッティも好きなんだけど。
バッハは精神的だから除外。

個人的に美しいと思うので今思い出すのはこのくらい。
あまり深くない趣味人の意見でした。
526番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:09:44 ID:K2DRZa/6
リストだったら巡礼の年。ブレンデルで。
527番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:11:10 ID:QdrzvOC9
G線上のアリア
528番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:12:39 ID:K2DRZa/6
纏めて聴きたくなってきたな。

シェーンベルクの「浄められた夜」、ブーレーズ ニューヨークフィルの最初の一枚。
絶品だとオモタ。
529番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:15:02 ID:FN3/r11k
JR東日本のCMで使われてる
バイオリンの曲名教えて!
530番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:15:31 ID:gNVvvR9r
ショパンのバラード4番は至高にして美の極致
http://lokshin.org/Video/Chopin-Ballade_No.4-Kuschnerova-1995.wmv
531番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:16:35 ID:FN3/r11k
JR東日本のCMで使われてる
バイオリンの曲名教えて!
532番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:17:24 ID:gwQ07Aqy
俺はbondファン
533番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:19:46 ID:K2DRZa/6
>>529

http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/log/log01.html

ここからあなたが来たらしょうがないけど。
テレビのCMは早送りするからわからない。www
534番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:21:10 ID:Dz5iylIy
ぐんたいこうしんきょく
535番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:24:31 ID:K2DRZa/6
あ、だいぶ前のものだ、ごめん。>>529
536番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:24:36 ID:ln6c8APt
「雪あらし」最高。
久々にキタって感じだ。
切なくて暗くて美しい。


ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G82Y/250-0350587-5338669

噂の「マゼッパ」も入ってるYO!
音もクリアですっげー聞きやすい。
537番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:26:16 ID:Z4QsFNnB
ブゾーニの対位法的幻想曲
538番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:26:50 ID:xk9M47N7
ほんとMXひっかからんな
539番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:28:09 ID:Fd0evKVB
サン=サーンスの白鳥と
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ
540番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:28:55 ID:XjSLo1Ej
シベリウスの交響詩「フィンランディア」
宇宙戦艦ヤ○トの主題歌に似たフレーズがある。
戦いに勝ったどー!って感じの終わり方が好き。大砲うったりとか。
541番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:29:40 ID:IGXpyRVr
カルミナ・ブラーナとかワルキューレの奇行
542番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:31:05 ID:r/Ldcytw
マゼッパ弾けたらかっこいいな
543番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:33:28 ID:rj45dylv
禿げ山
544番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:33:32 ID:cjiySC5l
うpしてけろ
全部著作権切れてるっしょ
545番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:35:19 ID:Wm9dbHPR
俺、全然クラシックとか知らないんだけど、
これから最強の1曲を作曲するとか無理なわけ?
546番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:35:45 ID:PBy4emTc
>>544
演奏家がコンピュータなら著作権の問題はクリアできるんだけど、
人間が演奏してた場合はそっちに著作権(違う呼び方だったかも)が移るからな。
547番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:36:15 ID:2MW7noQQ
>>520
私だったらショパンの舟歌かな
バラード1番・ソナタ3番も良いね。
ツィマーマンがオススメ。

ラフマニノフのピアノコンチェルト2と3も最強かもしれない。
自作自演も含めて色々聴いたけど、やっぱホロヴィッツかなぁ。
指揮者の事はよくわかりませんが。
548番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:37:05 ID:cjiySC5l
>>546
あーなるほど
549番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:37:43 ID:VOZCO+eN
550番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:39:03 ID:0+PiXwMS
ラムマニノフのピアコンがいいなぁ
551番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:39:29 ID:hVEGvRQd
交響曲なら
ベートーベン9>3>5>6、チャイコフスキー1>4>5>6
ピアノ協奏曲なら
チャイコ1番2番、ラフマニノフ2番3番
ピアノなら
ベートーベンのソナタ有名どころ(熱情、月光、テンペスト、28番〜33番)
ショパンのポロネーズ(英雄、幻想)、バラード1番>3番>4番
あたりがお気に入りで、ほぼそれだけでローテーションです。
552番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:39:45 ID:K2DRZa/6
>>545

たぶん無理。
最強の画とか詩、小説は現在ではできない。
モーツァルトとか他の分野の天才でも同じこと。
553番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:43:11 ID:K2DRZa/6
ベートーヴェンは32までじゃなかった?
あと交響曲は7番もかなり良いと思うのだが。
554 ◆rizzijVf/. :05/02/27 21:43:47 ID:K5DMMp4R
>>498
シューベルトの三つの軍隊行進曲第一番。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ginn/orchestra/sch51-1mar.htm

名曲だよね。子供の頃にチャレンジャーで聴いて好きになった。
555番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:44:34 ID:K2DRZa/6
表現てほぼ軌を一にした発展の仕方をするみたい。
ダ・ヴィンチが現在生まれてももうダメポ。
556番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:45:15 ID:l6sQyRvq
>>1のマゼッパってリストのやつなのチャイコフスキーのやつなの買うから教えてちょんまげ
557番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:45:51 ID:rt699FkM
ブルックナー8番
558番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:47:11 ID:hVEGvRQd
>>553
そうだった。33なんてないや、あほだ。
7番は聴いたことない。もったいないな、明日買いに行こう。

>>547
ツィマーマンいいよね。
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」は
彼がショパンコンクールで優勝したときの演奏が最強と思う
(ほかのひとのあんまり聴いたことないが)。
559番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:49:34 ID:0+PiXwMS
>>87
皆にスルーされてるようだけど、HMVでシナファイのCDみたことあるよ。
HMV.co.jp - クセナキス (1922-2001) - Orch.works Vol.3-synaphai: Tamayo / Luxembourg.po, 大井浩明(P)
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=730985
560番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:50:20 ID:6v84G4mU
大聖堂だな
561番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:51:04 ID:K2DRZa/6
シナファイは初耳。
クセナキスか。ふーん。
良いの?
562番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:54:15 ID:K2DRZa/6
ヤナーチェク嫌いかな。
わりあいと好き。
草の茂る小道を通って、フィルクシュニーだっけ。

いかん、かなり忘れてる。
563番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:55:20 ID:wXtsk8hS
(´・ω・`)
564番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:57:04 ID:7KQxKZzU
小沢昭一の「トルコ行進曲
565番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:57:54 ID:vBvFO5wp
>>556
リストです。
これはマジでかっこいい
566番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:58:35 ID:VfujxY03
フォーレの夢のあとに
567(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/02/27 21:58:57 ID:6IUxHVG7 BE:42024029-
クラシックにはあまり詳しくないけど、
ワーグナーのワルキューレが好き。
568(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/02/27 21:59:27 ID:6IUxHVG7 BE:35019353-
>>561

正直、意味不明。
CD持ってる。どっか行ったけど。
569番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:00:11 ID:0+PiXwMS
>>561
俺は店で試聴した程度だけど、なんか複雑。
ピアノが10段が楽譜らしい。
570番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:00:13 ID:K2DRZa/6
リストの超絶技巧曲集、たしかラザール・ベルマンが弾いたのあったけど当事話題だった。
ベルマンはどこに行ったのかなあ。
シフラも消えたの?
571番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:00:14 ID:7RSd2qNd
あまり詳しくないけどエルカミーノレアルが好きかな
572番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:00:39 ID:smWx7j1a
>>483
> ここ10年で聴いた最も美しい音楽の内の一つ
> 吉松隆(作曲) ・・・・・ 「 鳥は静かに......... 」
> 抜粋音源 ( 解凍パス: tori )
> ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up34533.zip
> HMV
> http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=516298
> 吉松隆ホームページ
> http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/



せっかく ファイルアップしたんだから 
誰かもう少し騙されたと思って聴いてくれないかなあ・・・・
573(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/02/27 22:01:15 ID:6IUxHVG7 BE:42022692-
シナファイを弾ける唯一のピアニストは日本人らしい。
めざましTVに出てた。
574番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:03:57 ID:K2DRZa/6
568、569
サンクス。

意外と中世ので良いのあった気がする。
カウンターテナーで夭逝した人で有名な人いたんだけど。
けっこう良かった記憶がある。
あとイギリスの中世音楽はいいのがあったと思う。
あとコレルリのラ・フォリアとか大好きだった。
グリュミオーのでよく聴いたんだよな。
懐かしい・・・
575番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:06:05 ID:K2DRZa/6
>>572
うーん、何回も聴かないとわからないほうなんだ。
ブラームスのピアノ協奏曲なんて一年して、ああ、名曲なんだとわかったくらいだから。www
一回だけだとすきとか嫌いとかいえないんだ。悪い。
576番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:07:32 ID:K2DRZa/6
>カウンターテナーで夭逝した人

思い出した、デイビッド マンロウだ。
お勧め。
577番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:08:10 ID:yazLjHca
ステーンハンマルの第2交響曲は親しみ易い曲でもっと聴かれても良いと思う。
578番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:10:12 ID:K2DRZa/6
買うのはマニアックなものだけで良いかも。
古典はだいたいよく聴けるから。

グルダ、死んじゃいましたね。
悲しい。
579番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:11:25 ID:Ktb8J7dT
>>576
マンロウはリコーダー奏者&指揮者では・・・
アルフレッド・デラーでは?
580番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:11:43 ID:uH13pXZk
クセキナスの試聴があった。ピアノの連続的な演奏法なんかも聞けるので雰囲気はつかめるかと。
http://www.abeillemusique.com/son/classique/1c1084.ram
581番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:13:29 ID:eX6/pVxs
なんか現代しか聞けない。
古典って単調でつまらないんだが。
突然の転調とか複雑な和声とか無調とか
そういうのないよね古典から初期ロマン。
582番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:14:10 ID:K2DRZa/6
>>579

サンクス。だいぶ記憶が混濁してるなあ。w
583番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:19:07 ID:uR9AmNnq
こういうスレが立つと、
ド素人としか思えない曲をあげるヤツがいる一方で、
玄人好みの渋い曲や、
とんでもなくマニアな曲が上がってきたりするのが、
ν速の不思議なところw
584番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:19:43 ID:K2DRZa/6
>>580
ああ、なんか聴きたくなってきた。サンクス。
585番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:20:59 ID:K2DRZa/6
ガリ・クルチなんて女性歌手、なんかよかった記憶があるな。
586番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:22:16 ID:0fgsEUEH
すめたな
587番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:22:24 ID:rwy7jvAf
現代音楽わかんね
チェロ無伴奏組曲最強
588番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:22:29 ID:wb1d6XAB
山ほど出てるようだが、やっぱり大バッハのマタイだろ。
リヒターの旧盤を御薦めする。
589番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:26:29 ID:K2DRZa/6
チェロ無伴奏はまだ最強盤が無いような気もする。
無伴奏バイオリンはグリュミオーが一番好きだな。

リヒターは旧の方が良いというのは賛成。
ブランデンブルグも旧の方が好き。
590番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:28:43 ID:Ktb8J7dT
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up34594.zip.html
エヴァとかでクラに触れた人でよければドゾー・・・メサイア
合唱より演奏のほうが目立つかも。
適当な時間でデリマスね
591番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:30:26 ID:K2DRZa/6
ベルクの叙情組曲、バイオリン協奏曲。
シェーンベルクのピアノ曲とかはかなり良い。お勧め。
ラサール弦楽四重奏団の現代曲はお勧め。
年代がわかる演奏団体だな。www
592番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:30:52 ID:rwy7jvAf
アンドリューヨークの曲は好きだ
593番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:31:36 ID:K2DRZa/6
ヘンデルはパッサカリアしか知らない。
オルガン協奏曲でリヒター盤があったなあ。
聴いた人いる?
594番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:31:51 ID:A1V96rW/
>>285
遅レススマソ
ジュピターは42番じゃ?
595番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:34:06 ID:K2DRZa/6
ラサール弦楽四重奏団の大フーガは衝撃だったな。個人的に。
たしかアロノビッツが加わったワルツで超名盤があったんだよな。
FMで聴いたんだけど、ワルツがわからん俺も聴き入った名盤。
596番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:34:16 ID:uvT+I4Yd
さて、今夜も聴くよー。
クラシックに出会ってそろそろ三ヶ月…途方もなく広すぎて
このスレのようにバンバン曲名が出てくるのは逆についていけないな。
これまで聴いてきたどんな曲に対しても新しい発見がある。
いわゆるクラシックと分類される音楽を聴きはじめて一番良かった事だぞ。
597番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:34:45 ID:/yLTkfhV
ローエングリン
598番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:35:34 ID:K2DRZa/6
ト短調が40でジュピターは41じゃなかったかな。
599番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:37:44 ID:K2DRZa/6
595は書き方が悪いな。
ラサールとアロノヴィッツの話は別物。スマン
600番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:38:17 ID:A1V96rW/
てか、レス読んでて思った。
みんな演歌系が好きなんだなと。

チャイコフスキーのバイオリン協奏曲なんかは
サビの部分はすげーいいんだけど、その他は退屈。
601番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:39:36 ID:nwrR+rSJ
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\ 
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  何やそれ?
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   おまえら日本語を話せ。
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │
602番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:39:38 ID:VfujxY03
クラシックのCD買おうかと思ってるんだけど
作曲者別に別れてるん?
それとも演奏して人達別?
後同じ曲でもいろんなところから出てるからよく分からなかった('A`)
603番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:39:43 ID:FXwSzn3x
ジュピターの最終楽章は人間技じゃないな
604番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:40:27 ID:K2DRZa/6
チャイコフスキーはしばらくご無沙汰だな。
あまりロシア系統は聴かないんだよな。
火の鳥とか春の祭典は大好き。
605番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:41:06 ID:KIbwgp6A
シェーンベルク「グレの歌」
606番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:41:54 ID:A1V96rW/
てか、クラシックスレで意外とモーツァルト信者少ないね。

>>603
それがモーツァルト
607番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:41:56 ID:ya1KtJWT
やっぱタコ10
608番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:42:31 ID:K2DRZa/6
>>602

作曲者別もあるし、演奏者別もある。
だいたい良い演奏は意見が一致するけれど、究極的にはその人の好みだと思う。

とりあえず意見の一致するところからでいいんじゃないかと。
609番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:42:46 ID:Ktb8J7dT
>>602
大きい外資系だとほとんどが
作曲家でアルファベット順かな。
(タワレコとかはこんな感じ)
610番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:43:40 ID:K2DRZa/6
>>606

うーん、基本だから言及する必要がないんじゃないの?
個人的にはバッハが嫌いというのはわかるがモーツァルトが嫌いというのは信じられない。
611番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:44:51 ID:a0P9XPCj
フェドセーエフの春の祭典
612番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:45:04 ID:A1V96rW/
>>602
この曲をと思ったときは、2つの演奏を買うべし。
例えばNHKとウィーンフィルとか。
全然違うイメージになる。
613番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:46:31 ID:K2DRZa/6
>>602

意味を取り違えた、スマン。
614番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:46:35 ID:VfujxY03
>>608-609
レスサンクスです。
そっかぁ作曲者別なんですね。
演奏者とかあまり知らない自分にとっては
そっちの方が助かります。
取り合えず有名どころの演奏者が無難ですね。
>>612
なるほど…。
そうしてみます(´ー`)ノ
615番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:46:58 ID:yw+PoAFU
>>590
禿げしく(・∀・)イイ!!
エヴァのシーンが蘇ってきました
アスカが。・゚・(ノД`)・゚・。
616番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:48:21 ID:wb1d6XAB
バロックはクラシックじゃない
617番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:48:42 ID:lfAvztAo
なんだかんだ言って、やっぱジュピターで決まり
ホルストじゃないよw
618番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:49:07 ID:R+M3Ey1L
>>610
モーツァルト信者に
「モーツァルトってポッキーみたいなもんですよね。
手軽に食べれておいしいかもしれないけど、全然栄養にならない。
僕はベートーベンが好きですね」
と言ったら、顔を真っ赤にし怒りつつも、認めていた。
619番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:50:17 ID:p6oLyJZi
火祭の踊り
620番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:51:22 ID:FXwSzn3x
ラファエル・クーベリックのモーツァルト交響曲集で完全にあびられた
621番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:52:25 ID:1DLge2ej
エヴァで使われたクラシックは
ハレルヤ、第九、カノン、アリア、主よ云々などなど
使いすぎじゃね?
622番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:52:46 ID:p7L+H4GX
ロマンスラルゲット
623番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:53:18 ID:lfAvztAo
>>621
そりゃポピュラーだねw
624(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :05/02/27 22:53:38 ID:??? BE:29961893-#
アリアだな。
625番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:55:58 ID:Ktb8J7dT
>>614
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=961300
音楽の友社ってこの手の大手の出版社から
(CD購入の際の)入門用のムック本を出してます(これはその一部・・ただし版元切れ)
過去に「名盤300」とか「不滅の指揮者」とかそんな感じで
過去にも出してますので、この手のムックなら図書館のクラシック本のコーナーに
2、3冊は置いてるのでそこらへんを始めは参考にCD買うとはずれは少ないかも
・・・・場数踏んで(気に入ったCD出会うまで同じ曲のCD買う。当然お金かかります)
お気に入りのCD見つけてください
626番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:56:33 ID:Ka6bSzAp
おれ様演奏 4分33秒 (ジョン・ケージ)
627番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:57:02 ID:A1V96rW/
>>618
> >>610
> モーツァルト信者に
> 「モーツァルトってポッキーみたいなもんですよね。
> 手軽に食べれておいしいかもしれないけど、全然栄養にならない。
> 僕はベートーベンが好きですね」
> と言ったら、顔を真っ赤にし怒りつつも、認めていた。

まるで田舎のカラオケ先生だなw
北島三郎信者だろそのひと。
だからモーツァルトの41番を聞いて感想くれよ。
ついでにアイネクライネナハトムジークも。第2楽章がいいよ。
628番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:58:03 ID:dtJ0cI+A
えーと、なんだっけ。
「おとーさん おとーさん」
とかいうの。
629番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:59:00 ID:/2j8SZCH
>>628
シューベルトの魔王?
630番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:00:23 ID:cAWghCtZ
マゼッパの譜読み始めた。
譜読みはそんなに難しくないのに速くと思ったらとんでもなく難しいんだろうな
でも仕上げたい
631番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:00:48 ID:/2j8SZCH
そーいやー
ハレルヤって統一教会のテーマソングらしい
632番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:00:58 ID:dtJ0cI+A
>>629
あー、それかも。「魔王」で思い出した。

音楽の教科書に載ってた魔王に追いかけられる親子のイラストが怖かったー。
633番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:01:54 ID:lfAvztAo
>>631
なんか嫌なこと聞いちまったw
634番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:06:33 ID:R+M3Ey1L
>>627
41番にはとくに可も不可も感想ないけど、
プラハの第1楽章はとても好きだよ。バケラッタバケラッタってかんじでいいよね。
635番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:08:16 ID:uR9AmNnq
>>631
それって
ヘンデルのメサイヤのハレルヤコーラスってことで良いんだろうな?
636番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:09:33 ID:wb1d6XAB
RAG FAIRじゃないのか
637番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:10:19 ID:uvT+I4Yd
モーツァルト=飯食いながら見るテレビ
638番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:11:02 ID:TltjwX4z
後期のベートーベンだとどれもいいんだけど
弦楽四重奏の第15番がいいねぇ。
639番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:14:06 ID:K2DRZa/6
ジュピターすげえ、アイネクライネ、良いね、というのが素人の感想。
たしかに第二楽章良いよね。
太田裕美でこれ使ったのがあったな。たぶん・・・
そういえば薬師丸ひろこでピアノ協奏曲の第二楽章使った奴があるよね。
知人のをコピーしたよ。
640番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:14:40 ID:yazLjHca
ヴァンスカ指揮ラハティ響のシベリウス「レンミンカイネン組曲」を聴いて驚いた。
冷涼で密やか、極度に繊細な響きはこれが冥界巡りの音楽だということをよく認識させてくれたよ。
これまでベルグルンドにヤルヴィ、サラステ等どれ聴いても解らない曲だったんだけど。
641番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:14:48 ID:/2j8SZCH
>>635
うん。ディスカバリーチャンネルでやってた。
642番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:15:54 ID:+G7EWqC6
「吹奏楽のための民話」オーケストラ・バージョン
これ、最強!
643番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:17:07 ID:K10GK7oh
>>559
シナファイのCD高いな
これ1曲のために・・
644番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:18:19 ID:K2DRZa/6
弦楽四重奏の後期はたしかに良いよね。
お勧め。ベルクのも良いんだけど、ラサールで最初聞いたからこのSQでしか俺はダメなんだよね。
なんか最初に聞いた奴が決めちゃうところがないかな。
弦楽五重奏でブダペストとトランプラー。モーツァルトね。
あとでスメタナとスークのを聴いたんだけど、良いんだけど手に取るのはトランプラーの方。
演奏としてはスークの方が良いんじゃないのかな。素人だから見逃してくれ。w
645番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:20:25 ID:UBQGuw8l
time to say goodbye
646番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:20:33 ID:hCYFjW1x
おまいら!!!
たまたま知っている唯一の曲をいちいち最強にするんじゃない。
647番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:20:55 ID:V/QJpjNZ
カノンはいい曲だが、エヴァを見た後って奴は許さん。
648番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:20:58 ID:lfAvztAo
学生時代に友人に部屋の電気消してジュピター聞かせてやったら
一気にクラシックファンになっちまったw
649番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:21:36 ID:5wJSHYbQ
『アリラン』に決まってるニダ
650番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:21:43 ID:DmPSAtB8
昔親父がいっていたのだが、

新世界より で

どこかの楽団が
トランペット倍の量使ったんだってさ

迫力がすごくて イイ!

といっていたが、誰か知っている人います?
651番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:21:56 ID:TltjwX4z
>>644
> なんか最初に聞いた奴が決めちゃうところがないかな。

あるね。おれなんかベルクの一回目のでベートーベン聞いたから
それが基準になるというか。でも13番はクリーブランドとか
ラサールの方がすき。
652番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:23:51 ID:K2DRZa/6
クリーブランド、懐かしい。
ブレンデルとで鱒があった気がするのだが。
違うか?w
653番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:24:51 ID:yazLjHca
>>650
おおかた空やんとこでっしゃろ?
そういやブル5のフィナーレはむしろ倍管にしないと貧相に聴こえるね。
654番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:24:57 ID:lfAvztAo
>>650
それはアメリ管ですねw
655番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:25:12 ID:A1V96rW/
>>639
クラシックは素人玄人関係ないと思う。
656番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:25:20 ID:K2DRZa/6
>>646

見逃してくれよwww
657番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:25:33 ID:39qlrfXt
メヌエット
658番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:25:45 ID:DmPSAtB8
>>653
>>654

カラヤンだったかなー

畜生聞いてみてー
659マラ3マニア:05/02/27 23:26:02 ID:jWkn7Xj4
マラ3
660番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:26:04 ID:re7oxnsr
G線上のアリア
661番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:26:54 ID:TltjwX4z
>>652
クリーブランドはいいカルテットだったけどねぇ。
鱒とってるよ、大分まえだけど。聞いてないが。
662番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:28:38 ID:lfAvztAo
クラ板もこんなに楽しいの?
663番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:29:13 ID:eHrej0Ne
ウィリアム・バード
664番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:29:35 ID:K2DRZa/6
クリーブランドはもう解散?
聴き始めのときは新進気鋭だったんだよな、たしか。
スメタナSQなんて懐かしいよ。
665番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:31:25 ID:K2DRZa/6
>>663

グールドであったんじゃないのかな。
違った?
666番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:31:35 ID:yazLjHca
>>662
あそこは楽器やってる奴と譜面読める奴が仕切ってるから逝かないほうがいいと思われ。
667番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:32:16 ID:TltjwX4z
>>664
なんかオーケストラに専念するとかいって解散したような。
10年ほどまえだったかなぁ。

なんかこのスレみてたら久しぶりに聴きたくなる曲が多くていいねぇ。
668番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:32:29 ID:lfAvztAo
>>666
そう、ニュー即ならではですねw
669番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:36:02 ID:K2DRZa/6
ゲッ十年か。
FM雑誌ももう無いんだよな。

ホント、また聴きたくなったな。
ブラームスの第四番の出だしなんて聴いたときは震えたときがあったな。
今じゃそんなことないよ。
恥ずかしいがメンコンの出だし今でも感動で震えるときがある。
若き貴婦人みたいじゃない?
670番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:37:34 ID:H2Lvmf4Q
>>627
記録では第二楽章は現在では失われたメヌエットがあるとのこと。
正確にはロマンツェは第三楽章になる。
671番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:39:10 ID:ZjwRbxas
俺もピアノやっとけばよかった
月光とか弾けたらかっこいいのう
672番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:39:26 ID:VfujxY03
>>625
わざわざサンクスです(*゚ー゚)
673番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:39:50 ID:DmPSAtB8
も前らどれくらいクラシックCD持ってるの?

漏れ10枚くらい
ちなみに親父が5千枚くらい・・・
674番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:40:15 ID:d9hk1eur
ビゼーのカルメンはよく聴いちょる
675番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:40:59 ID:ZjwRbxas
>>673
おまいの親父と友達になりたい(;´Д`)
676番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:41:11 ID:55sPO178
シフラが弾いてる半音階的大ギャロップで
677番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:41:23 ID:TltjwX4z
>>669
確かに好きな曲でいい演奏だと出だしから
ゾクッてきたり血が沸くというか。
メンコンは最近聞いてないなぁ。また聞いてみるとするか。

678番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:41:28 ID:K2DRZa/6
レコード、CD、カセットで三千くらいはあると思うが。
679番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:41:32 ID:uvT+I4Yd
>>673
親父が死んだら全部ゲットしろ。今から楽しみだな。
680番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:43:35 ID:K2DRZa/6
673
親父を(ry
681番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:44:04 ID:DmPSAtB8
>>679
ええ、親父の遺産としていただきます。
兄弟・お袋は興味ないので

ただ、内容を把握しているのが親父だけで・・・

把握できませんね
682番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:44:08 ID:yazLjHca
ブルッフのスコットランド幻想曲いいっすねー。
ハイフェッツ盤のお伴奏(サージェント卿)がたまらなく好き!
683番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:44:59 ID:K2DRZa/6
682
懐かしい!
684番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:45:37 ID:pOrtCfIE
>>580
なんだろこれ・・・洗脳音楽みたい
685番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:45:55 ID:YtLiJ/Iy
すっげーな。みんなクラシックなんか幾つから聴いてんの?
聴き始めたきっかけとかなに?
686番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:47:30 ID:UnSqb0uF
「アルルの女」いいよね・・・ってクラッシックの話だから・・。
687番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:47:40 ID:K2DRZa/6
蔵津シックは泥沼。www
688番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:49:08 ID:+G7EWqC6
オーケストラ・バージョンで聴くオリジナル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109513905/
689番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:49:17 ID:Lp59xmk4
パッヘルベルはカノンよりシャコンヌ。
690番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:49:45 ID:K2DRZa/6
んじゃ、明日朝早く仕事仕上げなきゃいけないんだ。
楽しい時間をありがとう。
青春のひと時を思い出したよ。thanks>all
691番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:50:05 ID:wb1d6XAB
ブラジル風バッハ、知ってる人いる?
692番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:50:36 ID:uvT+I4Yd
20代前半しかもまだ聴いて数ヶ月だぜ。
咋年末、ヒマで金が無かった時期に無料(図書館)で聴けるから、がきっかけ。
プゲラ俺。
何はともあれ名前知ってる年末の第九を聴こうとNHK見たが
あんまグッと来ず、他のCD探し出してからハマる。
693番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:51:04 ID:lfAvztAo
何気にジムノペティやドビュシーなんかも好きだな、最強じゃないけど
694番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:51:54 ID:K2DRZa/6
ブラジル風はよく五番あたりが流れない?
いい加減ですまんが、そんな記憶が。
ビラロボスじゃなかった?
んじゃ、寝る。
695番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:53:15 ID:1K0iBJFF
マラ9か、春祭。
譲れない。
696番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:53:25 ID:+raiDGWm
>>692
ペンデレじいさんの第九はみんな実況でつまらんつまらん言ってたからな
第九なんて年末アホほど演奏されるんだから、安いチケットでよいので
コンサートホールに足を運んでみるのが一番。やっぱりナマが最高に気持ちいい。
697番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:53:26 ID:6iboM9de
べとべんのクロイツェルかっけ〜。
698番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:53:26 ID:lfAvztAo
>>694
ノシ
699番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:54:11 ID:Ktb8J7dT
>>685
俗っぽいですが、昔どこかでアニメ「オネアミスの翼」の予告?みたいなものに
(劇中は入ってない)ワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
がかかっててそれが初めて聴いたクラシック。アニメからって人もそこそこ居るのでは?
以来ワーグナーから始めて有名どころを順に聞いていって
今はシベリウスが一番好き(伝説とかファンタジー系好きな人には合うかも?)
700番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:55:09 ID:yazLjHca
シルヴィア・マルコヴィチ盤のシベリウス・ヴァイオリン協奏曲
これも伴奏が途轍もない。エーテボリ響の木管エグイでつ。。ヤルヴィGJ!
701番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:56:15 ID:uR9AmNnq
厨房からかな
私立で、音楽コースがあったんだよ
で、訳もわからず、連中の演奏とか聴いて、「クラシック、かっこええ」になった
パンクとかロックとか、ジャズとかに流れた時期もあったけど
鮭が戻ってくるように、定期的にクラシックに戻ってる気がするw
702番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:56:35 ID:A1V96rW/
>>662
そろそろ仮面で紛れ込んでるかもよ。
703番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:57:23 ID:uvT+I4Yd
>>696
今年はどっか聴きに逝こうと思うよー。
704番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:58:17 ID:RmPbkd1l
ドヴォルザークの8番が好き。
シェエラザードも良い。
705番組の途中ですが名無しです:05/02/27 23:59:40 ID:Ktb8J7dT
>>700
数年前に上野の文化会館(96年)に来てたので同じ曲聴きました>マルコヴィッチ
CDと同じで素晴らしかったでつよ・・・・あまりCDとか出してないみたいなので残念。
706番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:01:26 ID:T0pLJYIG
ヘッセの「荒野のおおかみ」読んでモーツァルト聴いてみたくなったよ。
707番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:01:41 ID:/Cm4UdRh
>>692、699、701
へー・・地獄の黙示録のヤツと第九ぐらいしか知らん漏れからしてみたら、
曲目やらスラスラ言えるの凄げって感じ・・

漏れもワーグナーあたり買ってみよ
708700:05/02/28 00:05:00 ID:T0pLJYIG
>>705
もちろん暗い情熱を湛えつつも抑制の効いた彼女の演奏は素晴らしいです。
でもあのCDはどうしてもオケに耳が行ってしまうのでつ。
709番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:07:42 ID:OLA9GE1W
>>707
俺は昔からクラシックを聞いてはいるが、
殆ど名前を知らない

ワーグナーを聞こうというなら、

君にはニーベルングの指輪、
の購入をお勧めする。

多分嫌になると思うけど
710番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:20:02 ID:jbLa2Tdy
>>709
>>707は釣りだよ。
マニアックなやつという臭いを感じる。
だってワーグナーだもんな。
711番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:20:31 ID:xF20Nt7Q
ワーグナーならトリスタンとイゾルデが神。
712番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:22:21 ID:OLA9GE1W
>>710
いや、ワルキューレの奇行は

地獄の黙示ろくで かなり有名だと思う

でも、つりかなー
713番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:25:22 ID:p2H1W1km
奇行はだめだろ〜
714番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:26:18 ID:T0pLJYIG
ワーグナーの楽劇を最後まで聴きとおせる奴は素人耳でもないのでは・・・?
715番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:26:45 ID:p4aNHsjs
奇行、アヒャ?
716番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:30:00 ID:0SVxEMt6
まあ確かに、普通いい歳したおばちゃんたちが槍持って叫んだりはしないよな
717番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:31:40 ID:JXXm3jsj
世間では全然話題になってない様子だけど
今年のバイロイトには東洋人として初めて
大植英次が上がるわけだが


大植英次2005年新演出の「トリスタンとイゾルテ」でバイロイト音楽祭デビュー
http://www.kajimotomusic.com/news/20030414_oue.html
718番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:33:06 ID:eSNLYzMr
ピアノ曲なら、アルベニスのEl Puertoだろうなぁ。
ただし演奏者のアレンジや癖で全く違った雰囲気になるけど。
719番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:33:26 ID:1CpjAOoB
よーし、お父ちゃんも書いちゃうぞぉ〜


涅槃交響曲
720番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:34:12 ID:i5rJXlzi
G線上のアリアは良いんだけど、
これに続くガボットも聴かないと
物足りない。
721番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:34:28 ID:qiNHy3uu
>>719
渋すぎて却下w
722番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:38:07 ID:qRbKGKXm
>>472
あたしと結婚してください。
723番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:41:14 ID:5U1BVY6h
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番3番、これっきゃねー
724番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:42:57 ID:p2H1W1km
ジャン・ジャック・ルソー
むすんでひらいて
725番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:46:42 ID:IlI1F36K
ttp://www5.upup2.com/50/index.cgi?mode=dl&file=2175
クラあまり聞かないけど第9の合唱くらいは聴いてみようかなぁって人だけどうぞ・・

DLパス&解凍とも ベートーヴェン
ロダ保持数少ないのでDLできないときはスマソ。
726番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:46:50 ID:bTIBWnyX
パーガニーニの主題による狂詩曲
727 ◆rizzijVf/. :05/02/28 00:49:53 ID:P7DIc47r
最近買ったので「おお!」と思ったのはヴィエニアフスキの
スケルツォタランテラ。JR東日本のCM(今のバージョン
じゃない、一つ前の)で五島龍が弾いていたやつね。

バロック以外では近代ロシアの作曲家を中心に聴くなあ。
ハチャトゥリャンのマスカレード組曲(コンドラシン指揮)は
愛聴盤。
728番組の途中ですが名無しです:05/02/28 00:51:27 ID:0o0Xttv+
クラシックにおけるピアノ協奏曲はラフマニノフの3番で決定だな
チェロソナタもラフマニノフ
バイオリンソナタはフランクかプーランク。
729番組の途中ですが名無しです:05/02/28 01:03:11 ID:uyRZjkvV
クリストフ・ルセのクープラン いい!
730番組の途中ですが名無しです
>>727
>ハチャトゥリャンのマスカレード組曲(コンドラシン指揮)
同じCDに入ってるチャイコの「イタリア奇想曲」
・・・・終盤のイケイケで終わるトコが最高で他の指揮者のでは満足できませんw
(録音も50年代後半とか思えないくらい音もいいしね)