練習中に水飲むなって意味なかったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
今は普通に飲ますそうジャマイカ
2番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:11:37 ID:GkfOdkex
ザー・・・いや、なんでもない
3番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:12:05 ID:0zOhQl9V
3get
4番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:12:50 ID:OPXcXHRw
最近は自由に飲ませてるんじゃなかったっけ?
5番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:13:05 ID:p+TZKx2I
水よりポカリのほうがいいよ

水はミネラル吸い取っちゃうからだめ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:13:34 ID:oQRPkTv3
まったくだ。だまされた
7番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:13:42 ID:HleGfStK
まさに根性主義だな。
俺のバスケの先生は水飲んだ生徒がだらけるのがいやとかいって
夏場でも4時間の練習に一回水飲めたかどうかだぞ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:13:43 ID:D4qzdzmK
北朝鮮代表は水をあんまり飲ませないらしいな
9番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:13:45 ID:hMkjo1wC
水飲むと疲れやすくなるんだよ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:14:03 ID:qacCq4Qi
今の子は自由に飲んでいいのかね
11番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:14:19 ID:D5QmFJdb
上級生からすればいちゃもんのネタになるので意味はあったわけで
12番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:14:27 ID:XaA6PCOQ
今考えると危険だよな
13番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:14:28 ID:g/+S/A2k
基地外精神論が蔓延ってた時代だからな。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:14:38 ID:yZn+JC7U
まあ良い思い出だ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:14:50 ID:gQ68Wu1K
まあ、俺は水泳部だったけどな
16番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:15:18 ID:gUEsthZX
テニス部だったけど夏はやばかった
17番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:15:20 ID:/1+wdT9p

(´-`).。oO(ポカリは5倍に薄めて飲まされていました・・・
       ステビアのポカリの粉末を売ってくれと>大塚製薬)
18番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:15:36 ID:e9HS53wt
その結果NEETが増えたが。
19番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:15:42 ID:GKG8ZNy2
俺もサッカー部入ってた頃、水飲むなって言われたぞ。
でも練習後は飲むんだけどな。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:15:48 ID:OYuHI+pm
バームのほうがヨクネ?
21番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:16:14 ID:CaDtNxBX
真夏は毎年ぶっ倒れるやつがいた。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:16:22 ID:RYFTa+y6
そして日射病で死んで
家族から慰謝料請求される→部活顧問も自殺(二次被害)
23番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:16:22 ID:4M2FCJ8Y
生徒が多すぎる学校の先生らは、
少しでも死んでくれれば楽になるのにと思ってたんだろう。
24番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:16:42 ID:FOlSK1tI
水は休憩時間に飲めたな。
中学の頃は部活に強制加入だったよな。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:17:04 ID:u0MJH2q6
>>5
おれはポカリは胃が食物と認識してしまうから水がいいと聞いた。
けっこうバラバラだな
26番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:17:20 ID:OPXcXHRw
飲まなくても飲みすぎてもヤバイのかな?
27番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:17:34 ID:bcqEyfws
もう十回以上考えました。
お気に入りから2ちゃんねるを消しても、
けっきょくまた戻ってきてしまうのです。
本気で辞めたいんです。
どうしたらいいんでしょうか?
教えてください。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:18:08 ID:TbeF3zN+
先生にばれないように、トイレの手洗いで水飲んだことある。
水のみ場は先生から丸見えなのさ
29番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:18:12 ID:GKG8ZNy2
例えばテニスの試合なんかでも、1セットごとに水分補給してるだろ。
伊達公子なんか、怪しげな色の液体を飲んでたよな。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:18:17 ID:EI0qVp5c
>>1の渾身のダジャレにスルーとはおとなげないぞ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:18:27 ID:GuNUAKJI
>26
そう思う。でも飲ませなさ杉だったよ昔はね。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:18:38 ID:qacCq4Qi
昔はよく真夏に半日水も飲まずに野球してたもんだな
33番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:18:39 ID:YT/Ns5MK
(´<・>ω・`)知ってるだろうが炭酸は止めとけ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:19:16 ID:J4LU6k0d
35番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:19:23 ID:Dz5iylIy
塩水最強
36番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:19:49 ID:GKG8ZNy2
1セットじゃねーや。1ポイントごとか?
37番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:20:10 ID:253PKok0
>>1 もしかして俺よりオサーン?
38番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:20:21 ID:sYa7C1mi
>>17
その先生の教えは良かったのかも。
「ハイポトニック」で検索してみな
39番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:20:23 ID:dYVvCCEz
40番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:20:28 ID:d4DE5AXu
先のサッカー北朝鮮代表は「練習中水飲んじゃダメニダ!」が徹底されているらしい

たぶん今後強くなるよ。北朝鮮代表
41番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:20:49 ID:6lWVGuAO
>>33
試合前のエネルギー補給には
よく振った炭酸が(ry
42番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:21:16 ID:sqtLoz3p
>>17
スポーツしてる時は、そのまま飲むより薄めて飲むぐらいがちょうど良いんだよ
43番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:21:45 ID:6RnzKFH/
まったくその通りだな。
アクエリアスは濃いので薄めて飲むのがいいんだよな。
44○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :05/02/27 00:21:46 ID:IIrZkrFl
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 昔は水飲めなかったの(´・ω・`)?変態じゃにゃいの?
45番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:21:50 ID:meEdI5Sn
真夏に水飲まずに剣道を5時間やらされたときは死を覚悟した。
まあ、それを1ヶ月続けても死ななかったが。加呼吸になってる奴はいたな。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:22:04 ID:vZ9PeVqk
全く馬鹿な話だったよな。
47番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:22:07 ID:au3kksbf
まぁ代表レベルになるとわからんけど
部活レベルだと水飲むとだらけるし遊びだすのは確か
48番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:23:21 ID:pNNl73UX
>>41
バキry
49番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:23:24 ID:CaDtNxBX
>>42
風邪の時とかもそういわれてるね、なんとかトニックとかなんとか。
50番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:23:44 ID:Q0G26t/3
必要な程度には必ず飲ませてくれた。
ただ馬鹿みたいに飲み過ぎる奴がいるのでそれはたしなめられていた。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:23:54 ID:FOlSK1tI
今思い返すとむちゃくちゃなことやってたな。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:23:55 ID:rJLQJvf+
練習中に水飲ましてくれたら人生変わっていたな
マジで。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:24:56 ID:VfiOSfqR
野球部と水飲み場をめぐって抗争してましたよ、ええ。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:25:44 ID:t8tlvrGS
意味なかったどころか危険だったぞあれは。
夏休み、炎天下、汗ダクダクで3時間水なし。
ついでにうさぎ跳びとタイヤ引きもな。ヒザ・腰壊すだけのやってはいけないトレーニング
55番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:25:57 ID:jlKN4OQR
適当なトレーニングやってるのに、水だけは厳しいんだもんな。
苦行をさせようとしているだけだった。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:26:01 ID:UcSyfO0Z
つか年がばれるぞなモシ。
57番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:26:25 ID:vZ9PeVqk
つーか、この妙な迷信はいったい何を根拠に広まってたんだ。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:26:57 ID:GKG8ZNy2
これマジで、訴訟ものじゃねーか?
殺されたかもしれなかったんだぞ。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:27:03 ID:Xi/IE/PB
トイレに行くと行ってトイレにある洗面台の水がぶ飲みしましたよ、ええ



辛かったなぁ
今となってはいい思い出だが
60番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:28:03 ID:m2Q1xRjw
俺の部は水は良かったがトイレ禁止令が出てたな
全部汗で出せってよ

無茶言うな
61番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:28:12 ID:rJLQJvf+
旧軍あたりのシゴキなんじゃね?
62番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:28:57 ID:YZ54OTAR
ここで昔のスパルタぶりを書いてるのって20代後半以上の人でしょ?
コーチやってたのは今60歳くらいの人だとすると昭和20年生まれあたりだな。
まだ昔の武士道精神という名のシャブのり精神が強く残ってたんだな
63番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:02 ID:HA2SvDjr
ウォーターローディングを考えた奴は神。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:06 ID:DwrWqLJW
どっかの中学の剣道部で死んだ奴いたな
65番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:06 ID:qF5IHyjg
まぁ私は吹奏楽部だったからいつでも水飲めたが。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:21 ID:ADSFyr7u
全ては巨人の星が悪い。
我慢、忍耐。
67○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :05/02/27 00:29:40 ID:IIrZkrFl
いつくらいまで水飲めなかったんでつか?7年前はそんなことにゃかったでつよ(´・ω・`)
68番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:49 ID:nA1CvmUF
戦場で水分補給できない状況の訓練と聞いたことがある
運動会で入場行進するのも、軍事教練の一環

日本の体育はおおむね軍事教練からきている
69番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:59 ID:UcSyfO0Z
>>62
まあウザイからどっか逝け。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:29:59 ID:oiqm/PkA
地域にもよるぞ。
九州はまだまだ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:30:06 ID:sqtLoz3p
水+果物の汁(レモンなど)+蜂蜜+ニガリ数適
味が薄いかな?と思うぐらいがちょうど良い

部活中に水飲めなかったせいで虫垂炎になったような気がするんだが
関連あるのかな?
72番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:30:18 ID:meEdI5Sn
今19才だが、今でも水飲ませないゴミ教師はいるよ。
73从o^ー^从御飯喰:05/02/27 00:30:38 ID:zlXtuQpf
トイレの水のみしたなwwww
どうやってトイレいってきていいですかっていうのか苦労したが
74番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:30:53 ID:YZ54OTAR
>>69
なんで俺を叩いてんの?
75番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:30:54 ID:xd6Y0Wge
>>27
おもけ本ど教?なんの新興宗教だ
76番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:00 ID:JbpxeREn
昔は
水飲む→汗が沢山出る
と思われていたらしい.

それを水を飲まないことによって,
汗をかきにくい体質にしようと,,,

たぶんそういうことだろう.
結局は,単なる無茶だと判ったわけだが.

そういえば,今はうさぎ跳びもやらせないらしいな.
77番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:16 ID:VfiOSfqR
つうか練習きつくて失神するヤツとか普通に居たけどw
今考えたら相当危険だよな。
おかげで当時はみんな相当いい体格してたがw
78番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:16 ID:NuY/zYCY
 迷信っちゃ迷信なんだろうが…

 水飲めなくても倒れるヤツはいなかったけどなぁ。
 水飲めるようになった今じゃ、倒れるヤツがけっこーいるみたいだし。

 ホントは好きに飲ませない方がいいんじゃねーの?
 部活で半日くらい飲めなくても、それが当たり前だと思ってりゃ、倒れも
しないし、死にもしないって。
79番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:20 ID:NbsGriBx
胃弱な体質だけどポカリだけは
いくらのんでも腹をこわしたことないな
80番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:24 ID:/1+wdT9p
>65
藻前はたん壷に溜まったあの子の唾液でも飲んでロ
81番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:33 ID:mEHFuBLP
>>68が正しい
82番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:31:51 ID:meEdI5Sn
現役中学生です20代のセンコーが水のませてくれません。
助けてください。あぁ明日も練習があああああああ・・・・・
83番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:32:19 ID:LM64tJ1k
>>64
> どっかの中学の剣道部で死んだ奴いたな

剣道は面がついてて、水飲みにくいんだよな。
俺はMYストローを道具袋に入れて持ってた。
んで、こう、蛇口から溢れる水に、ちうーとね。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:32:22 ID:FOlSK1tI
体育祭の練習時には必ず誰かが倒れてたな。
85番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:32:34 ID:rJLQJvf+
練習終わって、いちどに沢山飲んじゃうからよくなかったね。
チビチビ飲みながら出来たらどれだけ調子上がったことか・・・ショボーン
86番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:32:59 ID:NbsGriBx
適度に補給しながら運動するのが一番か
87番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:32:59 ID:au3kksbf
水飲むとだれる、集中して練習できない

水飲むと練習できない

水飲むといけない

水飲むと体に悪い

ってなったんだと思ってた
88番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:33:13 ID:z5hZxSYU
小学校の時から陸上やってたけど、水は結構自由だったよ。
高校あたりからは逆に「水分補給しろ」ってうるさかった。
走りながら飲むとスゲー疲れるにもかかわらず・・・。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:33:18 ID:LkPdvQO3
>>82
そんなに嫌なら辞めりゃいいじゃん
楽な部活入れ。俺は楽な部活でダラダラ過ごしたぞ
90番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:33:22 ID:vl2LvjQq
意味なかったのかよ!ふざけるな。
91番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:33:33 ID:vZ9PeVqk
>>82
このスレ見せてやれ。
まぁ、削除されてなきゃだが。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:33:41 ID:8hLC747K
昔はピッチャーとか肩を冷やすなんてとんでもないとか言ってたけど、
今はアイシングとかいって氷嚢みたいのでガンガン冷やしてるな。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:33:45 ID:GKG8ZNy2
とりあえず、俺のサッカー部時代の会話

A「喉渇いたよな〜」
俺「そうだよな〜 でも飲んだら駄目だしな〜」
A「飲めるのは唾くらいだよな〜 唾飲んでも意味ねーしな〜」
俺「唾じゃな〜」
94番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:34:06 ID:RyrMVntB
うすい塩水がいいのさ。
旧陸軍で実験してる。真水を飲んでの行軍と、塩水を補給しながらの行軍。
3日ほど寝ずに歩かせる。真水部隊はすっかり参ったそうだよ。
95番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:34:25 ID:OYuHI+pm
>>44
もしかして
96番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:34:40 ID:qacCq4Qi
なんで部活って精神論とか勝利至上主義なんだろ
97番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:28 ID:UQHf5XFd
>>76
いくつか知らんがうさぎ跳びは今25歳の俺が厨房の頃サッカーやってた時から
あれは逆に体に悪いって事で禁止されてたぞ・・・
階段の昇り降りがクソ辛かった あれ今やれって言われたらうんこ漏れるわ
98番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:40 ID:x4QHOjZh
みんな 水飲めなくて
カアイソウ カアイソウ
ト オモイマス
99番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:41 ID:YZ54OTAR
>>69
ねえ、なんで俺を叩いてんの?
理由もなく知りもしない、どこの馬の骨とも知らない奴に意味もなくそんなこと言われる筋合いないんだけど?
100番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:40 ID:KDwrBTLD
炎天下での全校集会も酷いよな
先生はテントで日陰だけど生徒は炎天下
次から次へと体の弱き者たちが倒れてく様は圧巻
101番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:43 ID:meEdI5Sn
>>89
簡単にやめれたらやめてるっつーの。
部員全員、退部届を一度は出してる。
102番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:46 ID:t8tlvrGS
>>93
ふかわのネタみたいだなw
103番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:35:52 ID:3mNHWhT0
サッカー部で水飲まなくて吐いた
おえっおえっwwwwwwwwwwww

ってのがVIPみたいになる
104从o^ー^从御飯喰:05/02/27 00:36:03 ID:zlXtuQpf
>>85
だよなぁでも練習後の水のめちゃうまさを味わえないのは
さびしいな
105番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:36:11 ID:DRYz/9kq
そういや野球の試合って根性必要なのか?
どこで根性出すんだ?
106番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:36:14 ID:ewgLBny7
>>96
運動部って馬鹿だから
107番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:37:14 ID:CaDtNxBX
>>67
9年前だけど水飲ましてくれませんでした、サッカー部です、坊主も強制でした(´・ω・`)
108番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:37:18 ID:DRYz/9kq
>>101
じゃあ裁判所いって顧問を訴えろ
109番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:37:46 ID:TRwUcx2n
>>1でも、だからこそ
真夏昼の部活が終わったあとに飲んだコーラはマジ旨かった
110番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:38:25 ID:meEdI5Sn
>>108
アホか
111番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:38:29 ID:yWI1OGQJ
やっぱ裁判で世の中を変えていくしかないんだな。
112番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:02 ID:LkPdvQO3
>>101
ばっくれりゃいいんだよ
そんで殴られたら傷害で訴えて慰謝料&先公の人生あぼーん
113番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:22 ID:sY7wG0tH
野球部の遠距離ランニングとかほとんど意味ないのに未だにやってる所とかあるしな
114番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:49 ID:DceGGdLG
ウォータークーラー懐かしいな
115番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:50 ID:u3KakK+k
>>101
部活に行かなきゃいいだけの話
退部届けを認めてもらう必要なんかない
116番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:52 ID:OGJQcUGe
>>101
屁タレ
117番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:59 ID:m2Q1xRjw
>>112
お前みたいなのがいるから最近のガキは付け上がるんだよな
118番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:39:59 ID:OPXcXHRw
>>93
和んだ
119番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:40:21 ID:au3kksbf
>>93
なんかの漫画で軍隊とかで水が飲めない状況のときは
犬歯の裏を舌で触って溢れてくる唾を飲んで紛らわす
というのをやっていたのを思い出した。
何の漫画だったっけかな・・・
120番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:40:46 ID:8+O9n8aJ
ほんとだよな・・・何のためにレモン無理矢理かじらされてたんだろ
121番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:41:06 ID:7H0FtGB+
野球は守備と瞬発力と打撃だけだよな
野球やってたけど無意味なトレーニング大杉
122番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:41:28 ID:rtkr7uk1
喉が乾いたが水がない…飲めない…
そんな時に便利な方法。
犬歯を舌で舐めると唾が出るので喉の乾きを防ぐ事が出来る。
某軍人も活用していた方法。一度お試しあれ。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:41:33 ID:meEdI5Sn
>>112
ばっくれたことならあるよ。
次の日に髪の毛引っ張られて殴られた。
つーか、部活でしょっちゅう殴られてるからもう慣れた。
124番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:41:33 ID:Buj0zn57
水飲まないと新陳代謝が上がらないよ
125番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:41:45 ID:6dGzFHuV
中学時代の愛すべきアホ先輩たち どうしているかな? KとかHとか
口だけの妄想野郎め
126番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:41:47 ID:xQFByyl+
>>119
確かにそんな漫画がジャンプにあったなぁ
127番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:42:03 ID:Ald/Tbsj
>>112
ゆとり教育、履き違えた自由の弊害
128番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:42:03 ID:4mXWlpZn
十数年前に高校生やってましたが練習中に水飲み休憩ありましたよ。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:42:11 ID:Wn/Ck3M0
まぁ昔と今の学生を比べると精神力が全然違うわな。
強い学校は変わらないけど、弱小なところはだれる一方
130番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:42:28 ID:LkPdvQO3
>>117
がたがたぬかすな
生徒にだって辞める権利がある
131番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:42:49 ID:u3KakK+k
>>119
ストバスヤロウ将だな
132番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:42:51 ID:NG1rLi+k
自販機のスポーツドリンクって糖分多いから練習の時にのみ続けたら糖尿になるだろ。
133番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:05 ID:Ald/Tbsj
何かあれば権利を主張
その前に義務を果たせボケ
134番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:06 ID:yB38RD6U
プレイボールを読むと谷口が水を飲んでる部員を諭すシーンがあるな。

でもスポーツに根性は必要だと思うんですよ。
科学的トレーニングなんてもうやること無くなったレベルの人の話じゃねーかと。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:20 ID:yWI1OGQJ
どんどん体育教師は訴えられれ
そうすれば日本中の体育教師は全滅するぜw
136番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:25 ID:8+O9n8aJ
何でおまえらポカリ凍らしてもってくるのww
137番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:26 ID:ewgLBny7
>>123
そこまでされて次にまた部に行くってのがすごいな
なんか暴力夫に泣かされる妻みたいだ
138番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:34 ID:jtV8ClRT
いや殴られたら傷害事件だから当然だろう
139番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:43:55 ID:sGo9GGvC
おれ小学生の頃サッカーやってたんだけど、ポカリやアクエリアスを飲めって言われた
コーラなどの炭酸類は絶対に飲むなって監督に言われた、なんでなんすかね?
おかげで産まれて始めて炭酸を飲んだのは17ん時で彼女の母親が出してくれたレモンスカッシュ
140番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:44:02 ID:m2Q1xRjw
>>130
辞める権利の主張の仕方がおかしいんだよ
141番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:44:04 ID:LkPdvQO3
>>123
傷害でしょっぴけるぞ
142番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:44:07 ID:7KqI143H
>>123
んでおまえは19歳の現役中学生ってのはマジなのか?
143番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:44:09 ID:DceGGdLG
>>113
スポーツするのに、走り込みて基礎体力をつけるのに基本だと
思ってるんだけど違うの?
144番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:44:34 ID:u3KakK+k
>>139
炭酸飲んだらゲプッってなって練習どころじゃないから
145番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:45:04 ID:4mXWlpZn
>>139
炭酸は砂糖が多く吸収が悪いうえにゲップが出る。
146番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:45:10 ID:meEdI5Sn
>>137
いや、部活はさぼっても学校は必ず行かなきゃならないだろ。
>>123
たかが中学生がそんな行動起こせないって。
147番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:45:27 ID:8+O9n8aJ
マラソンの選手は炭酸抜いたコーラ飲む人多いよな(レース中の給水)
148番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:45:43 ID:sGo9GGvC
>>144
練習以外でも炭酸禁止だた
149番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:45:51 ID:ewgLBny7
もともと体育教師なんて偉くも何ともない下の下の公務員だしな
3流大学で他の科目の教員免許とれなかったから
実習期間延びる代わりに体育の免許なら取れたとかそんなのばっかりだろ?
150番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:46:04 ID:f9SpmeeP
限界で飲む飲料水は世界で一番おいしい飲み物だって先生が教えてくれました
151番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:46:09 ID:u3KakK+k
>>146
こうなったらキチガイのフリをするしかない
その先生に話し掛けられたら発狂するんだ
152番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:46:23 ID:7KqI143H
>>72
> 今19才だが、今でも水飲ませないゴミ教師はいるよ。
153番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:46:29 ID:Buj0zn57
体育教師なんて選手時代は補欠だったような奴ばっかなんだし
154番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:46:36 ID:LkPdvQO3
>>146
どうしようもない屁タレだな
155番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:46:45 ID:S8uDYipC
ポカリ派とアクエリアス派に分かれていたな。
俺はエネルゲンはだったけど。
156番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:47:05 ID:yB38RD6U
>>150
本当は飲料水っていうかビールなんです。
ノドが乾いたときにキンキンに冷えたビール
でも流石にそうはいえないので飲料水って言いました。
157番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:47:05 ID:CaDtNxBX
>>112
うちの中学はPTAが体罰容認だった。もうね、どうしろと。
ポールでぶん殴られてサッカー部の先輩の一人が骨折しましたが問題にもならなかった。
マジコワイ、逆らえない。
158京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :05/02/27 00:47:23 ID:zCaX4Bb3
運動中に飲んでも、吸収されないので意味がない
飲むなら試合や運動の30分前までに摂取するべき


byアーセン・ベンゲル
159番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:47:36 ID:u3KakK+k
>>148
じゃあ、肥満児になるからだ
あれ糖分が凄いから
160番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:47:45 ID:sY7wG0tH
>>143
サッカーとかバスケとかテニスとかなら良いかもしれないけど
野球の試合で持久力は必要ないじゃん
それよりも瞬発力うpと守備練習+打撃練習した方が良い
161番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:47:53 ID:x67xb1ig
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが行った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:47:57 ID:f9SpmeeP
限界で飲む飲料水は世界で一番おいしい飲み物だって先生が教えてくれました
163番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:48:03 ID:EO+ZW1Al
炭酸はダメだけど、炭酸抜きコーラは結構いいらしいね。




あぁ、バキの受け売りだよ。こんな俺を笑うがいいさ('A`)
164番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:48:04 ID:GuNUAKJI
>155
漏れゲーターレード
ジョーダン好きだったから
165番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:48:29 ID:hHYucIsJ
天文部のオレにはまったく理解できないスレだな。
166番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:48:38 ID:u3KakK+k
>>155
エネルゲンは美味すぎる
167京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :05/02/27 00:48:49 ID:zCaX4Bb3
>>163
久保嘉晴も同じこと言ってた
168番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:02 ID:DarS3YR9
俺もエネルゲンだったな
なんか果物っぽい味で好きだった
169番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:02 ID:ewgLBny7
それより、なんで運動部に近づくんだ?
そもそも入らなきゃ止める必要も無いだろ?

万年どうどうと帰宅部だった俺が言って見る
170番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:29 ID:7H0FtGB+
つか水でも危険なんだよな、糖分入ってないから練習中こまめに水分補給してくのが疲れもたまらないし、一番効率良い
炎天下でなにも飲ませずなんて、一番悪いやり方だよな
171番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:30 ID:LkPdvQO3
>>157
ことを公にしろよ
172番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:38 ID:u3KakK+k
>>163
シュート世代の俺とのギャップを感じた
173番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:46 ID:DRYz/9kq
>>146
お前みたいな奴はスポーツする意味ないよ
どうせ続けたことだけが自慢になるだけの奴だ
174番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:50 ID:4mXWlpZn
>>158
運動後のためにも飲むんだがな。
175番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:49:50 ID:l5ewr/Hs
ポカリは薄めないと糖分が多すぎるって言うてた
176番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:50:00 ID:meEdI5Sn
>>157
うちもそんな感じですよ。
骨折3人でたし、加呼吸も数人いた。でも別に問題になってないっぽい。
177番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:50:03 ID:zOSFGWT6
高校時代、クエン酸(?)を溶いた酸っぱい水しか飲ませてもらえなかった俺が来ましたよ
178番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:50:11 ID:BP+wcpJd
72 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/27(日) 00:30:18 ID:meEdI5Sn
今19才だが、今でも水飲ませないゴミ教師はいるよ。

82 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/27(日) 00:31:51 ID:meEdI5Sn
現役中学生です20代のセンコーが水のませてくれません。
助けてください。あぁ明日も練習があああああああ・・・・・

123 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/27(日) 00:41:33 ID:meEdI5Sn
>>112
ばっくれたことならあるよ。
次の日に髪の毛引っ張られて殴られた。
つーか、部活でしょっちゅう殴られてるからもう慣れた。

146 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/27(日) 00:45:10 ID:meEdI5Sn
>>137
いや、部活はさぼっても学校は必ず行かなきゃならないだろ。
>>123
たかが中学生がそんな行動起こせないって。
179番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:50:53 ID:sY7wG0tH
>>177
良い高校じゃないですか
180番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:50:56 ID:nA1CvmUF
>>160
野球の場合、守備も打撃もハンパない回数の反復練習が必要だから
練習するための体力が必要なんだと
181番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:51:28 ID:jtV8ClRT
いまはいんたあねっつがあるから中学生でも世間を巻き込むことはできる
スレの立て方が重要だが
182番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:51:29 ID:dEVOCIaG
喉が乾いたら〜 流し込むだけ〜
183番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:51:33 ID:m2Q1xRjw
>>170
そもそもアメフトで水飲んで死ぬ奴が多かったから
ポカリができたくらいだしな
184番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:51:46 ID:NY0qgafw
>>119
モートゥル・コマンドーGUYだな
185番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:51:47 ID:rtkr7uk1
そういやウチの体育教師は生徒一人病院送りにしてたな。
で、そいつが3年間担任だった。もう殴られまくりの学生生活だったな。
生徒には嫌われていて、そいつは原チャリを燃やされた事もあった。
そんなあいつも自分が卒業後に転勤だかになったらしい。
なんでも結婚しているのにソープ通いがばれたとかそんな理由だった。
186番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:52:00 ID:VGgbqpGX
19歳で中学に留年て恐ろしいな
187番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:52:00 ID:vSjXiz++
>>176
中学で何年もダブってるからそんな扱いうけるんじゃない?
188番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:52:22 ID:/ccjBZtI
小学校のときサッカー少年団に入ってたんだけど、
試合のハーフタイムは、はちみつ漬けのレモン一切れしか与えられなかったよ
189番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:52:48 ID:CaDtNxBX
>>171
今みたいにインターネットがあったら即実名で公にしたかも。
でも当時はネットないし厨房だし先生鬼コワイし(´・ω・`)
190番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:52:52 ID:FhBAGraM
うさぎ飛びも膝に悪かったり
191番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:53:02 ID:Buj0zn57
体育教師は頭悪いから科学的トレーニング法とか
理解出来ないんだよ
192番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:53:08 ID:3iibLefF
>>1
登山すれば意味が分かる
ちなみに重量アップは関係ない
193番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:53:52 ID:/1+wdT9p
エネルゲンはなんだか体質に合わなかった。
1.5ペット2本を1日で飲んだけど体調がおかしくなった。
なんか冷や汗が止まらないでやんの
やはり素で飲むのは良くないのかな?これも5倍に希釈したら素敵な味がするのでしょうか?
194番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:53:59 ID:zOSFGWT6
>>179
アホか、喉カラッカラでもあんな不味いもん飲めんわ
195番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:54:13 ID:aYiKXByY
つーか今振り返ると
水飲んじゃ駄目って意味わからんな。
適度に補給した方が運動には良いに決まってるのに。
基地外体育会系には困ったもんだ。
196番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:54:13 ID:zuHQlp4j
♪かわいたのどに 冷たい水が しみこむような 生きる手ごたえ

練習や試合が終った後に飲ませてもらったクーラーボックスの水・・・
一生忘れられない気がする。
197番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:54:17 ID:meEdI5Sn
おまけに実績があるからその先生はPTAにマンセーされてる
198番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:54:20 ID:0/Y0lhKa
>>185
ソープ通いくらいじゃ転勤にならねぇだろ。違う問題があったんじゃね?
199番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:54:22 ID:yB38RD6U
でもさ、アメリカの自販機にはスポーツドリンク売ってないんだよな
200番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:55:21 ID:LkPdvQO3
うちの中学は暴力に敏感だったから糞教師はすぐにすっ飛ばされてた
201番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:55:29 ID:TNvhUDR0
水が飲めなかったら、ジュースを飲んだらいいのに。
202番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:55:34 ID:u3KakK+k
>>199
お茶ばっかり?
203番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:55:57 ID:Bf21u3pH
今の奴でもまだ部活とか入るんだろうか
無駄な事この上ないのに

俺のやってた部活は人数が10人未満で、しかも顧問が物凄くうざかったから
冬に8人同盟で一斉にやめた。
残ったのは副部長とキモイ真面目くんだけだった。
204番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:56:27 ID:4mXWlpZn
>>193
それはただ単に飲みすぎ。
急性糖尿病になるか安田大サーカスになるかだ。
205番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:56:56 ID:bmNrqP+Y
オマエラ〜!!
ナニ理屈こねまわしてんだ
そんなヒマあったら

う さ ぎ 跳 び グ ラ ン ド 10 周 だ オラ〜!!
206番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:57:28 ID:m2Q1xRjw
>>203
同盟とか作ってる時点でお前の方もやり口が汚いな
207番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:57:55 ID:4mXWlpZn
>>202
メリケンの自販機にお茶はなさそうだが…
208番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:57:55 ID:nA1CvmUF
>>203
10人未満から8人引くと2人にはならないだろ
209番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:58:02 ID:NuY/zYCY
合理的理由のないしごきに耐える必然性はないけど、そのしごきに
耐えることで身に付く能力ってのはあるんだよな。
本来の目的とは違うかも知れないけど、それはそれで役に立つもの
なんだが…ま、やってる最中にはそう思えないだろうし、それが嫌
で辞めたヤツに言っても理解できないだろうけど。

空手道場なんかが冬の海で寒稽古やってて、その行為自体は空手の
能力には何の意味もないけど、何らかの局面でそれを回避したのか
乗り越えたのかで実際に選ぶ道は変わるような気がする。
210番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:58:35 ID:yB38RD6U
>>202
炭酸とかばっかり、他には甘い紅茶とか
甘くないのは水だけ。
211番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:58:51 ID:meEdI5Sn
45歳ですが、俺の高校時代部活やってたけど普通に水飲ませてもらえたよ?
212番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:58:51 ID:TNvhUDR0
水飲むなっていうのは、練習後のビールが美味くなるようにする為の、
教師や先輩の親切心だったのでは。
213番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:59:32 ID:Wn/Ck3M0
>>205
うさぎ跳びって最強に足腰に負担かかりすぎるし
疲れるだけであまり意味がない…
誰だよあんなの考えたのw
214番組の途中ですが名無しです:05/02/27 00:59:39 ID:yB38RD6U
ゲータレードの自販機ならスポーツドリンクあるかも
コカコーラとかペプシだと無いっぽい

ゲータレードの自販機は殆どなかったけど。
215番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:00:06 ID:DarS3YR9
ぶっ倒れても水かけてもらえるからある意味安心だった
216番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:00:32 ID:rtkr7uk1
>>198
卒業後の話だから良くわからないが、いなくなった事は確か。
まぁ普段の素行が悪いし、殴るし蹴るし正座5時間なんてザラ。
学園を原チャリで竹刀持って走り回るし。
一応部活でそこそこのコーチ実績を残していたから問題にならなかっただけ。
217番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:00:33 ID:ewgLBny7
結局さ、運動部とかなにかに群れていないとダメなおまえらには
水無しぐらいのしごきは必要だったってことだ
218番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:00:43 ID:pAom1K3t
>>211
もういいよオマエ痛いよ
219番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:02:12 ID:wSbNXvR3
水を飲まないと疲れにくくなるからじゃないの
220番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:02:26 ID:Buj0zn57
練習中水飲まずに練習語ビールって最悪じゃね?
221番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:02:56 ID:3lkjUveD
科学の勝利
222番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:03:06 ID:LkPdvQO3
いばりくさった体育教師に消火器ブチ撒いたDQNは痛快だったなあ・・・
あいつ真っ白になってた。リアルドリフだったよ。
223番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:03:30 ID:DchytxRg
昔の人は疲れてしんどいほうが鍛えられると思ってたんじゃないの?
気持ちはわかる気がする。
224番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:04:02 ID:EO+ZW1Al
>>220
肥満への道まっしぐらだな。



あぁ、俺のことさ。デブで悪ぃかよ('A`)
225番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:04:15 ID:ubdKQf0D
剣道部だから今でも飲めない罠
226番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:04:34 ID:H4s/rpBb
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
227番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:04:39 ID:4n7h0bkl
水飲ませないと危険だから飲ませたほうがいいと思うが、
意味のない苦行だったかもしれないが得られたものは大きかったと思う。
「地獄の特訓」が時代遅れなのは仕方のない事だけど、
そういう練習の中で得られた経験や友人は非常に貴重な物だっただけにちょっと寂しい。
228番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:05:07 ID:Buj0zn57
激しい運動の後にアルコール取ると
筋肉分解されるらしいよ
229番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:05:21 ID:IC5m/e96
「トイレ行くふりして水飲んできただろ〜」
「検査するからツバはいてみろ」
230番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:05:43 ID:VIhSSlfM
あんまり飲むと腹痛くなるぞ。
口の中を潤す程度で十分。つまりうがいして吐き出すのが基本。
231番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:05:59 ID:g722k1TJ
おまいら合宿思い出してみろ!!
合宿で行った菅平には、グランド近くに水飲み場なんてなかった
練習後に缶ジュース渡されただけ、地獄だった記憶しかないのはこのせいか
232番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:08:15 ID:NG1rLi+k
非科学的な苦痛を体験した奴って、美化したがるから辛い事でも役に立っているとか
無茶しなきゃ精神が鍛えられないとかほざくんだよなぁ
233番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:08:39 ID:oQRPkTv3
>>231
俺も合宿で菅平に行ったからよく分かる
234番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:08:56 ID:0am4z0b0
俺なんて日本刀の上を走らされたぞ
235番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:09:04 ID:4mXWlpZn
水を飲んで地獄の特訓をしろ。
236番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:09:49 ID:v3UPSdlB
うさぎ跳び200回
237番組の途中ですが名無しです:05/02/27 01:11:03 ID:nA1CvmUF
水分をとると疲れやすいというのも軍隊時代の迷信
軍事教練+体育でググるといろいろ出る
238番組の途中ですが名無しです
>>232
多少の無茶しなきゃ鍛えられないわけじゃないけど必要な部分もあると思うよ。
美化っていうかやってる時はこの上なく異常じゃないかと思うけど
それを耐え切ったらやっぱ単純に嬉しいわけで、今でも部活仲間とはたまに飲みに行く。