日本は発展途上国である!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
中国を見よ!
あれこそが世界に冠たる先進国家である!!
2番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:49:24 ID:CCm2OwfY
li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||     
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|今だ!!2ゲットォォォ!
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ 
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',
3番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:49:26 ID:vDwBCbO4
あるあるw
4番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:49:58 ID:k5vX7N0Q
じゃ中国様からODA頂きましょうか。
5番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:50:06 ID:jlxWaMJj
5005年
6番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:50:21 ID:xz1V68XB
ヌルハチ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:50:23 ID:c+SQapgC
発展途上国って言葉の方がまだまだ発展するぞって感じがしていいな
8番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:50:52 ID:IZ0chdp3
中国の歴史は50年
9番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:52:03 ID:uQUiXW+l
頂点に立ったら後は落ちるだけだから、別に発展途上でも良い。
どこぞの後進国のようにはなりたくないがな
10番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:52:55 ID:hhS0XRft
中国って西暦1000年くらいから止まってるんじゃねーのか
11番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:53:22 ID:q19X0i7C
    _______
   |  WANTED!!!  |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ∧,,∧     ||
   || (´・ω・`) ∫ || 新スレです
   || ( o旦o 旦 .|| 楽しく使ってね
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| 仲良く使ってね
   |   この顔を   .|
   | 見たらチンポ .|
   |_______.|
12番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:53:25 ID:fEtU/4NU
むしろそうでありたい
だってなんか下降してる感じがするんだもの
13番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:54:03 ID:HJvwf4/b
眠れる獅子が目を覚ます事は
ありません
14番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:54:12 ID:jY9t0EKL
だけど私は中国語を学ぶつもりは無いよ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:54:13 ID:RxJ3nn06
国民の意識の問題とかは遅れた民族だな
過去に犯した罪に対する謝罪の意識とか歴史認識の間違いとか
最近でも韓国の領土を奪おうとしているし
やはり考え方が野蛮な国だと思う
16番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:54:46 ID:yRIRq0rB
ニーハオ
ワタシ、チュウゴクジンアルヨ
17番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:54:58 ID:S1+HnI4f
発展途上しないとな
18番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:55:16 ID:eCR4md2W

ま た 先 行 者 か !
19番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:55:18 ID:jY9t0EKL
交通事故に遭った人を食う国と一緒にするなや
20番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:55:27 ID:QvpeHjHE
歴史に残すようなもの作らなくなった
21番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:56:05 ID:nN6F4UdA
中国ってあの程度で満足なのかw
22番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:56:49 ID:BF0ThZDe
なぜ発展途上国が先進国に対してODAを施してるんだ?
23番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:57:10 ID:iHAEryL/
春麗以外の中国人はいらない
24番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:57:14 ID:kcHXocUX
東京は発展途上国の首都がもっとも発展した形と大学の授業で言ってたう奴がいたな
経済の中心も学問の中心も経済の中心もすべて一箇所に集まってるからだそうだ
25番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:57:32 ID:+uRiYfTZ
「発展途上国」として国際社会に正式に認めさせることが
できればそれはそれで勝ちだがな
26番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:57:33 ID:9CHYWz/L
土建屋ばかり多いところはやたらに発展途上国である
27番組の途中ですが名無しです:05/02/26 22:58:56 ID:VqxqRNmD
>>15
朝鮮人は半島で車燃やしてろよ
28番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:00:03 ID:iCFq6AN3
もう、そんな、レベルじゃ無いから
外資がメディアを取るのも、面白い。
29番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:00:41 ID:v5sgTeqJ
アメリカの植民地という意味では
日本はフィリピンの後を追いかけていますね。

100年後の日本は、現在のフィリピンのようになっているはずです。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:02:51 ID:ZwqD8Ehf
developedよりdevelopingの方がいいだろう
31番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:04:44 ID:nN6F4UdA
>>29
なんだフィリピンって昔は経済大国だったのかw
32番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:05:47 ID:hhS0XRft
でも日本も二大政党で政権交代とかが普通に行われるようにならないと
先進国って感じではないような気もする
33番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:06:33 ID:iCFq6AN3
周十年はやれんだろ?
多分、他じゃやれないみたいだし。

34番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:07:11 ID:yorVmkgQ
>>1
激しく同意。
今の100倍は成長してもらいたい。
その為に漏れもがんがって外貨稼ぎます!!
35番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:08:37 ID:OgBju40B
>>1
じゃあ、ODAは全面停止でいいね
36番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:09:43 ID:nN6F4UdA
>>32
米英がそうであっても他の欧州諸国はあんまり日本と変わらん。
37番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:13:49 ID:iCFq6AN3
>>36
笑う所だろうが

俺はイエローだぜ?
38番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:18:43 ID:fTz+UwV0
そもそも中国政府自体が発展途上国と言ってるわけだが。
39番組の途中ですが名無しです
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜 
 |:::.._|__ U゙U_|
http://www.wakky4649.com/gacha.htm