上田埼玉知事「伊藤博文は射殺じゃなく暗殺だ!」と教科書批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@代行記者ψ ★
伊藤博文の死は「射殺」でなく「暗殺」にするべきだ−。歴史教科書について「自虐的な
史観で見られているきらいがある」と発言している上田清司知事は25日、県議会の代表
質問の答弁で、自分の息子の中学校教科書を取り上げて記述を批判した。
1909年に安重根に狙撃されて死去した伊藤博文について「射殺されるという事件も
起きました」との記述に、「本来、日本の教科書であれば『射殺』ではなく『暗殺』ではないか。
こういう記述が自虐的ではないか」と感想を述べた。
原爆投下についても「こうした残虐行為は国際法違反だ。そういう記述を平和を願う
日本の立場から書くべきではないか」とした。
弁の最後には「(子どもが)駄目だ、駄目だと悪いシャワーばかり浴びると本当に
駄目になる。いいシャワーもときには必要だ」と述べた。

http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=6381
2番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:25:01 ID:I382/BOx
統一朝鮮=ウンコリア
3番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:25:01 ID:zUR7GQQg
朝日が方向転換
4番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:25:10 ID:Wt6qDpJk
ぃゃン
5番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:25:12 ID:e1kzJgyZ
>>1
その通りだな
まぁ、教科書の記述なんてどうでもいいがね
6番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:25:19 ID:kbnlaiMZ
射殺だ射殺、
7番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:27:13 ID:CbjZLoXF
いいこと言うな。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:28:43 ID:L0x2iuWG
島根に続いてさいたまーもGJ
9番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:29:17 ID:W/qvkr3z
まあ子供はそこまで深読みせんだろうがな
10番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:29:27 ID:dSVmU6p0
あれ?俺が教えてもらったときは暗殺だったような
どんどん悪いほうに変えてたのか?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:29:31 ID:H4QCvJ9Y
↓顔面シャワー
12番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:29:45 ID:oW2PY5xd
おお
13番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:29:49 ID:2yZZfbGG
現場では暗殺とは言わないだろうけど名
14番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:29:52 ID:+lqZyyzh
自虐的、自虐的ってヒロシかよ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:30:03 ID:T5CRibPd
暗殺と普通の殺人で何が違うんだろう?

暗殺 の定義とは?
16番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:30:50 ID:+dIMSEK5
安重根って、本当に韓国では英雄みたいだってよ。
日本で言うところの坂本龍馬クラスらしい。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:31:11 ID:s6+ytEIs
33歳だけど暗殺って習った
やっぱ今の10代が頭悪いのは自民党のせいだな
18番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:31:56 ID:CTsOxzwq
(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。
「大統領が―される」
19番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:31:59 ID:DkuB5IJV
日本の教科書じゃないから

20番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:32:05 ID:PvT2Z4An
15歳、埼玉県民だけど暗殺って習ったぞ
どこ見て言ってるんだこの人は
21番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:32:41 ID:ZZxL7gbn
どっちでもいいが、一言だけ言えることは、大陸への野心に燃えていた陸軍を
抑えていたのが伊藤。伊藤を暗殺してしまったことで箍が外れて朝鮮は併合
という憂き目にあうことになった。日本の内情を知っていれば伊藤を殺せば、
どうなるか少しはわかりそうなものだ。伊藤は撃たれた時「馬鹿な奴だ」と言った
そうだが、本当に朝鮮人は馬鹿だ。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:32:59 ID:N3d+D+55
伊藤博文を暗殺した安重根の名前が歴史の教科書に載るのに
大久保利通を暗殺した島田一郎の名前が歴史の教科書に載らないのは
島田一郎差別。
23番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:33:49 ID:iRnqDGYq
朝日が逃げに入ってるwwwwwwwwwwwww
24番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:34:03 ID:2yZZfbGG
>>16
テロリストのくせに、お札になってるからな
25番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:34:44 ID:eT3wS5Hm
安重根、北チョンではバカ扱い
26番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:35:27 ID:lYpkYpeb
いま暗殺ってなってないのか?
射殺ってなんだよw
27番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:36:53 ID:+lqZyyzh
>>20
上田知事のおぼっちゃんとは違う学校でしょ?
おぼっちゃんの教科書には射殺ってあるんだって
28番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:37:06 ID:ZcTFoDno
で?
29番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:37:07 ID:3b1+ko2n
伊藤博文顔射
30番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:37:59 ID:bzZqFkIS
どうせ東京書籍の教科書でしょ。あそこ左翼学者囲ってるから。

>>20

日本の教科書は一個じゃないのよん
31番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:38:53 ID:DZf83Lhx
>>20
採用してる教科書によって違うんだよ。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:39:55 ID:FoTqlFqi
俺が見たときはるろうにが日本救ってた
33番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:40:24 ID:+dIMSEK5
34番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:40:26 ID:blJXtdmq
沙也可、シャクシャイン、ラクシュミー=パーイー、李舜臣、安重根、柳寛順。
これらは7社の教科書に出てくる英雄ですが、ほとんどが知らない人ばかりで
読み方さえ分からないというのが正直なところです。7社の教科書では、善玉と
悪玉がはっきり色分けされています。すなわち、中国・韓国が善玉、日本が悪玉
一揆・反乱・打ちこわしなどの指導者が善玉で、支配者(朝廷・幕府・政府・国家など)
が悪玉と描かれています。歴史はこんな単純な善悪二元論で説明できるのでしょうか。
http://www.tsukurukai.com/02_about_us/02_maso_01.html

今の教科書は凄いな
35番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:40:28 ID:QKQLZkvB
悪いシャワーあびる
36番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:42:12 ID:ripPkrQP
上田知事ガンガレ
37番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:43:24 ID:VDV1YGJ8
さいたまにまともな人がいると調子狂うな。
38番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:43:58 ID:aft97U7t
>>20
お前の本当の故郷の半島では、国定教科書一種類しか使ってないけどな。
日本は教科書選択の自由があるから違うんだよ。
建国の父祖は熊でもないしな。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:44:27 ID:9gpsW+0V
最後の2行さえなかったら議論の対象にはなりそうだが・・・
これじゃただのパナウェーブ研究所
40番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:46:15 ID:9CHYWz/L
>>22
大久保を暗殺した黒幕はイギリスだよ
大久保ら薩摩の出稼ぎが徳川幕府に対して反乱を起こしたときに武器を密輸してもらってたのは知ってると思うが
これをもみ消そうと生き証人である大久保を殺したのがイギリスってことなんだ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:46:43 ID:+dIMSEK5
>>24
お札じゃなくて切手かな。
太極旗の右
http://www.biwa.ne.jp/~murasaki/korea05.jpg
42番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:48:20 ID:iRnqDGYq
>>34
モモーイ
43戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/02/26 18:49:51 ID:muQtgdKI
>>38
おいおい半島の奴かどうかワカンネーじゃねーか。
普通の房だろ。
44番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:50:17 ID:oYjlbA6p
ま、暗殺というほかないね。 
45番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:50:50 ID:ar1pDS/V
暗殺って誰が殺したかわからないように殺すことなんじゃないの?
46番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:51:22 ID:/JWLVMXC

<丶`Д´> さいたまとも交流断絶ニダ

47番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:51:39 ID:5h+LWJkr

ジョン・レノン暗殺とは言わないが
48番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:52:20 ID:0ZQ4vbkl
上田知事は(・∀・)イイ!!
さすが九州男児。
49番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:52:44 ID:fyh/hc02
>>45
辞書によると
あんさつ 【暗殺】
(名)スル
(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。
「大統領が―される」
50番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:52:51 ID:n784QHz0
とりあえず関西人に見習って欲しい。能天気に朝鮮語しゃべってる
場合じゃないじゃろ。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:53:12 ID:+dIMSEK5
>>all
日本史板に(伸びてないけど)スレがある。。
「暗殺」の定義とは何じゃらほい?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1104640372/
52番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:54:35 ID:9CHYWz/L
>>48
ウェエエーーーー
こいつ九州人なのかよ
じゃ死ね
53大楠公万歳:05/02/26 18:58:31 ID:DOmZXOyE
北朝鮮では英雄どころか売国奴らしいが
「実力もないくせに無責任に伊藤を暗殺して祖国を滅ぼしたアフォ」だと

ところで彼を英雄視する朝鮮人は彼が両班出身だと言うことに何の違和も覚えないのだろうか?
54番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:59:04 ID:qcnz9m//
直截的な表現をとるという編集方針なだけかもな
中学教科書の日本語て今読み返すと気を使って書かれてるせいでみょうちくりんになってる部分多いな
手元のは暗殺になってるけど、どこのやつだろ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:59:56 ID:BgqBqMgA
安重根を英雄とみなしているということは、
日韓併合を正しい歴史と認識しているわけだ。
だって伊藤を殺すことで日韓併合が実現したのだから。
韓国人って結構いい奴じゃん。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:59:57 ID:rnOHs2YM
犯人がわかってたら暗殺じゃないよ。
首謀者が特定できないのが暗殺。

ジョン・レノン暗殺とは言わない。
その場合はCIAがころしたことになちゃーうしね
57名無し募集中。。。:05/02/26 19:00:22 ID:km4LvBGD
正直この年代について学校の教科書に何と書かれようとあまり関係ないよね
3学期に端折って辛うじて触れる程度だから
ゴットハンド藤村の辺りが一番楽しい時代だなあと戦国時代と江戸時代
58番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:00:47 ID:nAKu+uwQ
百済ねえ。射殺で何か問題あるのか?
59番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:00:49 ID:+dIMSEK5
>ところで彼を英雄視する朝鮮人は彼が両班出身だと言うことに何の違和も覚えないのだろうか?

それは、大塩平八郎みたいなもんじゃないの?
60番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:00:50 ID:s9JNNv1K
知事GJ
61番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:00:50 ID:0ZQ4vbkl
角ばったプーチンみたいな顔してるけど、れっきとした九州男児だぞ。
しかも、在日の多い福岡市の出だ。
彼らの悪行を十分承知のうえでの発言だな。重みが違う。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:02:01 ID:fyh/hc02
>>56
あんさつ
(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%C5%BB%A6&kind=jn
63番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:02:14 ID:Js1BjT2t
上田知事はまともだな。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:02:42 ID:vMDbw80E
流石、上田知事切れが違う!
65番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:03:45 ID:RSNsxlnr
さいたまにもまともな人がいた!

しかもヘッドの人!

さいたまの はじまりのはじまりだ!!!1
66番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:04:07 ID:9CHYWz/L
>>61
なんで九州のやつが日本の県知事にg¥なれるんだ?
67番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:04:57 ID:CrkUFfk0
( ;∀;)イイハナシダナー
68番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:05:21 ID:rnOHs2YM
いちいち一字一句にケチつけてるような人間こそ自虐的だよ。
69番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:05:56 ID:2kvaYlAi
暗殺の方が安重根を英雄視してるチョンは喜びそうな気がする
いやなんとなく
70番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:05:58 ID:byIjZNrn
>>52
俺は差別とお前が大嫌いだ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:06:07 ID:ERGNOXs/
三重県民だけど、この県知事さんに投票したいです・・・
72番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:06:54 ID:EPVvm3iK
>>68
チョンの前では黙るくせにwwww
73番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:06:55 ID:0kpGsx/F
民主党を見限って知事やってるやつらはたいていOK
74番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:07:13 ID:3iiDzueH
石原に媚うってるだけって気もするけど。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:08:01 ID:x0oB6rZO
埼玉という時点で終わってる
76番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:08:28 ID:l2YqE2mx
そんな事より自分の県の凶悪犯罪とか何とかしろよ
77番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:09:00 ID:+dIMSEK5
上田は石原の衛星ってこと?
78ハーケンクロイツ ◆NAZISvCr2o :05/02/26 19:09:03 ID:g+P604Am
俺の時は暗殺だったな。
一体今の教科書はどこの国の教科書なんだろうか
79番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:09:12 ID:iRnqDGYq
>>71
ジャスコ!ジャスコ!
80番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:09:26 ID:n784QHz0
言うべきことは言うべきだ。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:09:51 ID:Z/XRjeCz
馬鹿め
82番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:10:38 ID:lYpkYpeb
少なくとも大阪の知事よりゃマシだろこの人
83番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:11:06 ID:9CHYWz/L
>>70
なんだ知事の選挙事務所の宣伝かよ
出稼ぎがどれだけ犯罪件数の上昇に寄与してるのかしってるのか?
84番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:11:47 ID:T5CRibPd
まあ、
自民党→新自由クラブ→新生党→新進党→民主党
と節操のない人ですからな、この上田清司は。

山口敏夫@裁判中の子分だったり、小沢についたり羽田についたり
最後は知事選挙と、まあ・・・ね
85ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/26 19:12:00 ID:KZkRbSzX
功臣伊藤卿を暗殺した安はどうしようもない。本国でも売国奴とはねw
86名無し募集中。。。:05/02/26 19:13:17 ID:km4LvBGD
キートンも批判してたな学校の教科書を
「四大文明なんてウソっぱちです」って
87番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:13:39 ID:Cl2fkc2A
顔面シャワー
88番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:14:00 ID:T5CRibPd
(ちなみに、自民党公認漏れ時代や新自由クラブ時代には
当選したことがなく、93年に新生党から出馬して当選したのが
初当選。5回目の出馬で。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:14:02 ID:Oqat+CQB
朝鮮併合反対派の伊藤博文を暗殺した香具師が国民的英雄
90番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:14:11 ID:ocwgM4wn
いや、誤殺だろwww

併合反対の伊藤博文を殺したんだからw
91番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:14:47 ID:n784QHz0
>>86
好きなんで読んでた
その時のキートンの顔に惚れた
92番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:15:10 ID:BajVbj/y
さいたまにはもったいない知事だ。
93ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/26 19:15:37 ID:KZkRbSzX
>>90
きっと安には伊藤卿が嫌らしいオヤジに見えてたんじゃない?w守ってるふりして食い物にしようとする。
94番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:15:38 ID:vMDbw80E
>秋、松、バラ、黒、コーヒー、サバ、焼酎、サッカー…そして朴正煕大統領。ナゾナゾめいているが、これが現代韓国人
>の「好み」というわけだ。韓国最大の調査機関・韓国ギャラップが最近、行った「韓国人が好きなベスト40」という世論調査
>によって明らかになったもので、韓国人がどんな感じの人びとなのかを知るのにいい材料になっている。

現代韓国人にしても朴>>>>>>>安男根なんだなw
所詮、安なんて朝鮮右翼の偶像崇拝。
95番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:15:39 ID:l9F5fepv
>>91
素直に間違いを認めた女学園長に俺は惚れた。
韓国人にも見習って欲しいわ(;´Д`)
96番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:15:44 ID:ROKgAfSz
ぼくは、埼玉県民なのを誇りしおもいます。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:15:59 ID:9CHYWz/L
なんで伊藤は半島併合に反対だったの?
98番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:16:33 ID:Z/XRjeCz
>>97
朝鮮がうんこくさいから。
99番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:16:59 ID:mEs1tyRA
どういう経緯で誰に殺されたのかわかってるんだがら、明殺だろ。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:17:16 ID:5TD873hh
時空警察でやってた
101番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:17:49 ID:whv6U9pH
意味がわからん
射殺とか刺殺とか撲殺とか絞殺というのは
殺害方法のことを表す語で
暗殺はこのグループの語ではないだろ。
暗殺あるいはテロであったことを強調する表現をたせ
というのならわかるが
射殺を暗殺に置換するのは筋違いだ。
102番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:18:23 ID:5yMckRX/
>>86
便宜上4つしか教えないだけだと思うが、と読んでて思った。
全部の文明列記してたらキリないし
103番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:18:41 ID:vMDbw80E
両班と日帝の関係を知る奴少ないんだなぁ
104番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:19:07 ID:6EutO99G
上田知事GJ!
105番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:19:29 ID:9CHYWz/L
>>98
ww
マジでありえるなw
106番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:20:31 ID:+dIMSEK5
>>100
時空警察はハッキリ朝鮮寄りだったな。
あれ何chだったっけ?
107番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:21:03 ID:5JufO0EW
>>101
「1909年、伊藤博文は視察に訪れたハルビン駅で安重根に射殺された」
たいていこういった文面なんだが、これは「射殺」を「暗殺」に変えたほうが、
しっくりくると思わない?
108番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:21:47 ID:7Srq7vLN
 BoAは去年9月に韓国で、伊藤博文を殺した暗殺者(今でいうテロリストだね)を、
支援している団体に、約5000万ウォン(500万円)を寄付してたりする。
 その暗殺者が主人公の映画を見て、韓国人が「少しでも愛国心をもってくれれば」だってさ。
伊藤博文と言えば初代総理大臣で、旧千円札の顔・日本の偉人。
韓国併合の反対派(日本の経済的負担大としてね)の人物だとも言われてるのに・・・。
 ある意味、日本人がBoAに払ったお金が日本人を殺した暗殺者の支援団体に流れてる訳だね。。
日本人を殺した暗殺者を応援しながら、日本で日本の皆さん愛してる〜っと稼ぎまくるBoAって一体。
まぁ、韓国内向けのアピールなのかもしれないが、さすがにこの2枚舌はちょっと引くよ。

BoAら安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/09/20040909000014.html
BoAの『多黙 安重根』PR 日本で敏感な反応
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/10/20040910000036.html
109番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:21:49 ID:snV6Dxuh
射殺でいいじゃん。彼らの誇りなんだからけちをつけちゃダメ
110番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:22:07 ID:TTN2oAa+
>>97
君は、写真で真実を知り勉強すべき。>>98が正解
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200411150000/

こんな国相手にしたから、出費が多すぎ日本の田舎は娘を売るぐらいの犠牲を出した。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:22:31 ID:+h9GzGOc
別にどっちでもえーよ
112番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:22:57 ID:It4H3wXJ
「射殺の方法で暗殺された」
ってゴロ悪いだろ
113番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:23:16 ID:fyh/hc02
>>97
初代統監として半島に赴任してみたら国土は不衛生でうんこまみれ
学校は無く国民の大半は文字すら読めない
女性はおっぱい丸出し
こんな厄介な国と一緒になろうとは思わないだろ
114番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:25:04 ID:5yMckRX/
ほんと、あんな資源も何もねー国なんで併合したんだか
115番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:26:47 ID:1p0GV+xf
ロシアのせい
116番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:27:18 ID:ylT1X0oI
上田は国士
117番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:27:38 ID:Oqat+CQB
当時の朝鮮の選択肢

1 ソ連に吸収される
2 中国の属国になる
3 日本に寄生する
118番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:27:43 ID:Z/XRjeCz
>>114
朝鮮が泣いて頼んだ

だが歴史教科書にはそう書いてないらしい。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:29:22 ID:TTN2oAa+
>>117
クソ国家だったけど、ロシアに不凍港を狙われてたし、実際ロシアは南下してたし
あのままじゃ、どうしようもなかった。朝鮮半島にバルチック艦隊が常駐したら日本はアウトだし。
120番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:29:22 ID:9CHYWz/L
>>113
でも薩摩とか長州は中国大陸狙ってたんでしょ?
なら半島は通り道だから「通り道として」必要じゃん
121番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:29:46 ID:3fbVXyBM
民主党から距離をおいて正解だったな
122番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:29:46 ID:IZ0chdp3
併合賛成派の安重根が併合反対派の伊藤博文を暗殺するのはわかる。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:30:49 ID:fyh/hc02
>>120
秀吉と間違ってない?
124番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:31:23 ID:y97KG/Dr
さいたま>大阪
125番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:31:25 ID:9CHYWz/L
>>123
いやまさかw
知らないの?
126ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/26 19:32:08 ID:KZkRbSzX
>>123
文禄、慶長の役が成功してればよかったのに・・・・・。。。。
127番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:34:59 ID:nsM4U6iZ
民主党出て行く人はまともなのが多い
128番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:35:59 ID:Akp24me6
ん?射精か夢精の違いか?
129番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:37:17 ID:fyh/hc02
>>125
当時薩摩や長州の誰が中国大陸狙っていたの?
130番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:38:17 ID:TTN2oAa+
>>120
中国大陸をねらった?後ズケの論理だろ?
ロシアは満州鉄道を引いて南下してきたろ?これが朝鮮半島も占領されて延長されたらどうなる?
鉄道にのせた軍隊があっという間に終集結るぞ。日本はアボーンだね。
満州だって当時は化外の地。日本にとっては防衛以外なんのメリットもない。
131番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:45:10 ID:Ro9VT1z6
埼玉エライ
132番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:46:25 ID:NLKL8RQ1
世の中には2つのシャワーがある
1つは駄目になるシャワーであり、
もう1つは顔にあびるシャワーがある
133番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:47:02 ID:9CHYWz/L
>>129-130
薩長は反乱に成功して、日本の支配権を手中に収めて天皇を江戸に移動させたのは知ってるだろ?
でもな、いくら権力だけ手に入れてみたところで薩長といえば辺境から出てきた田舎モノの集団
江戸時代には「薩摩の犬食い」などといって蔑まれていた。もちろんそれは土地それぞれの文化なんだが
ホレ言葉もおかしいし礼儀も知らんし、そういうところからね
そうやって権力を振りかざしてみたところで矢張り徳川時代からの譜代や親藩の大名家から見ると
きたないものを見るような目でみられてたわけです
このままではいつ自分たちが権力の座から滑り落ちるかもしれない
そうならないためには、自分たちが権力を永久に掌握し続けるためには、と考えて彼らが得た一つの結論が
博多遷都なわけです。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:47:41 ID:GtKQzsxc
上田知事の言いたい事はよーーくわかる
でも少しバカだった
135番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:49:01 ID:dZLVYVBw
元民主党の非主流派
つまり国益重視の保守派
こういう人たちが実は日本で一番真っ当な政治家だったりしてw
136番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:49:05 ID:Av9uth99
>>132
だから何だってことだが?
137番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:49:27 ID:se8O1eB4
9CHYWz/L
138番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:49:59 ID:iwAN96VY
上田は過去にも何気にまともな事してるよ、
ただ、あれがry
139番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:52:18 ID:BbpWh1cL
>135
埼玉に住む有権者だが
民主出身なので怪しんでいたが
いや、毎回彼の発言にはビックリさせられる。
140番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:53:37 ID:+66Cey5O
地方版の>>1の記事なんて、誰もみないだろうな。
141番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:53:44 ID:TTN2oAa+
>>133
ばーか!
当時は富国強兵とともに海外視察なども盛んに行い、民主化運動も沸き起こった時代だ。
板垣退助の運動も全国に広がっただろ?
なにか、お前、大日本帝国はいまの北朝鮮とでも結び付けたいのか?
氏ね、クズ。
142番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:53:46 ID:5h+LWJkr

伊藤博文は射殺じゃなく千円札だろ
 
143番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:54:47 ID:UOZdUZRQ
ハイクオリティwwwwww

■推薦図書
作成者: 平和と人権を考える護憲市民ネットワーク, 地球市民
「中国の旅本多勝一集」 本多 勝一 (著)
 日本を代表する進歩的文化人であられる本多さんの名著です。歴史の真実から目をそむけてはいけませんよ。
「南京の真実講談社文庫」 ジョン ラーベ (著),
 ドイツ人による中立的立場から描かれた南京の真実。これでも大虐殺はなかったと言えますか?

■有害図書
「新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論」 小林 よしのり (著)
 軍靴の足音が聞こえますね。
「新しい歴史教科書―市販本」 西尾 幹二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-fil/-/A1CGFE30GULZEF/249-8948429-8205916
144番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:56:14 ID:9CHYWz/L
>>141
北チョンとなんの関係があるんだい?
俺は大日本帝国、つうか大東亜共栄圏賛成派なんだがな

ただなんで伊藤は長州人なのに半島併合反対派ってことで決着してるの?っていおもてるだけじゃん
145番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:57:15 ID:TvyzHy6Q
伊藤博文は射殺じゃなく銃殺だろ
146番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:57:59 ID:Oqat+CQB
無駄氏にだろう
147番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:59:03 ID:YuO0fNwY
>>143
マジレスするとゴー宣は有害図書だろ(w
148番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:00:48 ID:TJXR4SAb
 ぐ ん ぐ つ の音がきこえる

はんとうにw
149番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:01:28 ID:AF1R05jE
埼玉県民だす
>>135
俺の小中学校の時の教科書も「銃殺」って書いてあった気がする。
まあこの出来事を期に保守体制に転換してほしいもんだ、
今の埼玉は治安悪いし、うんうん(-_-)
150番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:01:45 ID:TvyzHy6Q
文化の音が聞える
151番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:03:26 ID:MKL6makv
難波大助の名前が教科書脚注レベルなのに、安重根が本文にゴチックで載ってるのはなぜ
152番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:03:53 ID:XVlr7JYL
上田知事の言う通り
訳のわからないテロリストに暗殺された
153149:05/02/26 20:03:58 ID:AF1R05jE
スマソ、>>145だった。
154番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:04:05 ID:SdPaxDoO
朝日伝聞はモンキーターンを決めたのか?
155番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:04:49 ID:d8Ki2+yQ
>>1
まさに正論
156番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:05:03 ID:AHfsWAYw
埼玉にはいい知事がいるんだな。
157番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:06:12 ID:AF1R05jE
島根にもいます
158番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:07:27 ID:Js1BjT2t
朝鮮出兵について、加藤清正など日本の武将については一切
言及されないのに、朝鮮の李舜臣将軍については銅像の写真入で
異常に詳しく書かれてるのはなぜ?
159番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:08:48 ID:TvyzHy6Q
陳舜臣も書いてやれ
160番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:08:59 ID:pf0c3RYl
朝鮮出兵で島津を太字で出せよ。チョンチュン殺しまくりの大英雄だぞ。
161番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:09:46 ID:OovkATYC
暗殺を射殺にすると自虐になるんですか?
162番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:10:39 ID:YuO0fNwY
>>160
李舜臣将軍を殺した島津は評価しないニ・・・です
163番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:10:46 ID:BwQVmboC
うん、おれは暗殺だと思ってたけど
最近の教科書ではちがってんの?
164番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:12:34 ID:XVlr7JYL
>>161

実際に暗殺されてるのに射殺と書くから自虐
165番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:12:45 ID:YlrORDJ0
>>160
九州三国志を大河でやれないのはそのせいか…
166番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:13:30 ID:b/BR/Spa
射殺て誰がいってるんだ?普通あれ暗殺だろ?
167番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:16:38 ID:5yMckRX/
抹殺でいいじゃん。カコイイし
168番組の途中ですが名無しです:05/02/26 20:18:37 ID:eTtrASCB
北チョンでは安重根は日本に朝鮮占領させる原因を作ったあふぉとして記録されてる。
歴史教育では北<丶`∀´>>>>>>(微妙な壁)>>>>南<丶`∀´>
169番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:04:01 ID:E9N0rC6L
>暗殺を射殺にすると自虐になるんですか?
>実際に暗殺されてるのに射殺と書くから自虐

射殺や絞殺や爆殺や毒殺は
”暗殺”の方法を表す言葉だろ。
相互に置換できる語じゃないよ。
”銃によって暗殺された”とでも表記すべきあ。

170番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:07:10 ID:DCY2fhnX
やっぱ「俗悪」か「激鉄」だな
171番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:08:02 ID:lDDDsefI
タックル出てたときはこのおっさんが知事になるとは夢にも思ってなかったぞ
172番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:10:30 ID:lbphjlSF
風が語りかけます
173番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:11:13 ID:2g05speW
を、ちょっと見直したぞわが知事。
と、だ埼玉県民が言ってみる
174番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:16:34 ID:gGL4rAZN
もっと理系の人間が政治にかかわらないとだめだな。
歴史は元気が出るか出ないか、そういうもので決めるものではない。
175番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:18:49 ID:DkdVZ65f
埼玉がうらやましい千葉の俺は負け組
176番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:24:40 ID:DCY2fhnX
>>175
森田ってどうなん
177番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:51:00 ID:YcfwaJ0g
>>1
俺の中学のころの教科書にはそんな記述すら見当たらん(どこかにあると思うが)
サヨ教師の指示でバカサヨ丸出しの文に赤線が引いてあるが、
当時はテストに出るかなぐらいで罪悪感なんて沸かなかったな・・・
178番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:52:12 ID:XwcEMlSD
>>1
どっちも正しいのに、「射殺」がなぜ「自虐的」なのか説明できるの?
179番組の途中ですが名無しです:05/02/27 02:55:40 ID:XwcEMlSD
「大化の改新」は蘇我入鹿を「暗殺」したことから始まった。
180番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:08:24 ID:YcfwaJ0g
>>178
射殺は客観的な表現
暗殺は日本の教科書である以上、自国の事柄として見た表現
日本のことを紛らわしているのが自虐的
むしろ「射殺」に拘るのも変
181番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:14:48 ID:+gIlO1sr
>>145
「銃殺」というと、目隠しされて後ろ手で柱に縛りつけられて・・・・というイメージが
オレには浮かんでしまう。
最近は、銃で撃たれて殺されたとき普通に銃殺といっているが、射殺のほうがしっくりする。
いまどき弓で射殺すことなんかないし、ボウガンを使った場合などは、特別に凶器を挙げればいい。
182番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:20:50 ID:iNaAHYLa
>>15
「暗殺」とは「すきを狙って殺すこと」
183番組の途中ですが名無しです:05/02/27 03:55:02 ID:EDUTX2Ci
>>16
安重根は、ほかに何の功績もないし、暗殺自体も韓国併合を防ぐどころか促進することになった。
暗殺後1年もしないで条約が締結されて、日本に併合されたことがそれを示している。

日韓で歴史認識の共通化なんて言われているが、安重根については
韓国側が客観的な認識に立たないかぎり、共通の歴史認識には到達できないだろう。
安重根は、日本のネズミ小僧のように、物語の中で行き続ければよい。

でもそうなったら、韓国の右翼どもは、「自虐史観」とかいって騒ぐんだろうな・・・
184番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:03:51 ID:4q6csUU0
>>56
闇討ちでも、政治的な目的がないと、普通は「暗殺」と言わない。
ストーカーが待ち伏せして殺した事件でも、「暗殺」と呼んだマスメディアはなかった。
犯人が特定できるかどうかは関係ない。

185番組の途中ですが名無しです:05/02/27 04:24:39 ID:cl6s0q9R
>>180
自国の事柄であれ、他国の事柄であれ、暗殺は暗殺。
リンカーン(アメリカ)もラビン(イスラエル)もサダト(エジプト)も、そして蘇我入鹿(日本)も。
186番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:15:02 ID:dgH9VnQR
大阪出身だが、中学でも高校でも伊藤博文は極悪人・安重根は義士という感じで習った。
ちなみに朝鮮人の集会にも行かされ、無意味に土下座させられたぞ。
187番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:17:20 ID:drD3LCY0
どっちでもいいじゃん
188在日朝鮮人に参政権はない:05/02/27 05:17:33 ID:a64XZ6If
>>186
マジっすか...orz.
189番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:19:09 ID:Vs8JMvxZ
政治家が射殺される、ってなんか変な感じだな。
暗殺が使われてなかったとは詩欄買った
190在日朝鮮人に参政権はない:05/02/27 05:20:24 ID:a64XZ6If
射殺、となると犯罪者の処分、といったニュアンスを感じちゃうね。
暗殺、となると理不尽な目にあったという感じ。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:22:18 ID:XjpLDHL9
>>186
そんなの人権侵害だな。こんなとんでもねー教員はクビきるべし。
192番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:24:55 ID:Y1Pf+MGM
どっちでもいい。
犯人ばれてるんだから射殺でいいだろ。
193番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:34:00 ID:Wfm9tSFh
おれが子供の頃は暗殺って載ってたけどな・・・
英語の教材に何故か韓国人が出てるように知らないとこでいろいろやってんのね・・・
194番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:40:51 ID:/lNmB6Pq
>>193
殺害じゃなかった?
195番組の途中ですが名無しです:05/02/27 05:45:33 ID:yLpaVvDA
まぁこれは知事の言う通りだよな。
何故過去の自国総理を殺されておいて犯人の側を立てねばならないのやら。
196番組の途中ですが名無しです:05/02/27 06:24:55 ID:KxYe8G3O
リア厨だが、「今の教科書は中国、朝鮮寄り」くらいなことはみんな解ってるぜ。
さすがに南京大虐殺の捏造には驚いたが。
197番組の途中ですが名無しです:05/02/27 07:31:57 ID:MkQynsu0
安重根は、新しい教科書作る会の藤岡も持ち上げていたけどな。
純粋なナショナリストと言う点で。
収監された監獄でも、日本国軍人とも馬があったらしい。
若い軍人には、自分の祖国である日本のために命を賭けて
尽くしなさいと言っているし。
安は、今の日本の左翼のことは軽蔑すると思うよ。
198番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:31:51 ID:jETNgBxj
>>ちなみに朝鮮人の集会にも行かされ、無意味に土下座させられたぞ。

本当?
199番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:34:15 ID:DOsOi7CQ
暗殺 ってのは人の死に方を主体的に書くときは使わない言葉のような
200番組の途中ですが名無しです:05/02/27 09:59:22 ID:aR6jPk8N
間を取って悩殺ってことで
201番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:07:02 ID:hv0mCi3H
確実に暗殺だろ
202番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:08:31 ID:pQ5vKiQq
糞チョンに殺されたんだろ
203番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:08:35 ID:4xkdw6M9
さいたまには過ぎた知事だな。
204番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:09:39 ID:RR1hEMHY
自民の教育政策の失敗
205番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:11:42 ID:BiJyMJ4u
>>190
射殺よりも「銃殺」のほうが「銃殺刑」を想起させ、処刑のニュアンスが強い。
一昨年、イラクで日本の外交官が二人射殺された(銃殺と報じたマスメディアもあったけど)。
犯人も、襲った目的も不明だが、暗殺といってもよいだろう。
206番組の途中ですが名無しです:05/02/27 20:16:25 ID:BiJyMJ4u
>>196
単に、客観的であろうとして、日本の右翼寄りでないだけ。
安重根を讃えたりなんかしてない。
207番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:20:26 ID:8Fa6t18Y
民主党もこういうまっとうな議員でやるなら支持する
極左を排除しろや
208番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:30:36 ID:dv2WCN4A
今あんじゅうこんのなまえってのってたっけ?
209番組の途中ですが名無しです:05/03/01 07:38:57 ID:sU7Ablj2
チョンに警戒しるってことか
210番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:08:12 ID:3GKxNGG1
>>172
うまい。うますぎる。埼玉銘菓十万石まんじゅう。
211番組の途中ですが名無しです:05/03/01 21:47:43 ID:jK9+fvyC
さいたまごときがまともな代表を選ぶなんて。
212番組の途中ですが名無しです:05/03/01 21:52:55 ID:6hFR8q8u
在チョンってチョン戦争の難民なんだって。
休戦中なんだからもう日本にいる資格ないんだよな。
ふざけた野郎どもだ。
213番組の途中ですが名無しです:05/03/01 22:06:51 ID:yVBQqp6u
これは上田が間違ってるだろ。

暗殺なら政治的意図があって殺してるんだが
射殺なら政治的意図があるかどうか不明確だ。

暗殺なら政治的理由があるわけだが
射殺じゃ不条理に殺された感じになるな。
214番組の途中ですが名無しです:05/03/02 07:15:06 ID:9bQ+SU2L
テロル朝日と朝鮮人
215番組の途中ですが名無しです:05/03/02 07:35:02 ID:NbIVhYr4
中学の日本史の教科書で一番ページ数が多いのは

伊藤暗殺と秀吉の半島出兵

こんなの日本の教科書じゃないだろ・・・
216番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:36:28 ID:hw2BeVtc
政治的理由でより痴情怨恨で殺されたら、政治家にとって不名誉この上ない。
217番組の途中ですが名無しです
またチョンか!