大人になってほとんどのアニメがたるくて見てられなくなった・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
おまえらよく見てられるな・・・

なぜかマンガは平気なんだが
ナゼダロウ。




2番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:07:19 ID:FG5sajzM
漏れは映画がかったるい 30分くらい見ると飽きる
3番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:07:51 ID:S/QSYqjy
エヴァ以来あんまし見てないな〜
サウスパークぐらい
4番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:08:00 ID:wNHCs8L1
糖尿
5番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:08:39 ID:KNMrm4u3
ふつーだ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:09:04 ID:fmnkQ9g6
      \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
7番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:09:24 ID:tRtV2ToW BE:5995542-
>>1
同意だ
プリキュアがどうのとか書いてる成人は楽しそうでうらやましい
8番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:10:07 ID:rOTl4amb
ゲームもな
9番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:10:33 ID:TDCepcf0
一年分を短縮して2時間に編集してほしい。
ドラゴンボールとかあきらかに要らないシーンがいっぱい。
10番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:10:35 ID:o0++ISi5
>>1

俺もスターシップオペレーターズを見るのがだるくなってきてるよ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:10:39 ID:s8tAzg4e
俺はむしろ、ここ2、3年位にアニメ良く見るようになったな。

>>2解る、特に最近の映画は糞が多いもんな。
12番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:10:50 ID:DeABsJn7
ケロロおもすれー
13番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:11:12 ID:f543wplt
>>7
プリキュアが目的じゃなくて
プリキュア実況スレが目的
14番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:11:24 ID:rgx0617N
>>10
それは・・・いや、やめておこう
15番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:11:40 ID:b3o4uUN1
エヴァで止まってるんで最近のアニメとか声優とかわかんね
16番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:11:58 ID:d8nYHf8n
>>1
正常です
いい大人になりましたね
17番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:12:05 ID:QKQLZkvB
大人になってからのほうがアニメみるようになったw
逆に連ドラはみなくなったな
18番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:12:40 ID:BLWza3I9
見ていられないんじゃなくて 見るなよw
いい歳して恥ずかしいな お前w
19番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:13:07 ID:UDQ3/Lg5
そんなことはチラシの裏に書いとけ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:15:12 ID:AGVAL3gY
マシュマロ通信が終わってしまう(´・ω・`)
21番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:16:55 ID:jU+4m8HG
今やってるので見てられるのはコナンとMONSTERだけだな。
ドラマは皆無
22番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:21:33 ID:AOvEIX7T
アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル
23番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:23:26 ID:poWM/D1i
プレステ2世代に入ってからはゲームは一切やらなくなったな
こんな奴多いだろ?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:24:03 ID:jBa07XLY
なんかOVAとかいっぱいあるが、とても見てられない。
見ればみんなおもしろいんだろうけどな。
深夜の番組もたまにちらりと見るが眠い。
ビデオに録画すればいいんだろうがそれすらめんどくさい。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:24:23 ID:RiHvIgAE
アニメなんて子供の頃からほとんど見てねー
26番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:24:29 ID:c5mzpNru
大人になってから初めて巨人の星見たが本気でハマった(・∀・)ビックリ
27番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:26:26 ID:l3QAvS1t
俺はPS1持っていなかったけど、PS2買った

28番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:29:09 ID:vkWrkQqO
ゲームとかやっても30分ぐらいで眠くなる・・・
RPGなんて特に。なんか催眠効果があるのか?
29番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:31:01 ID:2Rp+vFRt
舞姫前半はかったるかったけど
ここ最近はラストスパートでものすごい力のいれよう。
深夜アニメとはおもえん
30番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:31:22 ID:K+ARZrZ7
>>25

俺は子供のころからアニメよりバラエティー番組ばっかり見てた。


アニメのどこがいいかわからない
31番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:32:15 ID:4H/xYHfq
7年ぶりにエヴァ見たけど、最近のは全く見ないな。
実家帰ると自室に当時のアニヲタぶりが残されてて('A`)な気分。

>>23
俺もそんな感じ。PSを3台買い換えたけど
アホらしくなってゲームしなくなった。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:39:03 ID:jUdVgOtL
ナルトぐらいか
33番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:39:25 ID:rNBrAKBP
俺は24歳だけど

・孔雀王
・ギルガメッシュ

だけはガチ。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:41:06 ID:ci3d33ym
ジパング面白いよジパング
いまんところはだけど。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:43:10 ID:pf0c3RYl
>>30
俺もそうだけど、最近のバラエティ番組はもう見るの耐えられなくなった
つまんなすぎ。あんなので笑っているやつらがいるのが面白い。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:44:42 ID:3OIl/Xky
37番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:45:41 ID:bYg7e82B
オレにとってはエヴァは「最近のアニメ」の部類なんだが・・・・
38番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:45:49 ID:JyurlAWf
ローゼンメイデン以外のアニメは存在しないほうがいい
39番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:45:51 ID:r2HMzgJg
攻殻もダメ?
40番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:46:31 ID:rlPQOZwP
        /:.:.:.:.:.:.:.:./::./:/ / ⌒ ス:、 |:| ';:| l:.:.ト:.:.:.|l:.:.:.|`:.:.;:'..、;:.:.:.:.::.|
      /:.:.:.:.:.:.:///! / 、, =≧ヾ, |  | ',::| |:::ハ:.:.:;|:.:.:.:.|:.:.::.`:'::ー|-
     //:.:./:./:,'イ-、| -ィ'  ィぅ, ゞt,_  〉:;.:',| |::l |:_;L:.:.::.|::.:|:.:.:. ::.|
   /イ:.:.:.:./:/:::::::::::l ヽl   ゝ,__’~ 、ンヾ ィ' (,、ィァン≠匕|:.:.:.:l:.:.:i:.::.| .:|
  /´  /:..:./:/::::::::::: :| 、|       '"'  ` ,^ '゙ r ゙´fy, ヽ:.:.:,':.:.:|:.:.|:..:!  ああ?
     ,':.:.:/:/::::::::::::::::::ヽ!         _  丶  ``'、´~ ,!::ノ:.,'::,':.:.|:.:,'
    ,':.:./,:':::::::::::::::::::::::::i   :.:        '      ̄ ,'/l:.:.':.,':.:.,':.,'
    ,':.:/:':::::::::::::::::::::::::::八  ;::  ィ介ミ`ー ,、、 _       ィ//:.:/ /:.:,'
   ノィ/:::::/|::/|ハ::: /|/∧   〈{:.:.:.:.:.:.:`:..`´};!       //ィ:./ /:.:/
41番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:46:55 ID:5EvX66eZ
確かに最近バラエティがたまらなくうざくなった。
特に各局の深夜バラエティ、どうにかしてくれ。
42番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:47:13 ID:lfBHWUwb
深夜アニメはわざわざ起きて見たり録画予約しなきゃならんのがダルい
43番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:47:18 ID:BY4S1Xc9
>>34
おとといの奴は背筋がゾゾゾってきた
30分ものにしては演出うますぎ
44番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:47:25 ID:B9wuJEvn
いい年してアニメなんて幼稚なもの見てる奴いるの?馬鹿じゃないのかね
45番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:47:31 ID:RkJ/MgvB
萌えアニメには全く興味なくなったな。
ゲームは興味あるけどめんどくさい。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:47:48 ID:hcxnGDZY
>>35
それには同感だな。

つまんない。
制作側の気合いのなさだけは十二分に伝わってくる。
47番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:47:58 ID:5Sf9V+Qk
委員長かわいいよ委員長、蜜柑ブサイクだよ蜜柑
48番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:48:01 ID:+fUXD1fP
俺もPS2でゲームしなくなった
ロードうざいし、難解で時間のかかるゲームが多いし
49番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:48:38 ID:K+ARZrZ7
パペポTVが終わった時、深夜番組は終わった。
50番組の途中ですが名無ιです:05/02/26 10:48:50 ID:eW9qP21x
エヴァで終わったな。
ビバップのDVDBOXの尼での売れ残り惨敗を見る限り、
アニメは終わったな。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:48:59 ID:ji18aRZO
ロボット系のアニメって何が面白いのかよくわからん
戦闘しーンとかごちゃごちゃしすぎ
52番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:49:11 ID:h65UXc68
アニメも漫画もドラゴンボールZが終わって以降ほとんど見ないな。
話題作とかは見たりするけど。
映画もここ数年ラストサムライ以外見てない気がする


53番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:49:23 ID:e6x6Ljbg
あるある
アニメ見るぐらいなら2chやってる自分がいる
54番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:52:50 ID:Q2ZUKTG0
お前ら人生損してるぞ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:53:47 ID:rgx0617N
うはwwww
n速民やっててこのスレ開く時点で五十歩百歩wwwww
56番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:54:21 ID:NEwfZpLf
サムライチャンプルはおもしろい
つまらん話もあるけど
57番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:55:30 ID:43v/FrSE
海底軍艦見ると、
開始から約30分後・・・つうか轟天マダァ〜?('A`)
開始から約50分後・・・轟天キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
58番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:05:07 ID:L+hiGPru



                        映画館で2時間座ってられない!



59番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:05:43 ID:aD2pvxGi
>>3
おまいはおれか
60番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:10:04 ID:cgpAtSV8
昨日クレしん久しぶりに見たらめっさ面白かった
61番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:10:45 ID:8tajDvOS
くれしんの映画だけはガチ
62番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:12:35 ID:JQLnxTyy
萌えピー
63番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:20:46 ID:+lqZyyzh
漫画も読まない
64番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:36:03 ID:lYpkYpeb
もう電話もかけない
65番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:37:42 ID:bWdLNWWs
スレとは話題違うけど回線つなぎ直してID変えるってどうやってるの?
ID何度も変えてる奴見ると不思議だなぁといつも・・。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:37:55 ID:6bJ+6cuL
エヴァって面白いの? 見た方がいい?
67番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:39:06 ID:D4XPUznE
落とすだけ落として全然見てないのいっぱいあるな
舞himeとかムスメットとか
ガールズブラボーはえろいシーン以外早送りしてるしw
ずーっと見たのはローゼンメイデンとチャンプルーくらい
68番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:39:17 ID:V+dWOFxI
>>65
携帯じゃないのか?
69番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:44:41 ID:h65UXc68
ルターの電源でも抜けば変るんじゃね?
70番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:45:18 ID:37seX72N
日曜の朝の戦隊モノや仮面ライダーを見なくなった。
仮面ライダー龍騎が素晴らしすぎてハマりまくって
そこで燃え尽き症候群になって、その後のライダー興味なくなった。
71番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:47:02 ID:qfnUrAmJ
有料ユーザーなら串使えるよ。
72番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:47:15 ID:FBQbwQv2
Starship operators 面白いよ
73番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:47:15 ID:ICSULQ9R
ルーターのスイッチをON/OFFしてたら変わるね
昔、やばい所を踏んだ時よく分かんないんでIP変えれば安全だ
と思ってカチカチやってた時期があった
74番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:47:37 ID:+FHO18xA
しかし大人になってから「ほとんどのアニメ」を観てから
たるいとか言われてもなw
75番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:47:42 ID:+h9GzGOc
原作を知ってて気に入ってるアニメしか観ない。
今だとAIRとスクランだけだな。
月詠とかも見てみてが眠くなった。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:48:26 ID:TbGx11vi
今はプリキュアしか見てない。ネギまは興味ないし
77番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:49:21 ID:xjIr444Q
普通に電源きりゃ変わるジャン
Macならリモートアクセスで変えれる
78番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:49:48 ID:FQJg/7ba
彼女や友達との付き合いの方が楽しいし
普通の生活でアニメの話題なんかでないから当然だろ

逆に小学生とかわらず、アニメの話してる奴は未だにアニメ見るんだろうけど
79番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:50:11 ID:XgNnl98h
>>1
それは大人になったからじゃないな。

最近のアニメがヲタに媚びたしょーもない物ばかりになってしまったからだ。

面白く感じなくて当然。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:50:14 ID:vkKib+A3
アニメはなんと言うか、プロレスのお約束を見せられてるようでたるい。
ヲタはあれでいいんだろうが、今後の底辺の拡大はありえない。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:50:37 ID:Vtw3wicm
ジパングとサザエさん・・・いや、ちびまるこも観てる。あと親子クラブ
82番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:54:21 ID:V+dWOFxI
>>74
頭悪いだろオマエ・・・w
83番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:57:06 ID:yorVmkgQ
>>23
俺PS2持ってないけど
PS2の開発しとる
84番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:58:34 ID:iQoP+o1R
おれなんか
TBSとテレ朝の報道番組も
見てられないw
85番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:00:24 ID:t0eW3vtu
同じ原作でもアニメ見るとオタ扱いされ
ドラマだと普通に話題になる不思議。
86番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:00:30 ID:uPB1KbeL
漫画は合わないけどアニメのボーボボは好きだ
87番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:02:59 ID:uWVGk0+v
いいからシノブ伝見とけ
88番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:03:01 ID:WL6ErsiB
おれは2chやってからあらゆる集中力が落ちた
本も読めん
89番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:06:18 ID:4H/xYHfq
>>83
俺PS2持ってないけど
PS2の開発中のゲームしとる
90番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:15:33 ID:yorVmkgQ
>>89
デバッガですか
91番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:29:28 ID:nN6F4UdA
スミレかわいいよスミレ
92番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:42:54 ID:ltD5zBPv
>>90
テスタだろ
93番組の途中ですが名無しです:05/02/26 12:50:35 ID:7PefQ8IH
アニメもマンガもあんまり見なくなったし。ゲームもやらなくなった(2,3年ソフト買ってない)。
食わず嫌いなとこもあるので、なんかいいもの教えれ。
最近見て面白かったもの
ジパング、モンスター、プラネテス(最近N速にスレがあったので見たらおもしろかった)
エバァとかは×
94番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:07:22 ID:Cz/IYLNP
>>87
確かに面白いな。

でも、作品が面白いというよりは
若本規夫が面白いわけだが。
95番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:25:10 ID:pNH6GcPv
あずまんが大王とかギャラクシーエンジェルとかが好きだな。
初代ガンダム世代だが、↑系以外はどんなアニメや漫画も受け付けなくなった。
聖闘士星矢とか寄生獣とか、何で当時読んでたのか自分で自分が理解できん。

で、今ってスレイヤーズみたいなアニメが消滅してないか?
あのタイプが数本あれば満足って層は多いはずなんだが
業界もそっち狙えよ。すぐにSFやロボットに走るアニメが多過ぎ。
96番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:38:12 ID:wC8IpNm4
深夜枠だと「げんしけん」を見ていたが終わってしまった。
とりあえず「トップをねらえ2」を2話分だけ見た。

この半年見たアニメでした。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:39:08 ID:++u9SYwj
アニメはステレオタイプの塊だからな
ガキ向けに決まってるだろ
98番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:48:00 ID:lYyT1uvR
俺は北斗の拳は水戸コーモン的な
勧善懲悪なとこはやだが昔に見てたから懐かしくてDVD借りて見てる。今、再放送したら人気あると思うんだが、なぜか再放送しない
99番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:59:14 ID:WNGMkFmY
>>98
昔もよく放映できたと思ったよ。
ある意味表現の仕方がスタッフたちの戦いだったと思う。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:00:50 ID:vF+iUINT
社会人のクセにマンガのタダ読みしてるサラリーマンは万引と同じ
101番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:04:38 ID:Br3Qq+9u
アニメは自分のペースで読めるし、途中で切っても簡単に続きが読めるけど
アニメはそうもいかないしな
102番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:05:41 ID:AmTt2J1Q
103番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:06:40 ID:Br3Qq+9u
漫画は自分のペースで読めるし、だった
104番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:08:41 ID:xLgvuMKa
俺は少しでも子供向け要素があるアニメは全部ダメだ。
プリキュアなんてあの変な小さい生き物出てきただけでもうダメ。
正視できない。

自分の中で何か線引きがあるんだろう。
105番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:10:17 ID:lYyT1uvR
>104 北斗の拳は?
106番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:10:18 ID:J9SbPpxv
週に35本も見てるけど、まあアニメ視聴は時間の無駄だから
あんまり見なくてもいいんじゃないかな
107番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:11:11 ID:t3/mTLaF
プリキュアは見てられないけど

あずまんが、スクールランブル、ローゼンメイデン、プラネテスあたりがおもしろかった
108番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:12:01 ID:kteUPzVm
スレタイの意味が解らない
109番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:12:56 ID:peDj7z39
今日蒼天航路買ってきた
110番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:13:27 ID:xLgvuMKa
>>105
いや自分が小さい頃見てたのを見るのは大丈夫なんだよ。
北斗もドラゴンボールも。
今の新しいアニメで子供向けなのがダメなだけ。
カードキャプターさくらもダメだった。ガンスリとかはあり。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:14:20 ID:PKRV5LVL
巌窟王でイイジャナイ
112番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:16:35 ID:zuZvRhoQ
巌窟王、面白いけどフランツが何でアルベールの為にあそこまでして死ぬ義理があったのか疑問だ
親友ってだけであそこまでするか普通?
113番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:19:25 ID:t/dsz1hc
ゼノサーガは見てる
114番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:23:30 ID:lLiomVSh
もうアニメよりリアルの世界ですよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74712839
115番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:23:42 ID:LhSUTVzd
アニメが増えすぎ。
録画しても見切れないヨ。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:26:23 ID:C5mtDOKd
子供の影響でさくらとメジャーとモリゾーキコロ見てるw
昔はアニメ大好きだったけどなあ
今のは全然面白くない
ちなみに1番好きだったのは未来少年コナンかな
117番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:42:20 ID:PKRV5LVL
>>112
そこまで判ってて何故聞く
ワカルダロ・・・ウホッ
118番組の途中ですが名無しです:05/02/26 14:58:45 ID:hl5FYGMu
難しいこと考えないで楽しく見られるプリキュアしか見てない
119番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:01:43 ID:Yag1CIDa
ナディア→エヴァ→神無月の巫女
で今おれすげー無気力
心に負担かかりすぎ
なんかオススメ教えろ
120番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:04:46 ID:limNiLZe
AIR
121番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:05:38 ID:DcRV5MIp
最近は鋼の運たらしか見なかったな
アニメは15歳で卒業したし
122番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:07:02 ID:KciI9WHK
大人になってアニメ見るほうがおかしいからだろ。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:07:57 ID:+/C5/zfw
逆にマンガは全然駄目になった、本はよく読むんだけど、アニメは映画かな
イノセンスは未だにすごいなと
124番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:30:05 ID:UI0N12AS
集中力がなくなったな

映画なんて見てられなくなったし、一時間ドラマも途中で漫画とか携帯アプリをしたくなってくる
ゲームもRPGなんかやっていると最初の一日目はおもしれーって感じで数時間もやるけど
次の日からはかったるくてやらなくなったりする
まだ、気楽に遊べるアクションやシューティングや音ゲーのほうが楽しめる
125番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:30:50 ID:mvgFr7qj
クレヨンしんちゃんならまだいける。なんか可愛らしくて面白い。
ドラえもんとかはもうダメポ。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:37:31 ID:L+hiGPru
そこで『大人のおもちゃ』ですよ
127番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:38:02 ID:mvgFr7qj
★ヤクオクでカメハメ派出品中!★
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74712839
128番組の途中ですが名無しです:05/02/26 15:38:44 ID:g1J+C7k5
>>1
それは君が大人になったからだよ、むしろ誇らしく思うべき
129番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:18:09 ID:5cuZ5usy
>>119
ナディアの前に「トップをねらえ」が抜けている。
とりあえず見れ。
フリクリはどうでもいいんだが「トップをねらえ2」のために水戸家
130番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:21:02 ID:LkLBWv21
漫画もアニメも良質なら見れる。
ただアニメは底辺クラスなのが多すぎる!
大人も見れる良質な娯楽を提供してほしいぽん!
131番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:24:15 ID:wRJNBa22
>>57
前部異常なし 中部異常なし 機関部異常なし 後部異常なし

轟天号発進!
132番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:25:51 ID:/PV46y0+
26歳だけど最近になってマーメイドメロディーぴちぴちピッチピュアを見始めた。
「みずいろパールボイス!」とか叫んだり一緒に歌ったりしてる。
133番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:26:48 ID:6Ng46irf
>>132
かれん様はもっと凄いぞ!色んな意味で
134番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:27:11 ID:3nl0GGjF
62歳だけど最近になってマーメイドメロディーぴちぴちピッチピュアを見始めた。
「みずいろパールボイス!」とか叫んだり一緒に歌ったりしてる。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:27:47 ID:wRJNBa22
1さんは30歳前後だな 40になったら漫画も読まないよ
プラモは作るけど
136番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:27:47 ID:Yag1CIDa
>129
おーけー大人になる前に見尽くすぜ
137番組の途中ですが名無しです:05/02/26 16:29:05 ID:zcv8QtAx
ケロロ軍曹がマジ面白いんだけど
ほんわか感でマターリな状態を保ちつつも地球侵略する側とされる側の関係が何とも・・・・・・
138番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:15:35 ID:PIbBvDsO
>ナディアの前に「トップをねらえ」が抜けている。
>とりあえず見れ。

一瞬見間違えて抜ける作品かと思った俺ガイル
139番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:16:27 ID:nByHx1Wm
アニメは見ないけど、ミニカー集めはしてるよ。
140番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:17:38 ID:qvnqQisK
ジャイアンロボ〜地球が静止する日〜を大人になってから初めてみたが
めちゃくちゃ面白かったぞ!
141番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:25:08 ID:RtPnR4Np
ドラえもん?
142番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:28:42 ID:/Qit/9s4
>132,134
大丈夫。間違ってない
143番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:28:52 ID:Yag1CIDa
いつかアニメや2chを楽しめない時が来るかと思うと恐いな
さざえさんやハム太郎はとっくに楽しめないが
144番組の途中ですが名無しです:05/02/26 17:31:59 ID:wWXjFwYW
すきしょ はもっとハードにしてくんないと実況がおもしろくないよ
145番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:00:19 ID:0j+f8AZd
>>75
俺は全く逆。
アニメ見て面白かったら原作買って読んでるな。
146番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:16:24 ID:NJjZ+Rcy
ナディア以降、真面目にアニメ見てないわ。
ときどきエロシーンがあると録画するくらい。
フルメタルパニック最終話とか。
147番組の途中ですが名無しです
ジパングでもみとけ