山手線新車の加速度の件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
加速し出した瞬間こけそうになる。減速時も然り
2番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:54:47 ID:FG5sajzM
減点だな
3番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:55:01 ID:zvF9gvRj
>>1
分かった、幹部に伝えておく。
4番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:55:09 ID:FDHyncrA
>>1が車内で取り落したPSPを踏み付けてしまいました
5番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:55:52 ID:PvT2Z4An
>>1
運転手のせいにして横のおんなの乳をもむ罠
6番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:56:08 ID:BY4S1Xc9
>>1
車両が新しいんじゃなくて
運転手が新しいだけ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:56:25 ID:tFI0tzDL
TOKIOが対決します
8番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:56:46 ID:kAgTqKZo
>>1 早くキハ58を磨く作業に戻るんだ
9番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:57:13 ID:f9zcZvtm
あの乱暴な発車は運転士のせいなのか?
10番組の途中ですが名無しです:05/02/26 09:57:45 ID:bbv0/kQu
>>1
阪神の各停の加速度には負ける。
11番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:00:07 ID:vGtEbBy5
電車でGO!
12番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:06:03 ID:rxOQrLoD
新しい山手線って運転手が差し込むICカードみたいのに運転データとか入ってるんだと思ってた
あのカードは何?
13番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:08:14 ID:3VrYtGx1
運転席見えるから見てみろ。
ほとんど、自動化状態で誰が運転しても同じじゃないか?
14番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:22:19 ID:vrVqnJkT
>>12
あれは、Suicaといいます。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:23:17 ID:4YkHqPmP
おまいら満員の山手線乗ったことないだろ?
16番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:32:46 ID:YUnYyEF/
山手線ってどこの田舎走ってる線だ? 聞いたこと無いぞ?
17番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:37:23 ID:Sqv6rl7Q
>>12 ほぼ正解。まあ、タイムカードみたいなもんで、この時間の電車は○○運転士が時刻どおりに運転しますよ。みたいな記録するやつ。
18番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:38:43 ID:Oqat+CQB
運転士は出世コースから外れた人
19 ◆MiMIZUNCjA :05/02/26 10:39:44 ID:huRVTUWU
立つからこけるんだ。座るんだ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:40:24 ID:QKQLZkvB
僕は京浜東北線ちゃん!
21番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:41:24 ID:b/BR/Spa
運転手は電車でGO世代
22番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:42:26 ID:DyBpdBT5
膝をやわらかくつかうんだよ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:42:27 ID:06RgC5oH
加速とブレーキでコケそうになるのなら
大阪、環状線のボロい電車が最強
24番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:42:34 ID:xaaVBwN3
>>1
ゼンマイの巻き杉
25番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:42:42 ID:hK4DifYK
運転士ですが何か?
26番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:43:39 ID:5EvX66eZ
車掌が女性じゃない車両に乗るとはずれを引いた気分
27番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:44:29 ID:ZrM813im
阪神電車の各駅停車には負けるだろう
28番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:45:14 ID:SzXzFI9u
>>6で正答が出ちまったな
29番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:45:27 ID:q31e1cqv
ちょっとなぁ〜に〜

と言ってやれ
30番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:45:31 ID:b/BR/Spa
>>25
もっと滑らかにやってくれ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/26 10:57:33 ID:8dRqKbKD
おっとっとの力が働いてます。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:29:05 ID:4sPbjxgV
5年くらいして山手線通勤者の足の太さ測ったら
有意に増加している予感。
33番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:50:36 ID:f9zcZvtm
京浜東北線くらいがちょうどいい。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:53:51 ID:4Zzcq5Lh
ドアの上のあのでかいテレビつける意味あるのか?
あんなの全車搭載するぐらいなら、運賃安くしろ
35番組の途中ですが名無しです:05/02/26 11:55:51 ID:37seX72N
※大学に入学して気付いたこと※
山手線を「やまのてせん」と呼ぶのは東京もしくは首都圏出身、
山手線を「やまてせん」と呼ぶのは地方出身の田舎者。
36番組の途中ですが名無しです
新車はドアの底が丸くて
ドア側に立つと足がつかえる