オランダで日本人向けのコーヒーショップを開きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
できるかなあ?
2番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:30:33 ID:ZGhlL0R5
うは
むり
3緑茶。\\ p6237-ipad04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):05/02/25 23:30:36 ID:Yc29bz9u
クサでもうるのか?
4番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:30:43 ID:uEx4kgD4
陸奥五郎さんを仕入先にしたらいいと思う。
5番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:30:45 ID:WUQGohTQ
ノッポさん?
6番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:30:53 ID:ucDtPut6
>>1
コーヒーショップ=大麻店=>>1逮捕
7番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:31:12 ID:30DIj4+2
ファンニステルローイ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:31:18 ID:cntAjnE0
オランダに誰もおらんだ
9番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:31:26 ID:7ssMXkWR
オランダは反日
10番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:32:04 ID:pRxAOHYD
要するに日本人にマリファナ売りたいんだろ?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:32:21 ID:oU6Y4C90
>>1はパラ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:32:48 ID:m2Jo+x6e
観光地で店開かないと客こないね
13番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:32:54 ID:BAfCu0Ot
あっちで外人が店を持つのはやっぱり難しいのかな。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:33:00 ID:raURe/jh
まずは日本でオランダ人向けカフェを・・・
15番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:33:12 ID:X6qwkxD/


  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ   ヽ _|_ 、 ―フ  / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   |_   / / ヾ ―‐フ .| |  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ 、_) ./ 、/    (_  \| _/  |三|


 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `



   十  |    十  コ    「7 立    ヽ
  | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
   フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
  ‐十  /  |  人____          匚]
   」  /  」 
16番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:33:14 ID:uEx4kgD4
需要はあると思うけど、オランダ政府に免許もらわないといけない。
外国人でも可能なのかなあ。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:33:33 ID:IjlNQLJ4
日本人向けならおにぎりとかカレーパンとかなんとか、
超小型ヤオハン(みつわ)みたいなのんがいいかもよ。
あと、ブクオフみたく古本屋。
コーヒーは日本よりヨロッパのほうが美味しいけど、
コンビニブクオフ文化は日本人は捨てられないよな。
コーヒーショップやるなら漫画喫茶かな。そのほうが
ヨロッパ人に受けるかも。
18番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:10 ID:Ro6LyZeX


ノ ー マ ネ ー で フ ィ ニ ッ シ ュ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:11 ID:EuWwOxnK
そのコーヒーはドイツんだ?
おらんだ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:18 ID:VnMaAUoq
ピータースミットはあっちのヤクザに足を何度も轢かれて再起不能
21番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:19 ID:/GZ4XPQk
>>1
さぁ、早くPSPのボタンのバリを取り除く作業に戻るんだ
22番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:20 ID:hzU0LjHZ
オランダは止めとけ
ヨーロッパの中では極端な反日だ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:20 ID:UA4ELqu6
オランダってカフェでドラッグ買うんだろ?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:33 ID:m2Jo+x6e
日本人独特のコーヒー趣向なんてあるのか
25番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:41 ID:kriZyv6E
日本でやれ
26番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:48 ID:BAfCu0Ot
ちなみに俺の身長165センチ
あっちの男の平均身長185センチ
だから向こうでの俺は、日本における身長150センチの男になってしまう。
27番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:34:48 ID:UAf5+plQ
窪塚先生に相談しろ
28番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:35:06 ID:JKqr2WCd
>>6
おれが書こうと思ったのに・・この早漏が
29番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:35:23 ID:tqrvOlG3
大麻吸う場所なんだろ。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:35:30 ID:l4N4EstH
オランダで開業するなら、カステラは必須条件だぞ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:35:35 ID:CjImP/Rj
オランダの喫茶店が意味するところは大麻喫煙
32番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:35:42 ID:yJGoUuSD
小野伸二様が来店されました。
33番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:36:19 ID:EuWwOxnK
店長に区没かを使うといいよ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:36:26 ID:IjlNQLJ4
>>24
日本のコーヒーは独特にまずい。
コーヒーの味がしない。こおばしくないよ。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:36:40 ID:KRQcTrqn

大麻吸えるんだってね おらんだ
36番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:36:43 ID:7oyUtDBo
37ケンパルLEVYTヽ(´ー`)ノ ◆WzTASlzQeg :05/02/25 23:36:44 ID:m3pm1gKx
大量のダッチワイフが客代わり
んで、近所の住民から「ダッチ屋敷」と呼ばれて恐れられる
38番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:36:48 ID:udJEnCan
実はオランダでも大麻は違法
39番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:37:39 ID:1JOUiB56
オランダは売春が盛ん
40番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:37:45 ID:/OHPeWBc
日本人だとオランダでも大麻吸えば違法じゃなかった?
41番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:37:47 ID:BAfCu0Ot
もっとも、日本に再入国できなくなる可能性もあるか。
建前では外国での葉っぱも捜査対象だから。。
42番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:37:49 ID:WC/1ANDz
ホーストみたいな奴がいっぱいいんの?
43番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:38:12 ID:JQkUbigi
>>38
捜査して立件できる法律が無いんだったっけ?
44番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:38:52 ID:n18oTVHJ
別に日本人向けにしなくても良いのではないのか
45番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:38:54 ID:U+rKBueE
オランダって主な産業とか有名な会社って何?
46番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:39:22 ID:LsgUB61i
なんでオランダなの?
>>1はオランダ在住?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:39:28 ID:YngJpYLd
>>1
おう、俺もオランダ移住希望者だ。
お互い頑張ろうぜ!!
48番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:39:36 ID:7pqPDtOy
わたしなら店内にチューリップかざるわ
49番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:15 ID:GIFsui5M
大麻が 目的
50番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:18 ID:aT4WzvOo
>>45
アーネスト・ホースト
51番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:18 ID:da7t6T75
トーマスによろしくいっといてね
52番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:21 ID:PuehWg0O
オランダ人におかむらっさ〜んと呼ばれて来い
53番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:23 ID:WC/1ANDz
>>45
フィリップス
54番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:27 ID:2qNQS4Vv
フィリップス
55番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:53 ID:n18oTVHJ
>>45
農業
フィリップス
56番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:40:55 ID:GCjT2uAK
マンチー向けのうまい和食キボンヌ
57番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:41:00 ID:IjlNQLJ4
>>48
俺なら店窓に女飾る。

わけねえな。
ヨロッパ日本人ガンガレ!
58番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:41:24 ID:YDgBlcTE
>>1
飾り窓も頼む。
期待してるぜ!
59番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:41:58 ID:BAfCu0Ot
>>46
左耳には00Gのピアス入れててタトゥーも入ってるから
日本の企業ではまともな仕事に就けそうも無いから
どうせ開業するなら国内にこだわらず海外でもいいかなって。
>>47
あとでHPつくるかもしれないから検索してきてね
60番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:42:05 ID:Qudmjoyv
まだオランダ反日説信じてるニートがいるんだなww
無いとまでは思わないがまったく感じないし 
韓国や中国(特に北京)にいくんじゃないんだからさw
61番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:42:07 ID:U+rKBueE
フィリップスって髭剃りのか?
あれは最高のシェーバーだよな。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:42:08 ID:JQkUbigi
>>41
大麻は所持でなきゃ日本では逮捕できない
63番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:43:23 ID:NDu6dOns
>>45
天然ガス
64番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:44:02 ID:LsgUB61i
>>59
それにしたって外国はいっぱいあんのに
なんでまたオランダ?
65番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:44:44 ID:BAfCu0Ot
でも外人は俺は嫌いなんだが。ジレンマはある。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:44:54 ID:T0XtwpCs
>>1の言いたいことを理解してないレスが多いな。まあ、悪いのは1だがな。
67番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:44:56 ID:YngJpYLd
>>47
ok
でも、検索するにしても店の名前ぐらいここで発表しとけよ
68番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:45:43 ID:hzU0LjHZ
>>60
それはお前が鈍感だからだ
エタw
69番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:45:48 ID:Xj/PDb3y
オランダは麻薬合法。昼から公共施設でジャンキーがラリってら。そんな国で何するよ?
70番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:46:13 ID:IjlNQLJ4
>>59
そうだ!国内こだわるな。
でも現地の日本人と日本オタクをターゲットにするのがいいぞ。
そこはビジネス。日本人の強みを使うが吉だ。実現したら行くぞw。

7167:05/02/25 23:47:04 ID:YngJpYLd
って、>>47は俺かw
>>59へのアンカーミスw
72番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:47:05 ID:JQkUbigi
>>64
多分>>1は、変なレゲエとか聞いてアチャラの人に親切にされたりして
から開眼したんだろうなw
焼肉とかヒップホップも好きと見た。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:47:19 ID:Qudmjoyv
>>68
ニートって言葉に反応しちゃったのかな?
それともチョン あ、チャンコロかな?
74番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:47:30 ID:GNZaDx/C
刺青あるからオランダでコーヒーショップ。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:48:09 ID:HdQ3hurK
>>1
スペインでのたこ焼屋はあきらめたのか?
76番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:48:16 ID:7oyUtDBo
安心してとべる場所が欲しいね。
77番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:48:17 ID:KNpUGiKI
ここは香ばしいいんたーねっつでつね
78番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:48:50 ID:cuEzU1T8
映画監督殺害:イスラム組織の計画的犯行 オランダ検察
 【ブリュッセル福原直樹】オランダの著名映画監督、テオ・バン・ゴッホ氏
当時47歳=が昨年11月、イスラム原理主義組織の青年(26)に殺害された
事件の初公判が26日、同国で開かれ、検察側は、組織的な犯行だった可能性が
強いと指摘した。

 検察側によると、当局が行った同組織の盗聴では、メンバーらが「我々は羊(監督)
1匹を殺した」「我々は監督(を殺した)関係の組織だ」などと犯行を認める会話が
記録されていた。また、被告の青年は「神の意思に基づき行動した。殉死する
つもりだった」と話しているという。

 事件は11月2日朝、アムステルダムの路上で発生。自転車で通勤中の監督を
青年が銃で撃ったうえ、のどをナイフでかき切り殺害した。監督は画家・ゴッホの
遠縁にあたり、「イスラムは女性を差別している」と批判していた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/nld/news/20050128k0000m030026000c.html
79番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:48:51 ID:lFuMzHxs
ねざらーん
80番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:49:12 ID:BAfCu0Ot
>>72
焼肉もヒップホップも嫌いなタダの2chと日本史のオタクです。
CDはB'z程度しか聞きません。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:49:47 ID:idBXCqS/
フィリップスってあの黒い猫みたいなやつ?
82番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:50:09 ID:qER4hwB/
薬板に立てた方がよかったんでねの?
83番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:50:15 ID:JQkUbigi
>>74
欧米では被差別階級の人が刺青するのがデフォ
タトゥーへの差別は向こうの方がひどいぞw
84番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:50:29 ID:aAbuBVeb
>>59
ぶっちゃけ、そーいうキャラの人は在蘭の日本人コミュニティから
歓迎されにくいと思いますよ。。。
むしろ、南方の小島とかそーいう所で現地人相手にマターリ自営するのが良いかと。。。
85番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:50:48 ID:kn6tL6tV
あびる騒動でこの板は警視庁がご愛顧だとわかったから。
>>1は覚悟しておけよ。
86番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:50:53 ID:CjImP/Rj
>>1
トリップ自慢はまだかね
87番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:51:24 ID:BAfCu0Ot
>>82
あそこは馬鹿しかいないから駄目。
88番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:51:28 ID:wQNE188t
吸い慣れてない背伸びしたアホどものげろそうじに終始するに10000元
89番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:51:32 ID:GIFsui5M
コーヒーショップ=麻薬ショップ
90番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:53:23 ID:LsgUB61i
俺のオランダのイメージは、
商売上手、ずる賢い、ヨーロッパの嫌われ者。
〜ダッチと言えば侮蔑のことば ダッチワイフとか
公用語はオランダ語 なにそれ
いい面は風車とチューリップくらい
ハウステンボスでいいやん、っていう
91番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:53:38 ID:Xj/PDb3y
黄色人種は白人社会で絶対差別されるから覚悟しとけ。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:53:38 ID:udJEnCan
>>1
タイがいいんじゃね。親日的だし日本人観光客も多いし物価も安いし。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:53:51 ID:BAfCu0Ot
>>88
いや、そういう仕事こそやりがいあると思う。
ゲロ拭いたり、気絶した奴の介抱したり。
トラブルの相談に乗ったり。
94番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:55:00 ID:FeWuozV0
コーヒーショップ モナー
95番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:55:21 ID:CjImP/Rj
>>92
タイは薬関係で捕まるとヤバいよ
96番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:55:22 ID:IjlNQLJ4
>>84
それは言えるかもしれない。
ずっこけるような日本的感覚の方が行けると思う。
ヨロッパ感覚で行くなら日本でやった方がかえって
成功するかもしれないなあ。

だけど、ヨロッパでガンガルんだったら俺は応援するけど。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:55:38 ID:G238PUEl
オランダは英語も通じるよ。
オランダ人はオランダ語と英語を話せるのがデフォ。
98 ◆l8A/No6666 :05/02/25 23:56:19 ID:EIexDr8G
>>1はUSAか?
99番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:56:28 ID:JQkUbigi
>>1は早い話が日本でパチンコ屋やってるチョンの様になりたいと?
100番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:56:54 ID:/YiF4B2Y
とりあえずメイドは必須だな
101番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:57:03 ID:wbpwrq7U
マジレスすると、最低でもオランダ国籍とオランダ語か英語は必須だろうな。
開店にも厳しい法規制の網かけてるだろうから法律面の問題もあるし。

一番手っ取り早いのは既存店を買い取ってオーナーに収まるか、
オランダ人に店出させて雇われ店長にするかだろうな。

日本人オーナーがきちんと商売できれば儲かると思うけどねー。
102番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:57:22 ID:BAfCu0Ot
>>98
よくわかったね!そうだよ。チンコ出した男です。
103番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:57:24 ID:l+qgyJsC
ノーマネーでフィニッシュです。
104番組の途中ですが名無しです:05/02/25 23:59:12 ID:aAbuBVeb
>>102
どーでもいいんだけど、おまいさん、資本金あるの?
105 ◆VQNmcaklz. :05/02/25 23:59:28 ID:BAfCu0Ot
ID変わる前にトリップ入れとくか
106番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:00:11 ID:LsgUB61i
http://www.cafetulip.com/ams/index-body.files/index2.html
こういうことか
やっと>>1の言いたいことがわかった
オランダは先進国で唯一、麻薬が合法なんだな
107 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:01:22 ID:BAfCu0Ot
>>102
ない。とりあえず大学でたら日本(渋谷あたり)でタトゥー屋でもやって
後進が育ったら、店そいつに売ってそこからスタートしようかしらと思っている。
いくらぐらい貯めればいいのかな?
108番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:01:28 ID:7ACy6hyW
オランダ人はコーヒーにあんこ入れて飲むらしいぞ
109 ◆l8A/No6666 :05/02/26 00:01:49 ID:QXO8PmO6
>>102
>>59でなんとなく。
あたしゃ薬やらなんたらに興味はないけど、海外に住むならタイと決めてるよ。
110番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:02:23 ID:IjlNQLJ4
オランダって言うとすぐ麻薬の話する香具師は日本ローカルすぎw
111番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:02:34 ID:tMlAdYQt
オランダは他の欧州に比べて変態が多くて、人種もごちゃごちゃだからいけるかも
ドラッグクィーンみたいのが普通に町中で見られたし。お尻丸出しでやんの
112番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:03:52 ID:THBvUo4v
>>107
だからしつこいようだがタトゥー入ってたら外国では日本以上に
ひどい扱いされるって。
欧米では日本以上にTPOが厳しいって知ってた?
113番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:04:31 ID:bTIWY11a
>>92
タイは麻薬撲滅戦争やってる最中
数百人が警察に殺された
114番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:04:34 ID:Y1paguHJ
>>108
コシアンティー
115番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:04:38 ID:5SBbnTeI
ヒント:red line
116番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:04:53 ID:aAbuBVeb
>>107
日本で商売するなら最低1000満ですけど、
オランダでも殆ど同じ位の額は必要かと。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:06:59 ID:Wkb9XB0P
オランダって大麻と売春セットなんじゃ?<カフェ
118 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:07:44 ID:XFopvUbO
>>116
まあ1000万は貯めなくてはいかんと思うけど、あと5年以内には本格的に着手したいものだ。
>>112
冷たくするような人とはなるべく交流しないようにしたい。。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:07:53 ID:JPur2nrz
???
IDが変わらないなぁ。。。
120番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:08:19 ID:X1ActlSm
>>112
欧米では日本以上に自己主張も激しいよ!
似合っていればタトゥーでもなんでもありだよ。
121番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:08:53 ID:5SBbnTeI
売春街とマリファナは別。てか、マリファナは普通の街中のカフェで吸える。
122番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:09:22 ID:akx/pk+z
コーヒーショップよりさ、飾り窓を経営した方がおもしろくないか?
オランダ料理はまずいから中華街へ飯食いにアジア系の旅行者がよく来るんだけど、
飾り窓地帯と中華街はすぐ近くだからそこへみせだしてさ。
飾り窓はアジア系への案内もほとんど無いから、日本人や金持ちアジア人をたーげーっとにして。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:09:56 ID:X1ActlSm
うっそだー
日本だったらゆ−げん会社で300万と諸経費じゃん。
アメリカだったら30万だ。
124 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:11:01 ID:XFopvUbO
>>117
>>122
日本のソープ嬢を引き抜いてオランダで働かせてみようかな。。
さすがに法律上無理かな。免許取れないか。
125番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:11:41 ID:YDMH4nR/
オランダ妻でも売っとけ
126番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:12:24 ID:JPur2nrz
>>123
あほ。
商法上の最低額だけで商売できると思っているのか?
127番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:14:28 ID:WdWF0+Ah
アムスに行ってまで日本人の店じゃ、つまらん
ブリって外人と話すのが楽しいんじゃんよ〜

128番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:14:30 ID:bSoQllG8
確かオランダのコーヒーショップって大麻屋の意味だよね。
129 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:14:34 ID:XFopvUbO
タトゥー屋では会社化できないんだよなあ。。定款に引っかかるとかで。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:15:08 ID:THBvUo4v
>>120
タトゥーって欧米人が昔殺しまくってたポリネシア系民族の風習
だから超被差別階級の烙印みたいなもんだぞ。
自己主張ってのも他人が迷惑するようなのはただの空気読めない
奴ってだけになる。
131番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:15:56 ID:X1ActlSm
>>126
おれできてるw

まあじぶんのじんけんひとかは別よ。そのへんは後でおとしまえ
つけるで〜
132番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:16:09 ID:Xk97QhFH
勘ですが通報しますた。。
133 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:16:11 ID:XFopvUbO
>>127
無論外人も来れるようにするさ。でないと経営成り立たないジャン。
浮世絵とか畳とかセットしてすき焼きとか食えるようにして。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:17:10 ID:JPur2nrz
>>131
がんばれ。貧乏人。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:17:26 ID:3TNcervs
>>1
オランダなんてブスばっかだからやめとけ
ヨハネルブルクがいいぞ
136番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:18:00 ID:RCqO5zVl
コーヒーって不味いよ、日本人は本質的に好きな味じゃないと思うんだけど
飲まれるようになったのって明治以後だし
江戸時代にオランダと貿易してた時にも一部飲まれたらしいけど
焦げ臭くて味ふるに堪えずって言われたらしいよ
137番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:18:06 ID:THBvUo4v
>>131
内装費用とか備品とか地代、家賃とかって考えたこと有る?
138 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:18:40 ID:XFopvUbO
>>125
別に白人女の尻を追いかける気は全然ない。
139番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:19:39 ID:X1ActlSm
>>134
金貸してくれ〜 
商品買ってくれ〜

いや!無借金で行くのだ。
応援してくれよう(泣

140 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:20:02 ID:XFopvUbO
>>137
あ、そういえばアムスのショバ代ってかなり高いんだよな。。狭い国だから。
141番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:20:34 ID:JPur2nrz
>>139
断るw
142番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:20:45 ID:jlYN6pHH
>>133
それはもうコーヒーショップじゃないなw
143番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:22:11 ID:X1ActlSm
>>137
内装いらん。備品自前。家賃痛いわ。
でもがんがるで!サラリーマンの時より
貧乏やわw
144番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:22:22 ID:Wkb9XB0P
>>133
まぁまずオランダ語?覚える事だ。
あぁ、あと、日本の勉強もしといた方が良い。
歴史とか文化とか。
海外生活すると、自分がいかに日本について無知か思い知るぞw
145番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:22:54 ID:THBvUo4v
>>139
業者をいくつか通してくれるなら貸してやらんでもないが・・・。
146 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:23:18 ID:XFopvUbO
>>142
なるべくディープな店構えはしたくないんだよな。
ライトな感覚で大麻を楽しませたいから。悲壮感が出ないように。
147 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:24:19 ID:XFopvUbO
>>144
大学の専攻は日本学だ。
148番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:26:02 ID:X1ActlSm
>>145
小さい商売だから最初から無借金って決めたのよ。
でもありがと〜♥優しいひと好きや。
149番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:26:49 ID:JPur2nrz
>>144
そそ。それ重要ですね。

漏れもアメリカに留学してた時に痛感しました。
ステイ先のホストが日本に駐在していた事があった人だったので、
あまり変な日本観持っていなかったのは幸いだったけど、
歴史とか結構詳しくて、逆に勉強させられたりして。。。
150番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:28:36 ID:akx/pk+z
まぁ安くライトな感じで室内を装飾するって言ってもHEMAで買ったようなもの
ばかりで取りそろえるわけにはいかないしな
151番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:29:22 ID:THBvUo4v
>>148
借金もせずに始めるような商売は絶対に伸びないよw
152 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:30:14 ID:XFopvUbO
オランダって日本を馬鹿にしたテレビ番組が人気取ったりするような国だからな。
「うし」っていうんだっけ?
153番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:30:14 ID:6Jmvymwz
阿蘭陀獅子頭
154 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:31:23 ID:XFopvUbO
>>148
それは堀江理論だな
155番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:33:02 ID:bSoQllG8
もしかして、オランダ語も喋れないのに
やりたいって言ってるの?
頭大丈夫?
156番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:34:09 ID:jlYN6pHH
>>146
お前の店のイメージはよく分からんが店内を日本風にするんだったら
普通に日本食料理屋でも経営した方が日本人の客来ると思うぞ
他にも言ってる奴いたけど海外まで行って日本人と戯れるのは嫌って奴結構多いし
お前が客の立場だったら、アムスまで行って畳と浮世絵の店でわざわざ吸いたいと思うか?
でも飯だったらどうしても日本食いたくなる時あるだろ?
日本食料理屋にしとけって、っていうか前もって何の知識もない
大麻店経営を目指す意味が俺には分からんぞ
157 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:34:30 ID:XFopvUbO
>>155
英語はだいたい英検2級ぐらいの力はあるとおもうのだけど。。
やっぱ無謀かな。
158番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:35:26 ID:X1ActlSm
>>151>>154
おれ間違ってんのかな...

ちぃと考えてみる。
サンクス
159番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:35:45 ID:4CHR1V8B
日本人旅行者がスタバに行っちゃう不条理。
160番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:35:59 ID:WdWF0+Ah
>>1
ところでアムス何回くらい行った事あるの?
161番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:36:31 ID:JPur2nrz
>>158
がんがれよ。。。
162 ◆VQNmcaklz. :05/02/26 00:38:15 ID:XFopvUbO
>>156
あーそうかもな。それなら日本でホストクラブでもやったほうがいいかな。
超適当な俺。
163番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:43:38 ID:JPur2nrz
>>162
おまいさんもがんがれよ。。。
164番組の途中ですが名無しです
hushやるわ>(゚Д゚ )
         ノヽノヽ=3 プゥ
           くく●