誰にも逃れられない 「死」 という 「完全敗北」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

人生に勝ち組負け組もありません。

必ず最後に死ぬんですから。

あえて言うならば、全員負け組です。

この世に生を受けたその瞬間・・

すでに運命に負けてるんです。
2番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:06:44 ID:YwtR1Db0
なにそのポエマー
3番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:06:47 ID:wAQi76ki
 _|_   _
 _|_    |     | _|_    / \l l  __|__   _|_\  
  __ゝ    ノ─┼ヽ. |  __|     /   \    |   |   /  ヽ
 (____.   ○  ノ   し(_丿\ /     \  ノ  \|   /  ノ
4番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:07:21 ID:hymiM0Sf
俺、リレイズかけられてるから
5番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:08:26 ID:TBN6adH2
死者の指輪持ってるし俺
6番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:09:53 ID:1riUASBj
いつだって
どくどく

いのち

うごいてる
7番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:10:06 ID:dZoixLDz
久しぶりに真性のアホを見た
8番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:10:12 ID:ioxbfs01
>1
そういうことは幼稚園児のいうこと

いい年こいて今頃気づいたの?バ〜カ
9番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:10:38 ID:nYWJ0vL5
私はこんな世界の全てを憎む

熱力学第三法則を憎む
10番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:11:01 ID:6M5sMzXG
>>9
なんだっけそれ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:11:45 ID:n2xUscNc
>>9
第二だバカ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:12:06 ID:vUC636r0
>>1
すげー天才!
明日の朝礼で言おう
13番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:12:23 ID:DyDWBfpI
>>1
天才
14番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:14:04 ID:t37HkuNx
>>1
すげー天才!
学会で発表しよう
15番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:14:26 ID:CdwNkh99
負け組の中でも、勝ち負けはあるだろ。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:14:35 ID:FQb3Xu3G
人生については極めて悲観的だ。芸術が人間の持つ悲惨さを埋め合わせるとは思わない。
人間の運命とは達成した結果と無関係で、全く嫌になる。
あなたの人生にも意味など無い。死ねば永遠に消えるだけ。
病死かもしれないし、老衰かもしれない。愛する人も死ぬ。
いずれ宇宙そのものも消えて無くなり、シェークスピアもベートーベンもレンブラントも消える。
歓喜や愛、芸術的な達成感の瞬間をいくら積み上げても、長い長い暗黒の時に匹敵するはずもない

ウディ・アレン
17番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:14:48 ID:16vYyHgx
ホリエモンは死なないらしいよ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:14:57 ID:Afg8Tzti
>>10
熱力学第三法則というのは例えば熱いお茶なんかは時間が経つと冷えきってしまうが
一度冷めると外部からの不自然な力が働かない限りもとの温度には戻らない。
これを宇宙全体の観点から観てみると永遠とも取れる時間の果てには空気も光も時間も無い
「虚無」のみがただそこに或る・・・・みたいな。
19番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:15:46 ID:998Plo2z
>>12
こうちょ〜ぅ!!
20番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:16:29 ID:X6qwkxD/
  ______  
  |__|__    ___|___
  |__|__  │_l__l___  ‐‐┴‐‐    ___
  |__|____ │_|__|__|   ニニ        /  ./   |  ll       ┼─‐ |     ├‐
       .| │ |__ |__  ┌‐┐  ̄ヽ  /   /⌒l  |    ┼┼、  / T  |  \ .__|
/ | | | _| ノ ._|__ |__   |__|   _ノ  ヽ__ /  し ヽ__ノ  ヽ ノ  / ○ヽ し   (_丿\
21番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:16:30 ID:/t10qzK/
そんなこといったってしょうがないじゃないか
22番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:16:59 ID:6M5sMzXG
>>9
ああ、ノヴァ教授か
23番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:17:27 ID:uAuHgIHv
不死身のおいらは完全勝利
24番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:18:25 ID:M7VISyO1
つまりは生きるべき時は生き、死ぬべき時はさっさと死ねってことだろ
25番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:18:34 ID:I1XwAIXW
>>1
あぁ、そんな詩書いてるやつ
中学のときいたわ
ちょっと頭いっちゃってる子だったなーそいつ
26番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:19:24 ID:fnauqYR9
5年ぐらい前テレビ番組で流行った、
自分があとどれぐらい生きられるのかカウントを表示してくれる
サイトどこいったっけ?
27番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:19:33 ID:WD3v0msD
なんかのテレビで見たけど、数十年後に人間って
1000歳まで生きれるようになるんだって?
28番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:21:33 ID:FQb3Xu3G
>>27
数十年後にいきなり1000歳は登場しない
29番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:21:56 ID:lLoaUmbj
そこで宗教ですよ
輪廻転生における勝ち組理念で全て解決
30番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:22:47 ID:a7nH9oup
延命技術を世界に安く提供したら、すごいだろうな
31番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:26:49 ID:fnauqYR9
なー誰も覚えてる奴いねーのー?
32番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:29:33 ID:CgjuM7bp
だからお前ら人間殺し合えって、それが答えなんだよ
33番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:30:13 ID:n2xUscNc
>>18
だから第二だっつってんだ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:30:29 ID:vUC636r0
>>31
ああ、これな 3巻あたりまでは面白かった
http://jump.shueisha.co.jp/deathnote/
35番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:30:49 ID:CbU8+Fvs
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ |
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!    死亡確認!
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`
36番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:32:00 ID:2qNQS4Vv
死にたくないよ!怖いよ嫌だよ助けてよ!死にたくないよ!怖いよ嫌だよ助けてよ!
死にたくないよ!怖いよ嫌だよ助けてよ!怖いよ嫌だよ助けてよ!
死にたくないよ!怖いよ嫌だよ助けてよ!死にたくないよ!死にたくないよ!
死にたくないよ!死にたくないよ!死にたくないよ!死にたくないよ
37番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:33:38 ID:8uQ/YumZ
正直、たくさんの家族に囲まれて安らかに臨終する死と
会社を首になってホームレスになってDQN連中に遊び半分で殺される死が
平等とはとても思えないんだが。
38番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:34:36 ID:fnauqYR9
>>34
違うよ。たしか未来日記の企画やる前の番組で
自分の名前とか生年月日入れたら生きていられる残りの時間が表示されるやつだよ。
全体的に黒い背景でカウントはポップアップで表示される奴。
たぶん動物占いよりも前だと思う。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:35:03 ID:OW6dQZvM
死は地球への帰還であり完全体との再融合であるからしていうなれば完全勝利。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:35:05 ID:cgHOiVCx
いやどうやって死ぬかではどうやって生きたかで人生の価値が決まる
41番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:35:08 ID:N/BxRzqN
自分がいつ死ぬかわかれば
もうちょっと頑張る気も湧くんだがな
42番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:36:04 ID:3hxOdvdk
おまいら一生懸命生きろ炉
43番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:36:12 ID:AVucxlyt
つまり「人は生まれながらにして罪人である」って事だな?
44番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:36:56 ID:aHJoKL18
ああ、あれだろ?
バキに出てきた海皇のじいちゃんの
最後の超護身技「仮死状態」

でも、あれって
腹減ったライオンとかの前じゃ
わざわざ死んでくれたようなもんだし
言ってること間違ってるよな
45番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:37:17 ID:a2GsIrnZ
誰か俺にDEATHNOTEくれ
46番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:40:01 ID:VZmFTqgq
アストラル体で生き残れば勝ち組
47番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:40:19 ID:m74lPsBU
最近、どうして死ぬために働いて金貯めて
生きていかなくちゃいけないんだって思うようになった
48番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:43:07 ID:QI/75gMI
俺は人生を最高に楽しむよ
そしてあの世で運命ってやつに言ってやるのさ
「俺の勝ちだな」ってね
49番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:46:20 ID:IjlNQLJ4
このスレにカキコした人間の最後の一人が死ぬ時、
まあ今から60年後とかか。俺たちの最後の一人が
死んだ後、
50番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:46:47 ID:1riUASBj
花のような君は其処で
虫の息な僕は此処

君が綺麗にみえた
何気無い会話が唄になってゆく
真っ直ぐに唾を吐いた
君の便りは聴いたよ
51番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:49:31 ID:/TbVoX3a
死が敗北!?

死と生は表裏一体。

死が次の生を生む。

勝利者ではなくても敗北者でもないよ。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:50:01 ID:6A9Yg8dX
120年が人間の寿命的限界らしい。と、すると120年前は地球の上をいま
一人も残っていない全く違う意識をもった人間らが徘徊してた訳だ。
そして120年後の地球の上にはまた違う人間、日本人がバカな事言ってると。
そして利己的遺伝子の次世代移動の乗り物に過ぎない俺たちは、人間の
中のルールの勝敗やその中での固定観念で自己満足したくがんばり消えて
なくなると。人生とは夢のような儚いもの。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:52:43 ID:N/BxRzqN
天国を追い出された天使は
悪魔になるしかないんだ

そうだろスパイク
54番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:54:03 ID:L3FknU5a
>>1
僕を助けてください、死ぬのがこわいです
救済してください お布施ならいくらでもします、本当です
現金で8千万しかないですけど、助けていただけるならあげます
おながいします
55番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:55:17 ID:5W0aCH2/
だから子孫を残すんだろ 負け組は自分の子孫を残せなかった椰子だけ
56番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:55:25 ID:IxbpLYMa
わたしはレスタトになる
57番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:56:00 ID:abWbTM5a
>>1に噛み付いてる馬鹿は本当の負け組
58 ◆4dC.EVXCOA :05/02/25 02:57:25 ID:m+KM09C2
死して屍拾うものなし。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:00:44 ID:zBKz3WOT
もがき、いどみ、あがけ
60番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:01:53 ID:h0P8Zhs4
敗北を知りたい・・・
61 ◆4dC.EVXCOA :05/02/25 03:03:16 ID:m+KM09C2
靖国で会おう!
62番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:04:09 ID:fqv6YJNJ
誰か一緒に完全敗北しませんか?
63番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:04:10 ID:a61j/wJK
ごめん、今スコールのブルーベリー味飲んでるんだけど
うんめーーーーーーーーなあこれ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:04:40 ID:ccvGn0ZL
死は敗北じゃないよ
死は単なるゴール

勝利や敗北は生の中にあって
そこで重ねた勝敗の値で
死に近づいたときの充実感が違う

マラソンでもトップもビリもゴールする場所は一緒でしょ?
65番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:04:57 ID:5/Io0ST7
1年経つのが早すぎる・・・男性の平均年齢が78歳だっけ?
それを考えると人生なんて、あっちゅう間だな。
2万8千470回の朝しか迎えられない・・・
おれは、26だから、残り1万8千980回の朝しか迎えられない。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:05:23 ID:V1ZtAWoV
死んだあとも広く名前を語り継がれる←勝ち組
67番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:08:28 ID:gs8MYWPI
その誰にも逃れられない「敗北」の瞬間を
他人に嘲われず、憐れまれないで過ごした者が「勝ち」だよ

俺はそのためにがんばっているのかもしれないな
68番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:09:59 ID:L3FknU5a
名前をのこしたらとか、子孫をのこしたらとかいってる人がいますけど
人類が滅亡したら過去に遡って負け組みになるんですかね
69番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:11:01 ID:ausZlCmA
昨日vipで見た

テーマが「死」「微エロ」「点と線」の即興小説
ttp://e-ch.org/up/src/vip3852.txt
70番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:12:06 ID:TBN6adH2
時代のイントロンにはなりたくない。いつまでも記憶の中のエクソンでありたい!
>>1は負け犬の遠吠え
72番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:12:28 ID:L3FknU5a
勝ち負けをそれぞれ勝手に定義しちゃってますから
なにをいっても無駄かも
73番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:13:49 ID:vtQoaK3a
>>65
そんなことネチネチ計算する性格してるともっと早死にするかもよ
Take it easy!
74番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:14:22 ID:a3rWOnaJ
>>3,20 みつを乙
75番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:14:50 ID:6A9Yg8dX
それにしても人生は短い。あっというまに寿命で死んでしまうよな。
寿命を80歳としてさらに個数として数えてみるとあっという間に80個。
つまりこれで言えばカレンダーは人生で80個しかいらないものとなる。
半永久的に続いているこの物質世界の物に、こんな短い間しか影響を
与えることが出来ない。そして死ねば永久にこの物質世界に影響を
与える事が出来なくなる。言ってみれば石ころ一つ動かせなくなる訳だ。
それでもこの宇宙は半永久的に存在し続けると。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:15:09 ID:gs8MYWPI
>>69
まぁよくできてるじゃん

で、俺はいつ逝けばいい?
77番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:15:55 ID:8SgeisHr
7時に起きなきゃいけないのに眠くありませんよ全くもうプンスカ
78番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:15:56 ID:6A9Yg8dX
>>65と思いっきりかぶってたorz
79番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:17:16 ID:vtQoaK3a
>>75哲学上の独我論では、自己の死とともに世界すべてが消滅する。
心配すんなって。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:18:01 ID:eHsu5ede
>>1
現実逃避に見えないこともない
皆いつか死ぬのは現実だけどもさ
どーでもいいんじゃねーの

とレスしてみる
81番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:18:54 ID:91fcZ1Ee
フォトンベルトまでは生きていたいな
どんなもんか見届けたい
82ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/25 03:18:54 ID:AW7sSdwJ
もう冬厨の湧いて来る時期かぁ〜〜
83番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:18:54 ID:JxfLbj/8
よって最強の遺伝子を残せる相手を選んで子孫を作るのだ。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:18:58 ID:CbeL/9f0
マジで俺が死ぬなんて信じられん。
一体どうなるんだ?
85番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:19:14 ID:a7nH9oup
OP1 オメガ1、再起動しています!

OP2 アルパ1構成ゲノム、再構成始めました。

OP3 エクソン置換確認!

OP1 塩基列コード、8億5000・・・12億! 凄まじいスピードです!!

OP2 アルパ1から中央電脳『ラジエル』へアクセス確認!
    フェイクネット展開・・・、回避!
    緊急防壁、遮蔽実行・・・拒絶されました!
86番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:20:05 ID:Qaa/BdWQ
あああ、生きたい!!
生をむさぼっていたい!貪欲にみっともなく惨めに
生をむさぼっていたい!
87番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:20:25 ID:L3FknU5a
人生は実質80年ないよね
幼少のころはほとんど意志というものがなかったし、老年になってからも
そうかもしれない
88番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:20:42 ID:6A9Yg8dX
>>83
突き詰めると結局そうなるよな。一人の人間の存在理由なんて。
遺伝子の野郎の思う壺だなw
89 ◆4dC.EVXCOA :05/02/25 03:21:14 ID:m+KM09C2
死んだ後のことは、生まれる前のことを思い出せば分かる。
90番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:22:39 ID:BWPLCn6l
>>77
かわいい
91番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:23:21 ID:Qaa/BdWQ
>>83
じゃあ、金さん銀さん並みの世界最長寿のおなごとセックスしてやる。
そうすれば、俺の最強の遺伝子+長寿の遺伝子を残せる。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:24:45 ID:Qaa/BdWQ
ってのは冗談だが・・・。

まあ、死ぬ時に子や孫に看取られて死ぬのはいいよな。
そういう人が俺にも現れるかな・・・?NEETだけど。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:25:25 ID:aXpv8QU/
テスト
94番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:25:35 ID:vtQoaK3a
>>89ちょっと違うかも知んないけど俺も似たようなこと
よく考えるよ。死んだ途端、目が覚めて、ああ80年の
長い夢だったなあ。さあ、今日も仕事にでかけよう。みたいな展開。
そんで疲れてまた80年(次の人生)寝て、
ああまた寝てたけど夢だって気づかなかった。さあ今日も一日がんばるぞ。
んでまた疲れて寝て80年(更に次の人生)・・・の繰り返し
95番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:31:57 ID:2D1Bj3GQ
最後笑って死ねるか泣いて死ねるかだよね。
死がなければ必死になって生きる意味ないと思うし。
・・・こんな時間に2chって何やってるんだろオレw
96番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:33:23 ID:RC/W0C62
残酷なのは当然です
97番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:35:31 ID:5/Io0ST7
やっぱ若い内が花だな・・・・
このまま若いままでいられない・・・
一日一日年老いていくんだ・・・
俺の理想の死に方は夜、眠りに就いて、
朝になって死んでいることだ・・・・
病気なんかで苦しんで死にたくねえな・・・
98名無し:05/02/25 03:36:01 ID:O8o6oi1L
おい!! ココで女を食いまくっているヤツがいるぞ!!
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/4044/
99番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:36:46 ID:mlq2ZplB
漏れはバイトで老人ホームとか老人病棟に行ってたのね。みーんな目がしんでた。
本を読んでる人はぜんぜんいない。でも老人には目が輝いてる人とそうでない人がいる。
漏れはしぬ前まで目が輝いてる方でいたい。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:40:14 ID:6A9Yg8dX
>>99
そういうような希望的なものを抱いてる人のが、老い人生終了近くに
恐怖や絶望を感じて目が死んだようにになる気がするがw
101番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:40:56 ID:vtQoaK3a
死んで無になるのは誰でも恐ろしいから、
死後も魂だとか霊だとかになって消えちゃわないっていう
一種の精神安定剤として宗教って生まれたんだろうけど、
逆にそれがほんとだとしたら、俺たちの排泄もオナニーも死者の霊魂に
見られてるってことだから、それはそれでいやだなあ。
う〜ん、アンビバレンツ。
102番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:41:39 ID:5N1cCo2T
死が敗北なのかどうかも解らないのに死を騙るな>>1
103番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:43:53 ID:mlq2ZplB
おれすでにしぬの怖くない。
104(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/02/25 03:56:24 ID:UBjI1ZSR BE:105057959-
前向きに死ぬか、
後ろ向きに死ぬか。


言うならばそれが人生の勝ち負けかもしれない。
105番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:02:28 ID:vtQoaK3a
>>104
あんたカイジみたいなこと言うな
106番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:03:14 ID:cKWXcFRP
引かぬ 媚びぬ 省みぬ
107番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:04:08 ID:L/SJ4Xlm
盛者必衰
108番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:08:21 ID:018CFtO8
おいおいN速にしては珍しくマジレスばっかだな
お題がお題だけにか
109番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:09:29 ID:JxfLbj/8
>>92
頑張れ、勉強して度胸があれば金なんてすぐに稼げる。

俺は最強の遺伝子持った彼女できたので
会うたびに中田氏しまくってる。

※ここでの最強は容姿と知能の高さ
110番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:12:51 ID:xbl2Bxke
地震とかの自然災害で死ぬのは嫌だな
111番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:15:39 ID:9jF84S0b
死んでも魂は、300光年先にある天国で再生され、再び生き返る。
地球だけとは限らないがな。
112番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:16:53 ID:n2xUscNc
全身麻酔食らったときにちょっとだけ死ぬ怖さを味わった
体も動かず声も出せず、真っ白な景色の中で
ただ周りの音がぼんやり聞こえてるのはなかなかのモンだったな

まあ一番怖かったのはその後に聞いた「じゃ、術式始めます」という先生の言葉だったわけで
113番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:21:56 ID:UejPAThA
敗北などという概念は主観という個に対して何の意味もない
114番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:22:36 ID:VQ+5iWIL
>>105
死ぬ時は どぶの中でも 前のめり by 坂本竜馬
115番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:26:47 ID:osTljiOF
>>112
詳しく。俺も経験あるけど、気づいたら病室に戻ってたぐらい
116番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:28:15 ID:N3VLQ7/9
生に対する執着が無くなっていくのさ。

嬉しい機能じゃないか。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:28:40 ID:P2xerI6l
残念だったな
おれは今死を超越してきたところだ
118 ◆4dC.EVXCOA :05/02/25 04:33:32 ID:m+KM09C2
そうだね、本来人間は天寿をまっとうすれば、満足して死んでいけるように創られている分けだから。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:34:03 ID:F1HedGEr
自分の体は両親の体の一部からスタートしている訳で、本来は自分の
ものではない、100%親の肉体だ。それでは、自分の体の一部で自分の
子孫を誕生させると、それは自分自身か?しかし、それも自分ではない。
それでは自分とは?――そこで魂の存在が……。
120戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/02/25 04:38:20 ID:XgDvfZGu
なんかさ、ドラマ見てたら老後を娘家族と過ごす70ぐらいのおじいさんがこう言ってんの。

「俺は高校時代フットボールで活躍した。女にもモテた結婚もした。
国は負けたがベトナム戦争にも行った。
自分には国の使命を果たしてるという誇りがあった。
そのあと大学に行って、経営を学び財産も気づいた。

全てが輝かしかった。

だが今の俺はなんだ?引退し、妻とも別れ、俺に残ったのは
思い出と、地下にある自分のベッドだけだ。しわくちゃのタダの残りかすだよ」

って。何のために生きてるんだろうな。
死という結果があるから生きる意味を見つけられる これ定説
122番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:40:13 ID:hZe3OCWu
>>1
完全敗北ってなんだよオイw

たとえ死後に記憶が残らないとしても
人生そのものを楽しめたら勝ちだろ
123番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:40:30 ID:JizEYzUX
みんなで不老長寿の研究をすればいいじゃないか。

【医学】不老不死の時代、あと20年で到来へ 米学者が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109060388/
124番組の途中ですが名無しです:05/02/25 04:47:43 ID:UejPAThA
お前ら本当に考えが浅いな。
わざわざ書き込むんならもう少し理論的に考えろよ。
125番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:09:31 ID:WsHuyXOj
生きることは簡単
体の欲求に従っていくだけ
怖いものからは徹底的に逃げたらいい

人生に意味なんてないと思うとため息が出るよ
126番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:15:22 ID:AiqWuiMO
「人は死ぬから今をがんばるんだ」

って何かの漫画で読んだよ
127番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:19:02 ID:cPU/OwpX
すべて無駄とわかってるが
死ぬ勇気もないから仕方なく生きている。
安楽死の技術があるなら眠りながら死にたい
128番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:26:50 ID:PZ+Yz6al
>>126
死ぬんだからがんばってもしょうがないんだ

と考えるやつもいるのは性格の違いかのう。。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:44:28 ID:QTAKDHwP
敗北を知るためにちょっくら東へ行く
130番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:46:54 ID:hymiM0Sf
>>129はでかい黒人にオモチャにされます
131番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:48:35 ID:+rW+Izlu
クソスレ
132番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:49:39 ID:6A9Yg8dX
すべての人間は死刑が宣告されている
133番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:50:47 ID:gKnvVzKg
死は魂の開放
134番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:55:03 ID:V4VgQ+BI
人ってなんのために生まれて生きてるんだろうね。
死ねば前世の記憶なんて消えてしまうのに。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:58:11 ID:XTNFZwiU
死ぬ以前に、老けるってのがあるでしょ。

DNAがポンコツなやつは爺ババになるのが早くて
優秀なヤツはオリジナルで若さを保てる。
136番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:58:29 ID:Ra7sV5vz
V I P か こ こ は ?
137番組の途中ですが名無しです:05/02/25 06:58:34 ID:pWAJiDfa
>>1みたいに考える奴が、「どうせ死ぬから」と犯罪ばかりするから、
「いま良いことしとかないと来世で困るぞ」とか
「いま良いことしとかないと最後の審判のとき困るぞ」とか
といった宗教が発展してきたのだろう。

つまり世界中の宗教による争いは全部>>1のせい。
138番組の途中ですが名無しです:05/02/25 07:01:07 ID:Fa9AfcF/
死ぬ事は生きる事の一部でしかない
139番組の途中ですが名無しです:05/02/25 07:03:51 ID:x3+aNEt5
俺は真なる27の紋章のひとつを持ってるので不老
140 ◆vsB1XKKXbI :05/02/25 07:07:26 ID:SUUcIsBd
>>1
それ、なんていう宗教?
141番組の途中ですが名無しです:05/02/25 07:11:50 ID:Ra7sV5vz
>>1
お前かけるか?もしくはかける信者か?
142 ◆vsB1XKKXbI :05/02/25 07:14:12 ID:SUUcIsBd
>>1
それ、なんていうRPGのラスボスの最後の捨て台詞?
143番組の途中ですが名無しです:05/02/25 07:16:57 ID:mC8xJbx9
>>1
どうせ死ぬんだから、どう生きても同じことです、ってことだよな?

じゃあ今死んでみろよ。
同じなんだろ?

死ねないくせに( ´,_ゝ`)プッ
144番組の途中ですが名無しです:05/02/25 07:24:36 ID:5ZBX+cYg
カチッカチッカチッ

死へのカウンターが
145番組の途中ですが名無しです
とまらないよ