91 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:17:30 ID:GjcnhAjq
100年後位、人類が普通に火星あたりまでは行けるようになった時点で、
「あのアポロ計画は嘘でした」
のネタバラシかなぁ?
ビミョーでごめん.
プレゼンの時に貰った資料とっとけば良かった..
>>91 100年経てばもう人類の半分は火星に住んでるよw
大体半世紀までには月面都市が誕生し
民間企業も進出し
新たなエネルギーで木星まで新たなエネルギー求めに行ってるよ
でどこまでほんとだと思ってるのよ。
ジェミニ計画はどう?
>94
ジェミニ計画は本当っぽい気がする.
っていうのも,うちの機関でもそのときのデータの一部を使って宇宙服を開発してたって言ってたから.
96 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:28:27 ID:D/kcdhG2
うちの機関ってのはどこ?
>95
書くの忘れたけどデータ貰ったのは,ジェミニ計画の二十年後位って言ってた気がする.
不正確でスマソ
深海にも到達できねーのに月になんかm9(^Д(ry
99 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:34:20 ID:D/kcdhG2
>>98 まんこ舐めたことないくせに
深海なんかプギャ(ry
まんこなんか舐めるもんじゃねーよ
101 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:37:34 ID:D/kcdhG2
>>100 『まんこなんか存在しないよ』くらいはいってよw
あのときに月に行けたなら
いまごろ、何人も行ってるよな。
今頃、都市ができてるよな
俺は別に捏造厨じゃないからな
>>95 えぇぇ・・誰かが言ってたってのが根拠なのか?
>104
ごめん,発表者の名前忘れちゃった.
見つかったらまた書く.
106 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:47:39 ID:D/kcdhG2
>>105 あなたはどこの国から書き込んでる設定ですか?
107 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:47:54 ID:F1HedGEr
基本的に月に軟着陸する膨大な燃料は積めないだろう。
>106
信じないと思うけど,ヨーロッパから書いてる.
109 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:50:05 ID:D/kcdhG2
110 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:50:10 ID:GKkkTkl4
理論で打破できる奴は現れないな、寂しい。
112 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 01:53:23 ID:D/kcdhG2
ヨーロッパからよく2ちゃんねる見てるの?
>110
月に行ったか行かなかったかってことをハッキリさせるには,
もう一度?!月に行くしか無いとおもう.
>112
そうだよ.日本が恋しいの.
114 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:00:13 ID:F1HedGEr
>>109 秒速数キロを加速した分、減速も同程度の燃料が必用じゃん。大気が無いから。
しかも軟着陸ゼロ速度まで落とすのは連続で逆噴射、加速以上に大量に燃料食う。
115 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:01:11 ID:D/kcdhG2
>>113 まず成功したてしても
『いまならいけるけど昔はいってない』っていわれるだろうね
>>113 そもそもなんで30年もの間月に行ってないんだ?
117 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:05:17 ID:D/kcdhG2
>>114 秒速数キロで動く月との相対的な速度はかなりちいさいんじゃない?
あまり着陸時には減速しないよ
月の引力に抵抗する程度
118 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:13:02 ID:F1HedGEr
119 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:14:44 ID:hj3cGA4T
カプリコン1だっけ?
火星着陸を映画セットで撮影する話なんだが…その発想だけで衝撃だったリア消の頃の漏れ。
外出だったらスマソ。
120 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:16:46 ID:D/kcdhG2
>>118 宇宙での飛び方をまちがって認識してるんじゃないの?
月と同じ高度にいくには月と同じ速度になるんだよ?
121 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:29:25 ID:F1HedGEr
>>120 燃料の話だ。
地球に帰還する場合を考えると、機体が大気との摩擦で高熱になる。
それだけ大きな摩擦を受けて、更にパラシュートを開いて減速する。
その減速分を全て逆噴射で行うとしたら莫大な燃料が必要。月面では
それに近い事を行う訳だ。少量の燃料では無理だろ。
122 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:30:28 ID:D/kcdhG2
ちょっと訂正
月と同じ速度なら同じ軌道にいつづけることできるよ
123 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:36:14 ID:D/kcdhG2
秒速数キロを減速っていうから それは必要ないっていったんだよ
124 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:42:53 ID:D/kcdhG2
イーグルの重さはしらないけど
月は6分の1Gだし平気だろ?
計算したくないよ
125 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:43:45 ID:UV5qZ44B
秋水が宇宙に行ったんだからいける
126 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:44:32 ID:dkj5ORmW
行ったって証拠も行ってないって証拠もないんだろ?
どうしても知りたいならそういう情報得られるポジションに就くしかねーんじゃねーの
127 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:47:14 ID:D/kcdhG2
いったっていう証拠はいちおうあるだろ
ただ、個人じゃなかなか検証できないよ
それよりさ 月の土地さばいてたアメリカのおっさんはどうなったのかな?
128 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:48:15 ID:F1HedGEr
>>123 司令船と着陸船トータルで考えて、秒速数キロから最終的にゼロに持っていく、
どれくらいの燃料が必要かって亊だよ。
130 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:50:36 ID:D/kcdhG2
あ、これもウソかも↑
132 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 02:55:16 ID:D/kcdhG2
134 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:01:02 ID:D/kcdhG2
月からの高度100キロを周回してる状態から減速して軟着陸
に必要なのはどんくらいなんだろうね
ってか、ねむい レスがなければおちます
135 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:03:17 ID:D/kcdhG2
>>133 すまんが おれ携帯なんだよね
不便だよ 目が痛い
人類が初めて木星に着いたよ。
ピテカントロプスになる日も近づいてきたんだよ
>>135 ねたほうがよくね?
上部重量は2034kgで、2639kgの上昇燃料が積み込まれている
下部重量は2034kgで、その中には8212kgの推進燃料が積み込まれている
だと、
燃料が多いな。
138 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:08:45 ID:D/kcdhG2
おちますよ
139 :
番組の途中ですが名無しです:05/02/25 03:09:36 ID:QSVEPLhP
またムーンレイスが立てた自慰スレか