祭りで買ってきたひよこが次の日の朝には死んでいることについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
あれはどうやって育てたらいいのか?
2番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:09 ID:jHh4GZ6+
努力と根性
3番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:29 ID:VWNiTJPw
暖かくする。
4番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:31 ID:QiXAYjYE
金魚とかカブトムシも
5番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:32 ID:DfHarsJR

金魚でも3日は生きるぞ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:32 ID:lEAZu6q8
親子丼
7番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:38 ID:WU4wk0SE
埋めてあげなさい
8番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:44 ID:ovykCOkI
鶏になったぜ。うちは。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:23:57 ID:buxwMTKb
荒川で浮浪者に預ける
10番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:07 ID:8IK2uo2u
かわいいね、かわいいね、と言い続ける
11番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:28 ID:ENQz4u27
全米が泣いた
12番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:29 ID:ryn2Wjpf
電池交換
13番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:40 ID:TKS5GhGI
ヒヨコの時にはあんなにカワイイのに、何故ニワトリになると
あんなにグロテスクになってしまうんだろう・・・(´・ω・`)
14番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:43 ID:R6ux+MX9
ももいろひよこ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:52 ID:/OefYyFV
ピンクや緑のカラーをとってやる
16番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:24:56 ID:OCtXAKQb
暖かくしてやらんかい馬鹿者
夏場でもだ
17番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:12 ID:RwqiXpcF
ウチのは三匹とも立派に育ったよ。





うるせーけど
18番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:17 ID:z4GmiLoC
うちのは全部育って大変な事になった
特に朝
19番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:32 ID:1/ao6wr1
ヒヨちゃん最強
20番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:33 ID:Nfhz3GOF
遺伝子いじって一生ひよこの生物つくり出したら絶対売れる。
21番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:34 ID:hkLRlUyZ
こーけこっこー
22番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:34 ID:5aXHWZBg
寒すぎたんだろ。電気あんかを鳥小屋に入れておけば、自分で適温のところを
探して移動するだろう。
ひよこは温度管理が大切。
23番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:41 ID:hncotRIi
ピンク色のひよこを育てたらピンク色の鶏になるの
24番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:25:53 ID:1RELdTFK
普通に鶏になって卵産んでくれたよ
25番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:26:02 ID:X+dXP5P4
家も三羽全部ニワトリになった
とりあえずニワトリすげー凶暴。
喧嘩したのか血まみれになってた事があった・・
26番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:26:15 ID:xUD2oY/j
そこでみのぴよですよ
27番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:26:35 ID:ryn2Wjpf
ねこたん出番でつよ
28番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:08 ID:MGS2x2Vl
>>1
愛を灌ぐ
29番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:26 ID:Pkvjwjbt
ひよこじゃないけど金魚すくいの金魚10cm以上に育ったよ
30番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:29 ID:L3+VGjXU
口から入れて胃で暖めろ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:35 ID:8NqEvJzg
ずーーーと、「ひよこ」だったらいいのになぁ
32番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:42 ID:QiXAYjYE
鶏に育ったら食えるじゃん
33番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:43 ID:d4n82rOt
ずっとひよこだったらいいのに、第二形態グロすぎ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:27:47 ID:/OefYyFV
夜店のは選別されてて雄しかいないんじゃなかったっけ
35番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:28:01 ID:7M9VKo7R
テキ屋のおっちゃんが猿売ってやるとか言ってきて
小遣いかき集めてその猿を買った。
親に思いっきり怒られて返品しに逝ったらもうテキ屋はいなかった。
それでこの猿が我が家の一員になったんだけど、
翌日にはビチグソ垂れ流して押入れの中であぼーんしてた。なんですかこれは?
36番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:28:29 ID:MGS2x2Vl
>>34
メスは倍額が普通。
37番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:28:27 ID:D87AoMtg
祭りでひよこってどこの祭りですか?
38番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:28:40 ID:Qqc+WTmp
雌って言ったのに立派なトサカ生えて来たよ!
39番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:28:43 ID:6sRb75YK
>>1
俺は何回にわとりに変身させてしまっただろう・・・
40番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:28:44 ID:Nc99PuyA
>>35
マジっすか?ww
猿とか売ってんの?
41番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:02 ID:HYYgGpgB
>>24
カラーヒヨコに雌いないんじゃね
42番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:03 ID:HAbLy1ot
>>1
子供の頃ひよこ買ってきてどんどん大きくなって凶暴化したオレの身にもなれ
43番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:13 ID:JeITfxED
サッカーキック
44番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:22 ID:/lGIO2Kv
祭りで売っている雛にメスは居ない
45番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:27 ID:8IK2uo2u
>>35
ゴハン食わさないと駄目だよ
46番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:34 ID:MGS2x2Vl
>>35
ストレス死
47番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:35 ID:Nx/2vt9m
イタチに襲われて首だけ持っていかれた
五羽いたが綺麗に首だけ

グルメだねイタチ
48番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:51 ID:7wlwLJyC
白石ひよこ と名付ける
49番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:29:53 ID:sO9dNSOY
仮に大きくなっても、雄だからなあ・・・
50番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:13 ID:XzMM4dmi
>>25
さすが恐竜の末裔w
51番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:16 ID:nBTSTO1o
>>1
なに殺してんだよ。かわいそうだろ
52番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:21 ID:GNC/Kdi0
ひよこ売ってる祭りなんて見たことない
53番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:23 ID:9XMrUnRS
ひよこって大きくなったら恐竜になるんだよな?
54番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:25 ID:wWJTw2yV
うちのはチョコボになったよ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:38 ID:/lGIO2Kv
此のスレに嘘つきが3人いる
56番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:46 ID:bCbSe6z2
ひよこは東京駅で買うべきだ。うまいよ
57番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:30:58 ID:kQgGgify
うちのトーチャンの話しでは
トーチャンが子供のころ夏祭りで買った4羽のカラーひよこを大事に育てて鶏にしたらしい。
ある日学校から帰ってきたら四羽ともいなくなってておかしいなぁ・・・と思ったらしく
夕食時ばーちゃんに「ねえ。おれの鶏どこ?」って言ったらあんたの目の前って言われたww

当然鳥のから揚げだったらしいwww

子供ながらにその話聞いてちょっと引いたしwww
58番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:31:03 ID:C/pNJoB2
>>47
つ∀`)
59番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:31:07 ID:MGS2x2Vl
>>49
毎日早起きできるようになるよ。w
60番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:31:08 ID:rwvQFZ8w
>>35
激しくワロタ
61番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:31:15 ID:oigunJn4
ひよことマンコって似てるよな

小さい頃はプヨプヨしててかわいいけど
大きくなったらびっろ〜んのグロテスク

それでもマンコを舐めるのは大好きだ。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:31:22 ID:tzLC2hNp
子供のころは庭に放し飼いになってたな。
暗くなったら自分で小屋にもどってくるし。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:31:55 ID:KHQzbxds
うちは成長してから絞めて喰った
64番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:32:14 ID:Evj9evdd
ヒヨコのうちは暖かくしておくと、ちゃんと育つ。
ヒヨコのうちは可愛いけど、白色レグホンの
オスは成鳥になると結構大きくなるから怖いよ。

>>24
不要なオスが売られているからそれは無いはずなんだが。
65番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:32:26 ID:OIt5oM0J
おれもだいぶ殺してしまったが、飼ってる箱の中に電球入れとくと死なないことを発見した。
しかしひよこはカワイイが、だんだん大きくなると気持ち悪くなる。力も強くなるし。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:33:16 ID:QiXAYjYE
>>47
イタチすげぇ
67番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:33:58 ID:MGS2x2Vl
>>47
俺は夜店でウズラを買って来て籠の中で育てていたのだが・・・・・・・

ある朝、籠の中を見るとウズラの代わりにお腹があり得ないほど膨れた青大将が入っていた。 orz
68番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:34:15 ID:z4GmiLoC
たしかにピンクは弱いな
紫もまあまあだが、きみどりがたぶん最強
69番組の途中ですが名無しです:05/02/24 16:34:25 ID:hHI6j+jO
だんだん首が長くなってきてブキミになったから捨てたよ。ひよこマジキモスwwww
70番組の途中ですが名無しです
寒くないようにひよこを袋に入れてハーハーと暖かい息を
送り続けていたら酸欠になって瀕死だったってゆー