おすすめのオーディオプレイヤー教えれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
やっばり、ipodできまりでしょ。(・∀・)うひょー
2番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:20:18 ID:IG8HYbdm
オーディオプレーヤーってなに?
3番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:20:26 ID:jGanrixK
結論が出たので終了
4番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:20:30 ID:z96LRitg
>>1
やっばり、ipodできまりでしょ。(・∀・)うひょー
5番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:20:40 ID:uw/UzFD5

CREATIVEのNOMAD MuVo2
これ

一万円台で買える安さ
音の良さ
コンパクトさ
猫大好きさ

すべてがベストバランス
6番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:20:57 ID:hzfsaZLo
m9(^Д^)プギャーーーッ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:21:11 ID:a5TI4tpH
記念ぱぴぽ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:21:16 ID:BTeak2Cx
winampに決まりだオイ!!
9番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:22:43 ID:HpsLT8A0
音楽だけで、ギガ単位必要なのだろうか
10番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:22:56 ID:ZEVHyRVj
おおおおおおおおおおおおお
れええええええええええええええええええええええ
があああああああああああああああああ
やああああああああああああああああああああ
らあああああああああああああああ
なああああああああああああああああ
きゃああああああああああああああああああ

やあらなきゃ 誰があああ やあるううぅ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:24:02 ID:JA1nDD3/
iRiver工作員まだぁ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:25:28 ID:PQLVtfi8
出始めの頃にかったmpmanの交換用バッテリーがどこにも売ってない。。。(´・ω・`)
13番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:26:24 ID:BR3jeZ5H
iPodシャッフル買ったけどまだ来ない〜〜
14番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:27:30 ID:LEx1tOue
漢は黙ってグランディスク
15番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:31:10 ID:7dJVe3WS
ipodは車で使いづらいから糞
車持ってないガキのオモチャ
最強はMD
16番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:31:56 ID:1u22wgEp
漢は黙ってZEN
17番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:32:19 ID:TYSN2VfO
MDだろm9(^Д^)プギャーーーッ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:32:20 ID:wcEHECQ4
panaのMP3対応CDプレイヤだってば
19番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:34:17 ID:QYIbNk/t
iRiverだろm9(^Д^)プギャーーーッ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:49:31 ID:NAkLdGUa
USBマスストレージに対応してないのはクソ。
専用ソフトを介さないと転送できないタイプは、
使いにくいったらありゃしない。

将来OSなり環境なりがかわって、そのソフトが
対応してくれなかったら終わり。うんちうんち。
21番組の途中ですが名無しです:05/02/24 11:50:34 ID:qwlmMG5P
itunesもって歩け
22番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:01:44 ID:1VVzSm8L
>>15
どこが使いにくいんだ?トランスミッターで飛ばすのは常識だろうし。
MDなんかデッキついてない友人の車だったら聞けないジャンw
わざわざ何枚も持ち歩くのかm9(^Д^)プギャーーーッ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:09:37 ID:tTcZ89Ww
>>20
しかし専用ソフトだと、データベース作成に非常に有利なのは事実。
ギガ単位だともはや必須だろうね。
24[ ::━◎]:05/02/24 12:11:45 ID:YGbJ3niP
[ ::━◎]ノ SL-1200 Mk5
25番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:12:39 ID:LJjDuJw4
iRiver持ってるけど
色々設定をいじれるからいいよ。
26番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:14:34 ID:YgNqugAI
一番壊れにくいのはどれだい
HDDは一番それが大事だということを買って初めて分かりました
27番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:15:11 ID:NAkLdGUa
>>23
マススト対応+管理ソフト添付、でいいのだ
MuVoは実際そうだし

クソなのは、管理ソフト必須でそれを介さないと転送すら
できないタイプ。主にデータを自由にやりとりさせたくないと
いうメーカー側だけの都合で使い勝手を制限した下痢便だ。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:17:22 ID:MKyRjweU
それはソニーのことか
29番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:27:43 ID:LfqRteZO
俺はWinampでいい
外出たら音楽なんか聴かない
30番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:30:24 ID:38PwL74K
Sound Player Lilith
Steve Vai - The Ultra Zone 03 Oooo.mp3
31番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:32:43 ID:KoGGmPnu
32番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:36:12 ID:tTcZ89Ww
>>27
そう、2方式対応してくれればベストだよね。
33番組の途中ですが名無しです:05/02/24 12:53:59 ID:??? BE:75000858-##
iPoketこれ最強
34稲沢 ◆lXXXNICUgM :05/02/24 13:42:15 ID:t2i88Rua
⊇)
35番組の途中ですが名無しです:05/02/24 14:16:20 ID:6VaQVSQF
SONY WM-2。これで大瀧詠一「ロングバケーション」聴いてただろ。
テープはTDKのSA46。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/24 14:19:12 ID:epW5IUV2
携帯電話で十分なんだな
37番組の途中ですが名無しです:05/02/24 14:32:04 ID:xG3hg48d
じゃぱねっとの奴がちょっと木になった
38番組の途中ですが名無しです:05/02/24 14:45:28 ID:rs34Ta8f
v@mpのvp428(512M)使ってる
スピーカーにちょっとでも期待した俺がバカだった・・・orz
39番組の途中ですが名無しです
MPC