ドラゴンヘッドの作者はサバイバルを読んで情けなくなり無理やり終了させた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ドラゴンヘッドの作者は、天才関西人漫画家さいとうたかをの「サバイバル」を読んで、
自分が情けなくなりドラゴンヘッドを中途半端な形で無理やり終了させた。
2番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:51:05 ID:fQc9FiXK
2へぇ
3番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:51:14 ID:7LszYaPW
え?どういうこと_?
4番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:51:24 ID:2QNxS1I2
へぇえ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:51:31 ID:yT+1tAZ/
ドラゴンヘッドの作者は、天才関西人漫画家さいとうたかをの「サバイバル」を読んで、
自分が情けなくなりドラゴンヘッドを中途半端な形で無理やり終了させた。
6番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:51:53 ID:47uTxz04
それより、日本沈没の第二部はまだか?
7番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:52:07 ID:kZ3grYk+
>>1
全然内容違う漫画じゃん
8番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:52:13 ID:2IYgZogW
また大阪か
9番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:52:17 ID:hyzBz6ta
まあつまらなかったし
10番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:52:31 ID:tgzAqpVU
>>1
ソースは?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:52:48 ID:Wbhxyw/l
はあ?サバイバルっていつの漫画か知ってるのか
とマジレスしてみる
12番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:52:49 ID:ZU7dx08v
サバイバルはそこそこ面白いけど
望月が絶望するほど凄いわけじゃねえし。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:53:38 ID:Pe7Q6Jx5
思い返すとドラゴンヘッドが面白かったのは最初だけだったような気がする
14番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:53:41 ID:U1y04A+g
ドラゴンヘッドはサバイバルのパクリ。
サバイバルは、日本沈没(小説版)のパクリ。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:53:46 ID:KRzQK0hN
>>6
小松御大は、老人性の鬱病から回復しきってないみたいだから、
もう、第2部を読めることはないかも。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:54:47 ID:YqyeVCHU
>>1
保管するとドラゴンヘッドの作者は漂流教室を読み漂流教室みたいな漫画を書こうとしてサバイバルを読んで情けなくなり無理やり終了させた
17番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:55:09 ID:U1y04A+g
日本沈没(漫画版)はさいとうプロの作品。
これを踏襲するような形でサバイバルが始まったわけだから、
結局、小松左京最強っつーこった。
18番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:58:56 ID:5rHzAQvV
ドラゴンヘッドは風呂敷広げすぎた
19番組の途中ですが名無しです:05/02/21 21:59:46 ID:hpSOkX1C
>>1
有名なことを今更誇らしげに言われても・・・
20番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:00:13 ID:RlWCi7yv
休載が多すぎた。
21番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:00:14 ID:wzFoMrAF
全部読み切ったらサバイバルの圧勝だわな
ドラゴンヘッドは期待したんだけど後半部の記憶がない
22番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:01:02 ID:2cWQcS1Y
ドラゴンヘッドは結局なにがしたかったのか分からん
23番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:01:22 ID:1+/uyQZd
サバイバルは主人公がたくましい
24番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:01:27 ID:FF06TjeQ
ドラゴンヘッドが面白かったのって外出るまでだよね
25番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:01:43 ID:lruI7L6Z
シロがいるから
サバイバル>>>>>>>壁というか無理>>>>>>>>>>なんとかへっど
26番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:02:07 ID:KvPqJ47o
日本滅亡を描いたドラゴンヘッドは朝日漫画賞
27番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:02:50 ID:9sIJlsaD
>>16
く、狂っている!
28番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:02:55 ID:nwrxyzPJ
座敷女みたいな漫画をたくさん書いたほうがいいよね
29番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:03:08 ID:urVx3X3J
オウム事件とか阪神大震災とかあったじゃん、
だから、もうああゆうエセ世紀末物語とか
あほらしくなった
30番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:03:12 ID:2fpT+R+u
ドラゴンヘッドは最初から最後までつまらなすぎた
何で人気あったのか分からない
31番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:03:21 ID:rqHV+DTA
>>23
無人島に女が流れてくれば、そりゃ元気にもなるわw
32番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:03:27 ID:NarVTqyz
サバイバルのラストもどうよ。
33クララ ◆Clara/Czqo :05/02/21 22:04:51 ID:YPFHtkaj
謎が謎でなくなると面白くなくなるっつー典型
サバイバルは、謎というか、リアルさがあるから最後まで面白い。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:04:57 ID:SDPgoNx2
ていうか、ネタなくなったんじゃないの?
35番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:05:04 ID:Wbhxyw/l
ドラゴンヘッドの本当に凄い所は
オウムや阪神大震災より前に連載が始まってたということ。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:05:27 ID:1AbZg136
蝿の王
37番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:05:36 ID:EUBh40WX
サバイバルってエロありでつか?
38番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:05:38 ID:Q/gxAHOV
日本沈没の学者連中すごいカッコいいよな。漫画のほうしか読んでないけど。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:07:03 ID:EUBh40WX
日本以外全部沈没
40番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:07:32 ID:5Opv9EKE
>>30
みんなオマエみたいに思いながらも、読み続けてしまったので
沢山売れた。
41番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:09:48 ID:UzEkhj9U
ドラゴンヘッドは結局なんでこうなったのか気になるだけで他は何にも覚えてねえな
でそのオチもしょぼかったし
42番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:09:50 ID:u4PZbOr8
漂流教室はその20年くらい前だ。
43番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:10:34 ID:Wbhxyw/l
連載中に現実にああいう事件が起こって
現実とマンガがリンクしちゃったのは
作者にとっては不幸だったのかもしれんな。
でも、そういう時代の流れと作品が共鳴することは
本当に優れた作家の作品の上にしか起こらない現象んだよね。
44番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:10:58 ID:8nwN64i4
>>37
一応乳は出てる
45番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:11:29 ID:xO6UCqYq
サバイバルは死ぬまでに一度読んどけ。
無職でも生きていく意志が持てる。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:12:23 ID:dY7mD0dp
ドラゴンヘッドの謎っぽい部分、解説してくれてるサイトってないの?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:13:19 ID:Ug3GdgOx
>>36
ゴールディングキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
ラーフ!ラーフ!
48番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:13:33 ID:8u9mv1ou
36の発言がスルーされているが
俺もなんとかヘッド読んだ時蠅の王のパクリと思った
ゴールディングの
49番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:13:47 ID:f6yLgauY
はじめんとこだけ読んだなサバイバル
50番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:16:40 ID:r4b1DBkD
・傑作:漂流教室
・優良作:サバイバル
・駄作:ドラゴンヘッド だな
51番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:16:50 ID:KaZb/eQV
全2巻で終わらせるべきだった
52番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:18:40 ID:JW5yyxE7
これって普通に本屋にあるのか?
すごい古そうだが
53番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:19:12 ID:Ug3GdgOx
関谷みたいになるぞ!
54番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:24:23 ID:7cK+DcXy
サバイバル読んだの小学生だから内容あんまり覚えてないなぁ
とにかく動物園は怖いって事だけは覚えてる
55番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:24:34 ID:Cw8S51sV
コミック版漂流教室の最終11巻で終わった後の短編「ねがい」が最強な件について
56東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/02/21 22:26:45 ID:9aAXjdSr BE:29616285-##
確かにサバイバルに比べればドラゴンヘッドはショボい(@wぷ
57番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:28:23 ID:TKf7/6Q0
あれ?さいとうたかおって新潟の床屋の坊ちゃんだって話聞いたけど。
関西の出身の人だっけか?
58番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:28:36 ID:g0ejSB8V
漂流教室都合よすぎじゃん。おかーさーんとか使いすぎ
59番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:29:19 ID:ThFeSeQ2
サバイバルもラストはグダグダ
6057:05/02/21 22:29:28 ID:TKf7/6Q0
61番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:29:35 ID:lruI7L6Z
サバイバル・アナザーストーリーも読んだ
62番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:30:11 ID:u4PZbOr8

>>55
素直に怖い。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:30:37 ID:iL7FEoVK
サバイバルは最近読んだけどあれは傑作だと思った。ブレイクダウンも凄く面白かった、最後の終わり方がもう少し続けばもっと良かったと思うなぁ。

ドラゴンヘッドも全巻見たけど、薬を取りに行くあたりが最高でそれ以降だんだん面白みが無くなってきてラストが最悪だった。

映画もキャシャーンに迫るほどの糞っぷりでかなり萎えたよorz
64番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:30:47 ID:ThFeSeQ2
>>52
広辞苑ほどの大きさ
65番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:30:53 ID:q0k1DA53
サバイバルは主人公がどんどん逞しくなってくのが
少年漫画らしくて良いやね。
両親に会うって目的も持ってるし。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:31:02 ID:ki2+Xv3J
ねずみが怖いんだよなサバイバル
67ケンパルLEVYTヽ(´ー`)ノ ◆WzTASlzQeg :05/02/21 22:31:25 ID:uDno0OJM
>>55
トラウマになってたのに思い出してしまったじゃねーかこの野郎・・・
アレはマジで怖かった
68番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:33:14 ID:/luCQWmY
>>35
大して凄くない。
69番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:33:27 ID:puCXu7uH
サバイバルの童貞捨てるシーンが感動した
70番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:33:30 ID:rqHV+DTA
日本沈没も良かったな。東南海地震を中心とした、中央構造線に沿って起きる
超広域地震で壊滅とか最高。
71番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:34:22 ID:1+/uyQZd
サバイバルのほうが世界が壊滅してるんだけど、主人公のおかげで
そんなに暗く感じない
72番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:34:48 ID:ThFeSeQ2
>>69
あれは最高だったな
73番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:36:23 ID:lruI7L6Z
梟のフライデー殉職
74番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:40:32 ID:OmkTfC9l







万祝、最高。


 
75番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:44:38 ID:GzqPtBGG
サバイバルのエンディングには笑った。これも無理やり終わらせた感じだよね。あの落ちは微妙だった。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:45:00 ID:pLq0+bmR
大阪人の書いた物が面白い訳がない
77番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:45:30 ID:4Z0BeUDM
サバイバルも後半つまんねえじゃん。
なんか中途半端なとこで終わってるし。
78番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:47:50 ID:puCXu7uH
>>72
蛾の交尾するシーンに変わるところが余計に興奮させたよ
でもあのお姉さん死んじゃうんだよなあ
79番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:48:04 ID:42Bt72HR
最初のほうで、「今のこの国の姿を見たら少年はどう思うだろうか…」と
ナレーション。そして次のページをめくると、

 見 開 き 2 ペ ー ジ で グ シ ャ グ シ ャ に 壊 滅 し た 日 本 列 島

それから1週間は怖くて地図帳見れなかったよ…
80番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:48:13 ID:Q/gxAHOV
いつも読み飛ばしてたオレに、タイトルはストーリーと何か関係有るのか教えてくれ。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:55:06 ID:eif8xH2p
サバイバル面白かったのか、
家にあったけど読んでないや
82番組の途中ですが名無しです:05/02/21 22:57:13 ID:nwrxyzPJ
サバイバルってどこの出版社?

明日あたり本屋で探そうと思うんで
83番組の途中ですが名無しです:05/02/21 23:00:35 ID:FqCiLlhH
もう文庫版しか売ってないだろ。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/21 23:00:45 ID:r4b1DBkD
>>82
ゴルゴ13の並んでる棚の近辺を探しましょうね
85番組の途中ですが名無しです:05/02/21 23:01:31 ID:/luCQWmY
面白いマンガなんか教えて
さいきんはまってるのは蒼天航路(23巻まで読んだ)とジパング(5巻まで読んだ)
86番組の途中ですが名無しです:05/02/21 23:02:19 ID:nwrxyzPJ
>>84
おk
87番組の途中ですが名無しです:05/02/21 23:03:49 ID:gfZLZNd8
あーゆー漫画を描こうという人が、
その手の漫画では最大手であるサバイバルを呼んでないわけ
ないと思うがなぁ
88番組の途中ですが名無しです
ここですか鯖がいばってのは!!