【祭】DELL 24型WUXGAワイド液晶モニタが12万円台【20%OFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
割引キャンペーン適用外とされていた新発売の24型ワイド液晶モニタが
20%OFFで買えたという報告が上がっている。送料込みで13万円を切る価格だ。
どうやら電話注文のオペレータの勘違いが原因と見られるが、証拠の見積書FAXも
うpされている。
このモニタはDVIの他D4相当のコンポーネントを搭載、ハイビジョン対応となっている。

【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 3【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108936692/35-

http://v.isp.2ch.net/up/3ef074d1058b.jpg
\127,575-

プレスリリース
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2005/050215?c=jp&l=jp&s=corp

ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo15354.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo15355.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo15356.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo15357.jpg
2番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:51:24 ID:EW/SMN/9
よし、買う
3番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:51:24 ID:GZMTltNv
まんじゅう怖い
4番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:51:32 ID:28t5gaJ4
でか過ぎると邪魔だよ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:51:37 ID:scFU34+j
まあ、そんなもんじゃないのか?
6番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:51:43 ID:OT2w9LXH
12万でも(゚听)イラネ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:51:54 ID:MYov1AMI
100台注文したwwwwwwwwwwwwwwwww
8番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:52:05 ID:MVOYLQ+O
1000台注文した
9番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:52:16 ID:CpwWWLo3
宣伝うざい
10番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:52:27 ID:TUCxScWA
17型と間違ったんだね
11番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:52:39 ID:VgyhAFuR
転売したら儲かるの?
個人で使う分には高いし邪魔だ。
12番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:53:27 ID:DsLnoEGB
安いの?高いの?
13番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:53:47 ID:wWgKel/l
こういうミスよくはよくDELLよ
14番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:54:29 ID:+vIVrQP/
これよりアポの30インチがほすい。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:55:33 ID:gt6caCaT
20%OFFって普通じゃん
16番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:58:37 ID:UiEo8k6j
オペレーターのミスだろうしな。本当にこの値段で買えるなら転売で小遣い稼げるってば。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:58:51 ID:Q9gIMSwP
色んな窓を出しておける半面、視線の移動が大きくなって疲れるだけだ・・・
18番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:59:15 ID:Qn+OOFey
普通って^^;
24型WUXGAワイドだぞ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/21 13:59:38 ID:Gy2l+5X3
電話したけど新製品なので20%OFFは適用外だそうだ。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:00:34 ID:TUCxScWA
>>17は無修正動画で股間しか見てないから

信用できないな
21番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:01:59 ID:CIdAzM+h
デル買う奴はド素人
てかこれ安かろう悪かろうの典型商品だろ
22番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:02:17 ID:alrndTfa
ワイドウゼえええええええええ!!!!!!
縦が狭いだけのくせに何がワイドだよ
バカじゃねーの?
23番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:03:46 ID:Sw2YrywY
液晶だけDELLって訳にもいかない・・・
24番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:05:21 ID:en2czNBa
>>22
バカ
縦1200のどこが狭いんだよ?ハゲが
氏ね
25番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:05:24 ID:fZwMi0X+
>>22
お前馬鹿だろ?w
WUXGAを調べて100回読み直せ
26番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:07:12 ID:Zcli4mMD
>>22
解像度で言うとシャープの45インチ液晶より広かったはず
27番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:07:23 ID:TC9MB8Ce
イラネ
28番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:09:02 ID:Gy2l+5X3
お前らのうんこ目じゃわからないかw
29番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:10:06 ID:viaYW+9q
またサムスンか
30番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:10:31 ID:cTBajPqm
1万2千円なら買う
31番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:10:34 ID:5YxOGEpi
Benqの19インチ新品を3万3千円で買ったおれは勝ち組。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:11:22 ID:wXMSciPA
おいらもDELL・・・
33番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:12:12 ID:XUouhNEJ
安いけどこれサムスンなのよね
34番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:13:20 ID:alrndTfa
>>24-25

はいはいバカばっかりですね
横幅が広げられるということは縦幅も広げられるということなんですよ。
ちなみに逆は無理ね。置けなくなるから。
つまり占有面積にたいして狭いか狭くないかで言ったらワイドの方が狭いんだよ。
そしてパソコンのモニターは横幅よりも縦に長いほうが重要なんですよ。
文書作成にしてもプログラミングにしてもHP閲覧にしてもね。

つまりワイド使う奴は低能ってこと。分かったら氏ねバカ。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:13:28 ID:7zVVdBcf
調子にのってスレ立てた奴は5回死ね
36番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:13:46 ID:EP367qH4
DELL使いの俺が来たよ
19インチモニタを5年くらい使いまわす予定
37番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:13:46 ID:9Ccjmrls
アポーのシネマディスプレイあるし、デルイラネ
38番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:14:51 ID:GQla+Lge
>>34
縦にもできるけどね。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:15:16 ID:DsLnoEGB
>>34
>このモニタはDVIの他D4相当のコンポーネントを搭載、ハイビジョン対応となっている。

単にPCモニタとしての目的だけじゃないんじゃない?
40番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:15:59 ID:Gy2l+5X3
>>34
おまいは正方形のモニタでもつかっておれアフォ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:16:06 ID:/VCkYSoo
ピボット可能なんだが
42番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:16:17 ID:xeK9kLHs
うはwwwwwwwwとりあえず1万台注文したwwwwちょっくら倉庫借りてくるwww
43番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:16:17 ID:ueBmFOWD
>>24-25 

はいはいバカばっかりですね 
4441:05/02/21 14:17:55 ID:/VCkYSoo
出遅れたorz
45番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:19:32 ID:TUCxScWA
>>42
輝いていた頃のホリエモン
46番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:21:20 ID:viaYW+9q
17インチ2台買ったほうがよさそうだが
47番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:21:59 ID:fpPIs7OT
うわーデカイなー欲しい買うかも。
17インチと比べもんになんねwwwww
48番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:22:10 ID:mU9HpVU6
BenQっていうメーカーの19インチSXGA液晶が29999円で売ってるけどどう?>ALL
ふつうは31000円くらいだけど週末になるとタイムセールで29999円になる。
49番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:22:25 ID:TfRGHJjg
てかダサいなこれ
50番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:23:32 ID:ybHK6wV7
DELLの液晶は発光とかやはり性能悪いよ

アップルとかEIZOとか比べると駄目
51番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:23:40 ID:fwAiTVHt
>>1-1000
はいはいバカばっかりですね
52番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:24:04 ID:fpPIs7OT
>>46
俺17インチx2(+TV36インチ)だけど結構不便だよ。
デカイのにはかなわないと思う。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:25:11 ID:2cyqFjjR
シャープで良いじゃん
54番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:25:29 ID:TUCxScWA
動画とかTV見るなら

素直にソニーのクリアブラック液晶だな

寝ながら見ると辛いけど
55番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:25:32 ID:IqSC70ZP
24確かにでかいけど画面汚すぎるよな
56番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:25:54 ID:mU9HpVU6
BenQっていうメーカーの19インチSXGA液晶が29999円で

売ってるけどどう?>ALL

ふつうは31000円くらいだけど週末になると

タイムセールで29999円になる。
57番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:25:54 ID:DsLnoEGB
>>48
安いな、どこだ?
58番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:26:27 ID:FK7tUVHr
WUXGAは欲しいなぁ
59番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:26:29 ID:CIdAzM+h
>>46
おれは18+18だけど結構便利だよ
60番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:26:41 ID:WqolrTcF
エロゲと2ちゃんしかしない俺には17インチSXGAで十分だと言い聞かせている
61番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:27:33 ID:mU9HpVU6
62番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:29:11 ID:DsLnoEGB
>>61
結構いいな、まだCRTだし買おうかな?
63番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:29:50 ID:V3FgrKS5
さっき電話したが,24インチ新製品は20%OFF適用外。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:30:02 ID:fwAiTVHt
Longhornが高DPI対応になるっていうけどさ
たとえばWEB上のクソちっちぇえ文字なんかは結局小さいままだろ?
65番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:31:29 ID:FK7tUVHr
>>61
UXGA出れば買うんだが・・・この値段じゃ無理か
66番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:31:57 ID:Gy2l+5X3
>>64
普通にでかくすればよいのでは?<<文字
67番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:33:00 ID:Jd2uiJ0Z
でかい液晶は駄目だな
PCでデジピンやると残像だらけ
マルチボールになると目が疲れる
68番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:35:27 ID:fwAiTVHt
>>66
勘違いしたオシャレサイトとかCSSで固定されてたりするじゃん
いちいちCSSを解除するのも面倒だし
69番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:35:49 ID:IKD+rcBR
>>67
デジピンってなんだ?
70番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:36:34 ID:Vj2Ojt/T
>>68
あるあるw
71番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:36:51 ID:CIdAzM+h
そそ、デスクトップ用途であまり画面がデカ過ぎると目が死ぬ
72番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:37:04 ID:6oL35tdJ
>>42
今度あびりに行きますね
73番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:38:30 ID:6oL35tdJ
マンガも快適によめそーだ
74番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:38:45 ID:IKD+rcBR
最近22インチのIBMのCRTを買った俺は、負け組ですか?勝ち組ですか?
75番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:39:11 ID:490liU8F
おいおい、液晶モニタって値下がりしすぎじゃねえか?
いつのまにこんなに安くなったんだ?
76番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:39:11 ID:Gy2l+5X3
箱であびょっておいらにも分けて、、
77番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:39:15 ID:DsLnoEGB
>>68
そんなサイト見んなよ
78番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:41:26 ID:JVUAvlmv
>>68
Opera使って、サイトのCSSを有効にするか無効にするか切り替えたいいじゃん
79番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:45:31 ID:fwAiTVHt
>>77
そうなんだが・・・

>>68
ウヒョー(゚∀゚)それは知らなかった
80番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:47:37 ID:DY1IcxwN
908 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:05/02/21(月) 14:46:45 ID:BLbNLAy20
Opera使ったことないけど、文字がPt固定でも拡大率を上げれば全部でかくなるんじゃないの
81番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:52:38 ID:FK7tUVHr
bookmarkletのスタイルシート解除するやつをお気に入りに登録しとくと便利
82番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:54:16 ID:Sw2YrywY
UXGAで4万切るのはいつ?
83番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:57:14 ID:4tnd1wXv
待ってればそのうち20%適用されるんじゃね?
まあ、今すぐ欲しいって人は重要なんだろうけどさ。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:57:29 ID:DY1IcxwN
FoxだとWebDeveloper入れてるならCtrl+Shift+SでCSSのOn/Off切り替え
85番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:59:21 ID:ga/WGEkj
液晶使っている時点で、全てのユーザーはクズw
86番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:59:46 ID:3KBdnR7G
DELLのサイトが超重いんですけど、またお前ら(俺を除く)か?
87番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:00:01 ID:wXMSciPA
最近の液晶は結構いいよ
88番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:02:47 ID:f12+x+LJ
糞重いなー
89番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:06:41 ID:EwVlAH6e
DELLって何月頃いちばんお得なの?
90番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:08:05 ID:VwROC/Mt
輝度1000cd、応答速度16ms・・・

TNな悪寒
91番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:11:04 ID:f12+x+LJ
なんか電話超混んでるらしいよ
92番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:12:11 ID:f12+x+LJ
↑周辺機器担当部門のね
93番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:13:22 ID:3KBdnR7G
2405FPWのページにたどり着けない。重すぎ。お前ら俺のために控えなさい。
94番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:17:55 ID:ZHFyPo6+
う〜ん

どうでもいいな
まぁ安く買えるのならオメ
95番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:20:04 ID:QetQ96bd
>>90
VAにオーバードライブだよ
96番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:33:33 ID:3KBdnR7G
やっとサイトにたどり着いた・・・。もう終わってますやん_| ̄|○
97番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:52:59 ID:N5T3ODCt
結局20%OFFでは買えないの?
98番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:55:07 ID:jvDe5cQ5
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___  
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧∧
               (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___  
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧∧
               (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/

99番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:58:00 ID:TUCxScWA
>>98
これが負け組

躊躇していたら駄目な良い例
100番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:03:44 ID:6Q5J972r
無印2画面26インチ138000円でつが、DELLは2画面?
101番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:21:47 ID:qtEMfMwj
高くてもアポー
102番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:23:34 ID:kac317VO
パネル何処のだ?
103番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:24:45 ID:4GBkCIrx
こんなデカイ液晶モニターなんに使うの?
19インチ3万円で十分な気がするんだが
104番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:26:56 ID:UiEo8k6j
>>103
ハイビジョン
105(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/02/21 16:28:14 ID:F+p+ex2E
(゚听)イラネ
でかすぎ
106番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:30:08 ID:6Q5J972r
液晶はSHARP以外は糞
107番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:30:13 ID:oZZQeOIC
ワイドのこんなヤツに金出すやついんの?普通の19買った方が断然いいと思うが。
108番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:30:17 ID:weqS0n3e
シネマデスプレイの20インチの方が欲しい
109番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:31:56 ID:f12+x+LJ
いらないなら別にいいんじゃね
なんで欲しいのか説明することほどバカバカしいことはない
110番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:34:21 ID:2cWLxWH3
9万なら買う
111番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:40:15 ID:yKdCB4ym
>>110
よし、売った!
112番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:41:29 ID:gfo/VjNK
一年後勝負ですよ。
113番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:45:47 ID:ayzrQaS8
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050209/quixun.htm
株式会社クイックサンは、27V型液晶テレビ「LIBERA(QLA-2701V)」を3月中旬より発売する。価格は99,800円で、1インチあたり3,600円となる。
直販サイト「Azian Door(アジアンドア)」での販売のほか、量販店での展開も予定しているという。

1,280×720ドットの27型液晶パネルを搭載。視野角は上下左右各170度、コントラスト比は600:1、輝度は550cd/m2、応答速度は25ms。
5W×2chのスピーカーを内蔵する。

地上アナログチューナを内蔵するほか、映像入力として、D4、コンポーネント、S映像を各1系統、
コンポジットを2系統装備する。また、PC入力としてDVI-I端子とD-Sub15ピンを装備する。消費電力は120W(待機時1W)。外形寸法は913×470×180mm(幅×奥行き×高さ/スタンド含む)、重量は14.5kg(スタンド含む)。
114番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:49:16 ID:oZZQeOIC
>113
その応答速度だと動画やゲームがキツイ。
115番組の途中ですが名無しです:05/02/21 16:52:24 ID:DsLnoEGB
>>114
どのくらいなら快適なの?
116番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:00:00 ID:kqLExPkU
>>113
ハイビジョンも映せないテレビなんて今更使えるかよ。

>>115
16msくらいは欲しいところだね。
25msだとノートパソコンのディスプレーと同じくらいの速度になる。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:01:38 ID:kByp7o4d
>>74
逆にカコイイ
118番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:05:35 ID:zTl7qX8b
おまいらは
2ch専ブラを2つ広げるだけだろ

俺は
フォトショとフラッシュだな

マジで購入考える

119番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:06:38 ID:DsLnoEGB
>>116
なるほど、数字が小さい程いいのか。
うはwwwwww俺何も知らねwwwwwwwww
120番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:11:09 ID:10zJrQes
東京NON-GMO液晶 2405FPW
限月  05/02  05/04  05/06  05/08  05/10  05/12 出来高
前場
第1節 146,700 140,420 138,480 131,410 129,190 131,000 11
第2節 146,250 140,700 138,760 131,690 129,470 131,260 7
第3節 146,250 140,700 138,760 131,660 129,420 131,040 8
後場
第1節 146,250 140,700 138,760 131,660 129,390 131,100 6
第2節 146,930 140,540 138,600 131,500 129,230 131,050 21
第3節 146,930 140,490 138,540 131,450 129,240 131,060 6
前日比  +340   +130  +120  +100  +110  +390
出来高    6    7     10    6    6    24 59
前日総
取組高    95   279  2,342  1,107  1,778  1,003 6,604
121番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:11:42 ID:gfo/VjNK
>>113
>1,280×720ドットの27型液晶パネルを搭載。視野角は上下左右各170度、コントラスト比は600:1、輝度は550cd/m2、応答速度は25ms。

あらゆる点でウンコ。
一年待て。信じろ。
122番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:14:16 ID:R0GYTeJT
123番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:34:12 ID:ueBmFOWD
>122
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later. 
Additionally, a 500 Internal Server Error error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle 
124番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:40:45 ID:oZZQeOIC
これ買おうと思ってるヤツは19インチ二台買ってマルチディスプレイにした方が幸せだと思うが。
125番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:41:40 ID:pwEtZp1Y
デルのウルトラシャープ 19インチ使ってる漏れから
言わせると、デスクトップうpしてるスレみて俺のモニターよりちっちゃい画像見ると
「貧乏人だぁぁっっww」って自己万に浸れる。マジでオススメ
って
126番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:44:53 ID:pwEtZp1Y
>>122
負けたorz・・・・
127番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:45:15 ID:a0o6HpAM
一眼レフデジカメが0円で買える時代に12万とは高いな
128番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:49:05 ID:hMWl87H8
DVDなり16:9ソースを鑑賞するときほど真ん中のベゼルが恨めしいことはない。
ましてそれが脳内補完に慣れてない友人交えての鑑賞だと余計に。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:53:02 ID:19yHK/UA
>>126
まぁ、QXGAが出せるグラボさえあれば、その画像は誰にでも作れるわけだが。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:21:12 ID:aueTyD4W
>>124
それは既にやってる。
もっと広いのがほすぃ。
131番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:43:17 ID:okfIR/IP
24インチWUXGAで12万円は安いな
132ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :05/02/21 18:44:38 ID:F+/oxCv0
1000台注文したwwwwwwwww
133番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:07:04 ID:weVyxfTb
>>116
ハイビジョン写せるだろ

解像度1024x768以上ってのがメーカーがハイビジョンを名乗っていい基準だぞ
42インチ〜43インチのプラズマは1024x768しかないからギリギリのハイビジョン(ハイビジョンの最低ランク)

ついでに言っとくと、フルHDの液晶テレビとかを購入しても1920x1080で放送してるのはNHKとテレビ東京とかだけで
他のTBSやMBSやフジといった局は1440x1080だかの放送だから、解像度が過剰にありすぎると
ハイビジョンTVでSD放送を見たような感覚になる

応答速度に関しても同じ16msでもPC用液晶モニタの三菱とかの糞メーカーに多い
TNパネルの製品だと中間色での落ち込みが激しすぎて糞以下
まだ35msのS-IPSパネルの方がマシ

>25msだとノートパソコンのディスプレーと同じくらいの速度になる。

ハァ?
134番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:13:35 ID:mNwtrz52
4:3の20.1の方、はやく4万を割らんかな
そしたら二台買ってデュアルする
135番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:16:18 ID:wb1L2ZP3
フルHD12万か 買いだな
136番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:29:52 ID:KIN9SEa5
>>134
なにその絶対割るはずとか言う思い込み爆発の発言
137番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:29:59 ID:pv0UGaDZ
>>134
結構現実味あるよ。
ひょっとしたら今年中にも。
138番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:39:39 ID:IDT4eVl1
金が無い奴は素直に安くなるまで待ってろ
しかし買えるのかと期待したが一人が間違えて買えただけなのか
139番組の途中ですが名無しです:05/02/21 19:50:00 ID:/lCS4et2
うちのPC、果たしてVGAカードが対応しているのだろうか???
5200
140番組の途中ですが名無しです:05/02/21 20:05:12 ID:weVyxfTb
>>136
今年の新世代工場の稼動開始を知ってれば
割らない方が不思議

http://www.iijnet.or.jp/IHCC/north-china-industry-shigensoudatu01-tft01.html
141番組の途中ですが名無しです:05/02/21 20:06:13 ID:weVyxfTb
142番組の途中ですが名無しです:05/02/21 20:28:32 ID:bL/VaOxj
12万台も15万台も大差無いと思うんだが
143番組の途中ですが名無しです:05/02/21 20:35:12 ID:7zVVdBcf
3万あれば結構いいビデオカード買えるよ
144番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:22:47 ID:bkmhSiEJ
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 3【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108936692/
145番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:24:01 ID:9dd3A75h
よさげ♪
146番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:59:55 ID:bkmhSiEJ
147番組の途中ですが名無しです:05/02/22 12:07:13 ID:JihKfHV1
距離が近いのに画面がでかいとかなりウザウザ
15・17が自分にとってのベスト・限界
148番組の途中ですが名無しです:05/02/22 14:38:56 ID:546If9/a
あげておこう
149番組の途中ですが名無しです:05/02/23 02:46:06 ID:74CsvoUe
>>147
買ってくださいと頼んでるんじゃないんだから
わざわざ自分の限界を言われても意味内
150番組の途中ですが名無しです:05/02/23 04:03:18 ID:C/z6AqnW
強烈アゲ
151番組の途中ですが名無しです:05/02/23 04:17:14 ID:AMnXDW8u
たけー
152番組の途中ですが名無しです:05/02/23 12:59:01 ID:C/z6AqnW
定期アゲ
153番組の途中ですが名無しです:05/02/23 13:15:16 ID:KTIzpTGC
http://www.quixun.co.jp/products/livera/livera.html
の27インチ液晶TVを買おうと思っているんだけど・・・
予約販売なのでクレジットカード番号入れるのためらうんだよな。
154番組の途中ですが名無しです:05/02/23 14:33:49 ID:QKc0ALnA
http://z.la/1bghx
DELL最高!!!
155uho
ss