あびるを処分するなら尾崎も処分しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ぬ〜〜すんだバイクで走り出す〜
行く先も〜わか〜らぬまま〜
暗い夜のとばり〜の〜〜なーかへ〜〜えぇぇ〜〜〜〜〜
してたんだろ?
2番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:55:55 ID:Tizxwd/c
してない!
3Σ ◆projectlUY :05/02/19 20:56:02 ID:9+vWSrbL
処分されたから
4番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:56:25 ID:qMM7EZM0
窓ガラスもわってたよね
5番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:56:31 ID:3+jrOe9h
校舎の窓とか
6番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:56:41 ID:IseSPUiW
処分されまくってた気がするが
7番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:56:46 ID:ybrwZRMZ
>>3にしてすでに結論が。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:56:56 ID:j/1OFpu/
蝦賢だな。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:58:12 ID:v50gKUhK
>>3
深いなw
10番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:58:25 ID:CCCcrbE/
尾崎は脳内だし。
感化された餓鬼は多そうだけど。
11番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:59:31 ID:nzlg1pEM
依頼を受けた893が処分しました。
12番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:14:09 ID:1YbtsmKG
あの歌を真似してバイク盗むガキが多いこと多いこと

15だと無免許だから、まず無免許運転で補導。
このとき赤キップ切ります。あとは少年課に身柄渡します。
家庭裁判所に送致されて、酷い奴は「とある場所」へしばらく
行ってもらうことになります。軽い奴は保護観察処分。

前歴データ残るので、そのあと免許とって車とか乗るようになっても
15の時に無免許運転で補導されたのはすぐ分かります。
何か違反して検挙されたとき、重罪を犯したことがあるやつって
すぐ分かるので、そういう対応してます。厳しく問い詰められても
自業自得なんで我慢してくださいね^^
13慶紀 ◆3Cqr/1ano6 :05/02/19 21:16:17 ID:83FlVaA9
俺は何も処分を受けたことはない。
今までに万引き・傷害のような犯罪を犯したことはないし、
未解決だが犯している犯罪もない。
自殺だが実は他殺で俺が犯人であることも断じてない。
自殺に追い込むようなこともしていない。
最近ではシャッターにぶつかったのに、黙っているように思われているが、
俺はぶつかっていない。
それから、商品のダンボールを盗むようなこともしていない。
以上の件や、それ以外でも、あると主張するのなら、その証拠・根拠と思う事柄を述べてくれよ。
メールに送ってもいい。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:16:52 ID:JNir+l9h
優ちゃんも放送作家の作り話だし、尾崎の歌詞も作り話でしょ?
尾崎も処分されなくちゃおかしいよね。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:17:43 ID:cgT/Pigf
それ処分するなら伸介とはなわも処分しろ
16番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:20:31 ID:83FlVaA9
>>12
あなたは犯罪関係に詳しそうなので、ちょっとお尋ねしますが
何かの事件の容疑者に挙げられた人物は警察の盗聴の対象になるのでしょうか?

ついでに言っておくと、俺はバイクはもとより、何も盗んだことはないですよ。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:22:23 ID:CCCcrbE/
>>16
>>12の心を盗んだだろ!
18番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:41:15 ID:1YbtsmKG
>>16
盗聴法って聞いたことありますか?
正確には組織犯罪対策三法というんですが、
これが数年前に強行採決されて成立しています。
詳しくは↓をどうぞ

http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/077/07787.htm
19番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:55:48 ID:83FlVaA9
>>17
そんな滅相もない。

>>18
ありがとう。参考になります。
組織的な犯罪にかかわっていそうなら
盗聴の対象になる可能性があるということですね?
20番組の途中ですが名無しです
銃器、薬物、集団密航、組織的に行なわれた殺人の4種類
の捜査においては、盗聴が認められるという法律です。

以前は盗聴はだめだったんですよ。盗聴した録音テープとかは
裁判で証拠にならなかった。