放送局への外資参入規制を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 総務省は18日、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得を受け、
放送局への外資参入規制を強化する電波法改正の検討に入った。
現在は、直接株式を持ち20%以上の議決権を持つ場合だけが規制対象だが、
間接的な影響力保持の場合も認めない方向だ

同法は外国人や外国企業が直接、日本の放送局の議決権を20%以上持つことを禁じ、
違反すれば放送免許が取り消しとなる。ただ、間に出資企業をはさんで間接的に影響力
を持つ場合は規制の対象とはならない。

ttp://www.asahi.com/business/update/0218/129.html
2番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:06:40 ID:XbpF0m8d
死ね>>1 死ね>>1 死ね>>1 _gadad←下の段だけ読んだらお前だ死ね>>1
3番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:06:52 ID:nFJTnPEe
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すんませんすぐ片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||〃〃∩ _, ,_
  / /    > ) ||   || ⊂⌒ ( `Д´) < ヤダヤダ!
 / /     / /_||_ ||  `ヽ_>>1⊂ノ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
4番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:07:23 ID:OzvXpYWK
語れ!
5番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:08:46 ID:S8zmphZE
これで三国出資のTV局が消えるか
6番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:09:10 ID:THTE2T2E
公共の電波ねぇ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:09:44 ID:0pcX9Vck
国が動くとはな。
そりゃもぅルール違反だべな。ねずみ講の時と同じ流れになりそうだな。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:10:00 ID:HVSuBL5B
そういやルパート・マードックって今なにしてんだろ。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:10:29 ID:IJ6MePJq
番組の内容も公共の電波を使ってることを意識してつくってほしい。
電波を使わないCATVはやりたい放題やればいい。
10番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:10:58 ID:zOCAF6HW
まるで先発投手が勝利とセーブ、二つとってしまうかのように(・∀・)うひょー
11番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:10:59 ID:p11jfkm9
朝日も取り締まりだな
12番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:11:41 ID:ENou6Utc
>>8

相変わらずメディア王。

最近アメリカ本土に移ったらしいが。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:12:50 ID:fwIyEEMy
>>10
それ日本の野球で実際おきて日米ともにルール改定されたらしいね
14番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:13:06 ID:zVkU7H7d
朝鮮日報放送をどうにかしろ。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:13:43 ID:UT7JY1Ku
これどうなんだろうね。マスメディアは強い影響力をもってるから外資が
強い力を持つのはどうかとも思うけど
一部マスゴミは叩けばいくらでもホコリがでそうだが
16番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:13:49 ID:RK5wZIRo
逆に電波をもっと開放した方がいいんじゃないか
一部企業に独占させてるのがそもそもおかしい
17番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:14:01 ID:FNmb0TWt
阿呆
リーマンが転売するだけの話だ。

都合のいいように法律変えてみろ
市場から信頼失うぞ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:14:04 ID:dL9eOd1N
アカヒとT豚Sはアウトじゃんw
19番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:18:03 ID:JSJZJTNm
よっぽどライブドアは嫌われてるんだなw
20番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:18:45 ID:3/PuTXEz
こんなの他の国じゃ当たり前にやってることじゃん
21番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:19:27 ID:H6+TK5iE
どろなわ ―なは 0 【泥縄】
〔「泥棒を捕らえてから縄をなう」の略〕物事に出合ってからあわてて準備をすること。
「―式の受験勉強」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
22番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:19:53 ID:LBvc0ikO
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
23番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:20:42 ID:yGHncmn9
>>19
あれを好きになれって方がムリってもんじゃない?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:21:37 ID:1scXF/je
アカヒの事ですね
25番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:24:46 ID:xYUBgkVh
堀江のバカがリーマンに嵌め込まれたので、国を上げて堀江切りを始めたw
26番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:26:18 ID:4t4ctYOx
フジの圧力か。
ほりえもんも日枝にはしてやられるな。
がんがれほりえもん。
とにかく日枝を倒してフジテレビを面白くしよう!
27番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:26:40 ID:8B6ipayI
ホリエはただの傀儡で、オペレーターはリーマンってこと?
28番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:27:56 ID:fx9PmBg/
考えてみたら外国の力が放送局を左右するって怖いね
堀え関係ばっかりのスレが乱立してウザイけど
29番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:30:54 ID:4wZIkpDZ
テレ朝って外資じゃないの?
朝鮮の?
30番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:32:26 ID:riKwxl5y
放送免許取り消しを狙えばいいやん
最後にテレ東だけ残るの
31番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:33:17 ID:qw0ywH+A
テレ東最強伝説 ふたたび
32番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:46:50 ID:xYUBgkVh
>>29
北朝鮮資本じゃない。
日本資本で作って、媒体をまるごと北朝鮮に献上してる格好。
もっとも悪い例のひとつ。
33番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:48:07 ID:Ed2zbw8K
なんかよくわからんけどさ、外資の方が面白くなりそうじゃない?
34番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:55:35 ID:mmv07+uP
これこそ老害(藁
ポリエ1匹ごときで法改正ですかワロス
35番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:58:29 ID:4w6BexYu
自民党はフジテレビに借りを作ったから
次の選挙ではキャンペーンはって民主党を叩いてくれ
36番組の途中ですが名無しです:05/02/19 12:58:42 ID:I0rx1MMG
フジの免許取り消しも空論では無かったってことなんだな・・・
37番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:01:40 ID:5llP8P8r
待て待て待て これでヤバくなるのは朝日だろ?
もしかして堀江はこのことを見込んで
ニッポン放送買収に動いたのかもしれない!
堀江は自らが悪役となって日本を変えようとしたんだ!
さすがほりえもん!がんばれ愛国者ほりえもん!
38番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:07:42 ID:HjIx2FDo
奴はつり基地三平なみの釣り氏だからな。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:14:04 ID:bzgXbEDy
今までのが異常だったんじゃないの?
外国の資本に放送とられたら大変に思うし
40番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:34:03 ID:TXyT7t45
きなくさいよ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:36:08 ID:wKmTnH54
ホリエ法?
42番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:36:37 ID:YP9b6Wsx
在日は外国資本とは違う支那
43番組の途中ですが名無しです:05/02/19 13:36:43 ID:5M99fFe0
ホリエモン予防接種は外資ウイルスに効きます
44番組の途中ですが名無しです
野中氏、放送局への外資出資規制強化を
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050219/20050219-00000040-jnn-pol.html