interVIDEOってアホですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソフト発売してから一年もたたないうちにメジャーバージョンアップ
アップグレードに5000〜6000円ぐらいって、バカ?
しかもメジャーバージョンあがってるのに何の機能が増えたのかすら不明。
2番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:23:44 ID:2ykCtg8A
WinDVDですか?
俺はプレインストールの4で事足りてるけどね
3番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:23:47 ID:3fGIdWd7
WinDVD
4番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:24:33 ID:0LRgS4UJ
あれって有料だったのか
5番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:24:55 ID:V8hotvMe
再生できたらなんでもええやん
なんか再生以外につかうのkなあ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:25:49 ID:Mm2xfhsX
ごめんなさい。
社員に払う給料が足りなくなっちゃったもんで・・・
7番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:26:12 ID:s8cbN58z
コピーワンスなDVDを見るためだけに、4→6にうpしたわけだが、、、
8番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:26:45 ID:4ufYlRi0
俺はこれ買ったんだよ。まだ一年も経ってないが
その間にダブルレイヤー対応版(アップグレード有料)もでてた。
そしてもう3が出てる。追加で金とるな
http://www.intervideo.co.jp/products/idc3p/
9番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:28:15 ID:EzAUZUn8
windvr3使ってるけど
不具合一杯あるのに全く修正なし
ここのソフト二度と買わない
10番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:29:00 ID:pfwEDzBd
買ったら負けかなと思ってる
11番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:29:16 ID:eA1etrse
>>1
今頃気づいたんですか???
12ゴルゴ13:05/02/19 00:29:25 ID:26JUpc++
>>1
俺の背後を取るな・・・・
死にたいのか・・・・
13番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:30:24 ID:4ufYlRi0
また今回のバージョンアップに伴いユーザー・インターフェースをさらに使いやすく改良した。
従来別ウィンドウとしてカスタマイズパネルで操作していたチャプター選択やプレビューウィンドウを
全てメイン・ウィンドウに統合し、全オプション設定がひと目で把握できる。またディスクを簡単に
コピーする「DVDコピー」、複数枚のディスク/タイトルを1枚にトランスコードしマルチタイトルDVDを作成する
「M-DVD」、新機能であるMPEG/AVI/WMVなどのビデオファイルをCDやDVDへアーカイブする
「ファイルto DVDモード」の3機能がタスクセレクターにより選択できるなど、操作性が大幅に向上している。


メジャーバージョン上がってインターフェースの改良かよ。
それで6000円かよ!
14番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:30:53 ID:YZ9GNdcG
Windows media playerよりはまし。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:32:49 ID:H7WE2Hxp
フリーのMicroDVDPlayer使いなよ
16番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:34:46 ID:x4rVHApV
WinDVD6、WinRip、WinDVR3とinterVIDEOのソフトを使いまくってますが、
何か?
17番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:35:46 ID:pxiWtcZw
>>12
ていうか、最初から取られなきゃいいじゃん…
18番組の途中ですが名無しです
>>16
ぼったくり価格な上に一年以内に有償バージョンアップってどうなの?