ローマ字で名前を書くときは姓・名の順にするべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本人だもの。
2番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:23:35 ID:BzGtwgzM
>>4
3名無し募集中。。。:05/02/18 21:23:51 ID:IYXilHTg
じっさいそうしてるしそうなりつつある
4番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:23:56 ID:DOYRZVND
もう荻原でも萩原でもどっちでもいいよ。
5番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:23:56 ID:Ijd5SFSq
姓, 名 な
6番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:24:14 ID:EpyRtr/E
NEET Takeshi
7番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:28:11 ID:7h4JsfNj
もうなってるよ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:30:04 ID:ExBCjcko
Mayumi Mayumi
9番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:32:38 ID:pKEdBbq5
郷に入っては郷に従えっていうだろ
日本国内においてローマ字で名前を書かされる(航空券の名前とか)んならともかく
外国に行ってまでそんなことをしたら相手が混乱して恥かくだけだ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:33:38 ID:bqSWUcZ/
>>4
ワラタ

高校3年間通して、担任から「はぎわら」と呼びつづけられたおぎわら君?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:45:12 ID:5GIwuRB6
高校の時、外人の英語教師に
「姓 名で書いても間違いじゃないよ」
と言われて書いたら、日本人英語教師に△をもらいますた


大人社会の片鱗を垣間見た気がした…
12番組の途中ですが名無しです
昔ディスカバリーチャンネル見てたのよ、略してディスカバチャン。日本の歴史で長篠合戦の話ししてたのね。米国の番組だから字幕なんだけど、英語音声は「タケダ・カツヨーリ」だったよ。