日本の映画は何故こうもつまらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
作品賞
「隠し剣 鬼の爪」
「スウイングガールズ」
「世界の中心で、愛を叫ぶ」
「血と骨」
「半落ち」
2番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:54:40 ID:lYk38+ud
すみません、質問させてください。パソコン買って動かしてるんですがマウスが机の端まで来てしまいました。どうすればいいのでしょう?これが現行のパーソナルコンピューターの限界なのですか?
3番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:55:15 ID:Zvk4+Mrb
つまらない映画を賞賛する馬鹿な文化が育ってるから
4名無し募集中。。。:05/02/18 20:55:17 ID:IYXilHTg
賞って宣伝って意味だろ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:55:19 ID:ohXcI8HS
なぜ地上波でWASABIやらない
6番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:55:23 ID:Lj2c/+tV
ヒット映画=宣伝に金かけた作品
7番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:55:37 ID:oIiNJu0I
世界に誇れるのはアニメですから
8番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:55:42 ID:UnUagUwh
アニメがないじゃん
9番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:55:58 ID:HOk/lMMC
隠し剣はいいだろ。
10番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:03 ID:qNO3B/Uh
日本アカデミー賞は身内だけでちまちま自画自賛している賞だから。
11番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:07 ID:fxmpxg2M
またデビルマンスレ?
12番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:12 ID:XE50cCco
>>2
大きく深呼吸をしましょう・・・

だったかな?
13番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:19 ID:GRn766ui
アメリカのB級C級お馬鹿お下劣コメディが世界最強だと思う
14番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:29 ID:2edJUXOD
全部見たことない
興味があるのは「血と骨」ぐらいだな
15番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:38 ID:S9f3qoRf
伝説巨神イデオン発動編は傑作
16番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:43 ID:g2X/10P2
おもろいのを探すこともしないで
寝っ転がって
文句だけ言う
17番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:56:55 ID:JASibSbY
「殺しの烙印」みたいにトチ狂った映画がみたい
18番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:57:22 ID:fVW7uHCD
才能のある杭ををたたいて砕くシステムを、長老達がやめないからさ。
19番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:57:28 ID:4h0l9ngn
パッチギは〜?
20番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:57:47 ID:Lj2c/+tV
単館上映の作品とか見てみろよ
案外面白い作品多いぞ
21番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:57:56 ID:1b8vant4
興行成績って
相変わらずチケットの販売数?
それともアメリカみたいに動員数?
22番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:58:09 ID:+JuwPmVK
第一の理由
十分な予算がない

第二の理由
そんな事言ってる奴らが10億円ももらって
作った映画が、「デビルマン」
23番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:58:21 ID:HOk/lMMC
「阿弥陀堂だより」が作れる日本は
世界最高の映画大国。
24サラたん ◆SALA/cCkcU :05/02/18 20:58:30 ID:13I6w01v
日本の映画が一番伸びない原因は、映画スター不在。
そんだけ。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:58:36 ID:t+mKYSDm
スウィングガールズは面白いぜ。
26番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:58:50 ID:qNO3B/Uh
まあ未だに年功序列だしね。
27番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:59:29 ID:6g2t9/2p
>>1
名作ばかりじゃないか( ´,_ゝ`)
28番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:59:29 ID:fFpFQopg
日本アカデミー賞ってファミ通の殿堂入りみたいなもんだろ
29番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:59:30 ID:1lw/OglA
正直な話、スウィングガールズはそこら辺の洋画よりは面白い。
去年の下妻物語も。
邦画はつまらないと思ってる人たちが
観もしないのにつまらんと言ってるほうが多いが
やっぱつまらん邦画は多い。
けどそれ以上につまらん洋画も多い。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:59:42 ID:8fQ1UeNJ
>>16
だな
31番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:59:54 ID:QMzY1Lxn
>>5
去年やってたよテレ東で
32番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:00:04 ID:7KzDnfl7
たそがれ清兵衛は面白かった
33番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:00:26 ID:/Th2HF5L
昔は芸術は高学歴のものだった。
今は低学歴の暇人が芸術分野を占有してる。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:00:34 ID:32b6t/sY
>>24
鈴木 杏とかは?

↑釣りじゃないよ。
35名無し募集中。。。:05/02/18 21:00:40 ID:IYXilHTg
テレビで得られる情報が全てだとおもってるからな
36番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:00:58 ID:/wLtF6sj
マツケンが全編 サンバ踊りまくり歌いまくりの映画をつくればいいのに
37番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:01:57 ID:oIiNJu0I
>>24
そこでオールCGですよ
38番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:02:24 ID:6g2t9/2p
日本映画は作りとか以前に
役者の舞台演技に萎える。
もっと自然にやればいいのに。特に子役
39番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:02:44 ID:XWO9B25Q
寒いラブストーリーしかやらないから
40番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:02:52 ID:uFHUstWG
アメリカ映画予算平均100億円
日 本 映画予算平均 1億円
41番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:02:59 ID:Zvk4+Mrb
映画を芸術とかいって勘違いしてる奴がいる限り
日本の映画は面白くならないよ
42番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:03:32 ID:JASibSbY
地獄甲子園が賞を取れない世の中なんて
43番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:03:46 ID:S9f3qoRf
東映アニメ祭りが無いから
44番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:04:08 ID:Pjl3XoCP
洋画の話題作は大抵まあまあ楽しめる。

邦画は話題作ほどつまらない。
45番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:04:24 ID:HOk/lMMC
>>42
あれはつまらなかったな。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:05:20 ID:5xToGFVh
脚本がつまんねーんだよ!
予想通りの展開w
47番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:05:49 ID:32b6t/sY
ことしもアカデミー賞の中継、内藤剛(←つよし、たけし、たかし、ごう?)
が司会やるの?
48番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:06:00 ID:t+mKYSDm
>>44
そこで嗅覚を働かせるわけですよ。
49番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:06:27 ID:o8oZ4VlX
韓国映画はさらにつまらないワケだが
50番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:06:53 ID:6g2t9/2p
日本「アカデミー賞」て・・
ネーミングした奴恥ずかしくないのか
51番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:07:39 ID:ZNIJcWST
 ____   r っ    ________   _ __,、       _ _    ___  _
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __     / ヽ     |__ .__|     / /
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ
52番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:07:50 ID:HOk/lMMC
おまえら、邦画を語るんだったら、
最低でも山中貞雄は見てるんだよな?


53番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:07:53 ID:6g2t9/2p
・日本アカデミー賞優秀主演男優賞
なんて
・代々木アニメーション学院卒
くらい恥ずかしいだろ。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:08:03 ID:WfgbGRig
阿部サダヲとかにやれ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:10:31 ID:PlG2+WZo
懐古趣味的で申し訳ないが・・・・昔の邦画は予算も技術もちゃちいんだが
なんつーか画面から沸いてくる迫力つーかエネルギーみたいなものが
感じられるんだが、最近のは音楽と同じで下手に計算づくなところが
鼻についてくるように思うんだが・・・・
56番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:11:31 ID:gX9dOdjh
日本アカデミー賞、デビルマンに完全敗北!
57番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:16:31 ID:1b8vant4
つかハリウッドと比べすぎだよw
日米どちらの現場も経験あるけどあそこは別格。
唯一TV-CMだけがアメリカよりもクオリティが高い。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:19:17 ID:nwPNWYpp
来るか
59番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:20:14 ID:PlG2+WZo
実際いくらくらいかかったのか知らないが、キューブなんて
低予算映画の鑑みたいな感じだな。技術や予算はもちろん必要だが
最後にものを言うのはセンスかなぁ。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:20:45 ID:PZok/Z4o
つーかテレビタレント出すなよ
バラエティじゃねえぞ!
61番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:21:08 ID:jw4LbaNY
男はつらいよなんかは自然体でいいよな
62番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:22:31 ID:6g2t9/2p
>>59
洋画のセンスってのはまだ「他人に見せる」って事を意識してるが
邦画のそれ系は完全に身内の自己満足で終わってるからな。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:24:08 ID:g2X/10P2
催洋一 刑務所の中
いいぞ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:25:24 ID:4K0BJfWq
実際ハリウッド大作なんかよりは大分とマシ。
65番組の途中ですが名無しです:05/02/18 21:25:42 ID:b2GgIHtk
ホラーとミステリは日本映画のほうがレベル高いと思うぞ。
66番組の途中ですが名無しです
スウィングガールズはよかたよ