ご不要のレシートはこちらの件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
脱税じゃねーの?
2番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:24:40 ID:VguOxnYg
2
3番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:24:42 ID:0eLaemnq
2get
4肉球 ◆NiKuQYxpwk :05/02/17 16:24:44 ID:cjffOW5k
うん
5番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:24:49 ID:qGgwHNr7
セルフスタンドか
6番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:25:06 ID:NXd/UQRf
そうとも言う
7番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:25:15 ID:Qo0FHm1V
むしろ俺が貰って脱税に使う
8番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:25:15 ID:MfSnfS+U
むしろ逆だろ
9番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:25:32 ID:By7oWPFv
レシートも財産ですよ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:25:49 ID:QwTTT93B
トレーシングシート
11番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:26:24 ID:ydy1WgJI
>>1
なわけねーだろwww
12肉球 ◆NiKuQYxpwk :05/02/17 16:26:28 ID:cjffOW5k
あと飲食店とかは手書きの伝票を丸めて
ゴミ箱・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
13番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:26:50 ID:qy5YEPgD
フム、レシートで脱税か。
賢いな。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:26:52 ID:5ntFGx07
コンビニでバイトしてた時フィルム代で領収書書いたよ。
これはフィルムだと自分に言い聞かせた。
もしかして捕まるの(´・ω・`)
15番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:27:06 ID:0KwwvPIE
レシート打ち出した時点で売り上げが記録されているから脱税は出来ない。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:27:16 ID:5JOq03ya

 確定申告しなくてもいいだろ  あんまり儲かって無いし
17番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:27:29 ID:vx5GQ2xX
あのレシートが幼女神復活の儀式に使わていることなど誰も知る由もなかった…
18番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:28:27 ID:eA90HPAL
>>1
久々に笑い転げたwwww
スレタイとレスのギャップがいいな
19番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:29:05 ID:JKMyt67c
オマイラが店の前に捨てるからだよ
あとオニギリのパッケージ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:29:15 ID:B424OR2C
女子バイトがお尻をふくらしい
21番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:30:02 ID:G1DJnZ1y
>>18
既出ですが何か?
22番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:30:30 ID:h1vZnydJ
そんなことよりもちゃんとベルマークを切り取って瓶に入れておいてね(・∀・)うひょー
23番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:31:01 ID:i4c4Q7Er
>>1
オマイ天才だな
24番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:33:00 ID:Z3rI0P6Z
>>22
ベルマークの集計って大変なんだぞ
25アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 16:33:19 ID:emHpWLT3
しかし、同じ日に同じ店で沢山の買い物をするとなると、
税務調査でまず突かれるだろうな。。。
26番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:34:45 ID:ttPWS2m8
>>22
ベルマークって学校しか意味ねえじゃん
27番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:37:31 ID:h1vZnydJ
>>24
まぁ機械では計れそうにないからねぇ・・・
>>26
学校に持っていってもokらしい(注意:不審者に間違えられないように)
28番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:39:13 ID:EHYUgUqI
医療機関で領収書出ない所はたぶん脱税してるな。ま、今時
こんなセコいやり方するのは街の開業医ぐらいなもんだろうけど。
29アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 16:40:23 ID:emHpWLT3
>>28
そんなところあるの?
医療費控除したい人はどうしたらいいんだ?
30番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:40:32 ID:QiR1/PuD
レジ2台使って、1台山から捨てろ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:41:59 ID:txyKUZTL
マルサが調査してるから大丈夫
32アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 16:42:31 ID:emHpWLT3
>>31
何が大丈夫なんだよw
33番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:43:43 ID:JKMyt67c
>>31
ウチのオフクロの店
ゴミ箱から使った箸を
出して来てまで数えられたよ
34アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 16:45:23 ID:emHpWLT3
>>33

ネタだろそれ。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:49:29 ID:JKMyt67c
>>34
いや、レジに打ってある人数と
箸の本数の差で
「誤差の範囲にも
程があるよね奥さん」
みたいなことを言われていたと思う
36番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:50:54 ID:KDv/BU1k
コンビニならPOSシステムで本社に情報いってるな。
個人経営の酒屋とかだったら脱税の可能性もあるかもな。
37アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 16:51:49 ID:emHpWLT3
>>35
う〜ん・・・
それ、税務調査でそう言われたの?
38番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:55:38 ID:jXvZiETp
脱税する、しないには興味ない。
ただ、おれが払った消費税をおまえの懐にいれることが許せん。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:58:11 ID:5ntFGx07
棚卸でマイナス30万だった。へぼすぎて笑えたよ。
40アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 17:00:55 ID:emHpWLT3
なーんか腑に落ちないけどいいか。
41番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:01:58 ID:lW0esVbD
イタリアかどっかだと客はレシートを持って返らないと罪?になるんじゃなかったっけ?
脱税の片棒担ぐからって
42番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:44:15 ID:Bameunl3
超アフォなので、なんで脱税に繋がるのか、優しく教えてください
43番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:47:19 ID:U7/y6QXH
ジャーナルの存在は無視ですか?

ってか、飲食店とかでレジ開けっ放しの店の方が怪しいだろwww
44番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:48:20 ID:7go2t/5Y
レシートあれば返品処理としてできるものな
45番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:53:52 ID:JgYgUUwx
返金ボタンを使うとジャーナルに記録されるので、
レジの下のレバーを引いてお金を出すようにと注意されました。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:54:32 ID:uEeRmQBc
>>42
お客さんが捨てたレシートは、「なかったこと」
にして、売上を実際より少なく見せるんだね。
そしたら、税金安くなるでしょ?

でも、レジに打ち込みをしているから、記録が残る。
この記録が「ジャーナル」。

だから脱税はできなさそう。わかんないけど。
47番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:59:04 ID:binRbQ5T
>>1
おまえマジで馬鹿だろ
48番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:59:24 ID:G0YV+twm
 
49番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:59:42 ID:xymD+wjT
レジを開けっ放しで
客が買い物してもレジ閉めない時あるよね?
1000円以下の時とか。
50番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:00:14 ID:1byLlHv3
>>41
イタリアはそうだね。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:01:46 ID:7hiuMe+5
この手の表示がある店はいかがわしいイメージがあるんで、防犯ビデオを避けて脱糞して逃げるようにしてるよ。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:02:29 ID:m9+1g9ku
レシートくらい素直に受け取れや!!
53番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:03:58 ID:QWdtNcxe
コンビニのバイトのまかないはレシート
54番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:10:25 ID:dTmrpZ23
パチンコ屋に何月何日に税務調査にお伺いしますと伝えておけば
その日は出玉が激しく良いかもしれんな
55番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:12:40 ID:3IDXEN0o
飲み屋でバイトしてた頃開店前の時間にせっせと伝票書く仕事してたっけなあ
56番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:17:55 ID:NrC0fqE3
>1
はいはい。回診の時間過ぎてるぞ 病室に戻りなさい
57番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:20:51 ID:Bameunl3
>>46
ありがとうございます。少しまともな人間に近づけた気がします。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:26:36 ID:M+BpM9UC
レシート渡さない店員もいるよな。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:28:46 ID:JgYgUUwx
>>58
UCCがエヴァンゲリオンコーヒーキャンペーンやってたときの
ローソンの店員。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:39:42 ID:U7/y6QXH
10代の頃からレジで30+を押されている件について・・・orz
61番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:44:20 ID:eKFCjL3g
今日、コンビニでおにぎり買ったのに家に帰ったら
袋の中に入ってなかった。たぶん、店員がレンジから
出すのを忘れたんだと思う。これって窃盗ですか?
62番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:55:30 ID:v8ih6pRH
歯医者ってレシートくれないよな。
俺のいってる歯医者は基本的にレシートくれない。
数件通ったことがあるが、レシートなしだった。
そんで客のほうもただ金だけはらって帰ってる。
よく平気だなーと思う。

それと歯科助手の女がゴム手袋はめたままで会計。
手袋のままでお金扱ってる。どうかしてるよな。
そんな歯医者に通ってる俺もどうかしてるんだが。
転院しよう。。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:55:55 ID:SGscxWD0
>>61
確認しなかったお前も悪い
他の物も一緒に温めてたの?
それだったら店員のミスかもしれんが
おにぎりだけだったら受け取る前に帰っちゃったんじゃないの?

でもおにぎり温めるなんて変わってるな
北海道は温めるって聞いたことが有るけどね
64番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:58:58 ID:3IDXEN0o
>>63
高いおにぎり買うとあっためますかって聞かれるけど
65番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:59:15 ID:LPxoCgzI
3マン以上の振り込み用紙で支払うとき...
「収入印紙は貼りますか?」って毎回聞いてくるコンビニがある
こっちは間違いなく(rya
66番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:01:28 ID:JKMyt67c
>>63
沖縄も温めるのが基本みたい
67番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:03:05 ID:RBLBgG1U
>>62
何件も歯医者変えたけど全部くれたなぁ
68番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:18:09 ID:ijIxzgOf
>>65
それはひでえなぁ。
何の罪になるんだろう、窃盗か?
69番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:37:52 ID:U7/y6QXH
>>68
(・∀・)ニヤニヤ
70番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:40:19 ID:m9+1g9ku
>60
見えてんの?まぁしゃーない。あの位置が一番押しやすいんだよ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:43:23 ID:SGscxWD0
>>70
わかる
俺も学生の時にコンビニでバイトしてたときは面倒くさいから全員30歳男にしてた
29だったかも
72番組の途中ですが名無しです:05/02/18 00:12:53 ID:hpIOi5az
最近レシートくれないときあるな。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/18 00:18:23 ID:x1ikv3Dm
神保町のコミック高岡はレシートなしがデフォ
74番組の途中ですが名無しです:05/02/18 00:19:57 ID:hpIOi5az
くれるとこでもレジのすぐ脇にゴミ箱が置いてあるんだよな。
中にレシートがいっぱい。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/18 00:22:07 ID:Q4R+PUaX
いかにも10代がたばことか酒買う時は20にしてやったよ@サンクス
76番組の途中ですが名無しです
お客の持っていかなかったレシートで、
”返金処理”扱いで金パクってる可能性あり。
レシートは必ずもらえ。