村上春樹のエロゲー小説が米誌で絶賛されたことについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
家出をした15歳の少年が、
自分の姉かもしれないお姉さんと男装のお姉さんと美少女幽霊と熟女に囲まれて、保護されて、
ヤったり、手コキされたりする、村上春樹の「海辺のカフカ」が米誌で絶賛されたことについて。

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050112k0000m040072000c.html
ちなみにドイツ語圏でもベストセラー
http://www.sankei.co.jp/news/040424/bun034.htm

2番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:52:11 ID:5RmhgSxK
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∧_∧     
| ||.  |     旦 (´Д` )    
\__|     ========  \   
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)=3 プゥ 
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~
3番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:52:23 ID:9YHagBsY
どこが「ゲー」なんだ
4番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:52:57 ID:wsr2jMAi
>>1
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii, 
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |  
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|


5番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:53:04 ID:f2cLmsYm
エロゲー脚本家のバイブルみたいな本
6番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:53:11 ID:UiSArabi
                   _, ,_
                 (  ゚∀゚)
                 ( ⊃┳⊃
                C(_)ヘ__)_∧
       | ̄ ̄ ̄| ̄|(   ( ・∀・)
         ̄◎ ̄ ̄ ̄◎―◎⊃⊃
7番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:54:43 ID:xkd2ZjgC
「やれやれ」
僕はため息をついた。
「手コキする?」
「もちろん」
もちろん。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:55:29 ID:Sfq1h8XX
あぁ、ちょっと前に夕刊に載ってたな
9番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:56:06 ID:c43mH2t+
>>7
なぜか糞ワロタ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:56:10 ID:7/nVaa/H
ノーベル賞まだ?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:56:24 ID:lPx+ktjF
外国はね日本と違って娯楽が少ないのよ
文盲率も高いし、あんまり責めんといてやって
12番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:56:44 ID:ZuLwCfoH
高校の時の知り合いが春樹に感化され次第に気取り屋になっていったのは笑えた
13こども2ちゃんねる:05/02/17 10:58:00 ID:5SXj6sLI
電車男でいいよもう。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:58:13 ID:bsGOO9OE
こいつの小説読んだこと無いんだけど、入門にお勧めな本を教えてくれ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:58:49 ID:xE8E8sNK
村上春樹の作品好きだって奴
ちょっと危ないよ
16番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:59:14 ID:Da2NdpjQ
セックスの話ばっかでいまいち感情移入できん
17番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:59:43 ID:kOqdha03
エロゲは娯楽としては安全すぎるな
18番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:00:37 ID:SNInJL4b
中国の小金持ちには、村上春樹を読むのがファッションになってるらしい。
19番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:00:53 ID:so1tlv5Y
小説で書けば何でも文学になる風潮はな・・・
ただのエロゲーシナリオやん。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:01:00 ID:xxSGi3sC
俺もこの前気になってねじ巻き鳥クロニクル読んでみたんだが、
エロばっかで何がおもしろいのかわからなかった。あれが文学か?
21番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:05:14 ID:jA2W3IVj
エロとグロ
これであなたも小説家
22番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:05:16 ID:HzjHFvHs
村上春樹ってスピリッツとかに連載してるエロ漫画家だっけ?
23番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:05:30 ID:A2j/1p2s
食いしん坊万歳で不味かった時に送られる「好きな人にはたまらない味ですね」
と言う言葉を送りたい。もっとも俺は大好きだが。
24番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:05:44 ID:XjreElIy
クロノクルはハルキスキーでも上巻で投げる人多数ですよカテジナさん
25番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:05:49 ID:dk6m3McG
>>20
ねじまき鳥は現時点で村上の最高傑作だと言う人が多いです。はい。
26番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:07:57 ID:DqhMB5+7
エロゲーの人権を得ようとヲタが必死wwwwww
27番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:08:09 ID:ZuLwCfoH
新刊のころ立ち読みしたら中年が少女つかまえてねじまき鳥さんとか言わせちゃうところで限界だと思ったね
以来目通してない
28番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:08:13 ID:xkd2ZjgC
「やれやれ」
「きっと疲れてるのよ」
と彼女が言った。
「そうかもしれない」
「お腹が空いたわ」
「ではサンドウィッチを作ろう。レタスにキュウリにハムを挟んで」
「素敵。わたしそういうのすごく好きだわ」
「それから―――」
「手コキね」
「もちろん」
もちろん
29番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:08:13 ID:KHZF1XB4
手コキが好きだねハルキって
30番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:10:08 ID:dk6m3McG
浅田彰「村上春樹の小説って貧乏臭くて読んでられないんだよねw」
31番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:10:37 ID:orvehWkO
自分の兄かもしれないお兄さんと女装のお兄さんと美少年幽霊と熟男に囲まれて、保護されて、
ヤったり、手コキされたりする、
32番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:12:45 ID:k0FzZMaj
「エロゲーなんて俺にもかける」

そう思ってチャレンジした挙句借金を背負って田舎へ逃げ帰るひとが大勢居ます。
33番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:13:08 ID:2rHXFnd5
>>14
限りなく透明に近いブルー
34番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:17:26 ID:mMIM6fU7
>>14
グレートギャッツビー
35番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:18:20 ID:a54xOSjI
>14
東京大学物語
36番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:20:11 ID:gk57HspV
「手コキね」
「もちろん」
もろちん
「キャー!!」
37こども2ちゃんねる:05/02/17 11:21:32 ID:5SXj6sLI
352 : 名前:番組の途中ですが名無しです E-mail: 投稿日:05/02/17 10:38:40 ID:eRSjdPUt
あびるスレはデブスだらけでキモいね
38番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:25:38 ID:HoB+Zs4m
今東京では「トニー滝谷」を上映してるから、ハルキストは観に行けよ。
主演 イッセー尾形 宮沢りえ
39番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:30:06 ID:bHsUwWuS
>>14
風の歌を聴け、オススメ

まあでも他のも読んでいくうちに突然気づく事があるんですよ
面白いけど中身が無いんですね
40番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:33:28 ID:kiLPFjpK
ノルウェイは10ページぐらいで読むのやめた
41番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:45:45 ID:L3sW3JZG
まるで関係なさそうな単語かけても相当かかるな。今明かされる春樹オタの真の姿?w

村上春樹 妹萌え の検索結果 約 2,990 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E3%80%80%E5%A6%B9%E8%90%8C%E3%81%88&lr=
村上春樹 シスプリ の検索結果 約 1,910 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA&lr=
村上春樹 メイド服 の検索結果 約 1,500 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E3%80%80%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9C%8D&lr=
村上春樹 おにゃのこ の検索結果 約 1,200 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%93&lr=
村上春樹 12人の妹 の検索結果 約 619 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E3%80%8012%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A6%B9&lr=
42番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:47:34 ID:L3sW3JZG
43番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:49:03 ID:L3sW3JZG
これが日本でもっともノーベル文学賞に近いといわれる小説家の真の姿ですよっ!
44番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:49:06 ID:z0o+JYji
エロゲーもラノベも純文学も大して変わらんだろ
ただ、ラベルが違うだけ
純文学作家はそれを鼻にかけてるようで気にいらない
45番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:49:42 ID:tRzjn+Xw
正直こいつが似たような作品を書いて過去の作家に勝利宣言をしてるのがムカつく。
太宰とかに
46番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:51:17 ID:WpsJMVko
この小説を俺は読んだ事があるかどうか誰か教えてくれ。
47番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:51:39 ID:L3sW3JZG
村上春樹の『海辺のカフカ』も読んだ。本当はこの小説についての話を次回の週刊現代
で書こうと思っていたのだが、流れてしまった。いずれにせよ、春樹の力量には感嘆する。
それに15歳の少女の幽霊だなんて、ギャルゲー的でぐっとくるじゃないか。本当のところ、
近年のギャルゲー=ライトノベル的なもの(新海誠を含む)に共通するあの叙情性の起源
は、村上春樹と吉本ばななにあるのかもしれない。でもこれは大塚さんが言っていたかな。
そんなことを考えた。(哲学者・東浩紀「2002年の近況たち」より)

>春樹の力量には感嘆する。 それに15歳の少女の幽霊だなんて、ギャルゲー的でぐっとくるじゃないか。
>春樹の力量には感嘆する。 それに15歳の少女の幽霊だなんて、ギャルゲー的でぐっとくるじゃないか。
>春樹の力量には感嘆する。 それに15歳の少女の幽霊だなんて、ギャルゲー的でぐっとくるじゃないか。
>春樹の力量には感嘆する。 それに15歳の少女の幽霊だなんて、ギャルゲー的でぐっとくるじゃないか。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:52:19 ID:T94CIeS5
書いてる内容は同じような物でも、
それを小説という形にできるか否かの能力によって決まる。
やはりライトノベルの文章は素人っぽい。


としったかぶっこいてみる。
49番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:54:18 ID:X7KMrmtQ
>14
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
50番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:56:43 ID:L3sW3JZG
ちなみに2ちゃんで人気のある「にははっ」とか「あう〜」とか「私は魔物を狩るものだから」とかを
書いたエロゲーライターは村上春樹から影響を受けたと公言しています。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:58:57 ID:XZGxSfYX
>>50
えろげーオタきもい。氏ね。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:59:39 ID:TQtxh8Sg
純文学なんてエロゲーとかわんないよな
53番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:00:16 ID:dk6m3McG
とエロゲーオタが申しております
54番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:00:50 ID:tRzjn+Xw
明治を代表するのは
夏目漱石か鴎外で
大正は芥川で
昭和は太宰か三島で
平成は村上春樹か
55番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:01:13 ID:fA2Xasid
好きな作家を聞かれて
一番に村上春樹をあげる男はたいていイタイ法則
56番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:01:42 ID:xtvIacQU
エロゲーのオープニングムービーつくってる新海誠が自作アニメに「海辺のカフカ」を小道具でだしてた。
村上春樹ってやっぱりそういう層に人気があるみたい。
57番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:03:09 ID:0Qs7I2Fq



58番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:03:35 ID:LsBGYG6r
エヴァンゲリオンが流行したあたりから、このような糞物語が量産され、また、受け入れるような人たちが増えはじめた。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:05:32 ID:W9v8GnRg
エヴァ厨はなんでもエヴァだな(笑)
60番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:05:47 ID:Em33mtKL
村上春樹がkeyのパクりって言うと、
keyの方が春樹をパクってるんだ、みたいなことを言う人がいるけども、
ああいう連中は「AIR」の方が「海辺のカフカ」よりもはやく発売されたことについて、
いったいどう言い訳するつもりなんでしょうね。
よしんば連中の言う通り春樹がパクってないにしても、
「海辺のカフカ」で村上春樹が目指そうとしたものをkeyが先取りしていたのは間違いないわけで、
それはつまりkeyは春樹を超えたってことでしょ。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:05:51 ID:hxMmi9Ls
>>58
アメリカやドイツでもエヴァ厨はうざいって事か、
なんとなく納得できるな
62番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:06:49 ID:Em33mtKL
衝撃!! 村上春樹はエロゲーのパクり!?
こんなに似てる「海辺のカフカ」と「AIR」!!

・主人公が旅人(みたいなもの)。
・主人公の分身のカラスが出てくる。
・舞台は夏の海岸沿いの田舎町。
・そのまちでヒロイン宅に居候。
・居候したのち性交。
・主人公のかかえる問題は家族に関すること。
・ヒロインが死ぬ。
・ヒロインの死に方が、「謎の病におかされて死亡」。
・主人公がヒロインに近づくのが死のはじまり。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:07:47 ID:H8vvIH1Q
>>58
最後を意味不明にすればお宅が盛り上げるって実証しちゃったからなぁ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:08:09 ID:Em33mtKL
まあもし村上春樹がノーベル文学賞をとったら
「僕が受賞できたのはkeyのおかげです」と記者会見でいうべきじゃないでしょうか。
65番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:10:24 ID:X9H4VQXU
おれはダンスダンスダンスが好きだな
66番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:10:57 ID:DqhMB5+7
>>60
きもすぎ
なんでそんな必死なの?
67番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:12:20 ID:vN2qi2LW
うん、ダンス・ダンス・ダンスはよかった。
俺も毎日三回ユキで抜いてた時期があったよ。
「ほんとうに、ほんとうに、馬鹿みたいっ」とかいって可愛すぎvv
68番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:12:58 ID:z0o+JYji
>>62
へ〜、そうなんだ読みたくなったが、多分読まんだろうな
69番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:17:05 ID:LsBGYG6r
これ系って、読者や視聴者の想像力に殆ど委ねているんだが、
稚拙な縛りのせいで、つまり想像力を縛りこれ系のほとんどがつまらない。
海辺のカフカはまだましなほう、というよりまあ面白い部類。
エヴァは視聴していないからマシか、マシじゃないかしらないが、
エヴァが出てからこれ系が台頭しまくってるのは確かなこと。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:17:39 ID:2dufIkOW
どうして村上春樹は人気者なのにコンテンツとして大差ないはずの物語が
単にエロゲーだからといって差別されるんだろう。
すごく不当だと思う。「海辺のカフカ」よりも「AIR」のほうが一〇〇倍面白いし。
AIRもドイツでベストセラーになったり米誌で絶賛を受けたりするべきだ。
71番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:19:19 ID:LsBGYG6r
これ系に嵌まるあほどもは「逃げちゃ駄目」だし
「最低だ、僕って。」と思わなきゃ駄目。
72番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:20:12 ID:X9H4VQXU
浅田彰とか、島田雅彦とか、あの辺がいってる村上春樹論というのは全く
あてにならんよ。最初、そうなのかなあと思ってたけど
73番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:21:10 ID:mMIM6fU7
赤川次郎忘れんなー!
74番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:21:49 ID:tRzjn+Xw
平成を代表する作家って誰だ?
乙武じゃないか?
75番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:22:55 ID:2dufIkOW
え、っていうか村上春樹はエヴァがはじまるずっと前からあんな感じでしょ。
春樹とか小川洋子とかエヴァとか関係なく、「これ系」は昔からあったよ。
エヴァはむしろ春樹の「僕」みたいに「やれやれ」が絶対できないひとの物語っぽい。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:24:56 ID:VWHXWUhH
>>47
褒め殺しだな
77番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:25:58 ID:2BrySz+b
ヒント:東浩紀でぐぐる
78番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:26:34 ID:yZgGNkTN
村上春樹が外国で人気あるのは純粋に文学に親しむのはもちろんのこと、
また文学という名のもとでそのエロさ爆発な作品が倫理的に厳しい国
でも許可されてるため、人々に猛烈な支持されてるんだな。
79番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:26:46 ID:Jse6qNKP
東弘樹はオタクにこびすぎ。まあそれはいいとしてもわざとらしすぎで鼻につくよ。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:26:54 ID:GudVV9cp
>>73
赤川次郎は守備範囲広すぎて一死走者三塁なのにファールボール追っかけて
タッチアップを許してしまうタイプ。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:27:04 ID:/qvtpJ4M
エロゲーの定義すら曖昧なこんな世の中じゃ
82番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:28:38 ID:vJxYRT+n
アニメ化決定
83番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:29:06 ID:PTgpz8Dq
何?keyとかAIRって。一般人が知らないような固有名詞振りかざして
あれこれわめく一部オタの姿はまるで彼の国のようですねw
84番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:29:35 ID:JuiTUPB4
そーいや村上春樹の小説にはなぜかエロシーンがでてくるな
85番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:30:00 ID:OTUooXql
Airのパクリでしょ、これ
86番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:30:53 ID:D5rvtxKP
浅田やら島田やら春樹っていうか他人を論じている時点でダメダメだろ。
春樹が浅田・島田を論じるか?この時点で春樹の完勝だよ。
世の中の評論家とか言われる連中は寄生虫だな。
87番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:30:58 ID:F3AB8+4p
最近のは、あんまりイクナイなぁ。
時代とずれてきてるんだろうな。作家としての
旬は終わってる。あとは死ぬまでに書く作品で、
できるだけ下らなのを書かないように努力するだけだ。
そこまでの作家だったていうことだ。
88番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:31:36 ID:d/BSNT/7
エロゲー化決定
89番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:32:10 ID:MoOqzzx0
米版読んだらゆるやかなハードエロですた
90番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:32:30 ID:zAF4v9Tb
エヴァと┐(´-`)┌ヤレヤレは全然違うんだが
91番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:34:33 ID:HSJTarVB
哲学者の東浩紀は千と千尋を見るくらいだったらAIRをやれって言ってる。
「世界の終わりとハード・ボイルドワンダーランド」を深化させたのがONEだとも言っている。
ファウストで連載されたコラムは東大の院で表象文化を専攻した先生らしい、素晴らしい批評だった。
春樹がすきなやつはkeyも好きになるから、クラナドとかAIRとかONEとかを買いなさい。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:34:58 ID:Yiyy9POW
クラナドのPS2版はまだですか?
PC版を今すぐ買うほどの価値はありますか?
93番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:37:17 ID:Ik5QQ5QO
ハナマルキ
94番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:38:25 ID:kOqdha03
図式的にしか見れない奴に小説は読めませんの典型だなあ
95番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:40:56 ID:Ky/ZlGqH
http://www.google.com/search?hl=ja&q=冬のソナタ 秋の童話 エロゲー&lr=
96番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:40:57 ID:CkT8KHzM
戦後生まれにだって文学は出来るさ。
図式的だろうと独我を貫徹するならそいつは文学だ。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:41:33 ID:VyUZQeiH
結構おもしろいし、新刊出たら読みたくもなるんだが
読み終わった後にどこがおもしろかったかってのが
いまいちわかんない。
なんかいつもそんな感じ。
98番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:41:42 ID:OTUooXql

麻枝>>>>>久弥>春樹

こんな感じです
99番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:42:05 ID:Iz4cIEq6
たしかにkeyのシナリオライター・麻枝は村上春樹からの影響を公言していました。
しかしだからといって彼のすべての作品が村上春樹のパクりというわけではないし、
よく指摘されるように、「海辺のカフカ」に限れば「Air」のほうがはやいわけです。
村上春樹真似したか真似しなかったかはひとまず置いておきましょう。
が、すくなくとも麻枝が春樹を先取りしたことだけは間違いありません。jこれは歴史的事実です。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:42:10 ID:xkd2ZjgC
カフカてAIRぽいの?
じゃあ買ってみっか。
101番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:42:23 ID:Ky/ZlGqH
102番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:46:37 ID:+02dxbDV
先賢にたよって小説を読むとろくなことがない
103番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:47:22 ID:HSJTarVB
まあ村上春樹より鍵のゲームが面白いことはたしか。
CLANNADもONEも「春樹のパクリ」なんて一言で片付けられるような作品じゃない。
104番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:48:01 ID:zAF4v9Tb
浅田は春樹の小説には中身が無いと批判するが
自身の著作にも中身が無いという事に気づいているのだろうか
「面白いよ、面白いけど、で?」という感想しか残らん
実は二人は似た者同士
105番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:49:24 ID:HSJTarVB
島田にいたってはかける言葉もないよな。
106番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:51:17 ID:tRzjn+Xw
じゃあ聞くけど今現役で面白い作家って誰だ?春樹を批判してるのはいいが
春樹以上はそうそういないと思うぜ?
筒井とか大江は最近小説書いてないからなしな。
107番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:51:22 ID:xkd2ZjgC
春樹は中身があってオチがない
と僕は思う
108番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:52:11 ID:d/BSNT/7
中身はスッカスカ
109番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:56:44 ID:peeHUcdx
春樹大好きな女子高校生がとにかくエロゲオタを攻撃する。そんな小説。
110番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:57:11 ID:sZVxy3fG
「中身」という言葉でなにを言い表したいんだ?
思想やオリジナリティならそこそこあるだろう。
政治性? だったらそれを極端に回避するのが村上春樹のスタイルじゃんか。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:57:25 ID:VyUZQeiH
まぁ、おもしろいからいいや。
112番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:57:37 ID:C2Cf/EA7
幽霊を落ちに持ってくる時点で読んだ時間返せと言いたくなる
113番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:57:38 ID:TQtxh8Sg
村上春樹ヲタは女が異常に多い。
だからエロゲーと一緒にされると異常なほど反応する。
114番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:58:46 ID:Zm6G0HPw
くだらないくだらないって言ってる奴って本気でエロゲーやったことあるのかよ?
kanonとかの名作とか騙されたと思ってやってみ。
価値観が180度変わる。
俺にいわせりゃ村上春樹なんかで騒いでるクズどもの方がおかしいんだよ。
115番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:59:01 ID:xkd2ZjgC
そうか、春樹って女性のファンが多いんだったな。
だからエロゲのパクリと言われて怒っているのは女か
なっとくなっとく
116番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:59:09 ID:sZVxy3fG
女の春樹オタってエロゲオタと似たようなものでしょ。
「僕」の優しさにふれて自己肯定ヒーリングするんだろ。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:00:36 ID:peeHUcdx
春樹ははまると長いけれど、ふと気付くともう何にも読みたくなくなる。
118番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:02:01 ID:dou44/kN
知的でオシャレな春樹の世界がエロゲーとか言われたらショックだよなw
春樹好きとかいってるやついかにもエロゲー見下してそうだし。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:02:07 ID:Rl7yNjtd
ID:peeHUcdx←突撃隊
120番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:02:15 ID:PTgpz8Dq
>>116
で、あなたはエロゲでチンコヒーリングすると。
121番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:02:25 ID:fCrKRYAv
Kanonとか何処が面白いのかがわからん…
122番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:02:32 ID:qeUglcpw
エロゲやる人ってそんなに全身全霊込めてやってんのか?尊敬する。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:03:20 ID:peeHUcdx
>>119
な、な、なんで、そそ、そんなこと言うんだい?
124番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:03:48 ID:awMhJhlY
村上龍はつまらんが、春樹はノーベル賞取るぞ
2ちゃんねらーがどうこういおうがいわまいが、そういう風になるよ
125番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:04:54 ID:tRzjn+Xw
川端と大江と春樹って誰が一番偉大なんだ?
126番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:05:12 ID:peeHUcdx
どのような理由でノーベル賞に選ばれると思うの?
127番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:05:18 ID:TQtxh8Sg
死んだやつ
128番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:05:54 ID:TQtxh8Sg
文学賞は極左思想じゃないと選ばれないだろ
129番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:06:06 ID:xkd2ZjgC
僕はエロゲ、というかkey作品からはまって春樹作品にはまりました
どちらも好きです。
比べたいのは分かるけど、いいものはいいでいいじゃないかと思う
130番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:06:38 ID:r/HvgNT3
萌え小説
131番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:06:39 ID:CV9YRl0P
>>122
このキャラとめぐり合うために俺は他ならないこの世に生を受けたんだ! って思いこんでやる
エロゲーっつーか鍵は基調がエロなしだからギャルゲーだけど。
132番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:07:34 ID:Yiyy9POW
>>129はマ=クベ
133番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:07:54 ID:qVOLRMIJ
「村上春樹のエロゲー小説がノーベル賞とっちまったことについて」というスレッドが立つ日もそう遠くない。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:08:18 ID:/MsxCxj+
村上春樹は最初の頃はよかったけどなぁ
カンガルー日和なんて凄く好きだった。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:09:09 ID:T94CIeS5
>>129
すまん、壷割っちゃった
136番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:09:34 ID:awMhJhlY
普遍性からいえば村上春樹が一番じゃないか。
喪失感、高度資本主義社会における都市生活者をよく描いてるよ
137番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:09:46 ID:Okh9k896
富野
--------超越者--------
神林 福井 ハルキング ドラゴン
--------四天王--------
司馬 大沢 など
--------その他--------
平岩 など
138番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:10:08 ID:tRzjn+Xw
なんでニュー即民は大江が嫌いなんだ?
139番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:10:17 ID:qVOLRMIJ
おれは最近のほうが好きだよ。
明らかに最近のほうがキャラが立ってる。
逆に「羊をめぐる冒険」とか痛々しくてよめなかった。
140番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:11:35 ID:peeHUcdx
>>138
「他人の足」なんかはまさに2ちゃんねらーのことなのにね。
141番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:11:44 ID:FWB5dn4U
単発煽りの空しいことといったらないな
142番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:12:20 ID:21VXPUfy
ねじまき鳥だって、あれはメイに萌えるギャルゲー小説として読んでたよな?
メイ萌え
143番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:12:36 ID:wQ++wUzh
>>138
心の祖国が北朝鮮らしいってどっかで聞いた。
コレじゃね?
144番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:12:59 ID:T94CIeS5
>>138
安部が生きてたもらえなかったんだろプッっ
てのがあるのやらないのやら。
145番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:13:51 ID:Okh9k896
>>138
「アカだから」
アカだから。
146番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:14:05 ID:O426b1Zv
>>142
同志だ
俺も「ねじまき鳥さん」とか呼ばれたい
147番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:14:17 ID:MtwD0Rh2
>>138
極左の宮崎駿が概ね認められているのは、大半が宮崎作品をみてるから。
極左の大江が嫌われているのは、極左思想だってことだけは知ってるが
誰も大江を読んだことが無いから。

そんだけ。深い理由なんて無い
148番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:17:59 ID:Okh9k896
それは東山千栄子氏の主演する北鮮送還のものがたりだった、
ある日ふいに老いた美しい朝鮮の婦人が白い朝鮮服にみをかためてしまう、
そして息子の家族に自分だけ朝鮮にかえることを申し出る……。

このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、
自分には帰るべき朝鮮がない、なぜなら日本人だから、
というようなとりとめないことを考えるうちに

感情の平衡をうしなったのであった。

大江健三郎


これじゃ雪風も警戒パターン出して怖がります
149番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:20:05 ID:ru9PblO/
たしかに春樹の小説はエロゲーに近い

ノルウェイの森でも、さんざんやらずじまいの彼女のこと書いといて
最後にいきなり中年おばさんのなんとかさんと数回戦やりまくるオチとか
ハァ?それなんてエロゲー? と思った
150番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:21:17 ID:O426b1Zv
ちなみに春樹とオタク系エロとの関係はギャルゲーなんぞが流行るよりまえから白倉由美(大塚英志の妻)が指摘していた。
keyのいたる絵もこの系譜だと断言できる。
151番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:22:40 ID:Okh9k896

>白倉由美(大塚英志の妻)

ああ、コイツって∀ガンダム見て「富野は核戦争を肯定してるの?」みたいなこと抜かしたアホウだろw
152番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:23:25 ID:FWB5dn4U
なぜオタク側からしか指摘がないのか一考を要するな
153addie ◆w11Efk0Wzk :05/02/17 13:24:13 ID:Ay/EoMFA
女房がコレ読んで「伏線が伏線のまま終了する糞物語」
とのことでしたが、どうなんでしょう。
154番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:24:57 ID:peeHUcdx
>>153
それが春樹クォリティ
155番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:25:25 ID:DnJwRK3y
小説家はみんな基地外、アウトロー、アナーキスト。
それでいい。だから面白い。
でも、本人と作品を区別できなかったりごっちゃにしたり
崇拝したり、心酔する奴は醜い。冠にエセがつくから。
156番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:26:42 ID:9fsVWcHx
上下あるけれど、面白いのは上だけだね。
157番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:28:28 ID:oUWHDPvI
>>153
春樹はそういうばっかりだよ。
「村上春樹的天皇制」とか「説話論的黙説」とか「ザ・システム」とかいろいろいわれてるけど、
なんだかよくわからない物語の「中心」をほのめかし、
そこを繊細緻密に描くことに全力をささげてる作家だから。
158番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:31:24 ID:+X6vSm6Z
アメかぶれだから、アメが評価してるフリをしてる。
韓国ではこいつの本のおかげで、日本人は皆かぶれに思われてる。
159番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:32:01 ID:rc9KPviX
とりあえず小説の内容を要約して書け
160番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:32:05 ID:8dZnQw9w
大江が嫌われるのは納得できる。
アカだしキティの息子をネタにしてたしノーベル賞取る為に核の話を書いたような感じがするし
パヤオが2ちゃんでアニオタ以外からあまり叩かれないのは八百万の神様を愛してるからだろ
161番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:32:09 ID:LhPsPfUG
エロゲーヲタはどうしようもねえな
何でも比べたがる
162番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:32:09 ID:ru9PblO/
中高生には馬鹿ウケ
しばらくすると幼稚さに気づく

でも文章は上手で読みやすい
163番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:32:16 ID:UBX/MjUC
世界の終わりとハード(ry は上手いこと物語りを終わらせてたが
164番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:33:40 ID:oUWHDPvI
>>156

要約は>>1にあるじゃん
165番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:35:55 ID:1CMZ4gQw
ゲーマーってほんとキモイ
166番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:37:04 ID:PTgpz8Dq
村上春樹の小説読んでてイライラしちゃう人って、そりゃいるだろうな
物語が須らく起承転結でないとムキーッてなっちゃう人
167番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:37:42 ID:e+dq3p+w
「血はつながってないけどキミのことほんとうの弟みたいに思ってるんだよ」
とかいってくれるお姉さんとイチャイチャする場面はほとんどギャルゲーだった。
「なんだか眠れないんだ、こっちきて」と寝床にさそわれるのもギャルゲーとかしか思わなかった。
え? っていうかもしかしてこういうギャルゲーのベタベタな毒電波的お約束ってむしろ春樹が元凶なの?
168番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:39:45 ID:IobZm4EX
俺は、村上作品は読んでるが、残念ながらエロゲーを知らん。
そんな人多いんじゃないのか。逆も。
両方知っててちゃんと比べてる人はいるんかね。
169番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:40:23 ID:+X6vSm6Z
世界の終わりとハード〜以外ぜんぶ同じパターンだからな
170番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:40:37 ID:LhPsPfUG
ずっと前に
映画板のセカチュースレを何気なく見たら
エロゲヲタがこれよりエロゲの方が泣けるからやってみろと
力説しててテラワロス
171番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:41:10 ID:awMhJhlY
村上春樹にセックスやエロが多いっていう事自体、いまいちピンとこないんだが
エロげーと関連があるっていうんなら、それだけで一冊の本になるから
だれか書いたらいいと思うぞ
172番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:41:42 ID:F2pXclpi
173番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:42:32 ID:o/fSvAlv
ギャルゲーと村上春樹を連絡する批評は哲学者の東浩紀がやってる。
もうすぐ「動物化するポストモダン2」が発売するからそれをまとう。

あとササキバラ・ゴウの「美少女の現代史」もギャルゲーと春樹をあつかってる。
174番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:45:50 ID:IobZm4EX
なるほど、ギャルゲー・村上春樹、両方しってて比較してる人もいるんだな。
そもそもが、ギャルゲーつくってる人らで、村上春樹好きとかって人がいるのかな。
それなら、似てるところあっても不思議じゃない。
村上春樹がギャルゲーやってて、そこから影響受けたってことはないだろうけど。
175番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:48:59 ID:SMdvPT9N
フタナリ研究家のおえが言うのもなんだが、
なんでもエロゲに解釈するその精神がビックりだよ >>1
176番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:50:22 ID:o/fSvAlv
東浩紀、斉藤環、笠井潔、佐藤心、ササキバラ・ゴウあたりが
最近活発にギャルゲー&エロゲー(「美少女ゲー」)を語ってるけど、
そういうとき彼らの論のなかで村上春樹はよくとりあげられる。

>>174
村上春樹はそっち方面のおたくにうけてる。(>>41-42
上にあがっていた麻枝准は代表的だが、
彼自身がギャルゲーム脚本家たちのあいだで影響力のある脚本家でもあるので、
そういうのは不思議でもなんでもない。

だからこういう発言もでてくる。
「近年のギャルゲー=ライトノベル的なもの(新海誠を含む)に共通するあの叙情性の起源
は、村上春樹と吉本ばななにあるのかもしれない。でもこれは大塚さんが言っていたかな。
そんなことを考えた」(>>47
177番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:51:39 ID:Okh9k896
村上春樹は、不明オチで哲学者気取りの萌え字書き

と思われがちだが
計算ずく
178がったん ◆lHG3Yzo0a6 :05/02/17 13:51:44 ID:9324QBXC
むらかみは日本語で読むからおもしろいとおもうんだが
英語でもおもしろいとなると
俺のむらかみ感が間違ってるかアメリカ人が流されやすいかどっちかだな
179番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:53:29 ID:8dZnQw9w
ハラキリ小説

     byメリケン
180番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:55:10 ID:vJxYRT+n
俺は昭和歌謡大全集が好きだよ。意味が無くていいよね
181番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:55:56 ID:K9QIpUk2
アニメ、コミック、Jホラー、小説

日本の妄想文化の躍進が止まりませんね
今科学大国なのもこの妄想文化と妄想能力があったからかも

日本人ってマジですごい妄想して
それを現実に作り出すことに命かけてるとこあるよね
182番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:56:33 ID:UBX/MjUC
>>180
それはドラゴンじゃないか?
183番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:57:55 ID:MtwD0Rh2
>>178
ドイツ人は、英語に翻訳されたものをドイツ語に翻訳すると
村上の持ち味が失われるから日本語から翻訳しろやヴォケ
ってブチきれたけど村上自体が
「あ〜英語翻訳版からでいいだろうるせえな」
ってスタンスなのでもっとブチきれました
184番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:57:58 ID:IobZm4EX
>>176
またもやなるほどだ。正直いって、前の方のレスろくに見てないんで。
わざわざありがとう。
俺はライトノベルにも詳しくないんだけど、そっちにもか。
面白いもんだねえ。

185番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:00:40 ID:Okh9k896
でもやっぱ村上と福井なら福井のが上等ですよ
186番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:00:54 ID:tM0NMI8f
やはり、オタク文化は日本文化の真髄だな
187番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:01:28 ID:IobZm4EX
エロゲーってのはさっぱりわからないけど、
ライトノベルってのは、キャラクターに頼ってる印象がある。
詳しくないんで、あくまで印象だけど、それが核。
村上はキャラクターはかなりシンプルなので、食い合わせがよくない印象だけど、
文体での影響なのかな。
188番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:01:29 ID:foAyW2ZN
男で春樹好きなやつはナルシストが多い。
私の前彼もそうだった
189番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:02:49 ID:z4N/23lw
>>188
男で小説なんか読むやつはみなナルシッサス
190番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:02:53 ID:+X6vSm6Z
春樹の小説は内容が痛々しくてイライラするものばかりだから
逆に何冊も読んでしまう。次の本はどれぐらい酷い中身で、
どのぐらいの苦痛やイライラを感じるかというM的な好奇心のために。
内容に感嘆して何冊も読む作家とは逆のパターンだ。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:03:48 ID:IobZm4EX
>>188
俺はそういわれそうだから、村上春樹好きだ、と言いにくいよ。
そういうところもナルシストなんだろうか。
192番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:04:39 ID:MtwD0Rh2
>>188
次は漫画ゴラクを愛読する
ワイルドな男にしろ
193番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:05:46 ID:Okh9k896
ハルキズム

萌え少女が出てきて主人公とハァハァする

その陰に壮大で深淵な何かがちらと見える

おねーさまが登場したりして主人公とハァハァする

その陰に壮大で深淵な何かがちらと見える

ちんこ立てたり乳首つまんだりしてるうちに残りページが少なくなってくる

不安が募る

ほんとにブン投げたまま終わる
194番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:05:47 ID:UBX/MjUC
春樹の小説よんでイライラしたこと無いな
独特の奇妙で心地いい感覚が好きで読んでる
村上龍の小説ならイライラしか感じないが
195番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:07:35 ID:IobZm4EX
俺もイライラしたことはない。
少なくとも、登場人物の苦痛というのが伝わってこないから。
諦め感全開でしょ。それが痛々しいというのかもしれないが。

>>193
最初の、「萌え少女」が出てきたことあるのかが疑問なんだが。
196番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:08:22 ID:Tm+RQFRp
村上文学はエロゲの王道的作品
197番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:08:48 ID:FTxhprpu
春樹は絶対的な尺度で見ればイマイチだが、相対的に見れば
現在の小説家たちの中では頭一個抜けてるだろ。電車男みたいな
うんこ小説が売れる世の中だからしかたがない。

ま、俺は海辺のカフカ読んでないがな。
198番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:12:47 ID:/dVQQURn
ユキとかメイとかどう考えても萌えキャラじゃん。
199番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:14:22 ID:+X6vSm6Z
>>195
諦め感全開なのに極端に独善的でしょ。
実際は俺が全部正しくて、この世界のほうが全て間違ってるって。
いつもこのパターンで、主人公の周りの登場人物は皆主人公を肯定するっていう。
200番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:14:38 ID:jKVXXiEd
無気力ニート僕男の妄想ストーリーにしか思えない。
エヴァとかに嵌るオタクの子供のような感じ
201番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:15:08 ID:UBX/MjUC
久弥直樹の方が才能あるけどな
202番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:16:39 ID:IobZm4EX
そうか、ああいうのが、萌えキャラなのか。
想像してたより、萌えキャラってのは、おだやか(?)なんだねえ。
エロゲーとかってのは、俺が想像してるより、ずっとまともなのかもしらん。
別にやってみようとは思わないけど、やっと偏見を認識してきたよ。
203番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:18:31 ID:IobZm4EX
>>199
それは少し違うと思う。
社会的じゃないことは間違いないけど、独善、とまではいかない。
また、世界には無関心で、主人公さえ、消極的な肯定しかしてないと思う。
204番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:19:25 ID:MtwD0Rh2
>>202
君はカテゴリ分けすることでしか
物を捉えることが出来ない感じがして、
なんだかかわいそうだと思った。
205番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:19:55 ID:sLC1sLq5
村上作品がどうこういうより、もうこの2チャンネル自体、妄想全開
エロげー的だろ、現実社会も。
206番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:20:43 ID:Okh9k896
むしろ村上ガールズが外れる萌えキャラの枠っていうのがどういうものだったのか興味ある
207番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:20:56 ID:UBX/MjUC
KanonとかAirやってないってネタだよな?
208番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:21:23 ID:/dVQQURn
>>193
いいね、これw
209番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:22:19 ID:rFQgQ8xo
荒木飛呂彦のやれやれ>>春樹のやれやれ>>越えられない壁>>その他大勢のヤレヤレ
210番組の途中ですが名無しです ::05/02/17 14:22:29 ID:okD+bqDT
村上春樹すごい好き!おめでとう!!アメリカでもドイツでもベストセラー
なんてさすがですね。
新作期待しています!!
211番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:22:40 ID:IobZm4EX
>>204
カテゴリー分けでしか捉えていないわけじゃないけど、
カテゴリーによって選別してるのは否定できないね。
そもそも、カテゴリーってのはそうやって効率をよくするためのものでしょう。
もちろん、それによって良いものを見逃しているだろうね。
でも、それは仕方ないでしょう。
それを否定できる人、俺は絶対違う、と言える人はいないと思うけど。どう?
212番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:22:55 ID:/dVQQURn
ある日、僕が小便をしていると彼が隣にやってきてズボンのジッパーを下ろした。
僕達はほとんど黙ったまま同時に小便を終え、手を洗った。
「おい、いいものがあるんだ。」
彼はズボンの尻で手を拭きながらそう言った。
「へぇ。」
「見せてやろうか?」
彼は財布から一枚のCGをひっぱり出して僕に渡した。
それは大きな目に派手な髪形をした巨乳の美少女が精液まみれになって、
しかもバイブレーターを突き立てられているCGだった。
「凄いだろ?」
「確かにね。」
「家にくればもっと大変なのがあるぜ。」と彼は言った。
そんな風にして僕達は友だちになった。
213番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:23:34 ID:EFpuyRNc
名前に「樹」がつく奴はナルシストが多い
俺もだけど
214番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:25:54 ID:Tm+RQFRp
広 末 も 村 上 春 樹 大 好 き な ん だ よ な
215番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:26:19 ID:TQtxh8Sg
>>193
ハゲワロス
216番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:26:43 ID:Okh9k896
>>211
わざと春樹信者っぽくしてるだろ
217番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:26:51 ID:/dVQQURn
広末とかいうしゃくれ女はユキの足元にも及ばない
218番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:27:52 ID:eIJjXdRP
金子氏をつかまえてはみたものの、
どうしたものか京都府警にはわからなかった。
押収したPCでキンタマのきかない、つまりdownのみを行う金子氏専用winnyを
起動し続けたまま、
りょうは四日目の朝に死んでいた。
りょうの姿は金子氏にひとつの教訓を残してくれた。
P2Pには必ずdownとUPがなくてはならない、そういうことだ。
219番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:28:47 ID:opRCj+83
村上春樹がエロゲー小説書いてんじゃなくて
エロゲーのシナリオライターが村上春樹に影響受けてるんじゃないか
220番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:28:55 ID:IobZm4EX
>>216
いや、そんなことはないんだけど、そんなに毒されてるのかな・・・。
ともかく、内容に対するツッコミをしてよ。
それじゃないと、変な罵倒のし合いになる可能性がある。
221番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:28:58 ID:LRdTFHTH
>>211
それは単に、風評や偏見や先入観などにとらわれているだけか、未知への好奇心を失っているだけだ
または、未知の物を知りたいということを面倒臭がっているだけだ

好奇心旺盛で行動力のある人間は、何にでも手を出す
222番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:30:17 ID:sLC1sLq5
ユキって、ロリータだよね?
223番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:31:50 ID:IHsCKBVt
世の中には二通りの人間が存在する。
とりあえず村上春樹のことが好きと言う人間と
とりあえず村上春樹のことが嫌いと言う人間の二つだ。
224番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:31:57 ID:IobZm4EX
>>221
それはおっしゃる通り。
ただし、時間は限られてる。
使える時間を全部費やしてないのは情熱が足りないってことだけど、
程度の差こそあれ、みんなそうじゃないんだろうか。

225番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:33:03 ID:Okh9k896
春樹を非ネタとしてウットリしてる奴と
カウボーイビバップを本気でカッコいいハードボイルドだと思ってる奴が
俺の中でクロスオーヴァー
226番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:34:31 ID:/uL/zvGW
笠原メイのしっこ飲みたい
227番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:35:34 ID:3bZMduPT
2002年、それはダウソの年だった
2002年、僕は生きるためにダウソし続け、AVをダウソする為に生き続けた。

専用機から僅かに漏れてくるHDDの駆動音こそが僕の誇りであり、
フォルダの中に着実に溜まって行くキャッシュこそが僕の希望であった。

ハードオフで行水でも使えそうな巨大なケースを手に入れ、
Pen3を買い、パーツ専門店を巡って奇妙な名前のリムーバブルケースをそろえ
PC雑誌専門店でp2pの専門書を見つけ、1ダース単位でHDDを買った。

ギンナンやイカやティッシュや何んやかやの匂いは細かい粒子となって空中に飛び散り、
騒然一体となって6畳一間の部屋の隅々へ吸い込まれていった。
それはなんだか古代ローマの下水のような匂いだった。

紀元2002年、ダウソの年の出来事だ。
228番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:36:09 ID:UBX/MjUC
229番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:36:48 ID:LRdTFHTH
>>224
>>211に比べて、文章が春樹っぽくなくなったのが残念なんだだが・・・、
それはさておき、君はもう、>>176のような情報を得てしまったわけだから、
東浩紀や斉藤環や笠井潔や佐藤心やササキバラ・ゴウあたりが取り上げているエロゲーやギャルゲーをやってみるのが、いいんじゃないだろうか
230番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:37:52 ID:gIr31vMb
双子とまったり暮らしたい
231番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:39:25 ID:qeUglcpw
>>227
秀作だな
232番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:40:27 ID:5zYMM9a+
美少女幽霊に超反応
233番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:40:59 ID:vJxYRT+n
中島らもがいいよ
234番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:41:23 ID:IobZm4EX
>>299
いや、別に、村上春樹に憧れてるわけでもなんでもないので・・・
ご期待に添えなくて申し訳ない。
今だギャルゲーをやってみようという気は起きていないのだけれど、
その論評は読んでみる気になってます。
235番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:42:19 ID:+X6vSm6Z
たいてい主人公はある程度裕福で時間を持て余している
236番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:48:18 ID:tRzjn+Xw
漱石>鴎外>>芥川>>太宰>>谷崎>>川端>>>越えられない壁>>>春樹
237番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:48:59 ID:S+b3Q3A0
そもそも小説をかけるってゆうのがすごいなって思う。
俺らなんて2ちゃんで4行ぐらいのレスしてるだけだし
238番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:49:42 ID:Tm+RQFRp
 
239 ◆C.Hou68... :05/02/17 14:49:51 ID:VLaXFSdh
ゲー
240番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:50:11 ID:LRdTFHTH
>>234
もし読書人を自認しているのなら、笠井や東くらいは、読んでおいても損はないと思う。
でも、そこで仕入れた情報を、また先入観や偏見にしてしまうのは、君にとって勿体無いことだと思うよ。

そう言っておいて、なんだけれど、僕も、笠井や東の評論は読んでいても、
そこで取り上げられているエロゲーやギャルゲーをやったことは一度もないんだ。
なにしろ、僕のPCはMacなんでね・・・
241番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:51:02 ID:PmhQVq3o
どうでもいいけどみんなけっこう好きなんじゃん結局
242番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:52:13 ID:Tm+RQFRp
現代文学は氏んでるな。なんかもうJPOP的になってしまった感もある
243番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:55:46 ID:tRzjn+Xw
近代日本文学は柄谷に殺されました
244番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:57:21 ID:S+b3Q3A0
>>242
そうゆうのを現代文学ってゆうんじゃないの?
245GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/17 14:57:31 ID:JGEAc6wr
氏が嫌がられるのは作品ににじむ狭量な人格からだろう。
俺は娯楽小説でもディーセンシーを求めるから、ハルキに共感はないね。
クロニクルは読了したけど。
246番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:57:38 ID:kLNw4wiV
air はね。
絵 を何とかしてくれ。
あの 絵 さえ代えてくれれば読んで(観て)みたいんだ。
247番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:58:21 ID:LRdTFHTH
>>236
大江と三島はスルーですか・・・
248番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:58:47 ID:IobZm4EX
>>240
なんだか、今日はやけに啓蒙されるなあ。
偏見というよりは、単純に、時間配分の問題なんだけれども。
こういってしまうと何だけど、自分では偏見の度合いは少ない方だと思ってる。
知りもしないのに決め付けて罵倒したりはしていないので。
興味をもたないだけ。
笠井の評論、ミステリーに関しては読んだことありますけど、
ギャルゲーについて触れてたとは。意外。これも偏見かな。


249GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/17 15:01:22 ID:JGEAc6wr
オオケンとハルキの対比:
自分の内に物語を持ってる作家と、ない作家。
250番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:05:29 ID:/dVQQURn
おまえ上智だろ?
251番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:07:40 ID:TZgDqsj+
村上春樹より冨樫義博だよな。
252番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:08:26 ID:LRdTFHTH
今の若者にとっての現代文学の主流は、エロゲー・ギャルゲーなんだろう
253番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:09:17 ID:3bZMduPT
>>251
両者とま中身が無いファンタジー
254番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:09:48 ID:1Yjo5FH1
とも
255番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:13:18 ID:IobZm4EX
村上は中身はないけど意味はある(と思われる)
富樫は中身はあるけど意味はない、って感じがするなあ。
256番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:14:51 ID:/dVQQURn
そのうち村上春樹のエロゲー小説が世界制覇とかノーベル賞をゲットとかいうスレが立つのかと思うと今から楽しみでしかたない
257番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:15:05 ID:MtwD0Rh2
そんじゃあ無難に黒田硫黄あたりで
258番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:15:13 ID:KBvrV9C7
小林秀雄が言ってたなそんな話し
259番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:23:52 ID:MvEaM3SY
福田和也は村上春樹のエロゲー小説を夏目漱石以来だと大絶賛。
260番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:34:23 ID:iyid064N
おれの見るところでは、日本の現代小説にはロストジェネレーションの作家が
いない。現代詩にはいるが。村上春樹は日本で最もロストジェネレーション的な作家だな。
世代的にはその後の世代だが
261番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:35:27 ID:56Gapi+4
映像に例えると、

春樹=大林宣彦
ギャルゲー脚本家=インディーズAV監督

こんな感じ?
262番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:35:42 ID:HDoe9WYz
「ロストジェネレーション」とかすごい久しぶりにに聞いた、見た、読んだ
263GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/17 15:36:22 ID:JGEAc6wr
>>260
ロストジェネレーションてのはヘミングウェイの世代だぞ?
264番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:37:41 ID:DXOOVVSi
>>261
鍵を馬鹿にすんじゃねえええええぇでええでええあああだあああああああああああああああ!!!!!!!!!
いい9いいいいいいいい9いいいいいいいい99いいいいい!!!!!!!!!!
265名無しさん@5周年:05/02/17 15:38:47 ID:4LnPnEC1
>>11
うそ?
先進国でも文盲なんか
障害者以外でいるの?
266番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:42:02 ID:Okh9k896
調べ方によっては、アメリカの識字率は60%を割る
267番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:42:54 ID:zmAzr/s5
>>265
読める方が少ない。
アメリカの田舎では4つ以上ボタンのある製品は
店がメーカーに「説明要因を連れて来い」って言う。
268番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:43:01 ID:KPrPTYY8
エロゲヲタだけど春樹ヲタの女とセックルしたい
269番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:45:00 ID:qFF5B3c4
仏壇の前でオナニーする小説をこんなに売る小説家はなかなか居ない。
AVシナリオだ。
270番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:46:24 ID:D852cmJV
絶賛まではしないがたまに読むとリラックスできる。
小説では風の歌を聴け、1979年のピンボールの2作が好き。
これ以外はまったく好きじゃない。
エッセイ、なのかは知らんが回転木馬のデッドヒートは大好き。
271番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:48:45 ID:psZ7qeQX
ナカタはウンコがしたいです
つか春樹スレ立つたびに俺こればっかり言ってら
272番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:49:12 ID:vJxYRT+n
文豪の話でなんで森田一義が出てこないんだろうかと不思議でしょうがない。
273番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:51:45 ID:LRdTFHTH
>>260
日本現代詩のロストジェネレーションって、中原中也、宮沢賢治、高村光太郎あたりのこと?

つーか、>>263も言ってるけど、ロストジェネレーションって言うのは1920年代のアメリカ文学のムーブメントだろう、
フィッツジェラルドとかヘミングウェイとか・・・

あえて日本現代詩や現代文学のロストジェネレーションって、言うと・・・、
1980年代バブル経済期の作家たち、って事になるのか・・・?
274番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:52:23 ID:/MsxCxj+
村上は短編がいいよ
長いのでろくなのは無い
275番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:55:23 ID:LRdTFHTH
俺の中での春樹・作品の評価
エッセイ、紀行文 > 短編 > 翻訳 >>>(越えられない壁)>>> 長編
276番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:57:14 ID:qFF5B3c4
しかし、作家の顔見たときはびっくりしたなあ。。。 なんか、痩せててかっこいい男を想像してた。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:58:22 ID:D6sdorqh
何だかんだでファン多いのな。
一回読んでみれば嵌ると思うよ。
278番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:01:43 ID:k/go9PdB
俺は大学で村上春樹の小説の主人公みたいに過ごしてるぜ
279番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:01:52 ID:iyid064N
現代詩のロストジェネレーションは田村隆一、鮎川信夫、北村太郎とか
荒地派、戦後文学というか小説の世界にはこれがいないと思うよ
280番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:02:50 ID:vJxYRT+n
>>278多分、あの手の主人公は2チャンこない
281番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:11:18 ID:MgZziU82
二十歳までに春樹にかぶれない者は学力が足りないが
二十歳を過ぎて春樹にかぶれている者もまた学力が足りない

と言われると図星過ぎてムカつく
282番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:14:40 ID:/MsxCxj+
>>281
うむ・・・・図星かもしれんw
283番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:15:39 ID:baC9UhoI
>>278
カワイソウニ…
284番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:17:29 ID:6ZZJ8Sv+
俺の描いたロリコン陵辱同人誌がハリウッドで映画化されるのも時間の問題だな
285番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:21:49 ID:Yr4c3hCM
立松和平>>>>>>>>>>>>>>>>>村上春樹
286番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:23:55 ID:3ZB3qRgb
文化的マスかき
287番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:24:27 ID:ZgaAOEWc
立松和平のクエと漁師の話はなかなか面白かった
288番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:34:57 ID:D852cmJV
悲しい話だと思いませんか?
289村上。:05/02/17 16:38:39 ID:9QrhN2er
村上春樹の顔は、僕の想像の中ではとても優しい君なのに、本当はいじわるばかり、なんだか悲しくなる……あ!ではなくて、どう考えても田村正和だった。……実際は……
290番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:39:14 ID:zmAzr/s5
老人と海に出てくる老人の持つガッツが欲しいけど
仏壇の前でのオナニーも捨てがたい
291番組の途中ですが名無しです:05/02/17 16:57:16 ID:UoTARYr6
麻枝准とどっちがすごいの?
292番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:22:12 ID:zo4/9I+v
エロゲーってやったことないんだが、
そんなに面白いの?
293番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:27:58 ID:a9cBjsfT
>>289
カローラに乗って行こうよー
294番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:35:48 ID:UfkrO9pp
ファミリーアフェアとかまんまエロゲ
295番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:41:14 ID:N2xlXvwK
>>1
少なくとも実の姉はエロゲではありえないんで。
1は無知
296番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:43:28 ID:A2j/1p2s
>>259
適当にぼげーっと読めるトコなんか一緒ではある。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:45:03 ID:YhUNSWEo
文学うまー
298番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:46:28 ID:19K1pgWS
コイツは逃げてるだけw
中身のある内容は書けないw
ドスト語んなファッションでw
299番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:47:41 ID:jO3SKK7L
東はデリダ試論で完全に燃え尽きた。間違いない。
300番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:47:59 ID:6yPHaHkW
>>259
夏目漱石と比べるなんて… 失礼すぎるだろ
301番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:48:39 ID:tPF8trOS
そして僕らは寝た。
302番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:51:21 ID:TZGuxBgG
のだった。
303番組の途中ですが名無しです:05/02/17 17:55:58 ID:gIr31vMb
yareyare
304番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:38:31 ID:LVx5Yzl9
アイタタタタタ・・・・なギャルゲー信者多すぎ。
305番組の途中ですが名無しです:05/02/17 18:43:39 ID:GEGnPoUp
>>291
麻枝准
306番組の途中ですが名無しです:05/02/17 19:55:31 ID:DXOOVVSi
>>292
エロゲーっていうな、美少女ゲームとかノベルゲームといおう。
ONEとAIRとCLANNADはやっておけ、春樹が好きなら大丈夫だ。
307番組の途中ですが名無しです:05/02/17 20:10:55 ID:MMO5dSIJ
台詞の一つ一つが全てキモイよね
典型的な勘違いキモオタ
たぶん、2chとかを「くだらない」とか言いそうなキモオタが大好きな娯楽小説
308番組の途中ですが名無しです:05/02/17 20:13:36 ID:XNX0Ad3S
ノルウェーの森いま読んでるけどエロイよね
中国でヒットしてるらしいが
やっぱりエロ小説が新鮮なんだろうな
309番組の途中ですが名無しです:05/02/17 20:19:29 ID:GEGnPoUp
Airぐらいやれよ野蛮人
近代文学を知れ
310番組の途中ですが名無しです:05/02/17 20:27:25 ID:dBMhIG4R
>>47
村上春樹と吉本ばななって俺の青春時代のお供だった小説じゃないかー
太宰はエヴァンゲリオンと比較されてるし俺は潜在アニオタか
311番組の途中ですが名無しです:05/02/17 20:29:00 ID:IPDotzeA
>>300
漱石だって今では偉そうな先生、というイメージだが

当時は「エリート主義文学」 「生真面目すぎる」と言われてそんなに売れない作家だったんだよ
312番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:01:25 ID:q72bIe1U
作者のツラを思い浮かべながら読むとゲロを吐きそうになる
313番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:06:48 ID:GEGnPoUp
パヤオのアニメみたいなもんだな
314番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:15:43 ID:N2xlXvwK
>>306
鍵厨しねよ
315番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:16:20 ID:XucEGYBb
俺の中で村上春樹、エヴァンゲリオン、レディオヘッドの三つは好きな奴が被ってる。
一つにしてパッケージで売られているイメージ。
316番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:32:18 ID:QSG3YWy6
要するにウリナラ起源
317番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:35:53 ID:ZgaAOEWc
レディへのトムは春樹のファンだったな
エヴァと春樹は似てるようで全然違うぞ
318番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:41:11 ID:+fkCgQtR
>>308
ノルウェイの森は最後らへんはまじでエロイから。
319番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:45:12 ID:IghMC3gq
春樹はドーナツ
320番組の途中ですが名無しです:05/02/17 21:46:48 ID:S4j0x6rJ
吉本バナナは嫌い?
321番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:01:35 ID:aB0TBao4
花村満月ってどうよ
322番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:07:31 ID:KInbKEWU
安部公房好きはいるか?
春樹はあんまし好きくない。
最初に読んだねじまきはそこそこ面白いと思ったけど他の作品も全部同じパターン。
323番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:16:12 ID:opRCj+83
>>318
なんで最後あのおばさんとセックルしたのか理解できん
324番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:22:30 ID:dE6wNQpt
これほど何回も同じネタで小説書いてる奴もめずらしいと思う
325番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:28:09 ID:gA24SpKk
なんでこいつ外国で人気あんのかね?欧米だけじゃないぞ。おれが韓国行った時、たまたま向こう名門女子大生と話す機会があったが
村上のことやたら聞かれて困った。みんな読んでるんだとよ
326番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:31:35 ID:JuiTUPB4
>>315
俺の友人がまさにそれだ。
おまけにエロゲやっててナルシスト。
327番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:31:46 ID:7cgXWIot
ネコの話じゃないのか
328番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:33:51 ID:Q93/7lLH
>>325
あっちにゃハルキ世代というのがあるらしい。キモイから詳しく知りたくも無いので、それ以上は知らないが。
329番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:37:00 ID:778hhr+C
>>322
一行目いるか?
330番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:13:54 ID:6LQG2XD8
村上春樹って角川の大麻で捕まった人だっけ?
331番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:20:46 ID:93DX2DKu
※関連スレ
・【社会】「少年だし罰軽い」「手軽、レイプしないともったいない」 女児ら11人襲った19歳レイプ魔、初公判(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108092688/
・【社会】「女性の人格踏みにじる」 計69件、鬼畜レイプ魔に懲役20年求刑(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107321668/
・【社会】「やりすぎて覚えてない。100件はやった」 中2女子レイプで、17歳少年逮捕…大阪(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107163633/
・【社会】「再犯しないと言い切る自信ない」 "100件以上" 連続レイプ魔の元鹿島社員(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107180334/
332番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:25:13 ID:xJWKwx0y
>>330
角川のって自分でいってんじゃん
333番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:31:33 ID:4sjHpT1U
春樹はアメリカ人が好きだったし
アメリカ人は春樹が好きだった。
それはもはや運命としかいいようがない関係だった。
↑村上春樹の文ってこんな感じだよね
334番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:35:58 ID:8mNp4WTm
>>325
番組の途中ですが名無しです :05/02/17 13:31:24 ID:+X6vSm6Z
アメかぶれだから、アメが評価してるフリをしてる。
韓国ではこいつの本のおかげで、日本人は皆かぶれに思われてる。


335番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:38:20 ID:7cgXWIot
爆笑問題の太田が
村上春樹の作品はアメリカ文学からのパクリで、絶賛しているアメリカの有名な作家に
「あんたのマネしてんだよ?」
と言ってやりたいと言っていた。
そして、人間が描けてないと。
336番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:42:48 ID:KInbKEWU
>>333
その文体でちんぽしごけば完璧。
337番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:53:05 ID:xJWKwx0y
>>335
その太田の言っていることが本当かは知らないけど、
程度の問題はあれ、当たっていると思う。
ただし、それは批判にはなっていないと思う。
338番組の途中ですが名無しです:05/02/17 23:55:36 ID:8mNp4WTm
春樹ってフィッシュバーンの文体を
アレンジもなくそのままパクってるよな
339番組の途中ですが名無しです:05/02/18 00:10:20 ID:nVeoXK2z
>337
太田が「自分が村上春樹を嫌いな理由」について、夜中に考えていて気がついたそうだ。
あんな英文を翻訳した様な気取ったセリフは普通に使わないし、
人間の醜さ、そしてその醜さも認めることが出来る人間の心理が描けてないのが嫌なんだと言っていた。
太田が好きなアーヴィングとかは、その辺がよくわかっていて、どんなにダメな自分でも、
「それでいいんだよ」
と自分の存在を認めてくれる人間味があるから好きだとか
340番組の途中ですが名無しです:05/02/18 02:56:52 ID:K70jwPKH
>>339
カツ丼屋に入ってカツ丼がでてきたのに、
「俺が食べたかったのはうな丼だったんだよ!」と怒るようなものだろう、それは。
なんでカツ丼屋入ったんだ? って感じだな。
いまさらアメリカ文学のパクリを指摘して得意げなのもイタイ。
341番組の途中ですが名無しです:05/02/18 03:39:55 ID:ic85QtPN
ヲタクセーw
342番組の途中ですが名無しです:05/02/18 03:44:59 ID:AI6bj8rG
>>340
なにその例え?バカじゃないの?
343番組の途中ですが名無しです:05/02/18 03:54:49 ID:K70jwPKH
春樹が世界水準の文学なのは本当のことだよ。
あの一人称に騙される奴が多いようだけど、春樹作品はじつは
ポリフォニー文学の極点なのだよ。
『悪霊』で修士論文を書いた俺っちがいうんだから間違いないよ!
344番組の途中ですが名無しです:05/02/18 03:56:50 ID:K+rWyfT2
エロゲーやるぐらいなら村上読む
村上読むぐらいならエロゲーやる
345番組の途中ですが名無しです:05/02/18 03:57:05 ID:LHg0I7yI
カフカはいつ文庫になるの?教えてエロイ人
346番組の途中ですが名無しです:05/02/18 03:58:31 ID:AI6bj8rG
カフカの文庫なんかいくらでもあるだろ?
347番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:00:17 ID:LHg0I7yI
ちぇ。もうおまえらには聞かないよ!うんこうんこ
348番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:02:18 ID:u7/K7tdE
 小 い エ
 説 い ロ
 だ じ だ
 も ゃ っ
 の な て
   い 



349番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:02:46 ID:K70jwPKH
『海辺のカフカ』を読んだ時、俺っちは戦慄を覚えたね!
田村カフカの中には、ラスコーリニコフが、スタヴローギンが、
アリョーシャが、スルメジャコフが、なんら矛盾することなく潜んでいる。
耳をすませれば、彼らの多様な声が聴こえてくるのさ。
『海辺のカフカ』の続編がもしも書かれることがあるならば、
その作品は、ついに書かれなかった『カラマーゾフの兄弟』の続編
に匹敵する大作になりえるはず。
いったい、日本文学がここまでの達成を遂げるなんて、誰が想像しただろう?
春樹は日本の宝なのさ!
350番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:03:05 ID:5KEML3w6
少年カフカ(笑)
351番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:07:42 ID:pEnU2lZu
高校生の頃むさぼるように読んでいたのはある意味忘れたい過去だな
352番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:07:54 ID:Tig25Z7O
>>349
お前さん風呂敷広げるのが得意だね。
と、プルースト研究大家の私が申して見ましょうか。
最近の学生は…
353番組の途中ですが名無しです:05/02/18 04:08:22 ID:ooQ3CTvI
冨樫義博はどうよ?
ある意味天才だよ。
354番組の途中ですが名無しです:05/02/18 05:59:03 ID:L1mGATEB
「僕にとって一番不幸だった事は」 
村上春樹は慎重に言葉を選びながら、ゆっくりと丁寧に発音した。 

「僕が社会と自身との間で丁度良いバランスを保ってた間に、本当の意味での評価がされなかった事なんだ」
「そしてピークが過ぎ去ってしまった今、こうやって世界的に評価されている」
「でも僕はもう何処にも行けないし、そんな力も残っていない」 
「ただただ、絶頂期であった僕を眺めているしかないんだよ。」
355番組の途中ですが名無しです:05/02/18 06:09:39 ID:sDozj7oZ
>>322
安部公房は
他人の顔 砂の女 壁 箱男しか読んでないがどれも好き
356番組の途中ですが名無しです:05/02/18 06:52:44 ID:r0XBpAnw
とりあえず>>28見て吹いた
357番組の途中ですが名無しです:05/02/18 06:55:52 ID:xNCBi345
まぁ、ねじまき鳥ですべてだしつくした作家ですから。
358番組の途中ですが名無しです:05/02/18 07:13:07 ID:SSdmnl+K
外国は娯楽のレベルが低いんです
奴等は基本的に馬鹿です
彼らが日本のお笑いを理解できるようになるまで後500年はかかるでしょう
359番組の途中ですが名無しです:05/02/18 07:17:30 ID:KDAYlY0u
そういや「ノルウェイの森」でも手コキしてたっけ。しかもかなり上手・・・。
360番組の途中ですが名無しです:05/02/18 07:30:32 ID:aZpC3mcP
この人の小説って大抵出てくる女の生理の描写があるのがきもい
361番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:07:07 ID:oY3ZW9O5
村上春樹、東浩紀、麻枝准、新海誠 
やはりこの四人だろう。
362番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:15:01 ID:xhb/jt8t
海辺のカフカまだ読んでないけどピンボールよりいい?
363番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:31:34 ID:oY3ZW9O5
すげえ、「海辺のカフカ」「エロゲー」でぐぐったら3000件もヒットしたw

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B5%B7%E8%BE%BA%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%AB%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC&lr=
364番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:33:09 ID:KyYf0Unx
羊シリーズは面白いと思ったけど、
クロニクルとかキモい。作者の「女に誘われる」って
願望なのか知らんが内容そればっか。
ハードボイルドでもそうだがなんでアバズレみたい
な女しか出ないんだろうな
365番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:50:35 ID:Hsh8nT8C
ねじ巻き以降は春樹の愚痴っぽいとこあるよな
366番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:52:51 ID:LRhR3Lz0
僕僕僕僕愚痴っぽいのはむしろ昔の作品じゃない?
ノルウェイの森なんか、とくに。
367番組の途中ですが名無しです:05/02/18 10:56:02 ID:px/o/4o4
そういえば春樹のノルウェイの森を去年読破したな。
で、おれギャルゲーというと臭作くらいしか思い浮かばないんだが、
これはさすがに似てる似てないの話にもならんのでいまいち上↑の議論が
ピンと来ないね。
368番組の途中ですが名無しです:05/02/18 11:02:55 ID:Hsh8nT8C
>>366
そう、あれは時代背景からしてもしょうがない気もするけど
ねじ巻き以降はチンコたたないおっさんの愚痴に聞こえるつーか
ねじ巻き以降作品ちゃんと読んでないwあはは、ごめん
369レ  プ ◆sUG2zdQkTU :05/02/18 12:32:57 ID:aaWt5WT8
KEYや麻枝を知らないやつの為に、ちょっとまとめてみた。
【Tactics】
MOON. 宗教団体FARGOが標榜する「不可視の力」によって元信者の母を殺された女子高生が、施設に単身乗り込む話。
テーマは現実は過酷って事。
ONE 幼い頃に妹を無くした主人公が、次第に「えいえんのせかい」に引き込まれていく話。
女の子と結んだ絆の強さが、この世界に身を留める鍵になってる。テーマは身障愛。
【Key】
KANON 7年ぶりに戻ってきた冬の町で、女の子の交流と共に現代版おとぎ話を繰り広げる。テーマは約束?
AIR 1000年前、平安時代からの呪いで苦しめ続けられている翼人の女の子を、地上から人々の幸せな記憶を送り届ける事で開放してあげる物語。
現代編、平安時代編、現代編のリフレイン、と言った流れ。テーマは、結局は家族愛に行き着くって事。
CLANNAD 非18禁。テーマは家族。
370番組の途中ですが名無しです:05/02/18 12:35:25 ID:bzKRzZZo
くだらないくだらないって言ってる奴って本気でエロゲーやったことあるのかよ?
kanonとかの名作とか騙されたと思ってやってみ。
価値観が180度変わる。
俺にいわせりゃ村上春樹なんかで騒いでるクズどもの方がおかしいんだよ。
371番組の途中ですが名無しです:05/02/18 12:36:33 ID:qjglKcvH
>>370
エロゲヲタは臭いから死ねば?
372レ  プ ◆sUG2zdQkTU :05/02/18 12:37:44 ID:aaWt5WT8
登場キャラが全く池沼じゃないのはMOON.だけ。
血みどろな話だけど、池沼キャラに萎える、って椰子はこの作品からやった方がいいかも。
373番組の途中ですが名無しです:05/02/18 12:40:11 ID:XZZzSsP5
そういや哲学者の東浩紀がAIRとONEは傑作だと言ってたな……って既出か。
374レ  プ ◆sUG2zdQkTU :05/02/18 12:48:46 ID:aaWt5WT8
テーマが一番はっきりしてるのはONE。主人公が中心の物語だから、どのキャラのシナリオでも主題はぶれてない。
プロットが一番しっかりしてるのはAIR。企画の時点で相当時間かけて練ってると思われる。ただ、明快ではない。
キャラの意思が一番しっかりしてるのは、MOON.。見てて痛々しくさえなる。
音楽が一番いいのは、KANON。この音楽さえあれば、どんな小説でも名作になるじゃん。
キャラが一番多いのは、CLANNAD。多いね
375番組の途中ですが名無しです:05/02/18 12:48:59 ID:643W+qnn
エロゲーに興味無ければ、やるな(論じるな)
村上に興味無ければ、読むな(論じるな)

これがFAだろ?
376番組の途中ですが名無しです:05/02/18 12:56:06 ID:Vu2KOAYp
>>373
東浩紀はクラナドを二十八時間ぶっつづけでやったとか日記に書いてた。
彼の母校がクラナドの舞台の元ネタになってるらしい。
377レ  プ ◆sUG2zdQkTU :05/02/18 12:59:59 ID:aaWt5WT8
久遠の絆に始まり、銀色にAIR。平安転生ネタが流行った時期だったなあ。
378番組の途中ですが名無しです:05/02/18 13:01:02 ID:Vu2KOAYp
AIRのSUMMERって平安だったのか、あれ。
379番組の途中ですが名無しです:05/02/18 13:58:22 ID:0uJf/ZRN
春樹の本が海外で翻訳されるのには複雑な心境がある・・
日本人として、正直恥ずかしい。。
380番組の途中ですが名無しです:05/02/18 14:07:05 ID:Vu2KOAYp
外人にとっちゃ日本なんざ寿司とマンガと貞操観念のない売女の国なんだからいまさら恥ずかしがるにはおよばない。
381番組の途中ですが名無しです:05/02/18 15:38:06 ID:RxK0ImGQ
日本人ってなんで自虐的な奴が多いんだろう
偉そうに踏ん反り返る必要もないと思うが
やたらと卑下したがる奴が多いように思う
382番組の途中ですが名無しです:05/02/18 15:38:31 ID:Tig25Z7O
>>74
秋山端人
383番組の途中ですが名無しです:05/02/18 15:40:53 ID:RxK0ImGQ
春樹は何の恥じらいもなく
かぶれを誇っているような態度がみていて恥ずかしい
384番組の途中ですが名無しです:05/02/18 16:21:11 ID:8ukyfl/z
>>44
純文学の構想嘗めすぎ。今の文学はどうか知らんけど
385番組の途中ですが名無しです:05/02/18 16:26:15 ID:xhb/jt8t
純文学っていま誰書いてる?
386番組の途中ですが名無しです:05/02/18 16:49:14 ID:bS49qMXq
いまだに純文学の定義がよくわからんよ
387番組の途中ですが名無しです:05/02/18 17:34:05 ID:U/1ma1bV
純喫茶みたいなモンだろ
388番組の途中ですが名無しです:05/02/18 17:49:05 ID:LdvHOZ5C
灰羽連盟の原作者も世界の終わりと(ryに影響を受けたって言ってた。
ていうかまんまだと思うけどな
389番組の途中ですが名無しです:05/02/18 18:44:48 ID:Q9IUk3Q6
こいつの本ナルシスト臭くて好きになれん。
390番組の途中ですが名無しです:05/02/18 18:45:30 ID:qHsR6sPE
灰羽は確かにまんまだな。
391海辺のカフカ:05/02/18 18:47:00 ID:Vu2KOAYp
「主人公自身に何か意思があるようにはあまり思えなくて、
ただ行動原則だけがあるような感じ、それなのに周りの大人や女の子が勝手に世話をやいてくれて、
それでストーリーが進んでいくのが、まるでギャルゲーの選択肢を選んでいるような気分になるんです」
みたいな話をしたら、それは昔からの村上春樹の小説の進み方だから、
春樹がギャルゲーに似ているんじゃなくて、ギャルゲーが春樹に似てきているんじゃないか、
みたいなことをしばし。
392レ  プ ◆sUG2zdQkTU :05/02/18 18:52:14 ID:aaWt5WT8
村上の作品に昔から欠陥があったというだけだろ
393番組の途中ですが名無しです:05/02/18 18:53:33 ID:Vu2KOAYp
欠陥か?
394戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/02/18 18:59:41 ID:iqeVmt0D
アメリカよりも、
イタリア・ドイツのほうでかなり受け入れられているみたいだよ。
俺が話したことあるドイツ人とイタリア人留学生は全員が翻訳版を持ってた。
フランス人はリーマン含めて3人中1人しか盛ってなかった。
395番組の途中ですが名無しです:05/02/18 19:03:06 ID:MyoZIU9o
>>395
実際に読まれてるのは事実らしいね。
大江なんかと違って。
396GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/18 20:18:42 ID:eCluFYQ/
若い頃の村上龍との対談読むと笑えるよ。黒歴史。
397 ◆CuBRA.266. :05/02/18 20:23:45 ID:fl+J7xix
村上春樹のトライアスロン挑戦は笑えた!─────
398番組の途中ですが名無しです:05/02/18 20:23:51 ID:kTEZf4+t
399番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:09:22 ID:IiWZiOmt
春樹って絶対モテてないと思う
400番組の途中ですが名無しです:05/02/19 00:53:10 ID:ufs5CZxk
>>1
ま た ジ ャ パ ン マ ネ − か 

401番組の途中ですが名無しです:05/02/19 05:01:55 ID:2fL5eXwn
村上春樹は「オナニー小説」ならぬ「フェラチオ小説」だという評がどっかにあったなw
402番組の途中ですが名無しです:05/02/19 05:09:20 ID:H0Jm4aVb
>>394
ところで、妖星伝は読んだのか?
403番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:44:36 ID:6qo3PWBP
>>401
前後の文脈が分からないけど
それは納得できるな
404番組の途中ですが名無しです:05/02/19 11:33:02 ID:a/x31rCs
>>370
エロゲヲタは臭いから死ねば?
405番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:57:29 ID:jaQdxp1h
↓春樹オタは自分のイタさに無自覚きわまりないから以下のようなレスを公衆の面前で書けて、しかもどこか得意げですらある。

772 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 05/02/19 20:38:53
昨日「ノルウェイの森」読みおわりました。初春樹作品です。
全く内容も知らず、ほとんど期待もせず。でしたが、凄く面白かった。
緑が病気の父親を看病する。そして亡くす。
ここが去年の自分の出来事とかなり重なる部分があり(気持ち的に)
驚きました。心の中で「うん。うん。」と何度も頷きました。思わず。
この人の作品を避けてたのも、読む気になったのも本当にしようもない理由なんですが
とりあえず読んで良かったです。他のもいろいろ読んでみようと思います。
406番組の途中ですが名無しです:05/02/19 22:16:24 ID:NGzC9fo9
ここまで読んでエロゲオタと春樹オタはおんなじ様なもんだと思った
407GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/19 22:25:44 ID:p51BJv1/
>>405
そういう個人的な感想をわざわざ拾って張る必要はないと思うよ。
408番組の途中ですが名無しです:05/02/19 22:47:50 ID:TlXcyKC+
筒井はなんでニュース速報住民から神扱いされてる。
409番組の途中ですが名無しです:05/02/19 22:52:35 ID:49tV2tHH
自分のイタさに無自覚きわまりなくて、しかもどこか得意げですらあるのはν速住人なんだけどね
410番組の途中ですが名無しです:05/02/20 14:55:39 ID:6QVH0EWl
新連載 俺の脳内社
「春樹キャラinバトルロワイヤル」 

三年B組

教師 
僕(スプートニク)

生徒
直子

永沢
ハツミ

カフカ
ホシノ
411番組の途中ですが名無しです:05/02/20 14:57:00 ID:11s7mO+5
エロ小説だったのか。読むべきだった・・・今からでも遅くないよな?
412番組の途中ですが名無しです:05/02/20 15:43:50 ID:G3uNJCNi
エロ小説ではなくエロゲー小説

フェラチオ小説
413番組の途中ですが名無しです:05/02/20 17:09:21 ID:CZC5FOOg
>>370
エロゲヲタは臭いから死ねば?
414番組の途中ですが名無しです:05/02/20 17:20:44 ID:jTssqAXA
>>411
読んだけど、別にエロくないぞ。
セックルの場面が出てくるのは事実だけどね
415番組の途中ですが名無しです:05/02/20 18:49:25 ID:F6kruWWx
春樹は好きだけど春樹を読むヤシらは嫌い
416番組の途中ですが名無しです:05/02/20 19:28:22 ID:xpSFNr/v
>>415
お前はお前が嫌いなんだねかわいそうなやつだね。
417番組の途中ですが名無しです:05/02/20 19:32:21 ID:fBSb3YwZ
村上春樹と村上龍は大嫌いだ。
死ね
418ヽ(゚∀゚)ノ 25歳EX-無職XP:05/02/20 19:33:32 ID:W2xiYWC7
村上とつく作家にロクなのはおりませんです
419番組の途中ですが名無しです:05/02/20 19:36:09 ID:npp6rmts
平安時代ついでに聞くけど御伽草子特別編ていつだっけ
420番組の途中ですが名無しです:05/02/20 19:55:07 ID:9rF9C5ol
ウナギウマー
421番組の途中ですが名無しです:05/02/20 23:11:55 ID:dIR3W4Lk
>>419
三月入ってから
422番組の途中ですが名無しです:05/02/21 11:36:42 ID:SROuGGiD
双子と同居してやりまくるエロゲー小説を書いてたな、春樹は。
昨今の双子ブームを先取りしていたわけだ。
423cotton candy:05/02/21 20:33:44 ID:ixNSqjM0
>>408
それだけ諧謔が好きということかしらん

嗚呼この決して呼び出されることのない永遠の待機 大いなる助走
424番組の途中ですが名無しです:05/02/22 04:27:56 ID:HBkqo112
どのへんがどうフェラチオ小説なのか解説してくれないか?
フェラチオ小説
425番組の途中ですが名無しです:05/02/22 04:47:59 ID:q2F0IZL4
>>424
ノルウェイの森嫁
426番組の途中ですが名無しです:05/02/22 05:41:44 ID:urFPS07D
どっちかってーと手コキ小説だろ
427番組の途中ですが名無しです:05/02/22 05:45:34 ID:v/EfNCM6
だいたい村上春樹の顔であんなクールに女を抱けるわけ無いだろ。
BOMBとか投稿写真でオナニーしてるようなタイプじゃん。
ただの過度の妄想が文字になっただけ。童貞の俺にはわかる
428番組の途中ですが名無しです:05/02/22 05:56:20 ID:u0vgAV02
顔は片岡鶴太郎とか羽田つとむとかそっち系だよね
429番組の途中ですが名無しです:05/02/22 07:48:59 ID:bmJBNTZR
おいおい別に村上は自伝書いてるわけじゃないんだから、
そういうツッコミは可哀想だろ。
不細工非モテがモテな主人公の小説書いたら駄目、
なんていったらきみたちの好きなギャルゲー&エロゲーはどうなっちゃうんだよ。
430番組の途中ですが名無しです:05/02/22 09:04:11 ID:5BWgriD0
あからさまに村上春樹に影響を受けた文章を書く
春樹ファンは異様にきもちわるい
絶対ナルシスト
鏡みながらオナニーできるタイプ
431番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:22:35 ID:UueG3fkT
ギャルゲーの主人公はぜったいギャルゲーをやらないよね。
ギャルゲオタはそれを見ていて傷ついたり反省したりしないの?
432番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:25:13 ID:M0guzMgv
>>431
ギャルゲやりながら主人公がゲーム内で繰り広げていくギャルゲの
プレイ内容を眺め、ギャルゲの中のギャルゲで抜く主人公と一緒に
自分も抜くようなギャルゲが欲しいのか?
433番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:26:43 ID:jMGBZSJ0
村上春樹の小説はいつも変わらん気がする。
特に主人公。
434番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:30:47 ID:CHwGCrzJ
もうエロしか売れない
435番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:41:38 ID:nrR5eaA0
別に村上春樹に関わらず、失楽園やノルウェイの森、海辺のカフカが
売れてる時点で駄目だろ。しかもこれらが純文学って大手を振ってるんだからな、ハハハ
436番組の途中ですが名無しです:05/02/22 14:43:26 ID:yV9ylVc/
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200308/


浅田彰「ぼくは、村上春樹って、あの田舎くささと貧乏くささに耐えられなくて、どうしても最後まで
読めないから、田中康夫流に「読まずに評する」しかないんだけど、率直にいって最低のものだと
思うよ。『キャッチャー・イン・ザ・ライ』だって、旧来の野崎孝訳『ライ麦畑でつかまえて』は、やや
古臭いものの威勢のいい語り口で、なかなかよかった。村上春樹はそれを去勢しちゃったわけね
。たとえば、お得意の「やれやれ」っていう言い回しで、外に対する怒りを内なるあきらめに転化し
て流しちゃう。小説だって同じでしょ。
 でも、たとえばノーベル文学賞が次に日本に回ってきたとき村上春樹が受賞する可能性は高い
よ。海外でものすごく翻訳されてるから。彼は、アメリカのミニマリズムを日本に持ってきて、いわ
ば翻訳小説を書いてるんだけど、それをまた向こうに持っていくから、わかりやすいんだな。そこ
はかとない日本的あきらめムードみたいなのをアメリカのミニマリズム風味で書く、と。
437番組の途中ですが名無しです:05/02/22 14:44:48 ID:yV9ylVc/
 全共闘世代転向組の加藤典洋なんかは、そこに乗っかって村上春樹論を書き、一種の権威に
なっちゃった。あるいは、上の世代でいうと、村上春樹は河合隼雄と仲がいい。詩人の守中高明
が、この河合―村上―加藤というのが最悪のラインだって言ってたけど、それは当たってると思
うな。河合隼雄に接近著しいジジイ・キラーの中沢新一とか、村上春樹の翻訳のブレーンである
柴田元幸とかも、そこに加えていい。それは、端的に言うと、反田中康夫的なものであり、反石原
慎太郎的なものでもあるわけ。つまり、闘ってるやつらを皮肉な目で傍観しながら、「やれやれ」と
肩をすくめてみせる、去勢されたアイロニカルな自意識ね。いまやこれがマジョリティなんだなァ。」

田中康夫「なるほどね。いやぁでも大江健三郎に続く三人目のノーベル文学賞は村上春樹かぁ。」

浅田「まあ、川端康成の空虚な日本的美学をぐっとポップ化したのが村上春樹だって言えなくもな
いけどね。彼らのアイロニカルなポーズに比べると、大江健三郎はカッコ悪いのを承知でドン・キホ
ーテ的に苦闘してきたところがいいんじゃない?」
438番組の途中ですが名無しです:05/02/22 14:47:23 ID:yV9ylVc/
田中「そういえば大江が読売新聞で「二百年の子供」とかいう連載小説をやってるのは何なの。」

浅田「あれは子ども向けのファンタジーなんだよね。僕は、大江健三郎にせよ村上春樹にせよ、ま
ともな文学が読まれなくなり、『ハリー・ポッター』が世界を制覇するような状況に、敏感に反応して
るとは思う。田中さんが政治家に転身したこともそうなのかもしれないけど、かつてのような文学は
ある意味で終わったんだから、どんどん攻めていかないとダメだっていう危機感が作家たちにある
んじゃないか。」

田中「まあ、それはそうだろうね。」

浅田「古井由吉みたいに衰弱を衰弱として見せるみたいな本当に高級な芸の境地に達しちゃえば、
本が一〇〇〇部しか売れなくてもすごいって言ってられるかもしれない。でも、ある程度社会的に
発信しようと思った場合、いわゆる純文学なんて言ってられないんじゃないか、と。」

田中「村上龍なんかはどうするのかね。」

浅田「だから彼はサッカー解説や経済解説の道を歩んでるわけよ(笑)。いやあ、難しい時代だねえ。」
439番組の途中ですが名無しです:05/02/22 14:47:52 ID:Q1Q+M1n5
>>431
かまいたちの夜思い出した
440番組の途中ですが名無しです:05/02/22 14:52:02 ID:tGgkLU82
村上春樹って奥さんが話考えてるんだろ。
441番組の途中ですが名無しです:05/02/22 15:08:46 ID:h/EIZ2+5
ONEは面白かったがKanonはつまらなかった。ただそれだけ。

カフカはまだ読んでないしAirもやってないが多分いつか読むだろう。ただそれだけ。
442番組の途中ですが名無しです:05/02/22 15:13:38 ID:yV9ylVc/
ONEは傑作だ。哲学者の東浩紀も高く評価している。
443番組の途中ですが名無しです:05/02/22 15:25:53 ID:XrCLyhe2
>>442
なんかジャンクフード的扱いだったけど?
444番組の途中ですが名無しです:05/02/22 15:38:36 ID:yV9ylVc/
>>443
ジャンクフードじゃなくて向精神剤あつかい。
それとはべつにファウストのコラムでONEとEver17は絶賛されてた。
445番組の途中ですが名無しです:05/02/22 15:41:07 ID:yV9ylVc/
あとAIRはやっぱり傑作だ、とも日記に書いてた
クラナドも「もうこれは萌えとか超えた作品だ」って書いてたね。
東浩紀は鍵っ子だなw
446番組の途中ですが名無しです:05/02/22 15:45:32 ID:h/EIZ2+5
Ever17・・・・・メモした
447番組の途中ですが名無しです:05/02/22 16:25:38 ID:oXaNQ5Mq
○主人公が2重人格だ ・・・脳内に「カラスと呼ばれる少年」がいます。
○実は家は旧家だ ・・・はっきりとはわかりませんがいわくのある金持ち一家であることは確か。
○しかも殺人衝動がある ・・・人に頼むくらいなら自分で父親を殺すとかいってます。
○ヒロインが最強レベルだ ・・・荒唐無稽な才能のある人間として描写されています。
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い ・・・妹はいませんが姉がいます。主人公は姉の写真を持ち歩くシスコンです。
○メイドがいる場合もある ・・・田村家にはお手伝いさんがいます。
○出合って即効コンビを組むことになる ・・・速攻で山の中の別荘につれてかれます。
○主人公が正義漢だ ・・・かもしれません。
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。・・・頼まれてもいないのにさくらの小汚い冷蔵庫を片付けます。
448番組の途中ですが名無しです:05/02/22 16:26:54 ID:oXaNQ5Mq
○そして自己犠牲もいとわない。 ・・・助かるはずもない美少女幽霊あいてに、彼女のために死んで記憶に残りたいとかぬかします。
○人外のものがいる。・・・幽霊だのカーネルサンダースだの白い変な怪物だの、もうわんさと。
○やたら裏設定が詳しい ・・・ この手のお話は裏設定が満載だと相場がきまってます。
○主人公の武器はナイフだ ・・・父親からぬすんだ皮剥ぎナイフで熊との戦闘にそなえます。
○一撃必殺系の攻撃がある ・・・一撃必殺の口説き文句が満載です。
○登場人物がやたら自分に酔っている ・・・これは村上春樹の小説です、とだけ言えばもう十分でしょう。
○魔術が出てくる ・・・老人が傘をふりかざすと蛭が降ります。
○超能力も出てくる ・・・ナカタは猫と話せます。
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。 ・・・間違いありません。

 なんと驚き!村上春樹の「海辺のカフカ」は月姫のパクリであることが判明しましたっ!
449おっぱい:05/02/22 16:29:22 ID:fiqeSMHL
村上春樹は深化はできても、進化はできない。その辺もエロゲ的なんだろうな
450番組の途中ですが名無しです:05/02/22 16:30:53 ID:9i/bX4Mw
Ever17はやっとけ
最後までプレイすること
ネタバレは厳禁ね
451番組の途中ですが名無しです:05/02/22 16:37:18 ID:Fr2tzFtl
ノルウェ−はフェラと自殺の話だな


452番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:12:34 ID:c+Ct95OT
読んだ事ないからよくわからんが
中身が空っぽで伏線張るだけ張って丸投げの三文文士ってこと?
453番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:15:16 ID:exSTxEry
>>452
勝手に女の子が自分を好きになってうはうはのエロゲ的小説
454番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:17:21 ID:cVk1y9Aq
オタ文化が出来る前は
オタは小説読んでたということか
455番組の途中ですが名無しです:05/02/22 18:31:23 ID:XCOL9gIH
昔の文学青年が今で言うヲタだったのか
456番組の途中ですが名無しです:05/02/22 19:04:12 ID:QqbQJpqr
>>453
お前にとってはそうだろうな
女の子に惚れられるなんて体験したことないからエロゲやるんだもんな
457番組の途中ですが名無しです:05/02/22 19:06:09 ID:sxeAUGz4
と、小心者の春樹オタ=ヒッキーがsageで言ってますよ453氏。
458番組の途中ですが名無しです:05/02/22 19:17:53 ID:cd8aEvHX
村上春樹の言葉で一番好きなのは
自分に同情する人は、下劣な人だ
みたいな言葉
459番組の途中ですが名無しです:05/02/22 19:19:17 ID:eJcO7NmX
460あ db761c90.speednet.ne.jp ◆Iwlwwiw/.w :05/02/22 19:49:45 ID:lhU3aLkI
村上春樹のいいところはエロゲーっぽさより
無職のダラダラ感だと思ってるわけだが。
461番組の途中ですが名無しです:05/02/22 19:52:59 ID:sxeAUGz4
プライドの高いニートと萌え萌えなエロゲと陰鬱ヒッキーの情緒だよね<春樹っぽさ
462番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:10:00 ID:qmMLE+7U
まぁテーマの1つが井戸≒虚無感だったりするしね。
学校サボッてエロゲやってる時の自分のツラを想像すれば色々説明できるとも言える
463番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:19:19 ID:+MH5KdFY
ヲタの鏡
464番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:28:31 ID:ShIr/GEM
エロゲ読んでみて村上春樹っぽいねと指摘するのならもっとも普通の反応だろうに
起源まで主張しかねないというのは…信者というものは盲目なのだね
465番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:37:44 ID:qmMLE+7U
463さんはエネルギッシュなんですね
466悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/22 21:38:14 ID:Eh0hgePn
本当にそんな小説なの?
467番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:50:44 ID:urFPS07D
百のオタのレスを見るより一冊読んで見るがよろし
468番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:58:49 ID:Sy7hrbmQ
>>466
違うよ馬鹿
2chのエロゲーとライトノベルしか読まないようなオタのレスに誘導されるなよ
海辺のカフカは春樹の作品の中でも一二を争う出来だったよ
469ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/22 21:59:09 ID:wC+zQQR+
村上春樹?!新手のラノベ作家でふか?w
470番組の途中ですが名無しです:05/02/22 23:18:54 ID:r5leAwnS
エロゲオタはキモいから死ね。
471番組の途中ですが名無しです:05/02/22 23:30:48 ID:qmMLE+7U
>>470つまんね(^ω^;
472番組の途中ですが名無しです:05/02/23 06:41:51 ID:9Jhysh4M
春樹オタきもいから死んだほうがいいぉっ♪
473番組の途中ですが名無しです:05/02/23 06:43:36 ID:P8IOPq/1
>>468
海辺の過負荷は文学の作品のなかで一二を争う出来なの?
474番組の途中ですが名無しです:05/02/23 06:50:15 ID:XXQpTWk7
よう判らんけど
ラブひなとかネギま!みたいなもんか?
475番組の途中ですが名無しです:05/02/23 06:58:05 ID:8gS+SY55
っていうかおまえらエロゲーの話詳しいな。
476番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:12:34 ID:9Jhysh4M
113 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/17 12:57:38 ID:TQtxh8Sg
村上春樹ヲタは女が異常に多い。
だからエロゲーと一緒にされると異常なほど反応する。

115 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/17 12:59:01 ID:xkd2ZjgC
そうか、春樹って女性のファンが多いんだったな。
だからエロゲのパクリと言われて怒っているのは女か
なっとくなっとく

118 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/17 13:02:01 ID:dou44/kN
知的でオシャレな春樹の世界がエロゲーとか言われたらショックだよなw
春樹好きとかいってるやついかにもエロゲー見下してそうだし。
477番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:13:41 ID:B6ccF/jL
ねじまき島クロニクル第一部読んだけど
おもしろくもなんともない。
っていうかあの独特の文体になじめない。
478番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:17:17 ID:B6ccF/jL
ねじまき島ってなんだよ。
ねじまき鳥だった。
479番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:19:21 ID:yQVnKyXE
あれ、井戸に篭るのってねじまき鳥だっけ
480番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:30:17 ID:sK8PLckT
そう、妻に逃げられた三十代無職が井戸に引きこもって、
「ねじまき鳥さん」と呼んでくれるポニーテール少女に惚れられたり、
寡黙系と昔風の格好をした預言者姉妹とやったりしているうちに、
なんの証拠もないのに妻が逃げたのは妻の兄の綿谷ノボルだと結論付けて、
頭の中でそいつを殺す妄想をしていたらほんとうに綿谷ノボルが死んじゃって、
あいつが死んだのは僕が妄想したからさ、と脳内結論をして、
自己満足のうちに完結する電波エロゲー小説だ。
481番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:37:25 ID:Rh14bNqY
春樹はクリスタルケイのポクリ!
482番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:38:50 ID:sK8PLckT
ちなみに「ねじまき鳥クロニクル」のラストは、
妻に逃げられた三十代無職がポニーテール少女とおててつないで、
「わたしたち遠くからみたら恋人に見えちゃうかしらぁ?」みたいなこと言われながらいちゃつく場面だった。
483番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:41:59 ID:maOLvVqV
村上春樹などという糞作家の小説を読んでる暇があったらKEYのゲームをやりましょうね、
ということでFA?
484番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:45:10 ID:IrzJiKtH
そもそもあのツラなんだから、女を口説くという現実をリアリティ持って描ける訳があるまい。
小説家として成功してからは、恐らく労せず女も手に入るようにもなったかもしれないが、
その両極の体験のギャップがまさに、彼の描くキャラクターの人格内に不自然な断絶を
生んでいるといえよう。
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/aum/img/murakami.jpg
485番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:48:01 ID:I9znH9QD
ねじまき鳥のメイの手紙読んでる最中に間違えて春樹の顔を想像してしまって頭が大変なことになった。
486番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:53:26 ID:Gauai2e8
>>484
学校サボってエロゲーをやっていたとき、
ふと暗転したディスプレイにうつった自分の顔も、このような死んだ魚のような目をしていた。
487番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:56:17 ID:qADyQni4
正直、「世界の終わり・・・」以降面白いと思った作品が無い。
488番組の途中ですが名無しです:05/02/23 10:59:49 ID:Gauai2e8
っていうか普通に感想をいうとダンスダンスダンスとか海辺のカフカあたりが好きだよ。
エロゲー小説、とかいうとあれだけどキャラものとして読める風だといいのかな。
ユキとか五反田くんとか大島さんとかナカタさんに比べると、キャラが弱いよね前期作品は。

村上ファンのひとはどうも前期の作品のが好きだってひとが多いから、
そのへんよくわかんないんだけど。「羊をめぐる冒険」とかあまりの寒さに挫折したし。
489番組の途中ですが名無しです:05/02/23 11:06:57 ID:mNBKc2MB
前期作品のいかにも「気が利いてるだろ?」ってかんじの言葉回しは寒くて死ねる。
490cotton candy:05/02/23 11:16:24 ID:YpnkCxP8
「皆んなで村上春樹を語るふりをすることがお洒落」なのであって
作品の中味なぞどうでもよろしい
491番組の途中ですが名無しです:05/02/23 11:17:21 ID:kkg2onUX
おまえらエロゲーって面白い?w
492番組の途中ですが名無しです:05/02/23 11:31:15 ID:3X/T8Ste
全国じゃなくて佐賀大学のデータでしょ。
佐賀とかいうド田舎このことなんか気にすんなよ。
田舎はなにもないんだからさ。
493番組の途中ですが名無しです:05/02/23 14:22:03 ID:u2UqVMdT
キャラ小説だな。
良いようにとらえれば。
494番組の途中ですが名無しです:05/02/23 16:53:18 ID:o1Gz/fQq
>>486
すばらしいw
495番組の途中ですが名無しです:05/02/23 17:26:37 ID:S8TOSDHC
>>487
アフターダークはわりと好き
世界のより面白いなんてことは無いけど
496番組の途中ですが名無しです:05/02/23 20:20:15 ID:3X/T8Ste
http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/cgi-bin/auto.cgi/?

村上春樹の女キャラってこんなふうに要約できちゃうのばっかりだよね。
まわしてるうちにユキとかメイとか大島さんとか出来ちゃうんじゃないのw
497番組の途中ですが名無しです:05/02/23 20:30:44 ID:Zf+HUiFX
>>484
その写真、すごく映りいいよ。何百枚から選んでんじゃない?
以前どっかの本屋で、春樹のプライベート写真ばかり集めた写真集?みたいなのがあったから
立ち読みしてたらどれもすごいブサイクだった。こんなやつかよって思ったよ。
498番組の途中ですが名無しです:05/02/23 20:35:48 ID:fpgah9Hw
奥さんとの出会いは大学の講義で隣の席だったんだよな。
499番組の途中ですが名無しです:05/02/23 20:44:26 ID:o1Gz/fQq
そういう出会いって、なんていうか・・・。

エロゲーみたいだな
500番組の途中ですが名無しです:05/02/23 21:03:04 ID:3X/T8Ste
496のサイトで更新おしながらニヤニヤしてるところを妹に目撃された……
誤解されたっぽい……
501番組の途中ですが名無しです:05/02/23 21:04:00 ID:p//7GYIL
ねじまきどりの少女で勃起した
502番組の途中ですが名無しです:05/02/23 21:04:21 ID:zpGshJ0N
>>500
妹のスペックについて詳しく
503番組の途中ですが名無しです:05/02/23 22:23:47 ID:HG79b2WY
つべこべいわずにクラナドとAIRとONEを買え。
春樹が好きなら大丈夫だ、たぶん。
504番組の途中ですが名無しです:05/02/24 00:05:25 ID:ds0HZDmZ
>>428-429
でも実際「あの顔で」って思うとキモイじゃん

これからは喪系の時代だろ
蒼色輪廻とか
505番組の途中ですが名無しです:05/02/24 01:45:54 ID:Jg9mQuLc

506番組の途中ですが名無しです:05/02/24 05:52:20 ID:BobMereo
もうすぐ文庫がでるというので買おうか買うまいか悩んでるんだけど、
どんなお話なの?<海カフ
507番組の途中ですが名無しです:05/02/24 05:59:10 ID:vumCQXpc
>>506
過去ログ読めばわかるよ。
>>1とか>>447-448とか読めば
「どんなお話」なのかばだいたい想像つくでしょ。
5086時組:05/02/24 06:42:23 ID:00V2SNqI
チョキで勝つ!
509番組の途中ですが名無しです:05/02/24 07:07:10 ID:XjnTXddo
最近KANON、AIRやって感動した人が想いをぶつけるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100683048/l50

アニメの影響もあって最近AIRの話題おおいな
興味わいたらやってみるといい
510番組の途中ですが名無しです:05/02/24 14:46:45 ID:x7NAaSFi
唐突にあらわれた双子と同姓する「僕」の物語「1973年のピンボール」ってこんな感じの小説なんだろうな、
と二次板でエロ画像をみて思った。

http://plane.s4.x-beat.com/imgboard/img-box/img20050203154926.jpg
511番組の途中ですが名無しです:05/02/24 17:17:28 ID:nh5ENl8+
娯楽が多い程、童貞率あがるんだけどね
512番組の途中ですが名無しです:05/02/24 22:47:25 ID:5kb99VFQ
 
513番組の途中ですが名無しです:05/02/25 05:02:07 ID:peF5D3GD
>>506
北海道の田舎の駅を舞台に、定年間近の老駅長と、幼い頃に
死んだはずの娘との再会を描く超感動作。5回泣いた。
514番組の途中ですが名無しです:05/02/25 09:11:51 ID:pQtZecBx
>>513
また嘘ついてるよ、この人は! それは銀河鉄道9999じゃないか
>>506
死んだ妹のことが忘れられずに、妄想のえいえん世界に引きずり込まれかけている
折原こうへいという主人公が、ある女の子と出会って救われる物語
515番組の途中ですが名無しです:05/02/25 11:10:05 ID:3pkmuq1D
東浩紀は劇場版Airをどう思ってるんだろう
516番組の途中ですが名無しです:05/02/25 11:24:41 ID:wgYCCYwd
>>514
ゴラー(*゚Д゚)ノおまえもウソばっかりじゃないか!!!
それはエロゲーだろ、ONEだかなんか、よくしらないけど。

北海道の終着駅幌舞駅で定年を迎える駅長と、謎の少女のこころ暖まる交流を描いた作品だろ。
517番組の途中ですが名無しです:05/02/25 15:25:00 ID:b9h+gYE7
>>516
またもや嘘つきかよ…

機械の身体を、自分より三倍は身長差のある謎の美女と一緒に
なって探す話だろ
518番組の途中ですが名無しです:05/02/25 18:44:28 ID:3XvFMkFH
東浩紀は今、メタフィクションとハイパーリアルについて研究しています
あなた達の様に動物化した人たちにはわからないかもしれません
大きな物語が終わりこれからは島宇宙化した中で我々は生きていかなければいけないのです
519番組の途中ですが名無しです:05/02/25 19:16:09 ID:FL/so503

http://upload.sakura.ne.jp/precure/cgi-bin/img-box/img20041029205302.jpg

この絵から村上春樹の小説に近いオーラを感じる。
村上春樹的な雰囲気というかユーモアというか。
520番組の途中ですが名無しです:05/02/25 19:23:38 ID:nOD+MNBM
      ,'   /    ゙´     ヽ
      i  / /  ノ  !   ! i,ゝ
      レ' レ'__,.イリ ,人_ ! ハ
     '´ハi !i c==........=oノノ ノ
 ぷ   ノi从!リゞ_r_-_っツ从ト、
  る .,.,   ``,ハ__,ノ>、^^'´   _, '⌒ヽ.
 ぷ.:,'⌒ヽ、__ィ'⌒ヽ {」 !      `ヽ ふ )
  るヽ イヽ_,ハ.___,、 \| i :,      ) え (
\  レ'iヽ_.:_.._:.ィ、\ ヽj ;.   / (  ぇ )
    `ハ.::. ,':.  .:.く:._` ´ヽ.      ) ぇ(
―-  /ノ.:.;.i:  y'  :i:ヽ、', ヽ. ‐-- (   : )
    ヽ、:..!i  i   :i.: i`)   ',    ヽ :ノ
/    ヽ,ハ   i    i   ̄`ヽj \    `
       く._ ',  i    i !ィ´ ̄
521番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:52:27 ID:Ra7sh14y
僕は自分の作り出した人々や世界をあとに放りだして 行ってしまうわけにはいかないんだ。
君には悪いと思うよ。本当 に悪いと思うし、君と別れるのはつらい。
でも僕は自分がやった ことの責任を果たさなくちゃならないんだ。
ここは僕自身の世界 なんだ。
壁は僕自身を囲む壁で、川は僕自身の中を流れる川で、 煙は僕自身を焼く煙なんだ。
522番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:55:49 ID:Ra7sh14y
君には悪いけれど、僕は僕なりにずいぶん考えたんだ。
一人でここに残るということがどういうことなのかもよくわかっている。
君の言うように、我々二人が一緒に古い世界戻ることが物語の筋だということもよくわかる。
それが僕にとっての本当の現実だし、そこから逃げることが間違った選択だということもよくわかっている。
しかし僕にはここを去るわけにはいかないんだ。
523番組の途中ですが名無しです:05/02/26 00:58:33 ID:QgdwBbEu
無制限に増殖を続ける建造物が
ほっとくと自壊しちゃうので、セーフガードわ誘発しない
ネット端末遺伝子を持った人間を当てもなく探す
イレギュラーなセーフガードのお話
524番組の途中ですが名無しです:05/02/26 02:22:50 ID:mTijLOqS
僕は笠原メイちゃん!
525番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:33:42 ID:c9NR1/j8
僕は笠原大愛ちゃん!
526番組の途中ですが名無しです:05/02/26 13:47:57 ID:5WJeJqmc
まあ、「同級生2」をパクッたストロベリーオンザショートケーキやら
いちご100%やらのほうが売上はいいが。
527番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:25:41 ID:C/xk5KU/
528番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:36:07 ID:aAb9Wcfg
529番組の途中ですが名無しです:05/02/26 18:56:27 ID:JZuTKDvG
夫人が新聞や雑誌の村上春樹の記事を切り抜いてから、本人に渡すらしいな。
春樹に批評を見せないために。
530番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:11:23 ID:5WJeJqmc
>>527

なんか言えよ!
531番組の途中ですが名無しです:05/02/26 19:21:51 ID:sFgzvhzA
>>529
つか 作家なんて有象無象の辛口批評を、いちいちまともに読んでたら仕事んなんないだろうしなぁ
どんなに精神的にタフな人でも、文字によって何人にも辛辣に批判されてるのを読めば嫌になる罠w

春樹の場合、褒めた記事でも、舞い上がり防止の為に絶ってそうだから凄いけど。
532番組の途中ですが名無しです:05/02/26 23:25:08 ID:b5T7Jk3j
>>528
龍じゃねえか!
533番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:11:20 ID:KLj3wlCX
たしかにkeyのシナリオライター・麻枝は村上春樹からの影響を公言していました。
しかしだからといって彼のすべての作品が村上春樹のパクりというわけではないし、
よく指摘されるように、「海辺のカフカ」に限れば「Air」のほうがはやいわけです。
村上春樹真似したか真似しなかったかはひとまず置いておきましょう。
が、すくなくとも麻枝が春樹を先取りしたことだけは間違いありません。これは歴史的事実です。
534番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:15:03 ID:ovGV3txZ
名前は聞いてたノルウェーの森の上を
ブックオフで100円で買ったんですよ。

なんすか。これ。最後、フェラで抜いてもらった内容に爆笑
535番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:23:36 ID:tYh/WGLz
村上春樹って海外でも人気あるんだよな。北欧とか。
536番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:25:36 ID:KLj3wlCX
韓国とか
537番組の途中ですが名無しです:05/02/27 10:25:43 ID:BuQmJE7R
ever17は面白かった。あそこまで騙されると心地よいね。
cross†channelも相当面白かったな。
538番組の途中ですが名無しです
虹絵もっと貼って