うどんがご飯のおかずにならない人集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
う゛ぃっぱーならうどんはうどんだよな?
2番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:06:37 ID:vttZuNuO
ヴぃっぱーって何?
3番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:06:42 ID:ndJpVfVU
うんこがどうした?
4番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:07:33 ID:fHLq4w2c
お好み焼きとかラーメンとかでもごはん食うの無理
5番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:08:10 ID:be52jcat
お兄さん板間違えてますよ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:08:11 ID:iI+9cL9+
うどん好きだけど、ご飯のオカズにはしないな
7番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:08:46 ID:NkAreRWK
チャーハンおかずでご飯食える
8番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:08:58 ID:B/1SUcXY
うどん喰ってる時にうどんの話するな
9番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:10:04 ID:M8L99rQH
焼きうどんって簡
単でうまいよな
10番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:10:32 ID:vttZuNuO
あんかけ焼きそばが最高
11番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:10:34 ID:o6q4308U
お好み焼き定食を馬鹿にするくせに 焼きそばパンを食べる関東人
12番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:10:40 ID:hqCTbhly
うどんはうどんだ
13番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:10:53 ID:J/TFvFO3
   どん
   まい
14番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:11:00 ID:bg4yrPiU
>>8
何が悪いんだよ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:11:06 ID:woE5B9hl
肉うどんって最強じゃね?
16番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:11:20 ID:HAdb7nTL
なるなるw
17番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:11:28 ID:aEiEQueA
ニュー速からきました
うどんはおかずにならないとおもいます
18番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:12:19 ID:fHLq4w2c
焼そばパンはコロッケパンの仲間だからセーフ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:14:09 ID:xxVLDa/z
うどんにご飯 ラーメンにご飯 普通だろオイ!
20番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:14:14 ID:xSlMBtwp
肉うどんならおかずになる、
肉をご飯の上に乗せて、うどんはうどんで食べるの最強。
21番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:14:53 ID:J/TFvFO3
22番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:15:45 ID:5AYDlKti
おれは大阪人だ
うどんもお好み焼きもラーメンもチャーハンも
ゴハンのオカズにするやつなんて周りには一人もおらんぞ
事実だ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:15:46 ID:006YbY0p
うどんは小麦。ご飯は米。
24番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:16:48 ID:85znYHBq
>>19同感
25番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:18:00 ID:aEiEQueA
そばうどんにはいなりだろ
26番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:19:46 ID:fHLq4w2c
グラコロバーガーとか食った事ないんだけど、あれはどうなの
小麦(グラタン)+小麦(コロッケ)+小麦(バーガー)
27番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:19:47 ID:xSlMBtwp
>>22
俺は東京生まれの京都育ちにだが、
うどんもお好み焼きもラーメンはゴハンのオカズにする奴いるぞ、
学食にラーメンライスは当然、焼きそば定食すらあった、
バイトしてたお好み屋にお好み焼き定食もナチュラルにあった、
うどんはなか卯に行くとおかずにしてる人が普通にいる。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:21:08 ID:Dn4YkpwV
カレーうどんならご飯食べれる。
つか普通のうどんには昆布のおにぎりだ
29番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:27:20 ID:C5JX8eNG
要は双方のバランスだな
30番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:28:57 ID:IlmCjMl2
まぁ、炭水化物同士だから摂りすぎると太るけどな(w
31番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:29:48 ID:xCCruGvk
うどんには、寿司か炊き込みご飯だな。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:30:13 ID:s3DKDgiu
 ヽ(゚∀゚)ノ  アヒャヒャヒャ クソスレハケーーン
 へ(  )
   ω >
33番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:30:22 ID:bRY81N8u
>>22
TVでお好み焼き定食ってのやってたぞ

ところでゴハンのおかずはケンタッキーだろ?
34番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:31:36 ID:7jSGfAEM
炭水化物+炭水化物でいけるのは焼きそばパンのみ
35番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:33:33 ID:s3DKDgiu
いや、ごはんのおかずはごはんだよ。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:35:05 ID:MF1isntr
>>32
稲荷寿司をおかずに飯を喰えと?
37空気ジェロー@ロケット団 ◆oHax6/4Xoo :05/02/17 05:35:32 ID:bDgffYUL
________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだシンデレラさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  少女だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
            ̄|                |

38番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:35:36 ID:lNWve2uA
香川の人間ですが
なりません
39番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:37:03 ID:T2haYcyq
俺は、健康ヲタだけどさすがに、ご飯のおかずにウコンは食えんな。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:37:37 ID:Dn4YkpwV
もしかしてそうめんをおかずにご飯は食わないよな?
41番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:37:43 ID:C6W1dFn0
うどんやでうどん・そばを食べる時にはおにぎりがないと気がすまないな。
それもゴマ塩だけかかったシンプルなやつ。
ラーメンやでラーメン食う時も一緒だな。
42番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:40:15 ID:4O4Nd86+
ウインナーとめし
43番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:40:27 ID:Yr4c3hCM
炭水化物on炭水化物を受け付けない奴は、一人暮らしはできないと思う。
濃い味でおなかを満たし、必要以上にエネルギーを摂取する。
それが漢なんだと思っている。
44番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:42:22 ID:3RNP6ugk
>>43
金が無くて肉とか魚が買えないだけだろ
45番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:44:34 ID:MF1isntr
>>43
勝手に食ってろデブ
46番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:45:02 ID:SYU+s8LL
博多じゃうどんにカシワメシは常識
47番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:46:30 ID:QI0sQwsR
天一のこってりらーめんのつゆなら飯食えるよ。
まぁその前に王将行って餃子&飯頼んじゃうのが定番なんだけどね。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/17 05:54:00 ID:/EXz5r+H
そばめしの要領で炒めたご飯にうどんを混ぜて食うこともある
49番組の途中ですが名無しです:05/02/17 06:04:23 ID:n+MlmogY
そばをおかずにしてうどんをたべる
50番組の途中ですが名無しです:05/02/17 06:49:11 ID:66sl80Re
うどんと一緒に米を茹でれば良いんじゃね?
51番組の途中ですが名無しです:05/02/17 06:55:09 ID:sDwiIr0C
ラーメン雑炊とか食ったことない?
52番組の途中ですが名無しです:05/02/17 06:56:54 ID:/xBfkRrT
炭水化物ばかり摂取するからデブるんだよ!
市ね!!
53番組の途中ですが名無しです:05/02/17 06:57:26 ID:BU3LU4Zb
ならお前が仕送りしろ!
54プチデヴ:05/02/17 06:58:39 ID:qnV3cBem
タンパク質とらないと水太りみたいになってダメだわ
肉食うと顔もしまる
55番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:00:10 ID:DpY+oXdA
うどん、おでん、クリームシチュー、刺身はおかずに成り得ない。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:02:39 ID:7xP53OWr
    ___ /ヽ  ヽ /  /  }  ,,/ ノ
    ,.''" `ー--ヽ  l  /   /`-'"`ー-''"{
   /   .....::. ヽ、_.j /i  ,./::. ........: :: |
    〉:::../  ̄ヽ,,.ー-'__,/ヽニン :: ::... .:: : l
   /...:: `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----...: .:.:.:: l
  / :::..::,.ー'",.-、 ヽ    ,.-、 ,.-、 . |, ::.: l
 / :::: ヽ_/   ノ ノ   し'. .し'   | ...::: /
 .i  ::.   |   / /`ヽノ⌒j     | ::::. /
 ,.l .. ::::::..__//`、  /   ,,. 、 |:..: :: {
/ `ー 、 ...: :| ̄  / ,.'     ノ  〉.| :: : ::{    
ヽ  ヽ ヽ:: |   {   (___,.-`j /  / |:: ノヽ;:l
 `-、 j }...:|   ヽ_____,,,,.-'. /  '‐'`ヽ' /:: l  
  /`ー-'....::--------- . /  ,.-、  /:: :/
   `ー---:、___ ..:::::::...... ヽ____/  _ー ' :::/
         `ー-----''""""~~~″″
57番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:02:53 ID:Be3u6MFh
うどんにご飯物がついてるのどこ行ってもあるじゃん
うどんとおにぎりなんて定番だろ。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:06:03 ID:MeflX0MT
>>55
おでん以外普通におかずになるだろ
59番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:07:07 ID:3uzy770s
総合実況民としては、うどんはおかずにはなり得ないとしか言いようがない。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:08:38 ID:7d/nK6j8
家ではうどんはおかずにはならん。
でもうどん屋でうどん+おにぎり+漬物がセットできたら普通に食う。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:08:58 ID:ewFpBCCZ
普通に食えるが
62番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:09:53 ID:1GqXg8yi
うどん、ラーメン、やきそば、お好み焼き、たこやき、おでん。

全部ご飯のおかずだ!
63番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:13:03 ID:QI0sQwsR
>>55
食えなくはないけど、おでんと刺身は酒のほうがいいな。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:13:39 ID:9e617pGw
うどんをおかずにするわけじゃなくて
うどん+おにぎりってこと。
トースト+ゆでたまごと似たようなものだ。
べつにうどんをおかずにするわけじゃないよ
65番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:15:17 ID:1GqXg8yi
おでんの汁かけご飯、おいしいよ。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:16:56 ID:4v4CF17d
うどんだけで十分だろ
何でおにぎりまで食う必要あるんだよ
67番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:20:08 ID:VWHXWUhH
うどんにカレーライスのカレーいれてカレー南蛮
ご飯はいらね
68番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:33:17 ID:MeflX0MT
>>64
いや一緒だろそんなの、ちょっとした感覚の違いだけで
おにぎり食って汁で流し込む十分おかずにしてる
カレー食うのにルー+ご飯とかいうのと同じじゃん。
69番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:38:51 ID:xcqVPaES
おにぎりは替え玉の代わりだ。
出汁とおにぎりで食べるのであって、麺とおにぎりを組み合わせるわけじゃない。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:49:10 ID:udu3GuHK
たしかにうでんはおかずにならんなぁ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:49:53 ID:OaCoWnzH
ご飯と一緒に出る時点で、うどんは汁物という概念になるわけだ。
この概念は、お好み焼き定食に於いて、味が濃いお好み焼きがおかず役に回るのと同じで、
焼きそばパンの焼きそばも同じ概念によるものである。
72番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:51:51 ID:CtG5UB+s
うどんにはかしわめし
73番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:52:10 ID:Nkfk6rwo
レス読んでたらうどんが喰いたくなったので
買ってきます。
74番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:53:11 ID:xwRQoHBl
かやくご飯とか味の濃いものがうどんにつくような
75番組の途中ですが名無しです:05/02/17 07:54:34 ID:hxL1ts9v
ぬくいそばは酒の肴になるが
ぬくいうどんは酒の肴にならないことと
関係あるんちゃう?
76番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:05:25 ID:+b+pNhT+
味つきごはんやおにぎりとうどん、これ最強に幸せ
77番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:11:48 ID:oyYd9XGA
うどんはベルトに出来ないラッタッタ♪
78番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:14:14 ID:x6Qb+gTQ
ラーメンライスがあるから、うどんもあり。うどんに餅入れもあり。
79番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:19:33 ID:x3g+kx9q
炭水化物ばっかり摂ってるから関西人は顔がのっぺりして浮腫んでんねや!!!
豚が!!!
80番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:42:30 ID:1V4EwEM7
うどんの薄味で飯はくえんだろ、
だからお稲荷さんとかかやく御飯みたいに単品で食べられる飯がついているのだよ。
単品で食ってるのと同じだからうどんがオカズになっているわけではない。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:45:19 ID:wIyMjTcz
きつねうどん、うどんを一筋ごはんの上にのせて食べてますが
82番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:47:35 ID:5AYDlKti
>>81
おまいはパンにごはんを挟んで食うひとか?
83番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:48:26 ID:NujYRvUM
>>81
行儀悪いからやめなさい
84番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:50:58 ID:9wQ3ocwA
うどんはおかずにならないが
うどんの汁はおかずになる。
85番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:52:20 ID:gmttJIXX
味 つ き う ど ん
86番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:53:02 ID:e/0LvNs5
味噌煮込みうどんはご飯と食わんでどーするの?
87番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:53:20 ID:lY8T/Qy4
>>84
その理論でいくとラーメンもお好み焼きもおかずにならないじゃないか。
88番組の途中ですが名無しです:05/02/17 08:56:24 ID:x6Qb+gTQ
>>84
汁だけかよ。・゚・(ノД`)・゚・。

かまぼこ、ごぼう天、まる天、エビ天、肉、タマゴ。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:03:04 ID:h1vZnydJ
天ぷらうどんの天ぷらで飯を食べるとうまいよね(・∀・)うひょー
90番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:05:08 ID:55hJa1q6
>>89
 おつゆが染み込んでふやふやになりかけたヤツは素晴らしい。
91番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:05:52 ID:xxVLDa/z
漏れ京都だけど今まで出てきたほとんどとご飯食べる 普通だと思ってた
92番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:06:52 ID:3XK4Lbe/
なんつうスレだよ。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:08:31 ID:WasITzKh
うどん一杯でお腹いっぱいだろ!
94番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:09:46 ID:/565pKQy
うどんを2/3食べる→ご飯を入れる
95番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:11:12 ID:U7/y6QXH
カレーうどんの中には服汚しの妖精が住んでるよ。
96番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:12:12 ID:h1vZnydJ
>>90
それに砂糖醤油なんてかけてしまったらもう大変よ
97番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:16:29 ID:RDCVRe6l
http://www.cty-net.ne.jp/~amagiriy/menu/menu
天丼セット
650 円

ザル天丼セット
680 円.htm
98番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:16:29 ID:4grGqwDR
関西より東のうどん・お好み焼きはモッサリしてるからご飯と一緒に食べると重い。
と言う事だ。
99番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:17:46 ID:yj83CVwp
岡本君が犯行前に食べたという「うどん定食」。
テレビで見たが、たぬきうどんとおにぎり2つにお新香?というものだった。
炭水化物ばっかり。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:17:55 ID:KivKCut9
うどんの本場香川ではご飯のおかずにうどんを食べませんが?
ドブ川民国大阪の糞まずいうどんをおかずによく飯が食えますね?
101番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:19:23 ID:I1aMfLL/
なるほど
102番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:19:24 ID:xE8E8sNK
らーめん、お好み焼き、うどん
とりあえず飯と一緒に食う気にはなれんな
103番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:19:34 ID:4grGqwDR
>>100
うそつけ、ボケ。
普通に食べるっつうの。
何でそんなウソつくのさ?
104番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:20:15 ID:GpV+dyaA
>>99
運動の前だから炭水化物を取るのは正しいと思う
105番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:20:19 ID:RDCVRe6l
106番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:23:13 ID:rmR0FC76
>>100
俺、週に5日は香川でうどん食うけど
普通におにぎりとか置いてるし、食ってるし。
107番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:26:29 ID:xxVLDa/z
香川の人ってさぁ、普段さぬきうどんは普通のうどんと一緒にするなって言うのに
なんで・・・・。
108番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:27:40 ID:KivKCut9
うまいから
ちがうな
余所がまずいから
大阪の分際でうどんででかい面するな
お前だって地方都市やろ
都会人ぶるのやめ
109番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:28:35 ID:xxVLDa/z
>>106
あなたうどん食べすぎですよ!!
110番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:30:36 ID:lkcP7G1U
うどん定食は、うどんと飯類。焼きそば定食は、焼きそばと飯類。
お好み焼き定食は、お好み焼きと飯類。
でも、たこ焼き定食はない。不思議国大阪。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:30:45 ID:jvEoOVEd
カレーうどん食って残り汁に飯突っ込むのが常識だろ
112番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:32:01 ID:fR3a6Mfn
もんじゃ丼とかもんじゃ定食ないの?
113番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:32:18 ID:KivKCut9
ねーよw
114番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:33:26 ID:rmR0FC76
>>109
いや会社が香川にあるから
昼は殆どうどんだし、同僚も似たような奴多いよ
マジで安上がりだから。
115番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:34:04 ID:j0n5GM16
おまえら釣られ杉wwwwww
116番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:34:13 ID:U7/y6QXH
カレーには生卵がよく似合う。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:34:15 ID:yj83CVwp
香川の、名物おばあちゃんがやってるうどん屋はまだやってますか?
118番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:34:26 ID:CqkYbYw7
香川県民じゃないが、
讃岐だったら週3で食える。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:36:23 ID:R8E/NWsY
うどんは単品で食う以外は汁物として食うです

 ごはん+おかず+つけもの+うどん
 どんぶり+つけもの+うどん

わかりましたか?
120番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:37:47 ID:fR3a6Mfn
うどんあんまり好きくない、
男は黙って盛り蕎麦。
121番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:38:00 ID:U7/y6QXH
>>110
でも、たこ焼き定食はない。不思議国大阪。



あるよ。
122番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:38:29 ID:rmR0FC76
>>119
確かに定職の汁のところにミニうどんが
付いてくる店はあるな。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:39:11 ID:RMPQgaIr
まちbbsでやりやがれ大阪人め
124番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:39:15 ID:qtc0iK3u
>>122
あれは許せんな
125番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:39:25 ID:dEt/2ifv
うどんってみそしるのかわりだしょ?
126番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:39:48 ID:dkZYdfVk
ナポリタンにはライスが必ずいるよな
127番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:39:50 ID:fR3a6Mfn
>>110
あるね、
家庭でたこ焼きパーティーの時はたこ焼きがおかずだしwww
128番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:41:06 ID:rmR0FC76
>>126
ナポリタンは無理、ぺペロンチーノならいける
129番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:41:26 ID:wIyMjTcz
たこ焼といえば最近、神戸たこ焼というのが流行ってるようだ。
たこ焼を丼に入っただしの中に入れてその上からソースをかけたもので
大阪人の俺はとても食う気がせん。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:42:36 ID:qtc0iK3u
明石焼きの方がうまそうだな
131番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:43:05 ID:/Z+/yaNn
うどんは飲み物
132番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:43:29 ID:fR3a6Mfn
ミートソース+ごはんもいけるぜ

>>129
明石焼きとたこ焼きのミックスなのか・・・
133番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:43:34 ID:rmR0FC76
>>129
たこ焼きと思わなければ結構うまいよ
ショウロンポウみたいに中からだし汁が
出てくるたこ焼きも結構うまい。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:43:40 ID:LT/JXPu/
お寿司セットにミニうどんがついてたりするけど
うどん定食は…w
135番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:45:14 ID:0E6nnbXW
うどんとおにぎりは美味いけど
うどんと茶碗に盛った飯だとなんか食う気しない
136番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:46:03 ID:wIyMjTcz
神戸たこ焼、だしかソースかどっちかにしてくれ。
137番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:46:33 ID:fR3a6Mfn
いつも行く飯屋は、
うどん定食(うどん、てんぷら、ごはん、つけもの)
138番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:47:09 ID:z7n6wD9d
丸天うどんごぼ天入り+かしわおにぎり2個

最強。
139番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:47:26 ID:sUWW4uIH
炭水化物おかずに炭水化物食うってのは、うどんに限らずあり得ない。
140番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:47:52 ID:U7/y6QXH
>>135
かやくごはんはセーフだよね?
141番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:49:02 ID:xxVLDa/z
>>135
うまいのに
142番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:49:44 ID:0E6nnbXW
>>140
ぎりぎりオケのような気がするけど
かやくご飯もおにぎりにしたほうが美味い 焦げたとことか
143番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:50:29 ID:U7/y6QXH
>>142
わがまま言うなボケ。
144番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:51:16 ID:fR3a6Mfn
>>139
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   あやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!   きな粉ごはんにやまれ!!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
145番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:51:17 ID:yKWxN7to
味噌汁の変わり
146番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:51:31 ID:kMFhot7E
俺もラーメンライスとかお好み焼きとご飯とかダメだ・・・
しかし、
他人の食事にケチ付ける人間が最も品がないな。
147番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:51:39 ID:ppEU29Tb
>>1 ニュー速からきました

ってここν速じゃねーか、ぼけ
148番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:53:43 ID:wIyMjTcz
>>144
きな粉はタンパク質じゃなかったっけ?
149番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:54:00 ID:0E6nnbXW
うどんにコロッケ入れるやつら 何やってんだアレ
150番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:55:22 ID:fR3a6Mfn
>>148
そうだったのかwww
151番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:55:32 ID:CsEsjRDO
冷ご飯にはうどんはめちゃめちゃ合うよ
152番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:56:48 ID:Hm3GWnDx
ここでなら言えるな
俺は焼きおにぎりをおかずに白飯が食える
153番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:57:01 ID:wIyMjTcz
>>151
通やね。インスタントラーメンと冷やごはんも合うよ。
154番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:57:11 ID:U7/y6QXH
>>151
温めて食えよwwwww
155番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:58:49 ID:lnlkV0/r
ご飯の好き嫌いの多い人は人間関係でも好き嫌いが多いんだよ!!
食えゴラ!
156番組の途中ですが名無しです:05/02/17 09:59:10 ID:LCxp8t4c
普通に美味しいよ?うどんライス(´・ω・`)
ラーメンライスみたいなもんジャン。
パスタとご飯も結構いけるし。明太スパとかならさらに(゚Д゚)ウマー
157番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:00:48 ID:R8E/NWsY
ところで俺は関西に住んで6年目になるが、
東京でうどんを食ったら糞まずかった件について。
158番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:01:36 ID:KcxywYfQ
貴族出身の私には白飯と麺類を合わせた食事なんて理解できませんえ
159[ ::━◎]:05/02/17 10:05:51 ID:iZ9bIEoW
[ ::━◎]ノ カレーうどん+おいなりさんは至高の組み合わせ。
160番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:07:09 ID:ttFVIesi
東京のうどんはまじで胃に重い。
あんなもんと一緒にご飯など食えん。
だから、白飯とうどんが食えん関東人の気持ちもわからんでもない。
161番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:08:14 ID:QHlJ9lu0
うどんの本場香川ではご飯のおかずにうどんを食べませんが?
ドブ川民国大阪の糞まずいうどんをおかずによく飯が食えますね?
162番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:08:46 ID:ZjE6qPzr
うどんを飯のおかずにする必要なんてないじゃん
足りないならうどん二杯食えばいいんだし
163番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:10:01 ID:9BSir4HF
うどん・・・炊き込みご飯・鯖の押し寿司・おいなりさん
焼そば・・・ゆかりご飯
ラーメン・・・白飯またはチャーハン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パスタ・蕎麦・お好み焼きはご飯と一緒はだめだ
164番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:10:21 ID:WLiaS+BA
>>161
そのコピペはお前の人生と同じでウソばっかだな。
165番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:10:29 ID:9TueEmcq
>>161
讃岐うどんじゃないの?
うどんの起源って讃岐うどん?
うどん食べないから違いがわからん。
166番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:11:14 ID:9BSir4HF
>>161
おいなりさん食うじゃん。
167番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:12:48 ID:U7/y6QXH
>>163
× 鯖の押し寿司

○ バッテラ
168番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:13:28 ID:ZjE6qPzr
>>163
焼きそばとゆかりご飯って初めてきいた
169番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:13:44 ID:9BSir4HF
>>167
「ばってら」って何語?
170番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:14:09 ID:wIyMjTcz
バッテラはポルトガル語
171番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:14:50 ID:gk57HspV
讃岐うどんってゆでたうどんにそのまま醤油かけて喰うから、ごはんつかなくてあたりまえだろ。
172番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:15:01 ID:9BSir4HF
>>168
ソースのしつこいのが、いい感じで中和されるからお試しあれ。ピンク柴漬けが
あればもっといい。
173番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:15:31 ID:GnjXBNfM
うどんがダメならケーキをおかずにすればいいじゃない
174番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:15:54 ID:U7/y6QXH
ピンク柴漬け???
175番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:16:07 ID:QHlJ9lu0
大阪の糞うどんなんて食えるかよ
うどんは讃岐だ
讃岐以外は認められない
176番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:17:01 ID:XSuZjbRG
ご飯のおかずにラーメンを食べてるってこと言ったら引かれた件について
177番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:17:09 ID:9BSir4HF
>>174
緑のとピンクのがあるじゃん。普段は緑のほうが好きだけど、焼ソバにはピンクが合う。
178番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:17:50 ID:kIZRVbWE
味噌煮込みはご飯のおかずだということを知らない奴が多い
179番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:17:51 ID:U7/y6QXH
>>177
( ´∀`) ???
180番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:18:13 ID:ZjE6qPzr
>>177
それ柴漬けじゃないような気がする
弁当の隅っことかによく入ってるやつだろ?
181番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:18:21 ID:B9EDfLN7
うどんはサナダムシみたいでキモイ
182番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:19:09 ID:e2dvPsbz
>>176
ラーメンライスって全国であるじゃん。
誰に引かれたんだよ。
183番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:19:44 ID:QHlJ9lu0
讃岐うどんが生まれたのが西暦800年代
http://www.netwave.or.jp/~fukugin/solt.html#Anchor436742

関西で言ううどんが生まれたのはそれよりずっと後の室町時代
http://www.sk.aitai.ne.jp/~meiji36/kigen.html
184番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:20:10 ID:M8L99rQH
カレーうどんははね過ぎ
185番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:20:40 ID:GsR3UvWo
そんな馬走なサナダムシはいない。
186番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:20:44 ID:9BSir4HF
>>180
あー、そうそう。あれ柴漬けじゃないの?
187番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:21:27 ID:vR+QsK6E
   ♪   ∫
  ♪  ∫
   ∧_∧∫  うどん
  ( ´∀`) ハフハフ
  (つ=||||_⊃__
  ̄ ̄\≠/
188番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:21:35 ID:NSOhA+aW
晩ご飯何食べたい?
189番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:21:54 ID:XSuZjbRG
>>182
友達に・・・
他にもたこ焼き・お好み焼き・焼きそばもおかしいって言われた
190番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:23:01 ID:9BSir4HF
あー、でもやっぱしば漬けって、緑とピンクがあるよ。

http://www.ee-mon.com/tukemono/shibatuke.html

青紫蘇でつけると緑、赤紫蘇でつけるとピンク。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:23:05 ID:9TueEmcq
>>183
それ小麦粉団子はうどんじゃ無いような気が、
蕎麦の原型は蕎麦掻きだけど蕎麦じゃないよね麺状になったのは江戸時代。
192番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:23:17 ID:IOLWWHqD
うどんもご飯も炭水化物だからなぁー
ご飯のおかずにはならないね。
でも、うどんを注文しておにぎり食べてる香具師っておおいよねw
193番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:23:22 ID:wIyMjTcz
>>188
常夜鍋(ほうれん草と豚肉の鍋)
194番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:23:22 ID:U7/y6QXH
>>183
http://www.netwave.or.jp/~fukugin/solt.html#Anchor436742
 最初は、小麦粉を丸めて煮た団子のようなもので、「混沌(こんとん)」と名付けられていました。
「温沌(おんとん)」、「饂(うんとん)」となり「うどん」になったといわれ、
現在のような 細 長 い 麺 線 状 になったのは、 江 戸 時 代 といわれています。
195番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:23:40 ID:b+MBmiJX
>>189
どこに住んでいるのか。
196犬神明(ウルフガイ):05/02/17 10:24:29 ID:OhfBQQOp
くたくたに煮込んで味がシユンだうどんでないと無理。
197番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:24:31 ID:vR+QsK6E
>>192
いますよね。おいなり食べる人とか。。。
198番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:24:50 ID:wrhAHp/w
うどん定食
199番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:25:18 ID:U7/y6QXH
>>190
おまいの言ってる緑のやつはカッパ漬けだろ?
200番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:25:47 ID:XSuZjbRG
>>195
北海道だね
201番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:26:35 ID:9BSir4HF
>>199
だからリンク先みてくれ。これがお前のいう「カッパ漬け」ならそうだよ。俺は
これをしば漬けと呼んでる。
202番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:27:31 ID:vR+QsK6E
つけものの呼び名って結構ローカルでまちまちですので。
マターリと。。。
203番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:27:43 ID:NSOhA+aW
>>193
うどーーーーーーーん

って、結局誰も答えてくれなかった。さびちい。
204番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:28:03 ID:b+MBmiJX
>>200
「北海道 ラーメンライス」で検索したら簡単に見つかる件について
205番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:28:31 ID:Hm3GWnDx
>>192
炭水化物のおかずなんて普通にあるやん
芋の煮っ転がしとか。
206番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:28:43 ID:5RmhgSxK
今から冷凍うどん茹でるんだが、何で食おうかな。
やっぱ卵に醤油かな。
207番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:30:24 ID:r+z57u8N
>>201
それ俺はキューちゃん漬けって呼んでる
柴漬けってきゅうり以外にシソや生姜がいっぱい入ってるやつだよな
208番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:30:31 ID:XSuZjbRG
結構でるな
よかった 相当批判されたから俺のやってることが間違ってるかと思ったわ
209番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:30:36 ID:IOLWWHqD
>>197
個人的にはうどん+天丼なら、おkだけどねw
210番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:32:03 ID:QHlJ9lu0
>>194
本州のうどんとは出所が異なる
いわば血統が違うんだよ
211番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:32:50 ID:9TueEmcq
>>208
最近の子は食細いから無いの?
大学で院生の俺はセミ後輩よりも人一倍食べてた。
212番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:34:35 ID:U7/y6QXH
>>207
キューちゃん系はキュウリを茹でてから漬けるんだよね。
しば漬けは茹でない。

それとしば漬けはキュウリ・ミョウガ・ショウガが入ってるね。
213番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:40:33 ID:XSuZjbRG
炭水化物をおかずにして食べるのはおかしいらしい
214番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:41:34 ID:d81C5L5T
>>213
だな。お好み焼きとかありえねーもんw
215番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:42:14 ID:9BSir4HF
>>213
栄養素で語られても困るんだけどね。

たんぱく質ならOKという奴は、湯豆腐とかおかずになるのか、と。肉食いたいだけ
ちゃうんか、と。
216番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:42:50 ID:U7/y6QXH
肉じゃがの立場はどうなるんですか!!
217番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:43:17 ID:Hm3GWnDx
>>213
>>214
だから普通にあるやん
お前ら芋とか食わんのか?
218番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:43:58 ID:+SeA/c+P
京都に「うどん定食」を出す店があった。
なのでおかずになる。
219番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:44:22 ID:XSuZjbRG
いや俺の友達だしw
俺はお好み焼きは普通におかずだぜw
220番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:45:31 ID:LCxp8t4c
お好み焼きはオカズ。たこ焼きはオヤツ。
221番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:45:38 ID:s4CnR6nU
>>218
その店の名前とそのうどんの感想を聞かせてもらおうか。
222番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:46:24 ID:9BSir4HF
おかずになる・ならないの境界は、味が濃いか薄いかだと思う今日この頃・・・。
223番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:46:44 ID:U7/y6QXH
うどん定食 の検索結果のうち 日本語のページ 約 10,600 件中 1 - 100 件目 (0.19 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%82%A4%82%C7%82%F1%92%E8%90H
224番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:47:54 ID:Ylq6Syjd
白飯に炒飯かけて食ったりするよ。
225番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:50:07 ID:+SeA/c+P
>221
8年前なんで店の名前憶えてねーw
七条竹屋町近辺。
うどんは出汁ちゃんと取ってねーだろってくらいに美味くなかった。
あの辺にしては安いのだけがメリット。
226番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:50:44 ID:s4CnR6nU
>>225
そうか、じゃあ、今日の昼飯はそこにはいかない。
227番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:50:47 ID:XSuZjbRG
混ぜて2倍ならあるけど炒飯を白飯の上にかけて食べたとこはないね
228番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:51:09 ID:5AYDlKti
>>211
後輩がセミなのですか
お気の毒に
229番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:51:15 ID:R8E/NWsY
うどん定食といってもうどんを“おかず”と考えて食ってる人って居なさそうなんだが
230番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:52:00 ID:rr2V4Q3s
ライスがおかず
231番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:53:05 ID:GgAoyQnf
ラーメンならおかずになる
232番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:53:20 ID:R8E/NWsY
>>228
5年以上引きこもってやっと社会に出たら1週間ほどで過労死か
233番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:53:38 ID:+SeA/c+P
>229
一緒についてくるささやかな漬け物がおかず。
234番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:55:23 ID:NTaNMne8
>>229
普通うどん抵触って言ったら

抵触+うどん

香川ではこれがデフォ
大阪だと

うどん+めし

で出して来てうどん抵触とか抜かす
(゚Д゚)ハァ?
235番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:56:47 ID:kYnS7qrQ
おにぎり食ってダシ飲んだらメチャ美味い。
だからダシの不味いうどん屋は行かない。
236番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:57:10 ID:R8E/NWsY
>>234
残念ながら俺は両方とも食う・・・。
237番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:57:39 ID:QI0sQwsR
>>112
激しく亀レススマンコ。関西ではお好み焼きは飯のおかずになり得る料理だが、
東京下町のもんじゃは元々駄菓子屋で小腹空いたときに食べるようなのが発展したものなので、おかずになり得ない。
細かいジャンルが違うけど作り方が似ているので、東京下町ではもんじゃとお好み焼き両方食せる店がよくあった。
今は専門店のほうが多いんだろうけど。
そのせいか東京の人はもんじゃと同じジャンル扱いでお好み焼きを食してきた。
だから関西の人がお好み焼きが飯のおかずだと言うと東京の人はびっくりするわけですよ。
ちなみに関東でも東京下町以外ではもんじゃを食ったことがないって人は沢山います。
238番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:59:13 ID:vXjer7Dr
>>234
ワロタ。大阪らしい
239番組の途中ですが名無しです:05/02/17 10:59:32 ID:sEoE3CVt
たこ焼きはおかずになるんですか?
240番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:00:14 ID:0fm4fmg0
うどん+おにぎり+コロッケ
これ最強
241番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:00:34 ID:XSuZjbRG
なります
242番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:01:29 ID:9TueEmcq
>>239
関西人のたこ焼きパーティーに潜入汁
243番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:04:13 ID:sEoE3CVt
うひょー
おでんはどうですか
244番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:05:53 ID:QI0sQwsR
関西のおでんだったらおかずになるんじゃないかなぁ。
関東のおでんは練り物がメインだから飯より酒のほうが合う希ガス。
245アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 11:11:33 ID:emHpWLT3
うどんはおかずにならないわな。いろんな意味で。
246番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:12:03 ID:U7/y6QXH
>>243
大根の炊いたのとかが食卓に出ないの?
247番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:13:30 ID:+SeA/c+P
>245
おまいが言うと意味深になるw
248番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:14:19 ID:kYnS7qrQ
>>243
おでんに入れる牛すじって関西だけだったけど
今は関東のコンビニでも入れるようになったね。
249番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:15:11 ID:NTaNMne8
それくらい関東のおでんは練りものが多い
味が蛋白だからおかずには向かないと思う

250番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:16:00 ID:QsRwNxf5
おまえらわかってねえよ
うどんは最強なんだよ?
何と合わせてもうまい これ

わさびアイスと一緒に喰ってもうまいんだぜ?ご飯のおかずにならないなんてこと,あってたまるかよ!
251番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:16:01 ID:MJqRdXc5
基本的に何とでも食べるけどね。
お好み焼き・ラーメン・カレーうどん
とかはよく合う。
252番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:16:53 ID:QI0sQwsR
>>248
牛すじ旨いねぇ。東京モンだから二十歳こえるまでおでんだねとは知らなかったよ。
逆に東京には必須のちくわぶって関西ないらしいね。
253番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:19:22 ID:s/jEEJSY
うどん定食は犯罪の基なので危険
あの刺殺犯も直前に食べていた!
うどん定食は年齢規制が必要です
254アザビアン ◆DQN.9476JA :05/02/17 11:19:23 ID:emHpWLT3
うどんをおかずにすると激しく後悔とすると思う。いろんな意味で。
255番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:25:38 ID:uYKpYAuY
つまんないよ
256番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:31:05 ID:sEoE3CVt
>>246
そういうときは他に魚とかがあるます
>>248>>244
そうなんですか知りませんでした
>>249
ですよね。だから茶飯とか炊く家多いらしいっすね
257番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:34:17 ID:QI0sQwsR
実家ではおでんの時は茶飯だったよ。白飯じゃ物足りない。つーか飯が残る。
258番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:36:27 ID:U7/y6QXH
そろそろ、味噌好きのセントレアンたちが来そうだな。
259番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:40:04 ID:9lyiAb3C
おでんと飯は食えない・・・
が、うどんやお好み焼きは食えたりする。
ベストマッチはおでん食ってからお好み。
260番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:40:47 ID:LCxp8t4c
味噌おでん(゚Д゚)ウマー
261番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:41:46 ID:vR+QsK6E
つゆとごはんでしょ?
うどんでもおでんでも。
262番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:43:55 ID:MAu61uW5
チキンラーメンを砕いてご飯と一緒に炊きあげると美味い件について
263番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:45:53 ID:U7/y6QXH
>>259
お好みが焼き上がるまでにおでんを2〜3品ってのがベストかも。
ゲソの鉄板焼きとかとん平焼きでも可。
264番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:46:12 ID:QI0sQwsR
>>262
なめ茸最強伝説
265番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:46:25 ID:k9S2dWDc
家でアルミ鍋のうどん作って食べる時は、
卵と肉を多めに残しといて最後にごはん入れて食べる派
266番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:48:07 ID:8lwLiaap
とりあえず例の事件の少年がうどん定食食ってたらしいので
俺も先日天ぷらざるうどん+炊き込みご飯食べてみたがやっぱり腹に溜まりすぎて少々きつかった。
267番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:48:55 ID:z6ycUKBz
>>234
香川民なら うどん+おでんだろ!
268番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:49:37 ID:95Ilp1fz
唐揚げもご飯のおかずにならないと思う。
269番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:50:15 ID:im7RaBoo
うまいうどん屋にこの前久々に食いに行ったら松屋になってた


冬に牛丼なんか食えるかボケ!
270番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:50:17 ID:Y00YG4/b
釜揚げうどんに大根おろし+マヨネーズぶっかけが最強
271番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:51:40 ID:eV46ivNn
>>269
それ、大多数の人間にとっては美味くなかったって事なんじゃねえの。
272番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:54:35 ID:A+qCSmyu
「うどん(有働)が(オナニーの)おかずにならない」人に見えた。
273番組の途中ですが名無しです:05/02/17 11:54:55 ID:xxVLDa/z
昼ごはんに焼きうどん食べた。 自然にご飯も一緒に食べてる自分に気づいた
274番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:00:14 ID:MJqRdXc5
>>268
最高に合うよ。
275番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:03:47 ID:MJqRdXc5
しかし、牛乳やお菓子じゃないんだからな・・・
ご飯って何とでも美味しく食べれるよ?
おでん・お好み焼きなんかと一緒に食えないなんて理解に苦しむ
276番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:07:01 ID:LCxp8t4c
チョコとご飯も意外と逢う。ポテチも逝けるな。ご飯最強。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:08:40 ID:+SeA/c+P
そういや昨夜のなんかの番組で新庄がとうもろこしの握り食ってたな。
あれも変な組み合わせだけどマジに美味いンかな?
278番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:13:43 ID:KDv1ZwPR
ご飯とあんこの相性抜群
何杯でも食べられる
279番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:15:36 ID:LTjLTDTm
関東と関西じゃ汁が違うからなあ
一概には言えないだろ
280番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:17:06 ID:xcqVPaES
関西出汁∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
でも、今日はウィンナー炒めて食べるよ。
281番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:18:55 ID:o0SF9BNw
沖縄ソーキそば+いなり なんてのもよい。
282番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:19:47 ID:Q6ODwEQo
うどんに冷や飯最強。
ラーメンにも冷や飯。

おかずになるならないの問題じゃあないんだな。ヴォケども。
283番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:20:55 ID:/tsjszA3
刺身もおかずになんない
酢飯だったら平気なんだけど
おでんもおかずにならない
284番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:21:03 ID:UGbZbxkD
まず・うどんの麺を先に食べる
そして汁とご飯(丼とかも)と漬物でしめる
こんな感じでしょ?
285番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:21:17 ID:x2PeCTud
炭水化物をおかずに炭水化物を食ったら確実にデブになるって
286番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:26:24 ID:SG+JbrYn
おでんを鍋とは認めないからおでんはおかずにならないが、
うどんと一緒なら嬉しい。
287番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:28:13 ID:zmAzr/s5
ごはんときつねうどんと
あこう鯛の粕漬けを食ってきました
288番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:29:07 ID:ukEVfhjb
香川でうどん屋に入って茶碗に入ったご飯を一緒に食べる人などいない。
うどんだけ食べる人、うどんにおにぎりだけつける人は貧乏人www
うどん+(おにぎりorいなり寿司orちらし寿司)+おでん(味噌付き)。これ最強。
ただし、これをやると店員から讃岐人と思われる、双刃の剣。
県外人にはお勧めできない。
まあ、よそ者の>>1は大盛りでも食ってろってこった。
289番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:35:49 ID:U7/y6QXH
>>282
レンジでチンしろよ。
290番組の途中ですが名無しです:05/02/17 12:46:57 ID:91eQ7qMU
うんこがごはんのおかずにならない

に見えた・・・O几病気だな
291番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:09:32 ID:A8Yqikgi
おでんは、メシのおかずだろ!?
292番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:11:32 ID:tXm/7m3Y
うどん定食もラーメン定食も普通だろ
何いってんだハゲが
早く自殺しろ>>1
293番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:12:49 ID:zAkWUzKT
あんぱん食べながらぜんざいを食える俺様
294番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:21:48 ID:nWkwzqQR
スカトロビデオ観ながらご飯食える俺様が最強と言うことで
295番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:24:14 ID:nvAXnVmF
この前、晩御飯のおかずがクリームシチューだけだったときは絶望しかけた。
296番組の途中ですが名無しです:05/02/17 13:24:58 ID:azels0NT
チャーハンライスうめー
297番組の途中ですが名無しです
>>295
学校給食でそのパターンが一番イヤだったよ。