夜中に5千円札の樋口一葉見るとトイレ行けなくなる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
キモコワ・・・みとるみとるこっちみとるぅ・・・
2番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:09:24 ID:eTF4nSIi
  よゆうで2げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

3番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:10:37 ID:zBWwCFLK
折り曲げて笑って見えるようにするんだ!
さあ、早く!
4番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:11:17 ID:SsuPIbqm
えっ!5千円札で抜いてる俺は何?
5番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:11:27 ID:VxlqllTJ
そんなわけが無




ガクガクブルブル
6番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:12:36 ID:83WYejGY
俺まだ新札見たことない
7番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:16:24 ID:yq8M9y7I
昨日の地震の後トイレ行くのが怖かった
8番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:43:57 ID:kpuNLkQu
今日はじめてATMから出てキタのを見た。
あまりにキモイのですぐ使ってしまった。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:54:59 ID:vGwe2xJW
>>8
釣れ(ry
10番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:14:35 ID:+TGsWlSe
こわいよう
稲造さんかんばっく
11番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:15:09 ID:v9zcEF3j
<((◎))>  <((◎))>  呪い殺すわよ…
12番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:16:36 ID:sDYk/s+z
どうせなら、お岩さんの5000円札にすればよかったな
13番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:18:03 ID:+aDCGj5i
俺の地方、未だにATMから古札出てくるし
タバコの販売機も使えん・・
14番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:18:32 ID:kMDV4hdc
( ´D`)ノ< 樋口のお札は、財布からお金が逃げていきそうなデザインなので
        貰ったらすぐに使うようにしているのれす
15番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:18:43 ID:+cleZxui
最近夏目さんを見てない件について
16番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:20:22 ID:qUd5Y3kd
わかる。なんか達観した顔してるよな。全てうしなった顔。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:21:03 ID:f2+1WXbt
今透かしてみたら透かしのほうは怖くなかった
なんでこういう普通の顔にしなかったんだろう
見てみ、おまえら
18番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:21:37 ID:rdyW2BGe
爬虫類
19番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:21:36 ID:7pyM9pyL
俺も最初に見たとき、これは怖いと思った。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:24:11 ID:Tc3mRTAI
>>17
普通のおばさんって感じだね。たしかにこの方がいいかな。

新千円札の英世の顔も右半分だけ怖い。
顔の左側を指で隠してみるとわかる。
21番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:24:29 ID:N084QXcM
>>1
あほか。
5千円札が樋口一葉な訳ないだろう。
稲造だよ。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:25:03 ID:LONwaidn
結構美人なんで抜かれないように無表情にされたんじゃないか?
23番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:28:15 ID:ifVukCT/
樋口一葉の肖像画自体、写真の質が荒すぎて
顔の凸凹の陰影がないんだよな
このまま札にしたら偽札を作りやすいから、無理やり陰影をつけた結果
オバケみたいにきもくなってしまったんじゃないかと予想してる
24番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:28:51 ID:X9QTeQ3/
とりあえずスキャンしてうpしてみ
25番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:31:26 ID:wJNBaFIB
前の5千円札の稲作って何をやった人なの?
夏目漱石は教師でで福沢諭吉は明治時代の文豪ってのは知ってるんだけど
26番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:33:43 ID:nOXfq6m2
目のところ山折りにして笑った顔にすればよい
27番組の途中ですが名無しです
>>1
ラジオパクッタナ