⊥⊥⊥進化論は正しいか否か⊥⊥⊥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
はてさて
2番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:12:27 ID:ZqZ7Ao3y
南波杏
萩原舞
小倉ありす
浜ひとみ
3番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:16:39 ID:5PHZjFwM
いくら2ちゃんが保守的だからってこんなくだらんとこまではいってないだろ

4番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:17:51 ID:W/hgEt/V
>>2
 そろそろ、無修正を出して欲しいAV女優 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108547351/

誤爆?
5番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:17:57 ID:y1HHrAxr
俺が33歳童貞な事を進化論で説明してくれ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:18:00 ID:GEyZET4S
ミッシングリンク?
7番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:18:07 ID:VZ0xnCRG
8番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:20:03 ID:ArQwCgs7
進化論そのものは正しいだろ。進化論を否定しているのは、
「自然界で進化が生じたように、神が見せかけている」とかいう、
ごく一部のキリスト教原理主義者ぐらいなもんだ。
ちなみにローマカトリック教会は進化論を支持しているよ。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:20:16 ID:b5vHrcKX
猿でいいじゃん。何が不満なのさ?
10番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:20:59 ID:E/R3bpzx
ジョージアだっけかバージニアだっけかで、進化論を教えるな、とかなんとかで裁判が起こったことなかったか?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:21:35 ID:Fb9vb9FN
>>5
淘汰されるべきDNAだから
12番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:23:06 ID:33qDxf2J
ダーウィン自身が言ってたね。未来について想像できる動物は
進化しないって。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:25:32 ID:1lP7OtZ9
進化論が正しいならば
進化してる途中の 限りなく人間に近い動物
あるいはかぎりなくサルに近い人間が現在のこの世にいるはず。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:26:26 ID:Q1pmxuop
>>12
へーなんか深いね

ホモサピエンスは進化できないのか
15番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:26:47 ID:DC8KVh/O
俺のちんこは進化してない
16番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:26:53 ID:ArQwCgs7
>>10
あったあった。↓この本によれば、原理主義者が敗訴。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061329731/qid=1108556764/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-7484208-0187425
17番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:27:45 ID:s5QhnfWR
>>13
んなもん人類がとっくに滅ぼしてるよ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:28:22 ID:Dc5oeHRX
ミッションリングが見つかれば正しい
19番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:29:42 ID:Q1pmxuop
>>18
なにそれ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:30:07 ID:QfqQ/6nD
人間は猿より毛が少ないだろ
禿げは進化の最先端なんだよ!
文句あっか!
21番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:30:15 ID:Pxl2slCI
トリビアの泉つまんねーな
22番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:30:16 ID:MCnRWCYh
正しいかどうかはそれこそ神にしかわからん。
実際に誰も見たことがないし、再現されたこともない。
要は正しいと大勢に信じられているかどうかだろ。
23番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:31:08 ID:fAgZDe5j
アダムとイブは猿か?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:31:12 ID:w5ejCPbD
>>13
これ読みやすかったよ。高校レベルの英語だし。
下の方にあるリンクも見たらいいと思う。

ttp://www.emc.maricopa.edu/faculty/farabee/BIOBK/BioBookHumEvol.html
25番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:31:17 ID:V19mtJZP
>>22
でFA
26番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:31:28 ID:MCnRWCYh
>>18
ミッシングリンクな。
27番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:31:29 ID:J1bPmrRd
ミッチョンは芳本ミヨコとかいったよな。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:32:41 ID:Q3SvPPlO
なぁ人類滅びたら次は何が栄えるのかな
俺は幅広くとって鳥類・魚類らへんが栄えると思う
2918:05/02/16 21:32:44 ID:Dc5oeHRX
>>26
馬鹿な俺に教えてくれてありがと
30番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:32:57 ID:y1HHrAxr
>>19
芳本美代子のリング
31番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:33:29 ID:vajl2Mpl
一般に認識されている進化論はナチスとかそういうのに歪められた形に近いものだと思う。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:35:06 ID:GLCqX3mT
あんなもん、だめだろ?
聖書のほーが、おもろいし
神が書いたほーが本当だよ
33番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:35:11 ID:J1bPmrRd
意識を対象化できることは動物としてはもっとも発達した段階だとは思うが。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:36:14 ID:J1bPmrRd
進化論の方が面白いと個人的には思う。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:36:24 ID:elJIOko2
>>22
神なんていない
36番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:36:37 ID:NVDvuK8t
1.突然変異で進化する。
2.適応できない、もしくは異性に不人気な種が絶えていく。
3.必要になりつつある機能が世代交代の度に自動的に付加される。

どれが正しいの?
あまりに大きな変化があれば堕胎されたりするし、
原則一夫一婦制を採る人間は進化するチャンスを失われているような。
37番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:37:09 ID:A/+DQq8g
OL進化論が面白いから進化論の勝ち
3836:05/02/16 21:38:04 ID:NVDvuK8t
>>36
種×
個体○
39番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:38:50 ID:n4P1CbEJ
>>36
突然変異によって環境の変化に耐えられた生物のみが生き残って子孫を残す。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:41:42 ID:MCnRWCYh
>>36
「淘汰 適応度」あたりでぐぐれ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:44:03 ID:wmBXDRiT
>>39
インフルエンザウィルスと同じようなもんか
42番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:45:24 ID:98cnrEbW
ブサメンとイケメンは住み分ける
43番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:46:47 ID:xcYcsdzL
進化し続ける?
変化しているだけだよ。
進化や退化なんて人間の視点から見たに過ぎないものだよ。
時間さえも流れていないんだ。君たちが変化しているだけなのだ
44番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:54:16 ID:xspDoSdz
日本語訳の[進化]が間違っているから
変な風になる
45番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:08:19 ID:cv7Hv8N3
俺が昔魚を買っていた頃
いつも苛められてる奇形の魚が居た
苛められてるからそいつはいつも水槽の目立つところに追いやられて一人でいた
ある日起きると水温が10℃以下に下がり気が付いたときには
全ての魚が全く動かなくなっていた
暖房機を水槽に当て祈る気持ちで観察していると
あの苛められていた一匹だけが呼吸をしはじめた
苛められ追いやられていた場所が良かったようだ
つまり生き残るのは奇形でグループから除け者にされた奴
大きな進化は奇形によるのが多いのではないか
46番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:12:25 ID:PfwJ2/XR
昔は美奈子メインだったのに
今じゃジュンがすっかり主役
47番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:22:56 ID:QvPUySm8
ピチュー→ピカチュー→ライチュー
48番組の途中ですが名無しです:05/02/16 22:29:18 ID:xspDoSdz
>>47
そういうのは進化とは言わない

猿が進化して人間になったわけじゃない
49番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:06:23 ID:R8PwV9Gc
二足歩行する猫に会いたいな
50番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:07:24 ID:GJkFcWzy
>>20
ハゲが優性遺伝なのは確認されてる。
いずれはげばかりになるだろうけど、今は嫌だね。最悪。
というわけで、進化論はウソです。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:14:23 ID:nMkpqxfb
ホモ・ハビリス━┳ホモ・アンテセッサー━━(絶滅)
          ┃
          ┣ホモ・エルガスター━━ホモ・エレクトス
          ┃               ┃
          ┃               ┗桓雄(黒い山葡萄原人)
         ┃                ┃
         ┃                ┣━━檀君=ホモノイド・コレアネシス
         ┃                 ┃ (チョウセンヒトモドキ)       
         ┃                ┃    
         ┃                 ┣南北コリアン━━(火病)
         ┃                 ┗在日コリアン━━(火病)
         ┃                   
          ┗ホモ・ハイデルベルゲンシス━ホモ・サピエンス━━(現生人類)

                                     
52番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:27:09 ID:2siTokxI
ダーウィンの進化論
イケメン、ブサメンのうち、イケメンの遺伝子が残ることで
人類の顔が進化していく。

ラマルクの進化論
ブサメンが女にもてるために努力してイケメンに近づいていく。
その結果、人類の顔が進化していく。


精神衛生的にダーウィンの進化論は危険。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:28:51 ID:le+FY0ZJ
やっとスーパーサイヤ人になれました。
なりがとうございますた。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:31:16 ID:CqWB4iWV
>>43
目からうろこが落ちた
55番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:35:18 ID:zaFKYu3C
進化論じゃないだろ。進化なんてしてねえし。より良い種が残り続けた結果だ。
淘汰論。この名に変えるべき。
>>52
仕方ない。それが自然の掟。
不細工・デブなどの弱者は、それを補う特技や財力が無い限り淘汰される。
不細工は、努力しても不細工である事に変わりない。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:47:03 ID:xO6I3dlM
進化っていうか分化な。
57○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :05/02/16 23:47:52 ID:qIwwrTzx
小学校時代が一番、IQの値が良かった(´・ω・`)ショボーン
僕は退化してるでつ...
58番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:49:10 ID:Q3SvPPlO
>>57
あるあるw
59番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:49:27 ID:ML6regEo
人間の祖先はサルじゃなくて本当は
アザラシという新しい説があるらしいけど
ほんとかな?
60番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:50:10 ID:3xQ5ZaTY
進化論は正しいだろ
日本人と韓国人を見れば分かる
枝分かれしてるのは事実だよ
61番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:50:33 ID:JLDjY6ke
ホモ・ハビリス━┳ホモ・アンテセッサー━━(絶滅)
          ┃
          ┣ホモ・エルガスター━━ホモ・エレクトス
          ┃               
         ┃                   
          ┗ホモ・ハイデルベルゲンシス━ホモ・サピエンス━━(現生人類)
                                        ┃
                                        ┗ホモ・阿部高和
62番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:52:30 ID:V4gWs6AB
前に進化論じゃなかったら?と言ったらひどく馬鹿にされたな。
泣いたな。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:53:58 ID:cv7Hv8N3
ラマルクの進化論の方も正しいのではと
この前の北朝鮮サッカー代表を見て思った
日本に住んでる奴と北朝鮮に住んでる奴との顔の差が凄かった
顔、特に頬骨。
硬い食べ物を食べてるだろう北朝鮮選手のアゴが角張るのはまあ分かる
しかし頬骨とはどういう事だ?
64番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:58:20 ID:nA0dAZ52
進化論
少数の単純な生物が長時間かけてさまざまな生物に変化したという説。科学的に正しいとされている。どのように進化が起きたかについては論争はある。
理神論
神が自然に生命が誕生し、進化するように宇宙を創造したという説。神の関与はビッグバンの瞬間だけで、あとは自然の法則にまかせるがまま。進化を否定しないし、地球の年齢には十分に古いと認める。
有神論的進化論
進化は確かに起こったが、物質的なメカニズムではなく、神が常に働いて現在の生物たちのように進化させた。進化を否定しないし、地球の年齢には十分に古いと認める。
創造論(古い地球論)
聖書の一日は単純に24時間ではなく、長い時間をかけて神は創造を完了させた。種はそれぞれ創造された。進化は否定するが、地球の年齢には十分に古いと認める。エホバの証人の創造説はこれに含まれる。
創造論(新しい地球論)
聖書の一日は24時間であり、6日間で神は地球を創造した。進化は否定する。地球の年齢は1万年以下であると信じている。アメリカ合衆国で進化論を公立学校からの教育から締めだそうとしているグループが支持している創造論である。
65番組の途中ですが名無しです:05/02/16 23:58:37 ID:PA899c6A
66番組の途中ですが名無しです:05/02/17 00:01:07 ID:v0PQPkFd
進化論は進化しないの?
67番組の途中ですが名無しです:05/02/17 00:06:45 ID:P5t3FaG0
俺尻尾が5本まで生えてきたんだけど。
これ10本生えたらどうなりますか?
68番組の途中ですが名無しです:05/02/17 00:11:35 ID:Bwiy+wKb
>>67 オナーニのとき役に立つ
69番組の途中ですが名無しです:05/02/17 00:11:57 ID:3UXv6c84
人間は武器を持ったから羽を持たなかったが
武器をもつ知恵がなかったら今時分
空を飛んでたはずだ。(・ω・)ノ
70番組の途中ですが名無しです:05/02/17 00:21:06 ID:B7vXA2oW
>>69
窪塚なら飛べる!
いろんな意味で飛べる!
71番組の途中ですが名無しです:05/02/17 00:27:06 ID:B7vXA2oW
>>65
画面の横いっぱいまで文字がつまってて死ぬほど読みにくいな。
新説とか言ってるけど、猿と人の分化した時期と猪と豚の分化した時期を比べれば
あったり前じゃんと思った。
てゆーか猪と豚じゃまだ類も分かれてないんじゃなかったっけ。
72番組の途中ですが名無しです
「考える遺伝子」(著:牧野由彦)って本がある。
進化論の読み物としては最高に面白かった。
マジおすすめ