皇室ってなんで偉いんでつか?? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
どぼちて??
オリンピックでたらいっぱい金メダルでもとれるの??
2番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:05:50 ID:NF+HOIIv
でつ
3番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:05:56 ID:SKEH44xp
                 ,,   /ヽ
                / ヽ  i   ',
                 /:  ヽ,」.   ',
                   /::       _ i
              /::   ,....,.,  ri:::l>.!    _,.. -,'ニニ=
   t;:''ニ二,'''‐ 、_    i:::  くl;;;;レ'  `"  l--‐;:'ニ-'''"
        ``''‐ ニ,'‐-+-      ‐r''i´  l ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ``'i‐       ヽ'   |    < トマトを食べるんだ・・・
               |:::           |     \________
              |:::             |
4番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:06:31 ID:PNP5abe5
>>1
早く
5番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:07:14 ID:gOGF73OU
>>1
作業
6番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:07:49 ID:42BsQ3OT
>>1
に戻るんだ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:08:03 ID:IkGYF1hW
別に偉くないよ。伝統でも惰性でもいいけどそれだけ。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:08:28 ID:zWAUI9Ll
>>1
サンダーバード発進!
9番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:09:03 ID:L0I6a2HM
>>1
に戻るんだ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:09:50 ID:JUndz8/G
火の鳥・太陽篇よめ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:09:52 ID:Oxsqq11f
>>1
早く
12番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:10:09 ID:DSJ95tT7
>>7
周囲の対応は全然違いますが??
バンザーイですよ天皇陛下ばんざーい
13番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:10:16 ID:gCrS9YZd
>>4>>5>>6

ナイス三兄弟w

この手のスレ多すぎてつまんない・・・。
氏ねよ>>1
14番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:11:24 ID:DSJ95tT7
>>13
あなたにとって何か都合が悪いんですか?
15番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:13:17 ID:ewv9MlB1
神によって、天皇家が代々司祭となることが決められたからです。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:13:36 ID:3EgjFmS3
神様だから
17番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:14:47 ID:6+PRJ3Dq
です
でつ
でo
18番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:14:52 ID:h1TMzu9H
19番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:16:10 ID:ccBKBV0L
今時ぬるぽとか言ってる奴につまらないと言われたら相当悔しいだろうなw
20番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:19:27 ID:9yqCVALG
>>1
作業だーーーーーーーーーーーーーーーー!!!1
21番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:31:28 ID:DSJ95tT7
誰も答えられないんですね
相変わらず日本人は馬鹿ですね
22番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:34:11 ID:9yqCVALG
>>21
いいから早くパチンコの玉を磨く作業に戻るニダ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:34:57 ID:1gdc0w+Y
みんなにおだてられて調子に乗ってる道化にすぎない、哀れなものだ。
24番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:37:34 ID:DSJ95tT7
 で、皇室ってなんで偉いんでつか?? 
25番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:38:48 ID:PNP5abe5
>>24
つまらないネタだから、スレ伸びないよ。
諦めたら?
26番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:39:49 ID:DSJ95tT7
本当に誰も答えられないんですか?
真性ですか?
27番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:40:23 ID:XplXt2Zf
饒舌 
↑ これなんて読むの?教えてください
28番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:40:32 ID:6XrUl13C
偉いって・・ おまえいくつだよ?
29番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:41:04 ID:lMidMgz8
日本人は権威に弱いのさ
30番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:43:39 ID:DSJ95tT7
皇室ってなんで偉いんでつか?? 
答えられる日本人いませんか〜???w
31番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:44:30 ID:PNP5abe5
>>1
ネタならつまらなすぎ。
本気なら、おまえの方が真性。

精神患者なら早く病室戻れ。
小学生なら早く寝ろ。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:45:57 ID:MjFIMLjb

>>1
神風で亡くなった人達の名前を一人でも答えてみろ!!!!!

日本民族の誇りにかけて彼らは死んでいったのにお前は最低だ!!!!!!

「我々が今アメリカに降伏するよりも一矢報いてからの方が我等の子孫がアメリカに対しての劣等感をなくす事ができるだろう」

日本民族はインディアンやハワイの原住民のように絶滅させてはならない!!」

誰の言葉か知ってるか?





33番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:46:43 ID:6XrUl13C
>>30
まずおまえが言う「偉い」というのはどういうことなのか説明してくれ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:47:32 ID:LhyYDfTg
縄文時代の各村の有力者が淘汰されて天皇の祖先になって今に至る
35番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:47:36 ID:ub3xj6dd
>>32
早く力士のケツを拭く作業に戻るんだ
36番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:48:09 ID:DSJ95tT7
誰も答えられないの?
本当に思考力ないの?
コワ
37番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:48:12 ID:lMidMgz8
偉いは偉いだろ
38番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:49:09 ID:Xon4+IND
×偉い
○尊い
39番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:49:21 ID:M+lHEbKu
偉い代わりに自由が無いよ。
ぶっちゃけ平民のが幸せだろ。
可哀想な眞子たま・・・
40番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:49:28 ID:MjFIMLjb

>>1
神風で亡くなった人達の名前を一人でも答えてみろ!!!!!

日本民族の誇りにかけて彼らは死んでいったのにお前は最低だ!!!!!!

「我々が今アメリカに降伏するよりも一矢報いてからの方が我等の子孫がアメリカに対しての劣等感をなくす事ができるだろう」

日本民族はインディアンやハワイの原住民のように絶滅させてはならない!!」

誰の言葉か知ってるか?


41番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:49:42 ID:Vr8BONJ3
期待しないでのぞいたけどやっぱり駄スレ
42番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:50:22 ID:2AxzgFUh
偉いだとか、オリンピックで金メダルとか
いったいどういう…
43番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:50:41 ID:DSJ95tT7
話しずらして逃げないで答えてみてくださいよ
答えられるなら
44今頃は...:05/02/15 03:51:23 ID:q1jjSXpK
「偉い」の定義がハッキリしないのに答えられるわけねーだろ

権威を振るう事が「偉い」と定義するなら、天皇は全く偉く無いし
象徴としての存在を「偉い」と定義するなら、天皇は偉い存在になる
45番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:52:05 ID:sUD7ojNa
>>43
ok では
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:52:15 ID:yImNbRII
>>1
おまえ女だろ
47番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:52:29 ID:2AxzgFUh
>>1は小学生なのかもしれない、と思ったがどうだろう
48番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:52:32 ID:ub3xj6dd
>>1に言っても無駄だと、このスレを読んだ人間全てが理解してるから
この先もずっとマジレスは帰ってこない。マンコ
49番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:52:32 ID:lMidMgz8
>>44
偉いがなんなのかじゃなくて
なんで偉いのかって話だよ
50番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:53:06 ID:MjFIMLjb

>>1
神風で亡くなった人達の名前を一人でも答えてみろ!!!!!

日本民族の誇りにかけて彼らは死んでいったのにお前は最低だ!!!!!!

「我々が今アメリカに降伏するよりも一矢報いてからの方が我等の子孫がアメリカに対しての劣等感をなくす事ができるだろう」

日本民族はインディアンやハワイの原住民のように絶滅させてはならない!!」

誰の言葉か知ってるか?



51番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:53:07 ID:6XrUl13C
>>45
(・∀・)カエレ!!
52番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:53:09 ID:DSJ95tT7
頭使ってますか?
使えないんですか?
だいじょぶですか?
53番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:53:49 ID:sUD7ojNa
>>51
帰れといわれて帰るわけないじゃないですか。ok
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:54:13 ID:nxLTAgJ+
>>40
「!」を13個も使ってるw
55番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:54:16 ID:lMidMgz8
そもそも天皇は偉いのか?
ってことだな
56番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:54:43 ID:2AxzgFUh
>>49
その「なんなのか」がわからないと、どうしようもないの
57番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:08 ID:ub3xj6dd
>>47
頭の弱い高校生か
何も知らないのに背伸びしてる中学生低学年
先公に洗脳された小学生高学年

って線だな。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:09 ID:MjFIMLjb

>>1
神風で亡くなった人達の名前を一人でも答えてみろ!!!!!

日本民族の誇りにかけて彼らは死んでいったのにお前は最低だ!!!!!!

「我々が今アメリカに降伏するよりも一矢報いてからの方が我等の子孫がアメリカに対しての劣等感をなくす事ができるだろう」

日本民族はインディアンやハワイの原住民のように絶滅させてはならない!!」

誰の言葉か知ってるか?



・・・やっぱり日本人はもうだめだなww
59番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:13 ID:6XrUl13C
>>49
だから1のいう偉いというのがどういうもんなのか定義してくれないと
なんで偉いかっつーことを俺らが説明できるわけないだろ
60番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:19 ID:DSJ95tT7
現人神ってなんですか?
またなんで人間宣言したの?
61今頃は...:05/02/15 03:55:19 ID:q1jjSXpK
>>49
つーか、藻前の定義がハッキリしなきゃ測れんってこった
62番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:25 ID:6IqrvVOR
自分が主導権取ってると思ってるとこが痛い
63番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:43 ID:Xon4+IND
人がマジレスしてやってんのに
64番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:55:58 ID:sHL1/J2Z
>45
わかんないから、その答え教えてくれよー(>_<)
65番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:56:36 ID:2AxzgFUh
>>57
3.小学校高学年 に1ぺりか
66番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:56:38 ID:DSJ95tT7
天皇が神なら
天皇を中心とする神の国なら
なんで戦争なんかしたの?
なんで負けたの?
で、なんで偉いの?
67番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:56:39 ID:M+lHEbKu
で、天皇って俺より偉いの?
68番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:57:07 ID:PNP5abe5
みんな、あまりにバカすぎる>>1を相手にするな。
こんなスレが上位にあるだけでもムカツク。

こんなつまらない釣りでスレが伸びていくことがムカツク
69番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:57:22 ID:MjFIMLjb
>>64
世界が軍事力を保有した時点で不可能です。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:57:43 ID:YeytvvLz
>>1の偉いの定義がわからん
71番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:57:57 ID:sUD7ojNa
マジレスすると、天皇は日の丸とか君が代の人型バージョンにすぎない。
国家統合のシンボルとしてあるだけで、実権もない。
であるからして、象徴天皇制すら天皇独裁になりうるとかいって、
必死に天皇制をなくそうとしているバカがいるのが現状。
そもそも戦前の段階でも純粋な「天皇独裁」なんてあったのか?って話
72番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:58:00 ID:Q0qECbWe
偉いから大事に思うのではない。
実はけっこうエロい家族でもある。しかし、
天皇制は日本の独自性を象徴する制度だから
持っておきたい。それだけ。外人と話すときに
「エンペラー」の言葉はインパクトあるから。
アメリカの大統領より説得力ある。政治性がないからね。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:58:33 ID:PNP5abe5
釣りなんだからマジレスなんかするなよぉ
74番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:58:37 ID:2AxzgFUh
>>52
このレスは深いね

知識がない段階では、マジレスがあるかどうか見出せない
相手の言っていることが理解できない時、まるで相手がバカであるかのようにみえる、と。
参考になる!!自戒せねば!
75番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:58:47 ID:DSJ95tT7
 皇室ってなんで偉いんでつか?? 

答えられる人いませんか〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
76番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:59:09 ID:aKCGSKYY
お前等>>38で答え出てんじゃん

これで分からなかったらうんち
77番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:59:10 ID:ub3xj6dd
>>66
さっさと蟹の缶詰作業に戻るんだ
78番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:59:21 ID:Vr8BONJ3
>>68
いや、こんなに滑ってる>>1はなかなか見られない
79番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:59:40 ID:YeytvvLz
>>75
そもそもどうして偉いと思うんだ?
80番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:00:07 ID:sUD7ojNa
>>69
可能不可能以前に軍事力が戦争を回避するために機能するとは限りません。
世界の警察を自負するアメリカはその強大な軍事力でもって世界征伐に
乗り出したため、いまやテロの見えない恐怖におびえています。
軍事力が見えない敵、見えない戦争を作り出したといえるでしょう。ok
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:00:12 ID:1gdc0w+Y
1=アンチ雅子の鬼女
82番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:00:18 ID:tDNRX+Q3
>>1
そんなことに疑問を抱かず、タバコが終わったら

さっさと型枠解体の作業に移るんだ。合板の釘を踏むなよ。
83番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:00:21 ID:0mVh9zds
>>75
おまえはバカだな。
天皇の末裔がケンカ最強だったからだよ。
力のつえぇ奴が偉いんだ。
84今頃は...:05/02/15 04:00:27 ID:q1jjSXpK
>>75
お前の方がエロいのは確かだ
85番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:01:01 ID:a/wHQU43
ヒロヒトが悟空のように地球最強だったらよかったんだけどな
86番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:01:04 ID:M+lHEbKu
>天皇の末裔
>天皇の末裔
>天皇の末裔
>天皇の末裔
>天皇の末裔
87番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:01:51 ID:sUD7ojNa
>>83
「天皇の末裔」ってなんでつかwwwww
「先祖」の間違いでつかwwww
88番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:02:10 ID:kLbqYmAt
ドナルド・キーンは明治天皇を絶賛してたな。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:02:10 ID:0mVh9zds
激ワロスwwwwかかったな!!!
90番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:02:20 ID:sHL1/J2Z
>80
俺バカだからわかんないなぁ!>45の答え早く教えてー(>_<)
91番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:02:38 ID:LnBBUvK7
>>1
まず>>38が読めるかどうか、話はそれからだな
92番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:03:08 ID:sUD7ojNa
>>90
まずこちらの質問に答えてください。ok
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:03:40 ID:PNP5abe5
>>83
も初めから釣りだったのか、間違いを指摘されて釣りに変更したのか・・・・
もう、釣りはやめようよ。
94番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:03:58 ID:MjFIMLjb
>>80
じゃあ、右翼的単純思想でいきますが。

圧倒的な軍事力!不可能ではない!鉄の塊が空を飛ぶ事が不可能を可能にしている!
最近まで物質の瞬間移動の研究もされていたしね。
1位が軍事力10000万
2位が   10
3位が   1
になれば守れます!
95今頃は...:05/02/15 04:04:21 ID:q1jjSXpK
>>92
スレ違いも甚だしいだろが

とっとと巣に帰れや
96番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:05:20 ID:sUD7ojNa
>>94
攻撃力がいくら高くても防御力はあがらないんですよ。
鎧と盾もちゃんと装備してくださいね。ok
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:05:24 ID:aKCGSKYY
軍事力があるだけで国を守れるだろ
具体的とかじゃなくその時によるんじゃない
98番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:05:39 ID:0mVh9zds
( ´,_ゝ`)プッ>>87
99番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:06:13 ID:M+lHEbKu
           _,.... -─-r‐- 、 __
          /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
        // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
       ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
       !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
        | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
       l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
       ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
          ゞ彡ゝ、  u     /
          | rヽ`フヽ     _____/
         ! lハYゝ,l     .ト, _ ,_
        ハ´ ̄ヽヽ|   ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
100番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:06:58 ID:lMidMgz8
偉いの定義がわかんないって馬鹿?国語辞典嫁よw
一般的な「偉い」でいいじゃんw
そう、偉いってのは元々あやふやな言葉なんだよ
だから何で偉いの?ってことになるんじゃん
101番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:07:11 ID:MjFIMLjb
>>96
あなたは最終的に左翼思想、武器の不保持を訴えたいんですか?
「攻撃は最大の防御なり」って知ってます?アリが象に攻撃しますか?
102番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:07:11 ID:0mVh9zds
底が知れる結果となったなw激ワロスww
103番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:07:35 ID:2AxzgFUh
馬鹿って無敵だな!
104番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:08:24 ID:ngiXvK1Z
>>1
よく解んないけど、まず宗教に基づいてるから
後、あんなに有名なのに昔から一族滅亡されなかったからだお

105番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:08:35 ID:tDNRX+Q3
>>1
たとえばオウムが日本を占領したら麻原尊師が天皇になれるんだよ。
その後ちゃんと締めないとロシア、フランス、中国みたいに滅びる。
106番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:09:48 ID:sUD7ojNa
>>101
相手がテロという見えないものだったらどうやって攻撃するのですか?
象は地中のどこにあるかわからないアリの巣を壊滅させることができるのですか?ok
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
107番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:09:57 ID:MjFIMLjb


神風を忘れるな!!!!!!!!

私達は先人の犠牲によって豊かで平和な生活をしているのだ!!!!!!!

日本国民はそのことを深く理解しろ!!!!!!!

108番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:10:15 ID:Mk6sYxU2
       /"lヽ
      ( ,人)
       | ち|
       | ん|
       | こ|
     \ノ  ノ/
    〜(__人_) 〜     した
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /|||  ⌒   ⌒  ||||
 |||||  (・)  (・)  |||||
 6|----◯⌒○----|9        ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
  |/ _|||||||_\|     ;;;;;''''"     '''';;;;;;,,
  \  \_/  /  .nm;;''''"  ;;;;;;;;;;;;      ''';;;;;;;;;;;;;;;
  /  \─── ´ヽ、 /)- |
 /    \--/ |  ̄|_ ノ;,,
 |      /   |  ||   ;;;,, ;   ;;;;;;;;;  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;
 !    /     ノ   |      ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
  ヽ、     |^ヽ、__ノ
109番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:10:20 ID:sHL1/J2Z
>96と>101のようにはなりたくないな。なんか人間的にしつこい。しつこいのは女に嫌われるぞ。
110番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:11:00 ID:0rcjYmah
>>1
右の人のためだけにある。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:11:07 ID:C7lxNArp
なんでチョンは天皇が嫌いなんだ?
前も朝生でチョンが天皇批判してたけど。
ほっとけよ、お前らに関係ないじゃん。
112番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:11:09 ID:aKCGSKYY
>>106
軍事力なかったら防衛もできないよ?
どーすんの?
113今頃は...:05/02/15 04:11:14 ID:q1jjSXpK
1.軍事力を行使する回答に対して
「それ即戦争ですので、戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ」

2.軍事力を行使しない回答に対して
「抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです」

3.軍事力は、戦争を回避する手段ではないとの回答に対して
「無いなら軍事力は必要ないということになりますよ。でも君は軍事力は必要と思っている
んですよねぇ? 違いますか? 軍事力が必要と思うのなら軍事力で戦争から守る方法を答
えてくださいな。」

4.上記パターンにはまらない場合、
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok

5.質問をすると
私の質問に答えてから私に質問してください。ok

--------------------------------------------------------------------------
このパターンさえ抑えれば、誰でも「kouei」になれます。

114番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:12:09 ID:ngiXvK1Z
>>111
けど、天皇は朝鮮族だ!なんていっちゃう不思議な民族w
115番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:12:13 ID:sHL1/J2Z
>107もしつこいな。あだ名はストーカーだな。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:13:38 ID:GSUkUQYo
象徴天皇といっても政治利用されるんだから、
いっそ格下げしてただの一祭司にすべきかもな
117番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:13:56 ID:0mVh9zds
早く日本も核武装して北京落城させようぜ!
118 ◆LLLLLLLLL. :05/02/15 04:14:05 ID:MjFIMLjb
>>106
また?だから左翼思想にしたいんでしょ?極東板にいたよね?
軍事力を持ったじてんで無理!!じゃだめか?
一つの国が軍事力をもったじてんで他国も守るために軍事力をもつ!!
だからどんどん膨らむばかりで戦争はなくなりませんーーー!!
だから不可能です!!軍事力は持ってはいけないと思いますーーーー!!
これくらいにしといてよ。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:14:26 ID:nxLTAgJ+
先代 沖田館長
当代 トチロー
兄  車掌さん
弟  デスラー
妹  プロメシューム

マコさま メーテル
カコさま エメラルダス

こんな感じだな
120番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:15:15 ID:LaSfGPCA
天皇って凄いんだぞ。
121 ◆LLLLLLLLL. :05/02/15 04:15:16 ID:MjFIMLjb


神風を忘れるな!!!!!!!!

私達は先人の犠牲によって豊かで平和な生活をしているのだ!!!!!!!

日本国民はそのことを深く理解しろ!!!!!!!


122番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:16:08 ID:sUD7ojNa
>>113
たねあかしすんなよぅ。
いい感じに食いついてきたのに。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:16:20 ID:GSUkUQYo
過去に無批判だと進歩できないがな
124番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:16:30 ID:nh2C4iVl
>>1が他人と会話できない件について
125番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:16:53 ID:aKCGSKYY
>>113
軍事力は持ってるだけ
爆発させないために外交があるんだよ
126 ◆LLLLLLLLL. :05/02/15 04:16:58 ID:MjFIMLjb


神風を忘れるな!!!!!!!!

私達は先人の犠牲によって豊かで平和な生活をしているのだ!!!!!!!

日本国民はそのことを深く理解しろ!!!!!!!


127番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:16:58 ID:ub3xj6dd
うhwwwwwwwwww釣堀wwwwwwwwwwwwww
128番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:17:00 ID:C7lxNArp
>>106
> >>101
> 相手がテロという見えないものだったらどうやって攻撃するのですか?



見えるだろ。頭悪いなあ、お前。ガンガン米軍がテロ組織に攻撃しかけてるだろ。
たまにはニュースに目を通せ。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:17:24 ID:0mVh9zds
ゲキワラwww食いついてやられてることに気付いていないwww
130番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:18:41 ID:YeytvvLz
>>100
天皇は国民の象徴であって偉いわけではないんだが
それなのに>>1は偉いと思っている
あやふやな言葉でもなく
全く見当違いな事を言っているとしか捉えることはできないんだが
だから>>1の偉いの定義が良くわからないと言っているんだけど
あなたはどんな都合のいい辞書をお持ちなのですか?
131番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:18:54 ID:M+lHEbKu
少なくとも眞子様だけは偉い
132番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:19:08 ID:lMidMgz8
今夜大人気のスレはここですね
133番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:19:26 ID:ngiXvK1Z
>>123
天皇自身を批判する要素はある?
俺は無いと思うけどな。
134 ◆LLLLLLLLL. :05/02/15 04:20:15 ID:MjFIMLjb


言っておくけど憲法第9条は中国には通用しないよ?

今日ミサイルが飛んできたら戦争勃発で強制的に兵役の義務が生ずる。

日本がいくら「戦争反対」って言っても負けたら「お前ら日本人は俺たちに負けたんだよ」

って言われ続けることになる!!

早く海外へ逃げましょう!!
135番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:20:20 ID:i8jKHWxf
憲法すら読めないニートな>1がいるのはここですか?
136番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:20:30 ID:sUD7ojNa
>>129
まぁ「末裔」を「子孫」という意味でなく、
「先祖」という意味だと認識しているバカはしんでねってことで
137番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:21:54 ID:9yqCVALG
  ./ ̄ ̄ ̄\
  |   <◎> | < やればできるこなんです
  \     /
  /___ \
   ̄ノ/ /ヽ ̄
   ノ ̄ ゝ
138番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:22:20 ID:GSUkUQYo
>>133
昭和天皇戦争責任とかさ。
これを言うと、いろいろ沸いてきそうだが。
139番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:23:12 ID:sUD7ojNa
>>138
よしじゃあちょっと批判してみろ。
140 ◆LLLLLLLLL. :05/02/15 04:24:04 ID:MjFIMLjb


もう在日叩きも止めましょう!!敵は中国です!!

朝鮮と台湾とは仲良くしましょう!!

141番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:25:18 ID:6XrUl13C
>>133
戦争に関して、例え個人的に批判される要素はなくとも公人(または公的機関)としての
責任はあるだろ
「天皇陛下のため」つってみんな死んでったんだからさ
142番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:25:26 ID:aKCGSKYY
>>140
どっちも同じ
143番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:27:00 ID:M+lHEbKu
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   プギャー!
  ||.. へ | ̄|. へ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂    (⌒)
 /.  ハ - −ハ   |_/     ノ ~.レ-r┐
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    ノ__ | .| ト、
. \、 ヽ二二/ヽ  / / 〈 ̄   `-Lλ_レ′
.   \i ___ /_/   ̄`ー‐---‐/´
144番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:30:28 ID:Pwc4leQ5
買い物行けねーゲーセン行けねーライブに行けねー競馬行けねーパチンコにも行けねー
仕事はたるくてうぜぇ行事のオンパレード
女性誌にはありもしねえスキャンダルを書き立てられる
外国の新聞からも叩かれ煽られる

>>1
お前はこんな生活耐えられるか?
俺は絶対耐えられない。
だから皇室は偉い。
145番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:36:07 ID:qqeGG9pb
>>144
皇族の人。競輪に毎年来るよ。
146番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:46:14 ID:C7lxNArp
>>141
> >>133
> 「天皇陛下のため」つってみんな死んでったんだからさ


そんな奴いねえぞ。また捏造か。最低だな。
147番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:04:25 ID:6XrUl13C
>>146
まー、いた・いないの水掛け論はおいといて
当時は制度的にも精神的にも天皇が国家の支柱であったわけで、
その意味で天皇は公人として戦争の責任があるんじゃないかなーと言いたかったわけです
148番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:32:54 ID:tDNRX+Q3
>>147
戦争には国際的なルールがある。捕虜の虐待は禁止とか、赤十字を攻撃しないとか。
つーことは戦争は合法ってことだ。合法なら戦争責任問題は発生しない。
149番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:41:07 ID:6XrUl13C
>>148
俺が言うのは国内的な、公人の立場としての責任ね
国際的な戦争責任が問われた東京裁判はあなたのいうようにおかしいと思うし
150番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:44:55 ID:DSJ95tT7
で、結局皇室ってなんで偉いんでつか?? 
151番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:45:51 ID:GSUkUQYo
法的責任と政治責任を一緒にするなよ
152番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:47:22 ID:XP0QBd6Y
>>150
国民に皇室だと認められているから
153番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:49:52 ID:GSUkUQYo
というか、>>1はえらいと思ってるのか、思ってないのかどっちなんだ?
154番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:50:01 ID:DSJ95tT7
>152
なんで認めさせてんの??
155番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:52:39 ID:XP0QBd6Y
>>154
認めさせてるんじゃなくて認められてるの。日本語読めないの?
156番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:54:36 ID:bvkb+KA4
えらいポストだからだ

社長はえらい
先生はえらい
首相はえらい

と同じで中の人に関係なくそのポストがえらいのだよ
157番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:55:07 ID:DSJ95tT7
>155
認められてるからには認めろと言って同意させてるわけでしょ?
その対象がなぜ皇室なの?
158番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:55:58 ID:bvkb+KA4
ただ中の人になるためにはそれぞれさまざまな
条件をクリアしなければならんとです
159番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:56:26 ID:sUD7ojNa
>>157
ただの世襲制だから別に天皇が変わるたびに新しい天皇が、
「おまえら俺を天皇として認めろよな!!」なんていわないし、
別にいう必要が無い。
160番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:56:59 ID:DSJ95tT7
>156
なぜえらいポストについてるの?
161番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:58:04 ID:tDNRX+Q3
>>150
日本は主権在民(国家の主権が国民にあること)。皇室(天皇)は象徴。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/15 05:59:29 ID:DSJ95tT7
>>159
あったまわりいな
そもそもそういう立場になるスタートがあるわけでしょ?
そんな思考すらできねえで語るなよ
163番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:00:04 ID:sUD7ojNa
>>162
うるせえな。自分でタイムマシンでも使って調べてこいよ。
そんなもんわかるかボケ。
164番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:01:58 ID:DSJ95tT7
>>161
象徴は偉いんですよね
だって皇室と接するときの態度はひれ伏してますもんね。
何が象徴なの?長く続いてるから象徴?なにそれ?
自由に報道できないのはなぜ?
165番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:02:00 ID:cgzmzSCh
>>160
古来の地球は日本、そして天皇を中心とする世界だったからです。
これに関連して『古事記』『日本書紀』を読むことをお奨めする。
我ら日本人は皆、少なからず神の血を引いている。
その先祖や本家を崇敬することは人として当たり前のこと。
http://oak.zero.ad.jp/padoma/main/kodaisi/takeuchi/fmonjo.htm
166番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:02:17 ID:XP0QBd6Y
>>157
>認められてるからには認めろと言って同意させてる

べつに天皇は認めろなんて言ってない。自由意志を持つ国民が勝手に認めているだけ。
167番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:03:58 ID:DSJ95tT7
>>163
だから疑問もつことがおかしくないわけだろ
それすら思考できないでただやれ象徴だの尊いだのする神経が外国人の私からすればわからないんです
こわいことですよ
168番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:04:29 ID:sUD7ojNa
>>167
外人だったのかよ。先にそれを言えよ。
何人?
169番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:05:14 ID:DSJ95tT7
>>166
詭弁ですね
論の持って行き方がせこい
マジでそう思ってるなら頭の程度が知れてる
国民が認めるのはなぜ?
なぜ認める対象なのですか?
170番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:05:41 ID:cgzmzSCh
>>167
朝鮮の方ですか?
171番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:05:48 ID:M8kHpppy
>>167
別にあんたが敬わないのはあんたの勝手
ただ、それはあんたの考え方であって、一般論ではない
172番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:07:06 ID:DSJ95tT7
>>165
議論にならない人そうなので遠慮します
どうぞ日本人は神の血ひいてると思っててください
173番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:07:47 ID:cgzmzSCh
>>172
もちろん古事記ぐらいは読んでから批判してるんですよね?
174番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:08:25 ID:DSJ95tT7
>>171
全然お話にならない
もっと知性のある方お願いします
敬う根拠をきいてるんですが?
あなたたちの好きな用語であるソースってやつですよ
175番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:09:08 ID:sUD7ojNa
>>169
キリスト教信者がキリストをなんか尊いものだと思っちゃうのと同じだと思われ。
日本の天皇は、キリストと違って世襲制で今まで続いてきており、
具体的な「人」としてそこにいるのであるけれども、
「キリスト」は過去の人であって観念としてしか現代には存在していない。
その点で異なる。
相違点はそこにいるかいないかだけだが、本質的には同じことだと思うよ。
観念的なものに畏敬の念を感じるのは外国人にもわかりやすいだろうけど、
天皇の場合は実際に「人」としているから奇異に感じられるんだろうと推測。
176番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:09:57 ID:XP0QBd6Y
>>169
これが詭弁に聞こえるならお前の根拠である

>認められてるからには認めろと言って同意させてる

という論理の証明をしてから反論して下さい。
ちなみに北朝鮮のような独裁国でも無い限りこのような事は不可能ですがね。
177番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:10:50 ID:DSJ95tT7
>>173
古事記読んだからなんなんですか?
あなたが古事記読んだそこから論をきちんと展開してくださいね
178番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:11:42 ID:cgzmzSCh
>>174
貴方は何人なのですか?
179番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:12:59 ID:sUD7ojNa
神道でいう「神の子」の体言として現代に天皇の地位に就く「人間」がいるだけ。
180番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:13:06 ID:M8kHpppy
>>177
私が天皇制を敬っている理由は、伝統文化を継承しているから。
伝統文化そのものというより、そのイメージを継承しているといったほうが
正しいのかもしれないけど。

心情の問題に関しては、こういう個人の問題しか持ち出せないと思うんだけど
181番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:13:07 ID:6XrUl13C
>>174
天皇を敬うことは歴史的な文脈の中で醸成されてきた非物質的な国民のアイデンティティーだから
非物質的で精神的なことがらをソースという物質的な面から捉えるのは不可能
182番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:13:49 ID:5d0xEJkh
これはまた糞スレ並に生産性のないスレだな。
>>1は真性か?
景気づけに、ドゾー。

   ____      !
   | |・∀・|   ,,,,,,,,,,,,,, 
   | |\  | 〜二二二   お゛ぉ゛ー
.  (( |_|_ィ⌒`(´Д` ;)  
    ノ と、_入`_,つλう
183番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:14:57 ID:DSJ95tT7
>>175
いい書き込みですね。
ではなぜ皇室を敬うであるとか象徴であるのかという疑問も抱かないのですか?
キリストは起源のエピソードは知られてるでしょ?天皇の起源のエピソードは日本人知ってるんですか?
日本人ほんとに頭悪いだけですか?
184175:05/02/15 06:15:31 ID:sUD7ojNa
マジレスしたのにレスが返ってこない悲しさ。
彼にレスしているほかの識者さん二名に問いたいんだけど、
俺の認識はズレているでしょうか。
185番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:16:46 ID:DSJ95tT7
天皇が象徴でも神の子を体現でもいいですが
その根拠、起源のエピソードも知らずに無条件に受け入れてるのは
思慮の欠如としか思えません
186番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:18:10 ID:sUD7ojNa
>>183
だから、そういったエピソードがさきほど上のほうで誰かが晒した、
「古事記」とか「日本書紀」とかそういう史料なの。そういうの読んでよ。
すべてが事実なのかは、天皇の起源に立ち会ったわけではない我々現代人が
知る由もないが、どこの民族の起源的な「物語」なんて似たり寄ったりだと思われ。
事実かどうかなんて関係ないんだよ。
187番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:18:11 ID:M8kHpppy
>>185
古事記・・・
188番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:18:36 ID:cgzmzSCh
>>183
えぇー…
189番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:19:41 ID:DSJ95tT7
>天皇を敬うことは歴史的な文脈の中で醸成されてきた非物質的な国民のアイデンティティーだから

明治以降、政府によって認識を操作されてるものとは思わないんですか?
歴史なんていかようにでも作られますよ
ふだん中国朝鮮に対してあなたがたが思ってることですよ
190番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:19:49 ID:sUD7ojNa
つか、DSJ95tT7は外国人だと自称する以上、どの文化圏に属すのかくらい言ってよ。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:21:03 ID:DSJ95tT7
>>186
そこにあるというなら
そこに何がどう書かれていて
なぜ信じるに値すると国民が思ってるんですか?
またどれくらいの国民が古事記に書かれてると認知してるんですか?
192番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:21:21 ID:cgzmzSCh
朝鮮人っぽいなぁ。
193番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:21:26 ID:tDNRX+Q3
>>164
象徴はシンボルだから、偉い、偉くないとかの概念じゃないだろ?
まあ人によっては仏像に抱く信仰心と同様、貴重、尊重みたいな。
194番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:24:08 ID:M8kHpppy
>>191
記紀は中学生くらいで習うと思うが
古事記って聞けば、「ああ、あれね」くらいの反応は返ってくる
195番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:24:33 ID:sUD7ojNa
>>191
>なぜ信じるに値すると国民が思ってるんですか?
とりあえず思っているから天皇制が続いているんだと思うけど。
天皇と対面するときひれ伏す(とまではいかないだろうけど、恐縮する)
というのはお前も認識していることだけど、そういった心情が日本国民に
ある以上、信じられていると見るのが妥当だろ。
まさか政府によって強制的に「天皇を目の前にして恐縮しないと殺す」って言われてるとか、
大量にサクラが動員されているとかは考えにくい。
196番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:25:18 ID:DSJ95tT7
>>194
ただ古事記を知ってるのとそこに天皇起源がどう書かれているかを知ってることはちがうでしょ
ああもうやだ疲れた
いいや東大生と議論してきますよ
197番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:25:51 ID:sUD7ojNa
>>196
ばいばーい☆
198番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:26:38 ID:WZoNIMpd
東大在学中、外務省に入る前にお后候補と騒がれだしました。
*皇太子ってお偉いの?発言事件

【ドス様研究の参考資料】 http://s03.2log.net/home/dosukoi/
199番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:26:51 ID:XP0QBd6Y
てゆうか神道指令で天皇が形骸化したから象徴なんであって、宗教的要素に欠けるのは特殊な事情によるものなんだけどな。
だからといって無条件に受け入れてるわけではないし、歴史や天皇その他個人の人格などを考慮して
国民の総意として皇室を皇室であると認めていることに対して思慮が浅いだのなんだの言う資格は誰にもないよ。

>>176に対するレスはなぜ無視したのか聴きたいですね。
200今頃は...:05/02/15 06:28:30 ID:q1jjSXpK
>>183
いや、お前がバカ

天皇だから敬え、偉いと強制力として考えている日本人は居ない
個人個人が某か考える点を持ち、天皇を敬う事が真なりと考えているだけ
日本は思想の自由を保障されている
天皇を敬っているのであれば、それは個人の認識
天皇を偉いと思うのも個人の認識でしかない
また、同時に天皇制反対を唱えるのも個人の認識によるもの、勝手にすれば良い

しかし、歴史的観点から天皇制は日本の風土宗教でもある神道の長でもあり
日本人に敬われるのは文化的風習な一面も否めない、その風習を現在も持っているだけであり
その形態がこの先に変容して行くかもしれないし、現状を維持されるのかもしれない
先の事でもあるのだが、他国の観念を押し付けて天皇制を批判されても困ります
フランスがアメリカに大統領制度を禁止して、ドゴール制度を取れと言う様なものでしかない

もう一度繰り返すが
天皇を敬え、天皇を崇拝しろとは強制はされておらず、
敬いたい人は敬い、崇拝したい人は崇拝しているだけである
201番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:28:40 ID:1gdc0w+Y
正直全然偉くない。
偉いと思ってるやつなんていないだろう。
いるとしたら、遊びでやってるんだろうな。

逆差別ってやつ?楽しいでしょ?差別って。
202番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:29:16 ID:2QMAOHZr
>>196
東大生と議論?ここがお勧めでつよw
http://blog.livedoor.jp/uni_tokyo/
203番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:30:16 ID:2AxzgFUh
もう、自分の中では答えが決まってるんだね。
だったら、なんで他人に確認しようとするんだろうねえ。
204番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:30:25 ID:M8kHpppy
>>201
「偉いほうが都合が良い」人は多いのです。
逆もまた存在しますが。
205番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:32:21 ID:cgzmzSCh
>>196
貴方が東大生とまともに議論できるとは考えらません。
略して東大の学生ともまともに議論することはできないでしょう。
206番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:32:33 ID:DSJ95tT7
>>195
それこそ周囲の目線
そして反抗的な態度とれば
身の危険があるという恐怖感が大きいのではないんですか?
>日本は思想の自由を保障されている
公の場で議論しにくいものの一つに皇室問題はあてはまらないのですか?
あと、ものすごく報道規制してイメージ作られてますよね。
207番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:33:34 ID:WZoNIMpd
江戸城史跡めぐり(皇居にくわしい)
http://homepage3.nifty.com/oohasi/

208番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:34:36 ID:ATPSLDXz
皇室は無能だったから、今の地位をずっと保てたんだよ
209番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:35:52 ID:2AxzgFUh
「確実に正しいこと」のスレを思い出した
210番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:36:14 ID:sUD7ojNa
>>206
周りに叩かれるのが怖いからとりあえず親天皇のふりをしているにすぎない、
というのはただのお前の決め付けにすぎない。
普通、天皇があんま好きでなかったら、そもそも天皇が行幸するところに
行ったりしないし、わざわざ近づいていったりしないだろ。
でも天皇はどこへ行っても恐縮した態度で国民にちゃんと迎えられている。
それすら「マスコミの報道規制によって生み出された恣意的な天皇崇拝イメージでしかない」
と決め付けるのならもういうことはないな。
211番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:36:19 ID:M8kHpppy
>>206
報道規制というより、番記者制度の弊害>皇室報道
規制するほどイメージを重視するなら、秋篠宮の皇太子批判は
表に出なかった。
212番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:36:53 ID:cgzmzSCh
>>201
認識が浅すぎる。
通常日本の家系の先には源平藤橘など天皇の子孫にあたる。
もちろん例外もあるが、誰しも先祖の一人はその家系に入っているとみていい。
213番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:37:22 ID:DSJ95tT7
>でも天皇はどこへ行っても恐縮した態度で国民にちゃんと迎えられている。

なぜ恐縮するのかわかってやってるの日本人は。
214番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:38:26 ID:649huvWl
>>1-208
ゆとり教育の被害者
215番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:38:45 ID:s9MVTPEt
世界一長く続いている家系だからだよ。
ギネスもびっくり、アインシュタインも認めていたな。
216番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:39:02 ID:aFI2lztN
皇太子ご一家は1週間ほど長野で
家族水入らずでスキーなどを楽しまれるようだ。

平日だというのに、不況だというのに、
結構なご身分だね。

実質的に絶対的な君主でないのならば、
こんなのんきな遊戯、とてもじゃなきゃ、許されないでしょ。

これが皇室の大切なご公務ってやつなのか?
217番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:39:15 ID:DSJ95tT7
>>211
あれはまさかそこで言うとは宮内庁が思ってなかったからでしょ
そこまで統制したら戦前の日本じゃないですか
全然違いますよ
あれは取材してオッケーの場での発言だから表に出ただけで
多くは取材できないのが実情でしょ?
218番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:39:21 ID:M8kHpppy
>>212
それは無いだろ
219番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:39:36 ID:sUD7ojNa
>>213
あーもうどうどうめぐりにしかなんないから早く東大生とでも議論してきなよ。
批判的な結論が先にあるだけで、こっちとの「対話」をお前はしようとしないよな。
さしずめ、天皇を無批判で崇拝する日本人はアホ、とでもいいたいだけなんだろう。
日本文化を学びたいという外国人ならば真摯にマジレスするが(まぁいままでもマジレスしてきたけど)、
お前のようなただの批判ボーヤにはもうなにもいいたくない。
220番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:40:00 ID:1gdc0w+Y
偉いっていうかアイドル的な存在なんじゃないか?
別になんの発言権もないし。
やっぱ道化という言葉がぴったりだな。
一部の年寄りに見世物にされてるだけ。
221番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:40:34 ID:DSJ95tT7
>>215
南北朝時代のことは?
222番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:40:36 ID:cgzmzSCh
>>217
だから貴方は何人なのよ?それに合わせて議論するから。
223番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:41:02 ID:XP0QBd6Y
>>216
> 実質的に絶対的な君主でないのならば、
> こんなのんきな遊戯(=家族でスキー)、とてもじゃなきゃ、許されないでしょ。

誰でもやってるwwww
224番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:42:06 ID:DSJ95tT7
>>219
それはあなたのことでしょ
こっちは問いを投げかけてるだけなのに
明確な根拠のある回答がまるでないじゃない
あとはズレた的外れな答え多数だし
225番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:42:10 ID:sUD7ojNa
>>216
娯楽だけが公務と認識するなんて、おもしろいやつだな。
つか、天皇だったら娯楽しちゃいけないとでもいうの?
きびしいやつだな〜
226番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:42:17 ID:HxoApw57
正直皇室のおれへの実際的な影響がよくわからんのでどうでもよいと思うが
てめえの奥さん侮辱されたつって憤りを見せた時はちょっとカッコイイと思った人として
227番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:42:22 ID:M8kHpppy
>>217
そりゃ、子作りの場面になんてカメラいれんよ

なにをもって報道規制かね
228番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:42:31 ID:s9MVTPEt
>>221
南北朝に何があったとしても
血統的に続いていることに変わりはない。
相続権の問題だけでしょ。
229番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:43:26 ID:cgzmzSCh
>>216
天皇にも息抜きは必要だよ、激務を息抜きなしでこなす方が問題だろ。
230番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:43:37 ID:2AxzgFUh
>>226
思った思った
231番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:43:37 ID:DSJ95tT7
>>220
皇室の権威を利用する人たちはいるでしょうね
こわいですね
でも私が問うているのはそもそもの権威の根拠なんですよ。
彼らが特別な立場にいる根拠です。
232今頃は...:05/02/15 06:44:47 ID:q1jjSXpK
>>206
マスゴミに聞けや

反論にしても、日本独自の文化を無視した語り口調でその反論には頑に耳を貸さない
そう言う連中が恐怖を感じる事は理解出来る。
意味不明な反論をレコードの様に繰り返されて議論も出来なきゃイライラもするわな
どんな人でも、議論の出来ない人に対して寛大ではないって事ですよ

日本人の特性の歌を理解するこった

何ごとのおはしますかは知らね
ども かたじかなさに涙こぼるる

仏教徒の西行法師が伊勢神宮に訪れた時に謳った歌
西行法師がなぜこの謳を謳ったか、この意味が理解出来ない限り、
天皇制が何であるかを理解する事は不可能だろうて
そして、日本文化を理解する事さえも不可能な事だろうて
233番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:44:59 ID:sUD7ojNa
なんで何人かは頑として言わないんだろう。
234番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:45:21 ID:XP0QBd6Y
>>224
だからさー>>199でも言ったけどなんで俺のレス無視すんの?
235番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:46:02 ID:DSJ95tT7
>>227
お話にならないですね
>>228
勉強不足もはなはだしい
236番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:46:58 ID:5d0xEJkh
>>231
現行の制度に関して言えば根拠は憲法であり、
その憲法の成立にはアメリカが大きく関与しているんじゃない。
237番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:47:25 ID:DSJ95tT7
やっぱだめですね
東大生たちと議論してるのとはちがいますね
238番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:47:31 ID:wupGEEad
>>231
藤原一族
足利尊氏(発案者は赤松円心)
薩長
軍部

利用してきた奴なんていくらでもいる
239番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:47:47 ID:sUD7ojNa
     北朝
皇統→       →南北朝合体(北朝が南朝を吸収)
     南朝

つづいてんじゃん
240番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:47:54 ID:cgzmzSCh
>>235
勉強不足もはなただしいですね。
>>235
外国人と言うけどさ、明かせない理由でもあるんですか?
人には説明しろと言うが、貴方は説明してないじゃない。
241番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:47:55 ID:2AxzgFUh
>>237
よかったね
242番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:48:39 ID:IRdw3B8C
皇室は世襲で偉さを受け継ぐのが許せんな。
皇室はあってもいいけど、世襲というのが現代社会の基本理念に逆行してる。
243番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:48:45 ID:Hy/n0bax
昔日本を武力統一したから強くて偉いんだよ
文句あるなら天下とってみろや

244今頃は...:05/02/15 06:49:02 ID:q1jjSXpK
>>237
いや、ひとつ思ったんだけど
藻前、神道って知ってる?

国家神道が神道だと思っていないか?
245番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:49:35 ID:sUD7ojNa
>>242
「天皇公選制」にでもするか?w
246番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:49:47 ID:wupGEEad
永い歴史の中で権力者として謳歌した期間なんてほんのちょっと(初期のみ)なんだから
今の山登りやスキーぐらいで目くじら立てなくてももいいと思うんだけどなー
247番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:49:55 ID:cgzmzSCh
>>242
世襲でなければ皇室の価値はなくなりますよ?
248番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:49:59 ID:DSJ95tT7
さようなら
もう漫画喫茶でます
学校いきます
249番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:50:55 ID:cgzmzSCh
>>248
釣堀お疲れさまー!
250番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:51:53 ID:XP0QBd6Y
馬鹿をいじめると自分が頭良くなったみたいな錯角を覚えて気持良いな
251番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:52:19 ID:oxp/GbyU
>244
国学院大学の神道学科乙
2chで布教活動か?w
252番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:53:04 ID:IRdw3B8C
>>245
努力して勝って来たヤツだからひれ伏す。
それが偉いということだろ。
世襲してやつを、無批判に尊敬できるはずがない。
「皇室に生きるのは苦労なんだよ」ってお前想像してるだけだろ。
人間として共感もできない。
そもそも、民主主義を掲げておきながら、皇室は、例外というのがおかしい。

253番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:55:31 ID:sUD7ojNa
>>252
まーわからんでもないがな。ふんぞり返ってる奴にへーこらしたくないってんだろ?
ただ、皇室の宗教的な尊厳は、
その血筋を引く人からしか感じられないと思うなぁ。
そこいらのサラリーマンとか政治家とかが突然「天皇」になったとしても、
「お前何様?」としか思えん。
254番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:56:12 ID:cgzmzSCh
>>252
天皇に対してひれ伏す必要はないじゃない、それは個人の問題。
それに天皇の家系に加え帝王学を学んでいない人を天皇にするのは無理がありすぎる・
255番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:56:28 ID:XP0QBd6Y
>>252
無批判に尊敬なんてしてないし、皇室は民主主義の例外でもないよ
256番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:56:30 ID:jMlhP5ri
今も何様?って感じだけどな
257番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:58:05 ID:5d0xEJkh
>>252に共感。
但し、民主主義と立憲王制は矛盾しない。
258番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:58:12 ID:sUD7ojNa
まぁひれ伏したくないならひれ伏さなくてもいいんじゃない。
259番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:58:16 ID:cgzmzSCh
裕福で円満な家庭の方が自由で幸せだろう。
260番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:58:23 ID:Hy/n0bax
>>252
だから努力と知恵で武力統一後ここまで
頭張ってんだよ
それが気に食わないなら努力して頭になれよ
261番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:59:18 ID:wupGEEad
>>252
血筋や権威ってのは意外と今の世の中でも効果があるのよ。
昔なんかもっとそうだった。
皇室じゃないが信長はそれを得るのに苦心したし家康も系図買いした。

まあまったく疑問を抱かなかったり、一時台頭した皇国史観の価値観で敬愛するのはアホだと思うが
262番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:59:46 ID:IRdw3B8C
>>253
だからオレは卓球の愛ちゃんこそ、愛子の地位に相応しいと思う。
愛子は愛ちゃんと入れ替わって、才能だけで地位を手に入れられるかどうか生きてみるといい。
愛ちゃんは特別な家系でもなんでもなく、金持ちともいえないのに、努力で勝って来た。
女としては、デブで好みではないが、尊敬できる。
谷亮子もブスで顔を直視できないが、尊敬できる。
愛子はまだ何もしていない。それなのに様をつけ、敬意を払えというのか。
それは社会が努力を否定するってことじゃないかな。努力しようが血筋には勝てないと。
それは受け入れられんなァ
263番組の途中ですが名無しです:05/02/15 06:59:57 ID:nzDPCAvm
偉くないよ。妬む下民より高貴なだけ。
264番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:00:19 ID:sUD7ojNa
靖国神社なんか行ったりすると、「皇室ブロマイド」みたいのが、
ふつーに売店に売られてるけど、さすがにああいうのは引くよなw
265番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:00:25 ID:9ZO+mDlz
きれいなきんたま
266今頃は...:05/02/15 07:00:30 ID:q1jjSXpK
>>251
レッテル貼り必至だな

天皇崇拝でなく、風土宗教としての神道を調べてみるのも面白いぞ
ついでに、日本に来れば何でもそろうと言われる意味も同時にな

なぜ、唯一神でなく八百万の神が存在するのか、その理由ってものがあるのよ
風土宗教の観点で調べると日本人の特性が災害を生活の中に取り込むって所がな
良いものは良いものとして捉え、悪いものは悪いものとしてどうすれば避けられるか
その知恵を回す様に太古から鍛えられているんだわ、
害がなければ融合して独自の文化に取り込むって具合にね


調べずにレッテル貼りしか出来ない時点でカスに決定しますが、構いませんか?
267番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:01:58 ID:cgzmzSCh
>>262
別に愛子内親王が様で呼べって言ってる訳じゃない、それはマスゴミと一部の人の問題。
268番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:02:16 ID:sUD7ojNa
>>262
まぁ大半の人は「愛子さま」っつってもただの赤ちゃん(幼児)としか認識してないだろうから、
そこまでいろいろ言わなくてもいいんじゃないの。これからなんだし。

関係無いけど「ヨンさま」っつってもただの芸能人にすぎないよね。
269番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:02:32 ID:wupGEEad
まあ原始神道は廃れているし、今はいろんな物を上手く取り込んだ
日本教と言った方がしっくりくるかも。
270番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:02:45 ID:M8kHpppy
>>262
才能や努力で勝負する世界があるのと同様に、
血筋で勝負する世界があってもいいと思う。

それらが交わらなければ。
271番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:03:19 ID:5d0xEJkh
>>266
興味深い話だ。
日本の風土宗教を扱った本で何か推薦があれば、
教えてもらえないだろうか。
272番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:03:45 ID:iplyUk0f
>>262
へぇ…そうなんだw
 
愛ちゃんねぇ。
いいんじゃないの?
273番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:04:54 ID:cgzmzSCh
>>266
「カス」という言葉を使わないでおくれ。
274番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:05:22 ID:sUD7ojNa
まぁ、卓球の愛ちゃんに関していうと、彼女は卓球をしているときに輝くのであって、
女帝になったときに輝くとは思えないから、彼女を女帝にするというのはどうかと思うけどなぁ。
ただなんとなく例をあげただけだろうからいろいろいじわるくつっこむのも粘着だと思うから、
あんま言わないでおくけどさ。言いたいことはわかるし。
275番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:08:36 ID:Et8wAI9b
天皇についてのあれこれは、
幼少の頃から親も話さないし、
義務教育でもしっかりと教えないから、
イマイチ、何故、天皇が必要なのかが理解できていない。

曖昧な存在と象徴的と言う言葉がごちゃ混ぜになり混同している。

正直、よくわからない。だからどうでもいい。
276番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:09:09 ID:sUD7ojNa
>>266
俺にもオススメの本なんか教えて。
新書程度の軽い本がいいな。学術書みたいなのは飽きると思うから。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:09:50 ID:nzDPCAvm
>>273
おたくカスですねぇ。。
ムフッ♪カスっw
278番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:11:16 ID:KeDXaZ8k
>>262
敬意なんて払ってないけどねぇ。
つーか皇室の話なんて普段するわけじゃないしどうでもいい。
自分や周りの人の生活には一切関係ないんだもん。

一般人はほとんどこんなもんじゃね?
じーさんばーさんは違うかも知れんけど。
279番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:11:23 ID:cgzmzSCh
>>277

私の事ではなく、神道を学ぶ者が「カス」を使うのがいやなだけですが。
280今頃は...:05/02/15 07:13:10 ID:q1jjSXpK
>>269
まさに、その通りだと思う
様々なモノを取り込んで今の日本人の慣習が気付き上げられているし
神道に取り立てて排除って観念が無かったから、他の宗教観も取り入れたし
途中で国家神道って名の変な体系になったけど、他文化を受容する国民性から
今や神道や仏教、他の文化を内包して日本独自の風土観念に進化していると言えるね

そう言う意味では日本教って言える独自のスタイルまで発展している

お勧め本は
知の探究シリーズ:日本宗教のすべて(概要を知るにはお勧め)
春秋社:日本宗教の近代化


281番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:13:54 ID:M8kHpppy
>>280
著者まで書いてくれ
282番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:14:20 ID:Et8wAI9b
それより、
おまいら、
早朝から、
なんで
皇室話で、そんなに盛り上がってるんだ?

神道マニア連中か?
283番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:14:42 ID:5d0xEJkh
>>280 メルシー・ポクー。
284番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:16:46 ID:wupGEEad
>>282
単なる歴史ヲタです。
みんなそんな事より藤原氏が名家であることに疑問を抱け!

会社に行くんで世界のアホ権力者の一部を書いときますね(単なる虐殺や独裁者は除く)

白河法皇:自分の孫の后に手を出したクソジジイ
ヘンリー8世:自分が再婚したいが為に離婚OKのイギリス正教を作った。
      トマスモアも殺した 
ヘリオガバルガス:女装癖あり。ホモだったがそれだけでは飽き足らず
        趣味で夜な夜な町に出て男娼で客を取っていた恐るべき変態。
285今頃は...:05/02/15 07:17:27 ID:q1jjSXpK
>>281
すまん
日本文芸社:【知の探究シリーズ】日本宗教のすべて  瓜生中/渋谷申博 著
http://www.nihonbungeisha.co.jp/mokuroku/5-1/05-01-0810.html

春秋社:決定版 中村元選集 別巻8 「日本宗教の近代化」  中村元 著
http://www.shunjusha.co.jp/book/31/31240.html
286番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:17:29 ID:IRdw3B8C
血筋に恵まれていないやつはいくら努力しても評価されない世界なんて、最悪だろ。
なりたい自分になれることが自由ってことなんだよ。
そして、その分代償を支払うことになってこその自由。
世襲は選択の余地がないという意味で、皇族になる人も、皇族の制度自体も無理がある。
日本社会が掲げる「曖昧な万能性」は本当の能力を培わない。日本人が英語が下手なのはこれと関連している。
また、社会制度や法制度に矛盾を抱えたまま存続し続ける。それが奇妙な犯罪や不景気のループに落ち込んだ今の日本社会の根幹にある。
287番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:18:04 ID:sUD7ojNa
>>284
ライバルを政権の中枢から蹴落とし、
天皇の家系に侵食する工作をしたからだろ?>ふじわらけ
288番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:18:08 ID:wupGEEad
>>284
×ヘルオガバルガス
〇ヘリオガバルス
289番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:19:16 ID:wupGEEad
>>284
荘園制度で寄生虫のように天皇家から財力吸い取りまくりんぐ
290番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:19:20 ID:IRdw3B8C
今の天皇は自分の地位を、日本人の善意を投影して、その規範を示すことだと解釈してやっているようにみえる。
だから、あの男は地味で目立たないが、正しい道を見ているのだと思う。
291番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:20:29 ID:clIN3Fmf
>>286
いくら努力しても評価されない、て言えるくらい努力してるの?
292番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:21:03 ID:M8kHpppy
>>285
下のほうは興味があるので、今度図書館で見てみる
293番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:22:15 ID:sUD7ojNa
>>286
いや、別に天皇になることが「社会的に評価されること」だとは思えないぞ。
一般人は一般人プロパーでがんばって、皇室の世界は別世界として据えるのがよいと思うけど。
まぁ、その一般人の社会が、あんまり自由なものだとはいえなさそうだけどさ。
結局カネのあるやつがなんだかんだいって有利だからなぁ。
そういうのは是正の必要ありだと思う。なんか政府的には逆のことをやってるようだが。

>>285
とりあえず上の本読んでみっか。サンクス。
294番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:23:41 ID:sUD7ojNa
>>289
それは後三条天皇の荘園整理によって終了したはずだが。。。
295番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:23:52 ID:IRdw3B8C
しかし、天皇が高い倫理を示し、日本人の礼節に規範を与えても、
天皇の存在が、人々の善意に成り代わるわけではない。
血縁、世襲の制度による地位を容認している社会は、必ずその反動を示す。
すなわち、高貴な血統を認めるかわりに、劣悪な血統も存在することが社会的に認知される。
これは、イギリスとアメリカに住んでみると、その違いからよくわかる。
同じ英語を話す文化圏でも、人間に対する価値観や考え方が大きく異なる。
その点については、イギリス人と日本人は非常によく似ていることをみる。
296番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:23:56 ID:cgzmzSCh
>>286
努力しても運や才能がなければ評価されないのが世界でしょう。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:24:41 ID:aJdV0HbS
>>291
論点すり替え、似非議員の手法ですねw

皇室制度なんてさっさと廃止でいいじゃん
意味ないし税金の無駄使い
皇室外交なんてうわべだけで何の役にも立ちゃしない!
298番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:24:56 ID:Et8wAI9b
おまいら、ともかく、
メシ喰ってから
学校なり、会社なり、行けよ!
腹屁ったら、困るからな!
299番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:25:45 ID:sUD7ojNa
>>295
劣悪な血統って、たぶん部落とかそのへんを指すんだと思うけど、
あれってひどいところだと本当にそんなひどいの?
俺部落差別を目の当たりにしたことないからわかんないんだけどさ。
300番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:26:25 ID:rnBdeef6
>>282
まあ実生活ではこんな話題で盛り上がらないからな。せいぜいスポーツくらい。
漏れにとっては2chくらいだよ。天皇制に限らず思想や社会、政治の話が出来るのは。


そんな大学生です。
301番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:26:57 ID:9G6bwS8m
1は生粋の日本人?
それだけでもいいから答えてよ。怒らないから。
302番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:27:10 ID:IRdw3B8C
個別の人間が自分で確立し、自分で律していく倫理や価値化の妥当性を
天皇に善意を投影することで、置き換えてしまう影響がある。
これは、些細なことでも微妙な”風土”の問題でもなく、社会生活における人間関係に大きな違いをもたらす。
例えば、日本人やイギリス人に対して、アメリカ人が自分勝手でバカにみえるのは、その周囲の人間に任せず、なんでも自分で確立して、
それを押し通して生きていこうとしているからだ。
303番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:27:21 ID:cgzmzSCh
>>297
日本、国家神道、日本人には意味がある。
意味がないのはその歴史と血を妬む者達。
304番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:27:31 ID:wupGEEad
>>294
そしてその後武家の歴史に…(すぐじゃないけど)
後三条と、応仁の乱で中立を守りぬき、自分が悪いわけじゃないのに責を取って隠居した
後花園は名君ってことでマジ遅刻する!!!!!!!1
305番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:28:45 ID:sUD7ojNa
>>304
わかった、わかったからもう学校行けw
さー俺もあと二時間ほどしたら予備校だっと
306番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:32:11 ID:3DdJHu7S
生まれた境遇をきちんと理解して他国の国王や賓客たちと交流し
日本の外交に一役買っているから偉いのです

かといって漏れはくみとり作業やってる人みたいに
みんなのやりたがらない、いわゆる3Kの職を引き受けている人々も
同じくらいに偉いと思っている。
307番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:32:37 ID:Hy/n0bax
>>302
おまえも日本人だな
中国人なら「王侯・将相いずくんぞ種あらんや」と
枠をこえるだろうな

だから天皇制じゃなくなった瞬間に日本はなくなるんだよ
おれの大好きな日本をなくさないでくれよ
世界はひろいよヾ(=^▽^=)ノバイバァイ
308番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:33:12 ID:ykO4g/vm
>>1
むりやり2ch語ですか。変態じゃないの?
309番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:37:07 ID:IRdw3B8C
オレは天皇制を批判しているわけでも、皇室がなくなればいいといってるのでもない。
だからオレがいいたいのはな。
民主主義と実力社会を掲げることと、天皇制は本来的に両立できないということだ。
世襲制度がある社会=実力社会ではない社会だからな。
真の実力社会は金と学歴で動くアメリカのように嫌な社会になる。
両立できないのに、あり続ける結果として、社会のおける言動の矛盾や差別階層が生まれる関連性がある。
そこが問題だといってるんだよ。そこまで見て社会生活していないやつが多すぎるからだ。そういうこった。
310番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:38:04 ID:9G6bwS8m
日本人は特定の宗教観を持たないというけどね、
木の根元を顧みなきゃ枝葉は繁らないって価値観は共通して持ってんだよ。
とにかく祖先を敬う。始祖は氏神として祭られてるよね。
そして日本の元を作った人を大神とあがめ、その血族を大切に守ってるんよ。
葉っぱが自分の足だけで立ってるなんて思っちゃいけないよ。

別の木の葉っぱの場合はどうでもいいんで、この話終了。
311番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:39:56 ID:sUD7ojNa
皇室←世襲制
-----------------
社会←実力社会

こういった分離はできないんだろうか。
まぁたしかに2世議員とか見てると「はぁ?」って思うけどさぁ、
それが天皇制がもたらす害悪なのかは疑問。関係あるのかな。
312今頃は...:05/02/15 07:44:00 ID:q1jjSXpK
>>309
漏れも昔は一元的にそう思っていたけど

天皇一家はサブカルチャーと認識したら、別に気にならなくなった
ピラミッド構造は人口比率で権威の上下を現すものではないと断っておくが....
図にすれば、ピラミッドのキャップストーンが土台から浮いている状態
ピラミッド全体で日本を形作るけど、キャップストーンは土台と異質かもしれんが
土台に触れていないが、その位置を支える土台が無ければキャップストーンも意味は成さない
パラドックスみたいな物言いかもしれないが、多元構造の国家と考えれば良いんじゃない?
313番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:46:05 ID:sUD7ojNa
>>312
あーわかるわ、それ。
314番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:46:34 ID:M8kHpppy
>>309
「どちらでもいい」が大勢を占める社会だから。
私はそれが悪いとは思わないけど。
315番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:46:35 ID:s9MVTPEt
人間の価値を一代で完結する風潮が現代には蔓延しているからな。
歴史的に見てそんな価値観をもっている社会は長続きしないよ。
だからこそ現代の日本の危機があるんじゃないか。
生まれてから死ぬまでが人間の全てなんていうのも宗教の一つだ。
かなり生命力に乏しいけどなw
316番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:36:56 ID:05B3s3Hg
日本の国土はすべて天皇の物であり
われわれ国民は天皇の好意により
土地をお借りしているのである。
317番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:43:47 ID:tDNRX+Q3
>>316
地球、日本列島、山、川、海、誰の物でもない。
318番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:51:07 ID:zWx/9czZ
>>316
それで、自分の土地なのに固定資産税という地代を払わなくてはならないんだな。結局、天皇から土地を借りてるだけなんか
319番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:51:32 ID:dlAog0HQ
天皇>>>>>>>>>>>一般人 っていう扱いがやだ
320番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:55:15 ID:HejTG6jv
何で親は偉いの?
何で先生は偉いの?

自然に敬われる存在に理由などない
321番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:09:41 ID:6wAaQKXh
朝日の敵だから偉いんだよ
322番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:52:57 ID:G67dEF3Q
こっちは遊ぶ金もないのに「初挑戦」とかってスキーだもん。
エライんだよ
323番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:54:59 ID:3HSbHosh
>>32
結局日本人はアメリカへの劣等感なくなりませんでしたね

まさに犬じn以下略
324番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:55:40 ID:l5sPkGZJ
24時間監視され、言動や自由は著しく制限。あることないこと下劣な世界中の雑誌に
叩かれ続けるが、一切の反論は許されず。外交という国の大仕事を無理やり押し付け
られて、しかも失敗は許されず。大変な仕事だ。ようがんばっとるよ。
325番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:59:49 ID:3HSbHosh
>>324
そりゃあれだけの収入が確保されて医療費水道光熱費税金全部免除じゃな。多少窮屈なくらいで文句言ったらバチが当たる
326番組の途中ですが名無しです:05/02/15 10:10:16 ID:BHEhUbn/
神様だからだよな。ドラゴンボール作ったのもあの人。
327番組の途中ですが名無しです:05/02/15 10:10:54 ID:l5sPkGZJ
>多少窮屈なくらいで

多少どこじゃねーよwありゃかごの鳥だ。
328番組の途中ですが名無しです:05/02/15 10:14:01 ID:M5WNof8n
職業の一種なのかな
329番組の途中ですが名無しです:05/02/15 10:15:20 ID:1bgKbY6t
つらいぞ?
2chはおろかエロ本だって見れないんだぞ。
330番組の途中ですが名無しです
馬鹿が何で俺馬鹿なの?って周りに聞いて回っても、馬鹿だから理由教えられても理解できずに
また周りに聞きまわってるっていうスパイラルだな