【JOCX−TV】フジテレビ頑張れ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
熱烈にフジテレビを応援する!ガンガレ!
2番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:53:31 ID:fhvFdxqX
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!2ゲットォオオオオオオ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
       (゚Д゚∩
      ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
3番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:53:41 ID:SVr4FGxh
ノシ
4番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:55:49 ID:GtXiS9T0
JOCXTV、第八チャンネル、フジテレビです・・・・・・・・・・・・・・
5番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:56:26 ID:J5E+k3tm
>>4
深夜って感じだなw
最近見てないなあれ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:56:30 ID:hL5Bcsgo
関西でも関東でもフジテレビは8chなんだな
7番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:57:01 ID:LewEMG12
右傾向放送局 バイバイ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:57:31 ID:D4CJtRqz
>>6
知らんがな
9番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:57:48 ID:Xkvmx0N9
草薙のチョン番組がある時点で左よりだろ
堀江門頑張れ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:58:07 ID:yGWAIOMp
フジテレビを三つに別けて7〜9chを独占すればいいと思うよ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:58:42 ID:GtXiS9T0
夢を作る フジテレビ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:58:45 ID:aKbZg9sf
俺らでライブドアの株買収しようぜ
13番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:58:48 ID:sKkW+OLA
チョンマンセーのフジ(゚听)イラネ
14番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:59:21 ID:GcFAJuZt
>>9
おいおい堀江門は産経新聞潰すって言ってますよ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:59:26 ID:V9RPU7py
あーいあーいあ〜〜い
チャンネルエ〜イト フジテレービー♪
16& ◆tbp9BwwyTE :05/02/15 00:59:36 ID:ojQuS3NX
(パッキャラマドゥ)
馬 鹿 野 郎 ! 
情報規制をするようなマスゴミを応援するな!
ここのやってることは北と同じだ
17番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:59:38 ID:NPfhTxdm
これからはふじえもんと堀テレビになる
18番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:00:21 ID:jn1ds1ed
報道2001ぐらい硬派憂国番組は未来永劫出てこない

フジテレビジョン最高!
愛国者の最後の砦=フジサンケイグループ最高!
19番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:01:15 ID:GcFAJuZt
ほりえもんは朝鮮総連の手先
20番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:02:02 ID:AJQXjyL8
まぁフジ頑張れよ
21番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:02:29 ID:9Vk7Zn7B
なんで楽天がこの抗争に参入しないのか理解できない
22番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:03:51 ID:LrcJrR6K
株がよくわからんのだが、
どっちが幸せなんだ?
23番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:04:30 ID:GyjAA10U
嫌いなところもあるがまあ今回の件に関しては
フジを全面的に応援する
24番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:04:32 ID:ksvr51qt
SMAPの草なぎ剛(30)が4月スタートのフジテレビ系ドラマ「ヒルズに恋して(仮題)」(木曜後10・0)に
主演することが6日、わかった。急成長のIT企業を舞台に草なぎ扮するサラリーマンが
トップを目指し奮闘する物語。野球に続くドラマへのIT企業“参入”について、
草なぎは「話題のIT企業がドラマの舞台になり、うれしい」と撮影を楽しみにしている。

サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005020702.html
報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050206_20.htm

これどうするんだろなwww
25番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:05:29 ID:YZZ6T/WA
フジサンケイグループの現在の首脳は鹿内家を
放逐して自分達で実権を握った、ムチャクチャ
修羅場をくぐって腹が座ってる連中だぞ、本気になって
牙をむいたら俺だったら本気で怖い。世界文化賞なんて
皇族を呼べるくらいの政治力は持ってるからね・
26番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:05:35 ID:SVr4FGxh
↓このコピペが無いと始まらない

ライブドア 堀江社長 のガチ発言

「産経新聞」に憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言。
言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
 夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、
月刊誌「正論」や「産経新聞」などオピニオン路線は切り捨てる方針。

ttp://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg
27番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:07:35 ID:AUFxKfcV
>>26
堀江このやろう!
28番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:07:54 ID:Pyv+swku
>>21
仙台を任せるに相応しかったという証だな
29番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:08:30 ID:NBILTFv0
産経に憂国思想なんてあったか?
30Σ ◆projectlUY :05/02/15 01:10:05 ID:1gwzC8q0
はっちゃん、寝る
31番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:10:54 ID:J9fp3lke
堀江社長が勝負に勝って天下を取ったら
女子アナはどんな方針になるのか???
32番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:12:41 ID:hL5Bcsgo
>>31
全員乳首丸出しで喜び組みダンス
33番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:14:28 ID:zYJ6M5xD
>>31
堀江の肉奴隷
34番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:15:43 ID:OwXcifsC
サーヤの貞操は俺が守る!!
35番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:16:59 ID:6gAt7CpQ
CXを応援するなんて気が触れてるとしか思えん。
産経新聞だけ独立させて、後はほりえもんに売り払った方が良くなるんじゃないの。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:18:05 ID:zSgo93qq
>>34
紀宮さんはもう人の物です。

ただ、お前が諸星あたる似ならまだ望みはあるぞ!!
37番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:19:22 ID:VpVjksuj
いままでそういう乗っ取られる危険のある状況を放置してきたことが信じられない
38番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:21:17 ID:oDxNfhWz
謝れ!謝れ!!

CXはホリエモンに謝れ!!!

39番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:22:08 ID:XwONNbdJ
CXも問題あるんだが、
ホリエモンがCXを持つこと自体アレなので、ホリエモンは滅びて
欲しい。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:22:51 ID:1Cw8eSOo
デブえもんにだけは任せられない
41番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:24:21 ID:9HN9Jim1
日枝はかなり古いタイプの人間だ
ナベツネの方がマシだと思った
42番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:24:41 ID:e9cS6F6y
ホリエモンが社長になったらフジでドラエモンが見れるようになるよ。
43番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:26:06 ID:OwXcifsC
マーヤだ・・・orz
44番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:27:08 ID:03CDAwld
>>34 >>43
ハゲワロス
45番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:28:40 ID:9Vk7Zn7B
おまいら、フジ好きだな。


これがテレ東なら別の方向で祭りだったくせに。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:28:58 ID:JVV5/5Lu
-------------------------------
|                               |
|        神 戸 3 6 c h            |
|                               |
|  映像周波数 609.25MHz 10KW  ..|
|                               |
|  音声周波数 613.75MHz 2.5KW.  |
|                               |
|                               |
| クリアビジョン          JOUH-TV . |
------------------------------- 
47番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:29:04 ID:Pyv+swku
>>41
>>42
ネーヨ
48番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:30:59 ID:XFUfgwHT


フ ジ テ レ ビ よ り は 堀 江 の ほ う が マ  シ 

49番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:31:47 ID:yGWAIOMp
別にフジから報道がなくなっても困らない。
別にフジからバラエティーがなくなっても困らない。
50番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:32:10 ID:1Cw8eSOo
>>24
恥の上塗りってやつだ
51番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:32:20 ID:PbsBT0lN
おれフジってワンピースしか見てないや。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:32:22 ID:XwONNbdJ
CXからドラマがなくなるのは悲しい
53番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:36:40 ID:PbsBT0lN
あっ、そういやハイジも見てるわ。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:37:59 ID:VpVjksuj
ヒルズに恋してwww
55番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:38:04 ID:oDxNfhWz
ホリエモンならきっと再放送してくれる


        蜜蜂ハッチ

56番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:38:27 ID:zYJ6M5xD


  堀 江 応 援 し て る の は ホ ロ ン 部 だ ろ

57番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:38:37 ID:lkP4P1zC
フジが頑張らないとウッチーがほりえもんに姦られる
58番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:38:39 ID:3ApB/2jY
フジテレビが買収されたら、関西テレビがキー局になればええやん
59番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:38:41 ID:84Ptjhui
毎日タツノコアニメ流してくれ。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:39:50 ID:PbsBT0lN
ハッチは勘弁。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:39:50 ID:1Cw8eSOo
フジは全然見てないけど堀江じゃだめだと本能的に感じる
62番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:40:00 ID:xoDjb0xM
ホリエモンが負ける姿が見たい
63番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:41:06 ID:/IRokqBt
フジで遺すべき番組

・報道2001
・鬼平犯科帳シリーズ
・剣客商売シリーズ

あとはイランな
64番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:42:57 ID:U7ruFDsC
ほりえもんがフジをのっとった暁には
ローゼンメイデン第二期を放送させるってマジですか?
65番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:43:58 ID:SVr4FGxh
産経と正論つぶされたら日本ヤバイ
66番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:45:45 ID:PbsBT0lN
新聞なんてもう終わってるぞ。
マトモニ配達すらされない。DQNばっかに
配らせてるからな。とっくに解約。
日経も解約。ちゃんと配達できないなら死ね。
67番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:47:53 ID:2wH2S+Ss
世間的にも、球団買収時とは風向きが違うだろ。
産経を潰そうなんてキムチくせぇくさっ堀江油クサッ
68番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:47:57 ID:Pyv+swku
>>48
アリエネーヨ
69番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:50:45 ID:XBQO65Hi
草gのIT企業ドラマは最後は潰れるって
結末に変更されるだろうな
70番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:55:53 ID:DUdZ+v+1
フジテレビは好きだけど、現経営陣は終わってるっぽい。

いっそのことホリエモンもありかなとおもう・・
71番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:57:19 ID:bFjD/ZR/
萌えアニメ専用チャンネルになるのか
72番組の途中ですが名無しです:05/02/15 01:59:01 ID:Pyv+swku
長野は嫌とか贅沢言い過ぎなんだよ
73番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:00:15 ID:6gAt7CpQ
>>69
それよりも、堀江をモデルにしたライバルが途中で破産。
草薙はまっとうなやり方でハッピーエンドの方がありえる。
74cotton candy:05/02/15 02:22:07 ID:76CDm3D4
>>26
良いですねえ 気違い惨傾の衣替え大歓迎
75番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:23:25 ID:t0xnQMZq
ホリエモンはテレビでは正当な報道がされてないって文句言ってたから
フジを掌握したら放送界のタブーとかを打ち破ってくれるだろう

皇室
被差別部落
池田代作
吉本
ジャニーズ
伊丹十三
プチエンジェル
鮫島
76番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:25:04 ID:SVr4FGxh
>>75
オピニオンはやりませんから、残念!
77番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:25:06 ID:Q0qECbWe
日高なうあーは何チャンネルだっけ?
78番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:28:48 ID:bYLEhA3E
ここ数日で、ホリエモンは一気にネット人口を敵に回したって感じがする
79番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:59:03 ID:nui6/aNw
JUNGLE
80番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:00:45 ID:ZwKnZOfV
フジ?イラネ
81番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:03:38 ID:Y6p5zUjY
>>70
堀江だけは堪忍。
でもフジも今回の責任とって現経営陣が辞めてくれるといいんだけどな。
82番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:07:44 ID:+3afFIJ2
子供んとき→昨日8ちゃんみた?
           ~~~~~~~~
やや成長→昨日フジテレビみた?
          ~~~~~~~~~~~
最近→CXつまんねー。
    ~~~~

フジで番組出るなら軽部と同じ格好してダブルデブで出てみて。
83番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:17:00 ID:c39yuNE2
NHK   虫の息だが国営の驕りもありとりあえずは元気 なんだかんだ言っても僻地でも映りCMがない利点は他の追従を許さないと言った感じ
日テレ  電波少年の様なバカ路線を封印 その結果食べ物を題材にした番組しか作れなくなってる悪寒 次の一手が見えない
TBS   民放のNHkと呼ばれるTBS 取り立てて目立った部分もないが 今は沈黙と言った感じだろうか
テレ東  4,5年前は安くて斬新は番組を作る知恵があったが近年は空回り しかしNHK世代の年寄りには受けが良い安上がりな番組多し
テロ朝  気のせいか妙に元気 番宣が徹底しすぎてるぐらい徹底している お堅い中年親父社員の尻に火が点いた結果なのかもしれない

CX    球体展望台 お台場 まさにバブルの残骸 骨頂とも言えるお笑いを捨てお勉強番組とスポーツにばかり力を入れてる。 
      局アナをタレントとして使いまくる 35歳定年退職の後卒業した局アナは、局アナ時代の話はすべてタブーとされる怖いテレビ局 たぶん5年後はない
84番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:20:10 ID:nui6/aNw
フジテレビの事をCXって呼ぶなんて
業界用語を使うお笑いタレントの真似をしたと思われるのでとても言えませんよ。
85番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:20:30 ID:VpVjksuj
TBSが民放のNHKといわれていたのは本当に遠い過去のものになっちゃったな
今は不祥事と売国奴の温床でほとんど反社会的集団という印象
86番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:22:36 ID:+3afFIJ2
>>85
じゃあ今のNHKってことでw
87番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:25:42 ID:VSWK8w0p
がんばれ、がんばれホリエモン!

フレー、フレー、うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー!
88番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:26:55 ID:m8mqn3r5
めざましテレビのオンエア中に、菊間アナがビルの五階から
ダイブさせられて、そのまま地面に激突し、骨盤を割って死に掛けて
いたのに、スタジオで笑い声あげて一部始終をみていた大塚アナと
バカな女子アナの様子を最初から録画していた動画があったよな。
どこかのサイトでダウンロードできたはず。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:34:06 ID:DOikGgzd
市況板の一部にホロン部が・・・・

【4660】ニッポン放送【バレンタインデーの悲劇】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108366248/l50
90番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:47:41 ID:sUXKPITu
>>65
全然ヤバくない
むしろ、良いこと。
91番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:49:50 ID:2wH2S+Ss
なんかキムチのにおいがするお
92番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:50:35 ID:O2wSxrFh
    ┏━━┳━━┳┳━┳┓
    ┣ .<丶`∀´>. ╋∧_∧┫
    ┣━━╋━┳┻┻╋┻┫
    ┣ (    )╋ =(´∀`). ┫
    ┣━┳╋┳╋━┳┻┳┫
    ┣ | ̄| ̄|┻╋ 人 ̄Y┻┫
    ┣〈_フ__フ ╋レ 〈_フ. ┫
    ┗━┻┻━┻┻━┻━┛
93番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:51:23 ID:4cm19ewF
試験電波放送中!!

↑ここらへんがフジテレビ
94番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:52:02 ID:hnmNblrM
豚VSテレビ朝日なら面白かったのになあ。
95番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:54:13 ID:Tu/EYK5x
96番組の途中ですが名無しです:05/02/15 03:57:58 ID:hnmNblrM
>>88
それまだ覚えているよ。
なっちゃんが落ちていく菊間を観て「あらあら」とか言ってた。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:19:45 ID:IT3UBS9D
戸部ちゃんだけは渡さない。
98番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:23:03 ID:Tykdhh0i
もう勝負は決まってるけどな。
万一防戦できても商法改正後にほりえもんが外資やソフトバンクに株を譲渡して再度攻撃される。
99番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:24:43 ID:/k/0lu6U
ほりえもんは出演させないが、元スーフリ幹部は出演させるフジテレビの怪
100番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:26:28 ID:BTKg1jan
100(σ´∀`)σゲッツ!!
101番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:11:17 ID:LqJ0t9u0
暴力団とのかかわりが噂されている生扉
102番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:12:38 ID:eLNFPqia
でどっちが優勢なのよ
103番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:16:19 ID:cgzmzSCh
頑張れ!!!
104番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:17:12 ID:kAkshhwB
金と権力は持ってるが、使い方を知らないフジテレビ。
105番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:18:36 ID:ZwKnZOfV
>>96
GJ
酷い番組
今もやってんだよな・・・
106番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:19:50 ID:2tOY9d2h
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   よ、予測の範囲内ですよ
    u∧  u uヽニニソu l
   /\u u  u uu u/ u 
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
107八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :05/02/15 07:25:53 ID:QwJDG/3q
「永久機関の開発に成功」とか報道するようなテレビ局なんか消えてもよい。
108番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:32:19 ID:6FEeokvd
フジテレビ頑張れ! ライブドア負けろ!
フジテレビ頑張れ! 休ませろ!
ボビンケースに チャーコペソ
109番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:32:32 ID:i1idBiTU
パラダイスTV
110番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:36:37 ID:DaBH9n0V
ロバ耳みたいな深夜番組を復活させたら不治を支持する
111番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:37:34 ID:q2xMrFhD
フジの社長のコメントみたら
ガッカリした今日この頃
112番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:41:22 ID:IJefFbmK
ライブドアがやるんなら、ニュース専門ちゃんねるにして
NHKと張り合ってみろ。
 堀江がどこまで、捏造ではない報道ができるのかきっちりみてやる。
113番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:42:07 ID:2tOY9d2h
いきなり捏造してるから無理
114番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:43:21 ID:hxiYfySS
日枝社長が昨日テレビのインタビューでペラペラ喋って無知っぷりをさらけ出してたわけだが
あれだったらホリエモンのほうがまだマシかななんて思えてくる
115番組の途中ですが名無しです ::05/02/15 08:43:58 ID:Ji1rByvk
ほりえもんの今回のやりかたが世間に通用したら、がんばろうという若者が増える
と思う。なんとなく頭を押さえつけられ、法律以外の大人のルールが多すぎる
合理主義が貫けない日本の社会で自由に動くことは、あまりにもむずかしく、最初から
寄らば大樹の陰として甘んじてしまう中で、合理主義に走ったほりえもんが、抹殺
されずにがんばり抜けたらと思う。
ただし、フジをのっとるなら今以上に面白いフジにしない限り許されんと思うけど。
今のフジを私は面白いと思うし。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:46:04 ID:yLjEhAv4
テレビでなぜホリエモンが悪者っぽく描かれているかというと、テレビ業界にとっての敵だからね。
どんどん買収が始まるといやなわけでつ。マスコミは「特権階級」ですから。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:48:25 ID:76pU8o+N

【ホリエテレビ】
118番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:51:38 ID:qKM0U916
>>116
そういう特権階級は潰して欲しい。
いい気になりすぎだよマスコミは。
調子に乗り杉。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:51:43 ID:YBnnxa3U
寂れた村々においしい話をふれてまわるレジャー企業
先祖から受け継いだ土地を守ろうとする爺さん達と
儲け話に跳び付く若い衆

こんな絵しか浮かばない・・良くも悪くもずっと昔からある話。
ホリエモンは新しくない
120番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:52:14 ID:P47lvVmZ
>>114
どの辺りが?
乗っ取り目的の増資って法違反を公言する堀江の方が酷いと思うんだが。
121番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:55:27 ID:2tOY9d2h
ライブドアの気配ワロス
122番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:59:45 ID:cgzmzSCh
ライブドアの社員多いね、さすがIT企業。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:01:19 ID:8EtNyXEt
必死なマスゴミの工作員 乙。 さすがマスゴミよくやるよ。
124番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:01:24 ID:CpP2PItP
フジテレビのとくダネが小学校乱入・刺殺事件、17歳少年の実名を報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108424159/

1 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/15 08:35:59 ID:11yxZmHa
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up58780.jpg

やっちゃいましたね

125番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:02:32 ID:5WLHZzKO
堀江は日本の敵。チョン氏ね。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:02:59 ID:cgzmzSCh
ライブドアもマスメディアな訳だが。
127番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:39:18 ID:XsJxDbPE
フジがんがれ〜
128番組の途中ですが名無しです
>>119
同感
後には莫大な借金と、誰も訪れない錆び付いた施設が残ると。
地方にはそんなバブルの名残の遊園地や博物館みたいなの多いんじゃないか