画太郎、普通の女の子の絵書けんじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:54:31 ID:1Yx3xAcD
これアシ
3番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:54:34 ID:fBEMrmyT
まんゆうきを読め。
話はそれからだ
4番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:55:32 ID:0/TlkykG
↓誰かプリキュアの白と黒うpして
5番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:55:47 ID:UIOQMqs1
>>1
あだち充のアシやってたんだから、描けて当然。
6番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:55:53 ID:8C9GDrCB
↓お前が
7番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:55:58 ID:xjYhAtua
↓誰かプリキュアの赤と青うpして
8番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:56:06 ID:wnn/hOZA
正直画太郎クラスなら、描こうと思えばいくらでも描けると思う。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:56:28 ID:pz6RSf+q
ちんゆうきのカイカイが一番かわいいな
10番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:56:29 ID:oamDY3Rf
>>1
バカヤローッ!!!それを早く言えーっ!!!!
11番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:56:52 ID:i+b4SUEQ

 普通の人間ならこの程度はかけるだろ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:57:01 ID:cAexIWiT
ハデー・ヘンドリスク物語の「癒しババア」がトラウマです。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:57:07 ID:vN8csmEk
うんち漏れそう
14番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:57:13 ID:9AA7s1pX
ガタローって漫画家としての評価はどんくらいなの?
15ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOXUTNAM :05/02/11 13:57:17 ID:FCUpV8Cn
16番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:57:18 ID:Kype/pNC
普通どころか萌えじゃん
17番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:57:39 ID:94EbMyTP
ぷりぷりでキュアキュアだな。
18元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :05/02/11 13:57:47 ID:zXkcZ7ZE
画太郎と聞いてすっ飛んでまいりますた!
19番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:57:51 ID:oamDY3Rf
↓誰かプリキュアの緑と紫うpして
20番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:58:18 ID:MN5ba7gg
↓誰かプリキュアの赤と青と緑と黄と桃をうpして
21番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:58:23 ID:1Yx3xAcD
>>1見た後画面が傾いて見える
22番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:58:26 ID:Gqrpg7fl
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii, 
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |  
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
23番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:58:28 ID:kkP95ybq
ぷりきゃあのドジンは見たことがある
24番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:58:29 ID:um8xsB40
画太郎に激萌え〜(*´д`*)
25番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:58:51 ID:vN8csmEk
うんち漏れた・・・
26番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:59:09 ID:lYX8S+0O
おもろいギャグ漫画ってあんまりないよね。
27番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:59:44 ID:VrkllHFb
画太郎を置いてない漫画喫茶が多すぎる!
あんなもん今さら買えるかよ!
28番組の途中ですが名無しです:05/02/11 13:59:57 ID:1Yx3xAcD
今ヤンジャンでやってるのはクソ面白い
29番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:00:08 ID:e4ZIHeIZ
髪型が左右逆になってる。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:00:08 ID:5j4CrQGu
珍遊記完全版がでるらしい
31番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:00:08 ID:Q0i57wq6 BE:12989568-
意外に画太郎ってnyとかやってない常識人だったり
32番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:00:13 ID:um8xsB40
>>14
ガタローは日本の宝だ
33番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:00:23 ID:ghgjyLpG
昔から書いてたジャン
34番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:01:31 ID:cAexIWiT
地獄甲子園最高
35番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:01:38 ID:WvLREYFD
36番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:01:42 ID:Uzzly74F
>>27
お前らが買わなきゃ生活できねーんだよ屑
って地獄甲子園なんかに書いてあったような希ガス
37番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:01:47 ID:42XmLkYH
画太郎クラスの漫画家、外国に現れない限り漫画文化で日本を追い越されることは無いだろう
38番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:01:54 ID:IQw3iYAg
画太郎先生が実は女性である件について
39番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:02:39 ID:J6qnZ2Ph
御意
40番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:03:11 ID:VrkllHFb
地獄甲子園のDVD冒頭のニセ画太郎の挨拶で

「100枚買って全部燃やしてまた買え。」にはワロタ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:03:42 ID:e465FDuA
画太郎まじめに漫画書いてるな
むかしは反転や拡大縮小のコピーや、
同じ場面の繰り返しなど富樫並みの手抜きだった
42番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:05:08 ID:bgRKKiPx
キレイに描かれている部分はすべてアシスタントが描いてるのですよ
そんこともしらなかったんですか? >>1
43番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:05:58 ID:ky2Aa0xM
娘々(にゃんにゃん)は可愛かったような記憶がある
44番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:06:14 ID:1Yx3xAcD
>>41
お前はホント何も分かってないな
45番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:06:19 ID:6t0Xok8j
まんゆうきの娘々は萌えの最高峰
ようやく時代が追いついてきた
46番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:06:38 ID:qTK8+XKP
ぶべら!
47番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:06:49 ID:9AA7s1pX
ガタローって今も描いてんの?
ずっと昔に少年ジャンプで「まんゆーき」とかいう、えらく凄みのある漫画があったのを覚えてる。
DBZ のフリーザの真似してるシーンもあったような。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:06:57 ID:/LyTOa92
>>44
俺の代弁者がこんなとこに
49番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:06:59 ID:evcBj5OR
アシスタントが描いてるかかどうかは分からないけど、本人でも描けるだろ。
画太郎先生は絵うまいよ。
50番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:07:57 ID:ky2Aa0xM
やっぱり可愛かったよ
http://2style.net/texi/wj/wj9429.jpg
51番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:08:45 ID:DvQ6ZvzZ
画太郎はやればできる子よ
52番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:09:12 ID:Cjq5KetQ
画太郎のババアこそニッポンのババア
53番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:09:17 ID:VrkllHFb
>>50
ばばあとあわれなげぼくたち

このタイトル結構ぎりぎりだよなw
54番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:09:21 ID:xjYhAtua
>>50
おsf78ざうgf:s」fdんhf;
55ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/02/11 14:09:42 ID:QfDEBJmf
画太郎は神
56番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:09:46 ID:tIddLcNl
画太郎はぶっとんでるな
57番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:10:06 ID:cRFKlomA
まんゆうきの意味を姉ちゃんに聞いても答えてくれなかった夏の日を思い出した
58番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:10:29 ID:tHt40xbs
画太郎先生ありがとう って本出してるしなwww
59番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:10:42 ID:Utf0B8at
小汚い絵だな
60番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:10:52 ID:FsUQvU5J
ギブミーチョコ ギブミーガム は神の領域だった
61番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:10:54 ID:VlCbz5eJ
冨樫とは別の方向にだめな子だよ
62('A`):05/02/11 14:11:23 ID:hor+Cs6l
それ同人ですから、残念
63番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:11:28 ID:fDFFja7m
>>50
ジャンプが200円
そんな時代もあったなあ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:11:36 ID:sgk7nJob
>>38
マジで??????????????

「今までのは全部無しにしてくれ」
はワロタ
65番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:11:36 ID:VrkllHFb
画太郎を支える要素

ゲロ
鼻水
しょんべん
66番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:11:38 ID:TO49Zri+
>>1
これタイトル何?
ハッシュは?
67番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:11:49 ID:Pwz9a1mc
>>41
今週の金太郎見てみろ
拡大縮小のコピーや同じ場面の繰り返しのオンパレードだぞ
68 :05/02/11 14:12:03 ID:hhEclT3i
手抜きっつか技巧だろ
69番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:13:18 ID:Kype/pNC
>>67
そういうギャグだよ
70番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:13:30 ID:LFpxOL7E
画太郎の桃太郎がおもしろかった
71元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :05/02/11 14:13:30 ID:zXkcZ7ZE
桃太郎ガイド萌え(・∀・)
72番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:13:45 ID:qI1PmWgg
73番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:13:47 ID:vXr3WV1u
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
画太郎は神だ。
74番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:14:09 ID:VrkllHFb
画太郎のコピペを手抜きと言ってるヤツは読む資格ない。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:14:12 ID:knHp2aNj
>>1
あだち充のアシやってたんだから、描けて当然。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:14:20 ID:94EbMyTP
>>64
zoo1だろ?
あれは最強だった。
77番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:14:23 ID:1xna1K2p
コピーは音楽で言うサンプリング
繰り返しはテクノに相当する!
つまりテクニックなのだ
78番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:15:00 ID:6FsZbtIK
>>5
マジっすか!

画太郎って意外に2ちゃんねらに人気なんだな。

79番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:15:02 ID:a+Fedpgw
セクハラってやつを
80番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:15:27 ID:sgk7nJob
>>77
まさに
くそみそテクニック
81番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:15:30 ID:tHt40xbs
コピーは画太郎のスタイルだろ
82番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:15:37 ID:lYX8S+0O
コピーのとこは笑えないよ。
手抜きともおもわないけど、意外性も感じない。
83番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:15:47 ID:S//Mzo19
画太郎も年だから絵の生命力も弱ってるな。
ならせめて編集がいい企画やネタ出してやれよって思うが、編集も大した仕事してないんだよな。しょせんは青年誌か
84番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:16:00 ID:6f6vAvAZ
コピーも雑なのがいい
85番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:16:18 ID:o8Oixa9A
まあ腐っても漫画家だからだろ
86番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:16:25 ID:6ZQYQ3CD
珍祐樹はつまんねーよwボーボボもな
今ボーボボがおもしれーって言ってる奴が10年後再見してクソつまんねーwって言うんだぜ。
珍もまさにそれだし。珍優喜おもしれー←(‐人‐)ナムナムだったよ当時からw
87番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:16:41 ID:q94skGja
>>50
時代を感じる
88番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:16:41 ID:Om0X+vgX
画太郎って、東北大学医学部を二浪して受からなくて、それで漫画
描いているんだっけ?
89番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:17:22 ID:OqfKCLtQ
いっぺん他人に大まかな話の筋、書いて貰って
破壊しながら描き終えてみてほしい
90番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:17:25 ID:WkvmNmjb
91番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:17:46 ID:S//Mzo19
>>82
同感。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:17:46 ID:ukuzwF2D
ヤンジャンだな。>>1の女の子
じいさんに乳吸われてなかったか
93番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:18:04 ID:oamDY3Rf
>>80

   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
94番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:19:09 ID:qPlxT6Uf
>>90
IEの画面を縮小していたので左しか最初見えなくて、
全体が見えたとき激ワロタ。
元ネタ何??
95番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:19:24 ID:42XmLkYH
http://u.skr.jp/512/files/9695.jpg
http://u.skr.jp/512/files/9696.jpg
http://u.skr.jp/512/files/9697.jpg

画太郎も一応、娘の絵は書けるんだな。桃太郎ガイドの土産物屋の娘
96番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:19:38 ID:VlCbz5eJ
>>90
顔が丁寧だからばれる
97番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:20:06 ID:pWTc/xxp
http://tiyu.at.infoseek.co.jp/n0106.html#13_06_29
> しかし、登場する女性キャラの8割はババア、たとえババアでなくても
>確実に小汚い醜女である画太郎漫画において、まんゆうきの主人公は萌えなのです。
> 名前は娘々(にゃんにゃん)ちゃん。

> 「萌え」という言葉すら普及していなかった時代に、ドジで健気で丁寧語でしゃべるお子さま。
>丈の短い服、棒のようにまっすぐの足、犬耳のようなヘアスタイル。…ツボ押さえてます。
>私たちのいる場所はすでに…画太郎が6年前に通過した場所なのです!
98番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:20:50 ID:y45ZVQmd
はうあ!
99番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:21:14 ID:Kype/pNC
萌えマンガもいけそうじゃん
100 ◆l8A/No6666 :05/02/11 14:21:21 ID:v6oX1bxk
相変わらずババアの絵はいい味出してますね。
この人はペンのみでスクリーントーンは使わないかな。
なんか記憶がない。
101番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:21:21 ID:/LyTOa92
>>97
なんだこの説得力は
102番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:21:47 ID:/xx2McJf
>>90
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:22:03 ID:vXr3WV1u
>>76ありゃピエールがいたから出来たんだよ。
だって、普通の画太郎の漫画じゃ展開なんてあってないようなもんだもん。
104番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:22:33 ID:aV6pA7yl
ババアの絵すげえワロタ
105番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:22:43 ID:oamDY3Rf
>>90
わらた
106番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:24:42 ID:5T8dkBay
プリキュアは画太郎本人じゃなくて
絵柄マネた同人誌だよな?
107番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:24:43 ID:LH6gRKW/
>>50
スラムダンク
ボン坂
ドラゴンボール
ぬ〜べ〜
ジョジョ
忍空
ラッキーマン
ターチャン
ダイの大冒険
るろ剣
D・N・A

この時のジャンプなら500円だしても買うな
108番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:24:49 ID:ZZ7oJiy+
どうしてジャンプに居場所がなくなったの?
109番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:25:24 ID:LFpxOL7E
>>95
さすがだな
110番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:26:09 ID:XBOSkU6t
ナンだよ普通の女の子って。バカ?
111番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:26:31 ID:Kype/pNC
>>107
すげえ・・・捨てがないな
112番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:26:35 ID:W3t87YCF
>90
これ何で書かれてたの?
113番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:26:50 ID:hnUBKkQm
画太郎先生のブラックジャックまだー?
114番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:27:39 ID:42XmLkYH
>>107
幽々白書が抜けてる
115番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:28:06 ID:VrkllHFb
>>114
飛影はそんなこと言わない。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:28:14 ID:a2jMmgHG
俺が消防の頃のジャンプは170円だったな。
コロコロは330円だった
117番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:28:22 ID:1CwelcXE
よくGANTZ立ち読みしてるが、一緒に連載中の珍入社員金太郎
よんでるとあまりのアホさにコンビにで噴出しそうになる。
118番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:29:23 ID:LUgfaCD1
女の子はアシスタントが描いてるんだろ
119番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:30:45 ID:OppwVWGj
この女の子に萌える奴がいるんだろうなぁ・・・w
120番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:31:01 ID:LskZwRJl
萌えキャラを描かないと生きていけない世の中なんて
121番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:31:36 ID:sFk82Y06
>>12
ポイズン
122番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:32:36 ID:iZ1Wrq35
ハデーヘンドリクス物語の、誰が描いたか知らん名も無き人々の絵も
コピーで使いまわしまくっててワロタ
123番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:32:37 ID:1CwelcXE
たしか学校ってマンガで
「楽しいヤツ、うんこしたいヤツ、きもちわるいヤツ・・・・

全部!!

ってショートマンガがあったと思ったけどまた見たいな
124 ◆l8A/No6666 :05/02/11 14:32:44 ID:v6oX1bxk
125番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:32:54 ID:1yUYff/V
>>114
それなんだっけ?
おかしなAVだったっけ?
126番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:33:04 ID:huWX4RJY
ジャンプのときも萌え系の女の子が主人公のマンガを描いてなかった?
127番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:33:06 ID:u+x7IVg9
サラリーマン金太郎読んでなかった奴が、
珍入社員金太郎を読んでも面白くないよな
128番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:33:11 ID:hnUBKkQm
120 名前:番組の途中ですが名無しです :05/02/11 14:31:01 ID:LskZwRJl
萌えキャラを描かないと生きていけない世の中なんて


121 名前:番組の途中ですが名無しです :05/02/11 14:31:36 ID:sFk82Y06
>>12
ポイズン
129番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:34:17 ID:UJWtwIxW
>>128
粉ミルク噴いたw
130番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:34:44 ID:xAuwCQjw
俺が消防の頃は150円ですた。
たしかマイルドセブンもそれくらいだったかとおもいまつ
131レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 14:34:56 ID:eZPgPMn5
>>128、129
は?3年前のネタのどこが面白いんだ?
132番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:35:14 ID:1Yx3xAcD
画太郎ワールド今やっとクリアーした
最後やられた
133番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:35:16 ID:io6z1AUw
ポックリ大魔王
134番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:36:11 ID:knHp2aNj
135番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:36:14 ID:Kype/pNC
面白いけどこいつの単行本買う気にはならないな
136番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:36:21 ID:CC07E36y
アシやらないと漫画家になれないのか?
137番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:36:56 ID:xldlEsWk
画太郎にアシ雇うほどの金があったのか
138番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:37:27 ID:Kype/pNC
>>136
実力もつくしコネもゲットできるんじゃね?
139番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:38:16 ID:u1Gb3jcy
五冊くらいで廃刊になった雑誌の連載って単行本になってる?
ZOO1の前身っぽいやつ
140番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:40:10 ID:huWX4RJY
>>136
たしか、鳥山明とかジョジョの人はアシの経験ないんじゃなかった?
141番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:41:04 ID:XNTjxbzb
フツーに萌えるよな。最高。
142番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:41:16 ID:Y9ObLA+2
単行本で珍遊記 まんゆうき 地獄甲子園 ハデーヘンドリックス物語 くそまん
を持ってるんだけどなんか面白いのない?
143番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:42:04 ID:6FsZbtIK
>>133
そういや、まんゆうきの一巻は
他漫画のキャラのパロディやりまくってたが
訴えられなかったのだろうか?
144番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:43:48 ID:huWX4RJY
そういえば地獄甲子園って映画になってなかった?
145番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:43:54 ID:XNTjxbzb
巻末でお詫び入れてた気が・・・
146番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:44:01 ID:yuxuF/rF
>>50
うわーなつかしー( ^ω^)
147番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:44:38 ID:5nBS2V7Y
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   `ー'゚'~ソ,; (、'ー') i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  >>90の詳細をうpしちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up29583.zip
148番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:45:25 ID:o3rdsD84
聖剣なまくらしか覚えてない
149ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/02/11 14:45:41 ID:QfDEBJmf
>>134
ワロス!!
150番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:45:58 ID:7zp+o4Oq
>>107

花の慶次
男塾
シティハンター
ろくでなし
とんちんかん
たーちゃん
燃えるお兄さん
ジョジョ
変態仮面
てんぎゃん

って黄金期なかったっけ?
151レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 14:47:05 ID:eZPgPMn5
>>150
燃えるお兄さんと変態仮面は絶対無い
152番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:47:09 ID:JB5rtxZ6
>>107
ろくでなしは?
153番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:47:19 ID:iYyS7J7d
画太郎は美大出。本気になれば小畑並みにかけるんだよ!
154番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:47:54 ID:Kype/pNC
ttp://web.poporo.net/home/davidbowie/

90年代前半はすごすぎるぜちくしょう
155番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:48:21 ID:OppwVWGj
>>126
まんゆうきの事か?つーか、これに萌えられるのか、おまいら・・・(^^;;;
156番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:48:23 ID:fl0Eb1mv
>>107
それ+幽々白書か。絶妙なラインナップだな。
これ以後数年間の暗黒期に入るわけか
157番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:48:31 ID:FLrzdwFk
珍入社員金太郎おもろそうだ
158番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:49:36 ID:DEN3hYb9
>>147
ワロス
159番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:50:35 ID:o3rdsD84
セイントセイヤのゴールドクロスとかカッケーと思って眺めてたな、幼稚園の時
160ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/02/11 14:50:50 ID:QfDEBJmf
>>147
GJ
161番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:50:59 ID:yuxuF/rF
ジャンプがおもしろかったのはラッキーマンマサルさん幕張があったころまでだったな。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:51:42 ID:gSWgD0dR
>>1
知ってるよー。バラスィーとか目じゃないぐらい可愛いコ描けるよ
すでに画太郎の絵で10回はオカズにしてるのはナイショだぞ?
てお前も、かなり前から知ってて立てたんだろ?
正直に行っちゃえよ
163番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:53:35 ID:um8xsB40
>>124
まんまんやまがクリアできねぇ、
みなはクリアできた?
164番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:54:07 ID:FLrzdwFk
>>147
めちゃくちゃオモロイ
165番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:54:28 ID:7zp+o4Oq
てんぎゃんは連載するには15年早かったな・・・
ドキュメンタリーな奴はあの頃微塵も面白くなかった。まあ、消防低学年だったのもあるが・・・

金太郎はコンビニで大笑いしそうになってから読んでない。単行本出るの待つ。たぶん3〜4巻で終わるだろうが。
166番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:54:43 ID:42XmLkYH
>>161
幕張がジャンプに載ってたなんて今じゃ考えられんよね
167番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:55:49 ID:GD/VOxXZ
168レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 14:56:12 ID:eZPgPMn5
畜生 まんまんやまで婆突破して雲の上で落下。スタート地点へ。
やってらんね
169番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:56:17 ID:iYyS7J7d
90のパスがわかんない
170番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:57:45 ID:6FsZbtIK
>>167
なつかしいw
171番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:58:31 ID:29TwyfQ+
>>169
おまえなりの悲鳴を入力しる
172番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:00:49 ID:jbS7mKgF
はうあ!!
173番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:00:50 ID:gSWgD0dR
>>167
サイコー
174番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:01:24 ID:J6MaAh/z
>>147
(笑)をwで表現してるのなんかワラタ
175番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:01:51 ID:1XAq3+Xh
ばべらっ!!
176番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:02:51 ID:6FsZbtIK
くっせーーーーー
177番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:03:18 ID:lQYu1po+
もぐら
178眠いな:05/02/11 15:03:19 ID:wdeMonqr
眠いな
179番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:04:21 ID:VrkllHFb
オゲー!
オゲゲー!
180番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:05:15 ID:e4ZIHeIZ
>>168
これむずかしいね
181番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:05:23 ID:3RF/X68+
>>95
これは画太郎を甘く見てた。
182番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:05:33 ID:+L4DY5rp
ありがとういつも面白い漫画を描いてくれて・・・・
183番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:08:07 ID:uTVVZfic
娘々は画太郎キャラで最萌えではない
漫画全体で最萌えなのだ
184番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:08:10 ID:1yUYff/V
なんですべてのキャラをまともな絵でかかないんだ?
めんどくさいのか
185番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:08:49 ID:rvwhaCmB
うはwwww10000000冊注文したwwwwwwwwww
186番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:08:54 ID:ZoqmAfAu
>>184
書いたら画太郎じゃなくなっちゃうし
187番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:10:23 ID:pHLouLST
>>185
そして燃やせ
188番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:10:33 ID:oZMDn1HE
>>184
普通に描いてたら、売れなかったと思うが
189番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:10:42 ID:a+Fedpgw
まんゆうきってギャグ漫画としてはつまらんな
家なき子とかドラゴンボールのパロディはおもしろかったけど。
今YJでやってる珍太郎はおもしろすぎる 読んでほしいね
190番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:11:19 ID:OmFbRnX3
>>147
これの4pまでって、速攻生徒会書いたヤシだよな?名前忘れた。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:12:08 ID:eZPgPMn5
今まで上がった萌え娘のちょっとエロいシーンの絵くれ
192番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:12:31 ID:xAuwCQjw
今や画太郎は、すたれゆく日本漫画の救世主だろ・・・
すげーや。こいつ
193番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:13:42 ID:ljEaZXb2
>>189
仮面ライダーのパロはツボにはまったがw
194番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:13:51 ID:KCjx/uDh
>>1
でも、ステレオタイプな女の絵だな。
195番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:18:00 ID:29TwyfQ+
画太郎先生が全国に「え〜〜〜!!」ってのを流行らせた功績があったのを思い出した
196番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:19:49 ID:OmFbRnX3
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload313843.jpg
あったこいつだ 4pまでのヤシ
197番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:21:51 ID:aNMCilpQ
>>1の萌えキャラがユメコちゃんに見えてしょうがない件について
198レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 15:22:06 ID:eZPgPMn5
マサルさんが「がびーん」「げふ、げふん」「ぶふーっ」を広めた功績は偉大。
現在かなりの数の漫画で使われる擬音語(擬態語?)になってる。
199番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:23:05 ID:1Yx3xAcD
>>198
なってない
200番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:23:28 ID:xAuwCQjw
>>196
見れんぞ=3==3
201レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 15:23:53 ID:eZPgPMn5
キョドった萌えキャラが白目になる元祖は何の漫画?
あれは異常なくらい蔓延してるけど
202番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:25:42 ID:MT8AER/j
珍遊記マジ面白い
203番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:26:15 ID:aGvHGZXo
>>201
”がぁさん”あたりかな?
204番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:27:03 ID:29TwyfQ+
>>201
あずまんが大王だな
よみ様のちんちん見て驚いたちよちゃんで初出
205番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:27:33 ID:AvvySQOb
漫遊記? 珍遊記?
206番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:27:58 ID:v/+EM0UR
>>167
これで30分ぐらい笑ってた記憶がある。
207レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 15:28:23 ID:eZPgPMn5
>>204
そこまで最近じゃない
あずまんがは間違いなく後発
208番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:28:45 ID:eDWxBEI8
209番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:29:04 ID:SRhZJhlR
ヤンジャンのサラリーマンの第一話は死ぬほど面白かった
210番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:29:55 ID:m6zf6jX1
ピカソだって普通の風景画とか凄いうまいしね
211番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:30:25 ID:Kype/pNC
>>208
つд`)
212番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:31:52 ID:62P0WH/5
>>208
おちる おちる
そうゆうのいや
213番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:32:26 ID:bkpJhMCV
>>208
元のスレキボン
214番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:33:23 ID:Pwz9a1mc
やっぱ地獄甲子園だな
一番笑ったのは作品中で
「プレステを読者プレゼント!」なんつって読者の応募を誘って、
次の週で「ウソだよバーカ!!」と言い放った事
215番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:33:35 ID:aGvHGZXo
216番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:33:41 ID:LBFvM/cB
オゲブリの絵は凄まじすぎた。空前絶後。
217番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:34:20 ID:75fcmL5l
>>22
これの元ねたなに!?
218番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:34:24 ID:omUu0P+Y
アシスタントが書いたんだろ
219レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 15:34:30 ID:eZPgPMn5
>>215
確かに始祖の香り
220番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:34:45 ID:/LyTOa92
>>214
その話だけで笑えるなw
バーか!!と笑っている顔が浮かんでくる
221番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:34:50 ID:qMxzX1jk
チビまるこちゃんじゃないの?
222番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:35:40 ID:VrkllHFb
>>214
いや、募集したおやじと犬が当選発表の回に死んでしまって。
当選者を発表したのに、
「えー、というわけで○○君。プレステはやんねー!」っていうオチだった。
223番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:35:52 ID:SRhZJhlR
>>217
珍入社員金太郎
ヤンジャンで連載中
第一話の面白さは神
224巡査:05/02/11 15:36:39 ID:ApQVNAcz
ババァのヌード(やせ細り&シワたるみ具合)が異様にリアルな件について。
225番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:37:06 ID:Kype/pNC
>>222
はがきみんな送ったのか?
226番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:37:24 ID:wYiMnm50
俺の中では画太郎先生は人間国宝だよ
227番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:37:47 ID:um8xsB40
>>189
年齢が幼すぎてついていけなかったんだよ当時は、
今の年齢でやっとわかんじゃねぇのガタローのギャグが。
まんゆうきスゲーワラタけどな
228番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:38:18 ID:VrkllHFb
>>225
次の週じゃなかったのよ。
おやじと犬に名前がなくて、その名前を募集した。
そしたら決まった直後に外道高校に殺された。
229番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:38:29 ID:tIBpsmPW
漫 画太郎って同じようなコマの時コピーなんだよな。
230番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:38:32 ID:7XVBRhzr
90年代の頭くらいだと思うけど、森下裕美の少年アシベに白目なかったっけ。
いがらしみきおも同系かと思う。
231番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:38:37 ID:42XmLkYH
まんゆうきゴッドベイダー編は面白かった
232番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:38:41 ID:Pwz9a1mc
>>222
ああ、それだ!
たしか煽り文句に「まさに外道!!」って書いてあったのは覚えてる
233番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:41:03 ID:yuxuF/rF
新連載のやつはサラリーマン金太郎読んでないと面白くないわけか。
234番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:41:52 ID:1yUYff/V
絵がうまくなくても個性が強く独創性あれば漫画家になれることを示した様な。
漏れは大嫌いだけど
235番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:42:19 ID:VrkllHFb
落書きっぷりではつの丸のほうが上だったけどな。
236番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:42:32 ID:EOFEmUDp
見てください このうれしそうな死に顔…
あなたはこんな顔で死ねますか?
237番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:43:14 ID:xAuwCQjw
つの丸なんて目じゃねーよ。画太郎は神
238赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :05/02/11 15:44:34 ID:wOR8YP3I
>>208
つд`)
239番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:44:34 ID:b6o+Cifl
落書きといえばラッキーマンだろ
240番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:46:18 ID:xAuwCQjw
ラッキーマンはアニメが面白かったなぁ
241番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:47:11 ID:pHLouLST
単行本珍遊記の予告漫画最高
242番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:47:15 ID:/LyTOa92
落書きっぷりなら岡田あーみん
243番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:47:17 ID:SunDD79R
珍遊記の新装版?買ったんだけどwwwwwwwwwwwww
コマの端に「悟りの境地まであと少し!画太郎先生にお手紙を!」
見たいな事書いてあってワロス

でもね、地獄甲子園が最高wwwwwwwwww
「タトゥー!」もおかしかったけどw
244番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:47:20 ID:LUi8sFEw
>>234
>>167を見る限りでは普通に巧いと思うぞ。
245番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:47:36 ID:cXi5qElt
>>234 
画太郎は絵が上手いって。細かいし。
246番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:48:29 ID:IzW7Y+kr
手抜きと本気絵の落差(萌え度差)の凄さでは変丸には及ばない
247番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:48:56 ID:SImmH3JI
>>90
これはなんだ?
248ニュー速からきますた3 ◆lnkYxlAbaw :05/02/11 15:49:06 ID:88f8b+yX
腐ってやがる、早すぎたんだ!
には笑った。
249大江健二朗:05/02/11 15:49:07 ID:LBFvM/cB
ばばあが冬眠してしまった今となっては、もはや、全ての賛辞もばばあ研究
にとっては無駄なだけだ。
それでもあえて私はいう。ばばあが体現しようとしていたものは、体制に対する
反抗ではなく、また、あるいは文学的な「物語」という言葉を使ってはとても
いいきれないものである。それはまさに我々が失った「神(ハエ)」の世界の
再構築であるといえよう。
250番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:49:27 ID:B69tW6fz
画太朗の絵は普通に上手い。
251番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:49:48 ID:sO3REbOm
脱線の仕方といい、いきなり始まる手抜きといい、いつ打ち切られてもおかしくない話といい・・・・
画太郎って最高!
252大江健二朗:05/02/11 15:50:15 ID:LBFvM/cB
"ヒエラルキーの逆転"という近代の「神(ハエ)」に対する概念に挑戦しようと
しているのだ。世界の秩序、そして近年再評価が行われた「道徳」-赤飯-(これ
は新しいモラリティということだ)をふたたび、我々の手に取り戻そうという
勇気ある戦いなのだ。ばばあはその方途を手に入れたばかりだ。
我々は、ばばあの冬眠が覚めるのを、世界のためにも待ちたい。
253番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:50:35 ID:SunDD79R
>>248
イナフだ


これも好きだなw
254番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:51:37 ID:xldlEsWk
開いて!
ははは・・・どこへ行こうというのかね?
255番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:52:13 ID:wYiMnm50
なんこうばばあは神の領域
256番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:52:34 ID:yMqpeG16
地獄甲子園が最高に盛り上がった瞬間終わった時すげぇ泣いた
257番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:53:46 ID:6ZQYQ3CD
>>245
> >>234
> 画太郎は絵が上手いって。細かいし。

線が多い絵は幾らでも誤魔化せます。試しにシンプルな線と、
何度手も書き足していい多線で同じものをスケッチしてみて下さい。
258番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:54:17 ID:xldlEsWk
天狗の鼻折れが異常に長い件について
259レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 15:56:15 ID:eZPgPMn5
画太郎の絵を真似するのは意外に楽だけど、手塚治虫の絵を真似るのはムズいもんな
260番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:56:38 ID:yMqpeG16
>>258
あ、俺も小学生の頃それ思った
一年くらい続いたよね
261番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:56:49 ID:FQgZh0iI
>>1
髪の分け目がコロコロ変わるなw
262番組の途中ですが名無しです:05/02/11 15:57:22 ID:KqQsmuEO
画太郎をウマイとか、下手だとか言うのは間違ってる
あいつより上手い奴なんて腐るほどいるだろうし、その逆もしかり
画太郎には、画太郎にしか描けない世界があって、それに魅了
されてるんだろ。好きな人は
263レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 15:58:34 ID:eZPgPMn5
絵が上手いとかじゃなくて「漫画を描くのが」上手いんだよな、我太郎は
264番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:00:09 ID:xldlEsWk
俺としては学校を推したい
あれを厨房の時に読んで悶絶した
265番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:01:49 ID:VrkllHFb
>>264
あれか、歩くのがすっげー遅い先生のやつか
266番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:02:31 ID:Y9ObLA+2
なんて書いてあるかを問題にします
267番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:04:11 ID:ikVfmqq5
268番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:04:13 ID:5nBS2V7Y
269番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:04:30 ID:DLzIwK0k
画太郎先生ありがとう
270番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:04:35 ID:bV66PEHv
                        |\∧∧∧
              /⌒⌒""ヘ < お て
      /     //llV)ノ( ( ( < し  め
 ‐l/`i \      ( l lヘ!、_,.、_ヘlヘl < え   l
 /| α _     l、 レ ,ニ、〜',ニ、 iii< て  ら
  _  _∠_  イ、l l l 0 l  l 0 l ||< や に
  ∠   (_   ( >l `=/i  `=イ  < ん は
 __).  |     ( (||ii  lliiii-ii)ハllii < ね 
  //// l、__ノ   )ヘl">エエエエ77/ヽ< l
 oooo __   ( ヘll l lllllllllllllllll l l ii(∠ !!!
      /    ll/| l l⌒⌒ヽl l l iii ) |/∨∨∨
      ヽ、    (/|. l |┬┬i/// ii__(/V(/
            /イ/ ヘ;t元=///
            ヘレヽiiiii||||iiiiii/
271番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:04:45 ID:SunDD79R
地獄甲子園の校長の名前が

   浅倉 南太郎

だった件についてw
272番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:05:44 ID:ObLrtWlk
ボッキングしまくりんぐ
273番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:07:06 ID:Wd5xAfPP
>>267
エロいな
274レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 16:07:07 ID:eZPgPMn5
>>267
うはw全巻購入決定
275番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:08:31 ID:xldlEsWk
桃太郎といえば雉だなw
276番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:08:43 ID:/8Le5V68
>>268
もっと頼む
277番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:13:47 ID:dK0EQ29v
>>268
エロキモイwwww
278番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:14:14 ID:caEc6UJe
インターネットとか普及する前、同人系の草の根BBSとかで萌え〜!とかやってたよ。懐かしい。
279番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:16:47 ID:kjtf6+oo
まんゆうきの女の子(にゃんにゃんだったか?)が同人界で一時人気をはくしたとかなんとか・・・
280番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:19:18 ID:jxN2E5dp
>>50
なつかしいwそれ高校の修学旅行中に買った記憶がある
珍遊記の作者が書きそうにないタッチなのでよく覚えてる
281レ  プ ◆MuojbLhZ.o :05/02/11 16:20:53 ID:eZPgPMn5
多分画太郎は、画風そのままにエロ漫画に転向しても大受けするぞ。
娘々や土産物屋の娘とかそのまま使ってもよし、今までとのギャップがエロを更に引き立てる。
282番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:23:38 ID:wWgwZhQJ
校長〜
283番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:24:47 ID:iZ1Wrq35
うまうま

が俺のクラスで一時期大流行した
284番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:25:50 ID:tErZRIgY
画太郎はコピーのページ使った場合その原稿料は貰ってなかったと聞いたが
金よりもネタを優先
285番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:27:28 ID:42XmLkYH
ジブリアニメとかしか知らない外人が画太郎の漫画読んだらいろんな意味でショックを受けるだろうな
286番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:28:03 ID:yYdtUVHw
がたろー新作だしてたんだ
はよう単行本にしてくれや
287番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:28:10 ID:kjtf6+oo
>>284
それ鳥山明じゃねーの?
288番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:28:18 ID:XYUU65S7
白キュアもかけるよ
289番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:28:22 ID:xAuwCQjw
外人にわかるかな・・?あの良さが
290番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:29:26 ID:uBu5DCOs
富樫はコピーでもしっかりもらってるよ。

というか、実は担当が、富樫のネームをもとに書いた号もあるよ・・・。
291番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:29:27 ID:+L4DY5rp
こいつがジブリを落ちなければ、宮崎の後継者として十分
292番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:30:21 ID:iZ1Wrq35
>>291
それマジ話なん?
293番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:32:32 ID:VNA2NvK4
画太郎先生はかわいいキャラ描こうと思えば描ける人だよ
むかし珍遊記でも若い頃カイカイがかわいかった
漫遊記のニャンニャンも良かった
294番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:32:47 ID:WTzsBWlp
やべー珍八っあんだ!
295番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:33:10 ID:1yUYff/V
>>289
一部のマニアックな人たちに受けるかも。
普通の日本人がアメコミを受け入れられないのと同様に。
ジャガーノートとか日本人のセンスではかけないだろ・・
296番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:34:13 ID:qXak5wV6
つっぱり桃太郎の打ち切りは笑った、
その後はじめて漫革買った
297番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:34:46 ID:42XmLkYH
アメコミ=画太郎かよ!


一瞬、日本の漫画のほとんどが画太郎絵なのを想像してしまった
298番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:34:58 ID:qQf67gva
>>296
やっぱりかwwwwwwww
どのあたりで打ち切り?おせーて
299番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:43:50 ID:C4Sbfz8E
                        |\∧∧∧
              /⌒⌒""ヘ < お て
      /     //llV)ノ( ( ( < し  め
 ‐l/`i \      ( l lヘ!、_,.、_ヘlヘl < え   l
 /| α _     l、 レ ,ニ、〜',ニ、 iii< て  ら
  _  _∠_  イ、l l l 0 l  l 0 l ||< や に
  ∠   (_   ( >l `=/i  `=イ  < ん は
 __).  |     ( (||ii  lliiii-ii)ハllii < ね 
  //// l、__ノ   )ヘl">エエエエ77/ヽ< l
 oooo __   ( ヘll l lllllllllllllllll l l ii(∠ !!!
      /    ll/| l l⌒⌒ヽl l l iii ) |/∨∨∨
      ヽ、    (/|. l |┬┬i/// ii__(/V(/
            /イ/ ヘ;t元=///
            ヘレヽiiiii||||iiiiii/
300番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:45:52 ID:bkpJhMCV
>>1
鼻が無くなって目がビー玉になっただけ
301番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:46:03 ID:uTVVZfic
まんゆうきはエロシーンがないのに不覚にも抜いてしまった唯一の漫画
302番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:48:25 ID:caEc6UJe
PC98とかの時代に満遊記の女の子のCGとか沢山BBSでダウンした記憶あるよ。もう手元にはないけど
当時の萌えCG師たちにも意見がわかれてた。当時のエロゲー風技巧派やエロ汁派からは妬みも受けていた。クリマミとか好きな包茎派?には受けが良かった気がする。
303番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:49:15 ID:4E23ElpT
途中を読まずにカキコ

プリキュア同人誌は画太郎ではなく
速攻生徒会などの小川雅史が作者
小川は萩原一至の元アシ
304番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:58:26 ID:1Yx3xAcD
今今週号のヤンジャン読んできた
いって! らったい! ませー!
で本屋で吹き出しそうになった
305番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:58:27 ID:f14bDlvA
打ち切りになっても次の仕事はやいな
306番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:58:53 ID:utMquYhD
画太郎最強
307番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:00:01 ID:CIiMoHL9
桃太郎外伝のヤツ最高だった。
聖也さんが
308番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:01:20 ID:LWhrAtkM
漫画家とか、小説家にファンが多いよな
309番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:02:19 ID:RLad175V
>>147
ありがとう。
面白かったw
310番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:04:38 ID:29TwyfQ+
>包茎派
ここんとこをクローズアップして詳しく
311番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:05:25 ID:LFpxOL7E
>>267
さすがだな
312番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:08:15 ID:qXak5wV6
>>298
上のほうにうpられてた乳吸われてる話の次で打ち切り
漫革で続きを書いてた、ただ二回やったらしいんだけど一回目しかみとラン
313番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:14:47 ID:7EbTSRrj
げ、ニフでQ4画像うpしてた頃知ってるけど、生き残ってんのかよ
314番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:15:11 ID:SunDD79R
>>312
あれ、せっかくエロ路線になったのにw
dクス
315番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:15:44 ID:yrVNQUsw
画太郎ってアシ出身じゃないだろ?
ジブリ落ちて落書き送ったのがきっかけとか言ってたから
316番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:17:41 ID:mXE2zMg6
道徳戦士超獣ギーガーっていうのが笑える
特にロケット花火が民家に直撃する話
317番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:20:34 ID:794YG17k
>>208
へったくそな絵だな。顔洗って出直してこいや
318番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:22:14 ID:vtNA1nCE
        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
       //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉   わは〜♪
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′
319番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:25:33 ID:5Ynf0e2k
>>208
全米が泣いた
320番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:27:25 ID:LWhrAtkM
>319
アメリカ人なら泣きそうだな

http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo14787.jpg
321番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:30:23 ID:q3/aZi39
>>208
まじで泣けたじゃねーかw
322番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:34:26 ID:um8xsB40
画太郎が好きな奴は人間的になんか信用できる気がする。
323番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:40:15 ID:VNA2NvK4
>>322
画太郎好きに悪い奴はいねーよ
そうにちがいねぇ
324番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:40:39 ID:1Yx3xAcD
俺もそんな感じがする
裏がないっつーかなんつーか
325番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:42:44 ID:LWhrAtkM
浦沢直樹が好きな漫画家に選んでた
326番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:43:16 ID:42XmLkYH
>>312
単行本しか読んでないんだけど、あの乳もまれてた奴は新キャラ?
327番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:00:24 ID:n7VhzwNN
>320
それは画太郎じゃないんだよな、
328番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:04:52 ID:0K+TQr2A
いまYJでやってるヤツって本宮の了解はとったの?
329番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:09:51 ID:05F1Aate
が太郎はばばあやブス女書かせたら世界いちだな。
あとはいもむしみたいな宇宙人もけっこうすきだ。
330番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:25:37 ID:XK8/gZWG
>>208
泣いた
331番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:25:52 ID:4m4XzhzM
画太郎の描いた萌えキャラが画太郎の描いたキモキャラにエロイ事される画像キボンヌ
332番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:28:29 ID:dK0EQ29v
333番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:33:29 ID:4m4XzhzM
それを見た上でさらに希望しているんだがアアーン?
334番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:36:52 ID:fGZXMXh/
335番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:42:35 ID:QIUv2s6T
>>334
ついにGIFアニメになったかw
336番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:51:15 ID:hhSWcnt1
>>334
ワロタw
337番組の途中ですが名無しです:05/02/11 18:52:15 ID:/LyTOa92
>>335
なんでこんなに画太郎テイストを感じるんだろう
338番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:03:46 ID:5nBS2V7Y
339番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:07:08 ID:0K+TQr2A
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii, 
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |  
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
340番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:16:49 ID:xAuwCQjw
>>338
ある意味グロ・・・
やっぱ画太郎のばばぁ絵は最強だ
341番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:27:11 ID:q3/aZi39
342番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:31:22 ID:mvhkjHwq
定番の「え〜〜〜〜〜」が面白いなw
343番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:31:27 ID:qIIhKy81
>>147のパスヒいんときぼん
344番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:32:28 ID:Kype/pNC
>>343
meruran
345番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:34:32 ID:bAGXld8b
全米が泣いた
346番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:38:47 ID:29TwyfQ+
>>343
(#・∀・)つ)`Д)<○○○!!



画太郎風に○○○に入るセリフを半角英語で
347番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:44:54 ID:NB7dt52D
童謡にしろーーーーーーーーーーっ!!!
このハゲ!!!!
348番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:46:16 ID:qIIhKy81
とんとん
フラッシュゲームムズー
349番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:49:56 ID:okgiWysk
>>147
ハゲワラ
350番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:50:17 ID:42XmLkYH
正直、このスレがここまで伸びるとは思わなかった。おまえらほんと画太郎好きだな(w
351番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:52:15 ID:xAuwCQjw
まるで祭りだな。俺も画太郎好きだけどさ
352番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:53:44 ID:a6nc3Zr9
スレストもなー
353番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:57:45 ID:ia6tEDMk
>>208
なんかホロリときたよ
たまらねぇ、他にないの?

ところで誘導されてきたんだけど、ここ漫画板でいいの?
354番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:58:15 ID:A/jTuIQz
平成狸合戦ちんぽこは名作。
355番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:58:40 ID:IQAvi0YJ
珍遊記不完全版がほんとに不完全だった
話抜けてるとこありすぎた
単行本売るんじゃなかった
356番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:00:30 ID:CqNpc3qW
>>354
扉絵が一番笑えた
「それでも僕たちは生きている」
357番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:01:27 ID:UrJAoACT
珍勇気はすごかった
うそくせーなーんかうそくせー
は小学校でごっつ流行った
ザーマスの魔法撃つシーンはジャンプ史上ベストかっこいい
358番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:01:31 ID:b1tcXN98
漫遊記の単行本未収録話は何がダメだったの?
359番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:02:38 ID:ia6tEDMk
ギターの話があるのってなんて単行本だっけ?
360番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:11:39 ID:INalI6TV
なかったことにしてください。



もはや伝説の言い訳だな。
361番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:18:41 ID:HbVNQtj3
初期のガンスってヒュンケルだったよなw
362番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:19:38 ID:INgkJFLY
ゆでたまと画太郎を連載させたジャンプは偉大だなw
363番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:20:54 ID:1mZsFEbj
画太郎本当は小3ぐらいだと思うぞ。今は中学か高校だな。
364番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:20:56 ID:WKzmySn1
やべー画太郎最高だよw
これだけで爆笑した続きが見たい
365番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:24:57 ID:pkPKH2+n
なんだ?
画太郎、新しい連載始めてるのか?

珍遊記は途中からが最悪だったけど、
最初はめちゃくちゃ笑ったからな。
366番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:25:28 ID:jhILxI1r
画太郎の最高傑作は「エスカレーター」
小学校の時台詞全部覚えた希ガス
367番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:27:19 ID:xN/kn9vP
こんな漫画描こうと思う事自体すげーよ。
画風も初期と全然変わらないし。
368番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:28:20 ID:1mZsFEbj
くそまんも見たな
369番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:28:57 ID:koylAfNK
超獣ギーガーで話の最後のまとめグラフがどんどん適当になってくのがワラタ
あと地獄甲子園のイケメン主人公が段々ブサイクになってくのも。
370番組の途中ですが名無しです:05/02/11 20:30:53 ID:pqfhdlEV
チャバネだけはガチ
371番組の途中ですが名無しです
》140 ジョジョの荒木さんは北斗の拳でアシ経験があったはずだよ