【ソニー製品ご愛用の皆様へ】 ソニーの修理担当が派遣労働者に

このエントリーをはてなブックマークに追加
350番組の途中ですが名無しです:05/02/19 02:59:00 ID:ESHZFJUb
修理の派遣は女性でもかまわないのでしょうか?年齢制限などはあるのかしら?
351番組の途中ですが名無しです:05/02/19 05:03:30 ID:Q1QvfWy1
慣れてそうだ品
352番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:55:21 ID:5veiwGb4
いつまで待たせるつもりなの
PSP直させてから首にしろよ糞
353番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:59:05 ID:wUBhGZrG

ソニータイマーの仕掛けがわからない派遣社員に修理任せたらまずいだろ
354番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:59:24 ID:HDZ6CFZY
PSP早くリコールしたほうがいいお
355番組の途中ですが名無しです:05/02/19 07:24:10 ID:NZAuIp/7
>>353
交換ユニットに含まれているから無問題
356番組の途中ですが名無しです:05/02/19 07:44:39 ID:5cMbkRbe
sageすぎ
357204:05/02/19 07:51:34 ID:xuPXc2LE
× 本当に修理が好きな連中。

◎ 今更他の仕事なんて憶える事が出来ない
  この仕事がなくなるとつぶしが利かない人々

358番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:27:52 ID:eXVtMXaA
お前ら勘違いしてますよ。
問題はソニーが熟練工をクビにしようとしてることじゃなくて、
熟練工をクビにしてバイトにすげ替えることによって、
浮いた人件費を懐に入れようとしてることですよ。
359番組の途中ですが名無しです:05/02/19 20:32:30 ID:fsrJQsH4
懺悔します。にわかソニー信者でした。反省してます。ここに来て立て続けに
失望する出来事がありましたのでもう二度と買いません
360番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:17:58 ID:tgZRsbv8
ソニー製品の修理なんてやりがいのある仕事は他にないと思うよ
361番組の途中ですが名無しです:05/02/20 02:34:07 ID:W4g5DuGb
なにもソニーだけじゃない

富士ゼロックスだって、CE(カスタマー・エンジニア)2000人を地方子会社に出向させてんじゃん

当初の予定は2年限定らしいけど、人件費削減のため、いずれは切るよ。確実に。

現場を知らない馬鹿経営者ジジィは、とっとと死んでしまえばいいのにね。

362番組の途中ですが名無しです:05/02/20 08:11:36 ID:I5d0rd0Q
どこもそうだけど、修理部門縮小してるよね。
利益のこと考えたらしょうがないのかな。
修理結果で揉めるくらいだったら最初から受けないほうがいいと(w
363番組の途中ですが名無しです:05/02/20 08:21:59 ID:BjMJ68f/
以前の勤め先に、トヨタの修理工やっててリストラのような形で退社した人が
いたけど、「今は若いのだけでやってるみたいだけど、あいつら技術と経験が
ないから心配」みたいなこと言ってた。車のような「故障が人の命に関わる」
現場でもこのようなことが起こってる」トヨタ車はもともと故障しにくいのが
救いだけど。
364番組の途中ですが名無しです:05/02/20 14:58:15 ID:ycvIZO1X
>>363
トヨタを買いかぶりすぎ
365番組の途中ですが名無しです:05/02/20 17:20:20 ID:QTHFf6au
チラシに書かれている「声・何か変だよ、最近の修理」を読めば、ソニーが技術者を切って
派遣にやらせて、どういうサポート対応をしようとしているのか解る。

普通の企業は知識のある修理技術者を育て、修理するだけじゃなく
新しい商品を作る上で、壊れにくい製品を開発するのに役立てるけど
今でも故障多発してるのを見ると、チラシを配っている奴がノウハウがありますと
訴えているけど、何も製品に還元されてない。
社員の声が上に届かない、上が聞く耳を持ってないんだろうけど
ソニーがこういう対応をすると言う事は
これからも、壊れににくい製品は一切作りません、壊れたら修理でボロ儲けします。
と宣言したのがこのチラシから解りますね。
366番組の途中ですが名無しです:05/02/20 18:41:46 ID:GpIIIMap
モノは壊れます
しかし修理すれば使えます
367番組の途中ですが名無しです:05/02/20 20:23:42 ID:MN3TOR+6
>>366
しかしそれじゃ儲からないというのがソニーの言い分なんだろうな
368番組の途中ですが名無しです:05/02/20 21:42:53 ID:5AO/Khh7
>>321
ハゲワロス
369番組の途中ですが名無しです:05/02/20 21:51:55 ID:M+h62JDM
ソニー修理ってしっかりしてるけどな。
突っ込んで修理依頼書に書いておけば、それなりの技術的な故障理由や
修理方法などを電話で連絡くれるし。
370番組の途中ですが名無しです:05/02/20 22:00:47 ID:Nkxa9EZC
>>369
?!
>>321
371番組の途中ですが名無しです:05/02/20 22:04:43 ID:M+h62JDM
すくなくとも俺のCLIEの修理2回は満足のいく内容だったぞ。
修理代が高くて修理せずに買い換えたが。
372 ◆kuSony/olg :05/02/20 22:23:33 ID:T4fYiRWI
SONY至上主義人民共和国国歌 「クタに輝け」(北朝鮮国歌)

独裁のクタの光が我が社に射し、
市場の不信がSONY民族同志を包み込む。
我らの世界一美しき父なるクタと、
陳腐なるGKの誇りは、50年の長きにわたり
光り輝くSONYの繁栄をもたらした。
我が身と心を、永遠なるSONYの為ささげよう!

異常な性癖、愛社精神の結束が、
ネットを荒し世界に広がる。
GKの意志の上に成り立つSONYは、
発狂の波となり強く舞い上がり進み行く。
絶え間なく惨くおかしなSONYを永遠に笑おう!

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6544/nkorea.mid
373番組の途中ですが名無しです:05/02/21 00:55:41 ID:5LSruayy
>>358
ハッ、論点はそこだったのかーーー!
374番組の途中ですが名無しです:05/02/21 00:58:01 ID:zTl7qX8b




SONYブランドは何時からこんなに地に落ちたのか?



375番組の途中ですが名無しです:05/02/21 01:02:58 ID:dGvqF0s2
修理ってったって、部品交換しておしまいでしょ。

道具と解説書さえあれば、おまいらでも出きることなのに・・・

派遣で十分じゃん。
376番組の途中ですが名無しです:05/02/21 01:12:03 ID:2dVtcdGU
>>375
その部品と解説書を適正価格で売ってくれるならな。
377番組の途中ですが名無しです:05/02/21 01:15:35 ID:hSNtmPMG
接触不良一ヶ所直せば修理できるのに、部品交換して修理費16800円ですか。
そうですか。
378番組の途中ですが名無しです:05/02/21 01:26:07 ID:XRgUrUW5
そろそろソニースレッド立てたらどうなんだ?乱立過ぎてもうぬるぽ
379番組の途中ですが名無しです:05/02/21 02:21:46 ID:U7Blc3sH
>>378
それも議長★が望んだ事だから仕方が無いさ
380番組の途中ですが名無しです:05/02/21 02:27:25 ID:CNQ3IOHd
ソニータイマーってまだ
生きてたのかw
381番組の途中ですが名無しです:05/02/21 02:29:45 ID:sml+rCOy
毎日のようにスレ立つようなことになりますよ?って言っても
聞く耳持たなかったんだもんなあ。
382番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:11:02 ID:E2fDbGpC
ふーん。
383番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:50:15 ID:eLiYzeVW
>>380
今はあんまりないかも
ソニータイマーと初期不良は違うよ。

昔は保証書の期限の一年が丁度過ぎた直後に何故かウマーく壊れてしまう
高度なテクノロジーのことをソニータイマーと呼んでいた。
384番組の途中ですが名無しです:05/02/21 14:23:39 ID:iqgMNBfv
そうだな、今はソニータイマーなんて高度な技術は搭載せずに
無料保証期間中でも修理費請求するだけだからな
385番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:21:52 ID:GnxT32Pc
今までソニー製品で壊れたのって初代MSX(HB-55)のビデオ出力ぐらいだな…。
ハンダ付け直したら直ったけど。

古い機械式チャンネルの14型トリニトロンTVも20年ぐらい入院知らずで頑張ってた。


壊れたなら壊れたで、客の立場になった対応してもらいたいよね。アフターケアをしっかり
やっとけば、壊れた事による評価ダウン以上の物を得られるはずなのに。
386 :05/02/21 15:51:03 ID:SGPT/eCh
>>385
トップがアイツの限りそれは治らないだとうな・・・。
387番組の途中ですが名無しです:05/02/21 15:52:25 ID:TBt+ixtQ
ソニー製品もう買わねぇ〜よ
388番組の途中ですが名無しです:05/02/21 17:15:49 ID:uzLeMQIA
>>381
個別のニューススレがいくら立っても、重複じゃない限りは構わないが
ニュース総合スレが立つのは嫌らしい。

なんつーかワイドショーのあるニュースをその場限りで語るような物は良くて
朝まで生討論とか、そこまでいかんでもTVタックル並だと駄目とかかね?
389番組の途中ですが名無しです:05/02/22 00:23:12 ID:S9NZUm6M
ひとつにまとまってくれた方がGKにとっても都合がよかろうに。
390番組の途中ですが名無しです:05/02/22 03:38:19 ID:pYd4jY62
あげマンです
391番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:57:51 ID:gsXcE5mN
ソニー製品って修理に出しても直ってなかったって
今まででも良くあったことだし。
392番組の途中ですが名無しです:05/02/22 12:53:24 ID:2JrutMIL
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
393番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:49:42 ID:UTYcQnNE
VAIOもか・・・
394番組の途中ですが名無しです:05/02/22 23:18:19 ID:ybPfMqnh
PSPはボタンの不具合認めたらしいな
395番組の途中ですが名無しです:05/02/22 23:24:34 ID:plDwS6y5
派遣てマジなの?余計金かかると思うんだがなー
他所みたいにパートや契約にするっていうなら解るけど
396番組の途中ですが名無しです:05/02/23 01:55:16 ID:wO8hF9Ae
PSPもこの人たちが修理してるの?
397番組の途中ですが名無しです:05/02/23 01:59:50 ID:cMOSCABP
よけいな文書を露出するからさらに仕事が減る。
398番組の途中ですが名無しです:05/02/23 20:23:31 ID:Ao3cymqt
あげますね
399(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA
そういやうちにソニー製品はPSとPS2しかないな
他は松下製品ばっかりw