居住地把握「再犯性高い」児童性犯罪者に限定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みなみ記者ψ ★

 ◇居住地把握 児童性犯罪者に限定 警察庁検討「再犯性高い」 (依頼520)

奈良市の小学一年女児誘拐殺人事件を契機に、法務省から警察庁に提供されることになった性犯罪者の
出所後の居住地情報について、警察庁は九日、性犯罪者全体を対象とすると相当数に上ることから、特に
再犯性の高い十三歳未満の児童を対象とした性犯罪者に絞り込んで検討を進める方針を固めた。

以下ソース

引用元記事:産経新聞 2005/02/10 03:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000000-san-soci
2番組の途中ですが名無しです:05/02/10 10:04:54 ID:3B1HiMy2
これは良いスレですな
3番組の途中ですが名無しです:05/02/10 10:06:35 ID:Lu2lv3+M

ハァ?大人の女を連続レイプした奴が出所したら、中学生から女の子を狙わないという根拠はあるんかよ??
大人はダメだ。子供なら・・・と思ってレイープする可能性があるのに
4番組の途中ですが名無しです:05/02/10 10:09:16 ID:ywD+GnMZ
2Gくらいのブログに
ぺたぺた追加してけば
済むんじゃないの?
何が難しいんだ?www
5番組の途中ですが名無しです:05/02/10 10:25:35 ID:Eqf/Adzr
大人をレイプする方が凶悪でしょ。
殺す覚悟もいるでしょ。腕力もある。
6番組の途中ですが名無しです:05/02/10 10:26:11 ID:iqzCBIrH
最近マガジンにMMR掲載されないんだけど
7番組の途中ですが名無しです:05/02/10 11:23:23 ID:TcuaI3fM
性犯罪者の再犯率

 警察庁の2003年の統計によると、摘発された者が何らかの前科前歴を有する再犯率は強姦(ごうかん)が49.6%、
強制わいせつが41.1%に上り、刑法犯全体の再犯率35.6%を上回っている。強姦を犯した成人が強姦を繰り返した割合は
8.9%、同様に強制わいせつでは11.5%。しかし強制わいせつで摘発された者が強姦を犯した例などの統計はなく、
児童対象のわいせつ事件も再犯のデータはない。警察として性犯罪者の再犯の実態を把握しきれているとはいえず、
警察庁が統計のあり方を見直している。
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/0113_2.html

8桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :05/02/10 11:43:49 ID:N2Vt4Utw
13歳未満のみってのはどうかと思うが
まぁ、一歩前進には違いないからよしとしよう
9番組の途中ですが名無しです:05/02/10 11:45:51 ID:w+B2kJoF
成人女性なら再犯で被害にあってもいいわけですか
アホ過ぎだ
10桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :05/02/10 12:24:03 ID:N2Vt4Utw
手間の問題だろ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/10 19:23:08 ID:Eqf/Adzr
キチガイ人権派に完全に敗北しそうだな。
12番組の途中ですが名無しです:05/02/10 19:31:33 ID:KVKfJdO8
>>9
成人女性は偽装レイプの可能性があるからだと思う。
で、13歳未満との性交は無条件で強姦成立なわけで。

ついでに「集団で女性をレイプ」も非親告罪なんだからいれりゃいいのに。
スーフリ残党もまだまだいる事だし。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/10 19:44:37 ID:Eqf/Adzr
NHKで暴力を伴う強姦のような事を言って、奈良の小学生殺害事件を
例にあげてた。
結局、警察が把握するのは、レイプ犯の中でも子供相手+暴力、小林薫クラスのモンスターだけだろな。




14訂正:05/02/10 19:47:41 ID:Eqf/Adzr
NHKで奈良の小学生殺害事件の映像と共に「小学生以下に対しての暴力を伴う強姦に限定」と言ってた。

結局、警察が把握するのは全国に100人もいないんじゃね?


15番組の途中ですが名無しです
前科者の情報は『全て』警察が把握しておくべきじゃないの?
愛知のヨーカドーで包丁を頭に突き立てられて殺された赤ちゃんのような事件こそ取り締まるべき。
小林容疑者よりも氏家容疑者の方が出所してから時間が経っていない分だけ、危険性も高いことも考えてもらわないと。

今回の変更は単に、法務省と警察庁の内輪だけの駆け引きで、国民の利害とはかけ離れている。
13歳で線を引いたのも、刑法176条を意識してのことだろうが、13歳/18歳の論議を再燃させそう。