JAL新型機「ボーイング737Next-Generation」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウェザーブレイクψ ★

150席クラスの新小型機の機種を「ボーイング737Next-Generation」(B737NG)型機に決定した。

05年春に確定30機、オプション10機をボーイングと契約する。09年度の羽田空港再拡張による空港
容量の拡大に伴う多頻度運航、国内・国際線兼用機材としての運航を計画する。JALによれば、30機
のカタログ価格は約2000億円。

http://jwing.com/w-daily/bn2005/0207.htm
2番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:21:11 ID:Vla4O/ut
NGって・・・だめじゃん
3番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:21:44 ID:Bl5is8qH
Blatant Beats
4番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:23:40 ID:5MHoJbsU
カタログ価格は約2000億円
5番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:25:05 ID:GvLP6Il/
エアバスの新型は買わないのか
6番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:26:08 ID:XjosPC56
ネクストジェネレーションといえば宇宙パンダ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:26:29 ID:9rVycW27
>>2
これはだめかもわからんね
8番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:27:29 ID:OcAziwNb
オレもamazonで予約済み
9番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:28:05 ID:KoytZn5z
「ボーイング737No-Good」(B737NG)
10番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:29:15 ID:3MelzukS
NGじゃなぁ・・・。AGの方が良いのでは?ポケモンみたいに。w
11番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:29:41 ID:xrIM4XHk
んじゃ次のはB737DS9なのか?
12番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:29:56 ID:+i0y2Mni
うはwwwwwwwwwwwwwwww100000機注文したwwwwwwwwwwww
13番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:30:10 ID:3b7jog5F
ボーイング スコーク77
14番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:30:17 ID:5S2d0Kqu
ボーイングはお父ちゃんのものやないんやで〜♪
15番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:31:15 ID:r6Bx9eJR
またANAと同じ選定かよ
7E7もANAが決めてから選定してるし
16番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:31:39 ID:3MelzukS
>>13
危なくて乗れん!
17番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:31:44 ID:XvP97Gv0
エンジのタグのシートはないから
俺は乗らないだろうな。
18番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:33:23 ID:bjpcZdEb
NGなら737でも5000Kmは飛べるよ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:34:28 ID:SE1Ni1sn
宇宙、それは最後のフロンティア・・・・・・
20番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:35:31 ID:5MHoJbsU
>国内・国際線兼用機材としての運航を計画する

国際線は韓国シャトル便か?
21番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:36:16 ID:zbs43S5c
画像まだー
22番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:36:55 ID:eMLm/zc/
ガンダムかよ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:37:18 ID:bjpcZdEb
ハワイぐらいまでなら飛べる
24番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:38:41 ID:zAYBbFpu
ゲンくらい担げよ。NGかよ。
25ゆきだるま ◆2eAi0OJQSA :05/02/07 21:39:01 ID:lQvKpc5P
737−700のがいい!!

見よ。このウイングレット
http://www.planespotter.de/images/02DUS/0636h.jpg
26番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:39:57 ID:C1oA7jJf
マックパワー マックパワー
27番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:40:59 ID:UudQVSSo
A380はまだか!
28番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:41:21 ID:fu8TtATi
長い製品名だな>ボーイング737Next-Generation
29番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:42:01 ID:3U7gOhJQ
小さいジェット機乗ったとき、気流が乱れているときにエンジンの音が
壊れかけの掃除機みたいにウインウインみたいな音になってメチャ怖かった。
30ゆきだるま ◆2eAi0OJQSA :05/02/07 21:43:14 ID:lQvKpc5P
>>29それはエンジンの音ではないね。
31番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:43:50 ID:3b7jog5F
俺が一番怖かったのはボーイング777に乗ってて
雷が主翼に落ちた時だな

一瞬、室内の蛍光灯が消えてマジでびびった
32番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:43:51 ID:b1GzPc/+
Like a shooting star〜♪
33番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:44:21 ID:yFuDIe0G
NGなんて縁起でもない飛行機買うなよ。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:46:20 ID:r6Bx9eJR
ボーイング737-600/700/800/900
で、どれにすんの?
35ゆきだるま ◆2eAi0OJQSA :05/02/07 21:47:05 ID:lQvKpc5P
>>34NGだっつってんだろ。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:47:39 ID:Vngz6kHK
クイズ年の差なんて
37番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:49:07 ID:9rVycW27
ボーイングB7E7はボーイングB787になったのね
38番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:49:51 ID:r6Bx9eJR
>>35
B737-600/700/800/900がB737-NGなんだけど
39番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:52:53 ID:bjpcZdEb
40番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:53:23 ID:uN6aCExq
>>38
B737-600/700/800/900画像まだ〜

カコイイやつに決定します。
41ゆきだるま ◆2eAi0OJQSA :05/02/07 21:54:14 ID:lQvKpc5P
むふっ、はずかちっ!!
42番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:54:25 ID:DEIpdhJg
B737Meじゃだめなの?
43番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:54:56 ID:DcZbVA8A
なんか安直だな・・・
44番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:55:41 ID:xrIM4XHk
>>42
メッサーシュミット?(w
45ゆきだるま ◆2eAi0OJQSA :05/02/07 21:56:41 ID:lQvKpc5P
日本でA380を採用する会社はないのかな。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:56:45 ID:PQjkSq6Y
30機のカタログ価格は約2000億円

2000億円÷30機=1機あたり67億円

150席×運賃だいたい2万円=1フライトあたりの売上300万円

67億÷300万=2233

2233÷365日=6年



6年間休み無しで毎日満席で飛んで元が取れる、
が、更に燃料費とかメンテ費やら空港使用費やら人件費やら、
どっか計算おかしいかいな?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:57:21 ID:uN6aCExq
オプション10機ってなに?
48番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:57:50 ID:ue7D7FI6
なんでD型とか言わないんだろう('A`)
49番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:58:32 ID:zd/D5TES
それ以前に、JALのマークが
銀シャケの切り身
にしかみえないわけだが
50番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:59:24 ID:xrIM4XHk
>>46
フライトは1日1回ではないと思う・・。
多分そのへんが・・・。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:59:26 ID:ue7D7FI6
>>47
とりあえず30機だけど具合よければもう10機買うよみたいな感じかな?
52番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:59:28 ID:r6Bx9eJR
53番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:00:05 ID:j6S+AMIN
光子魚雷でエ○バス機を撃墜ですか?
54番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:01:46 ID:xrIM4XHk
>>48
ギャラクシー級?
機長ハゲ?
復調ヒゲ?
55番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:04:02 ID:H3gP8lPd
宇宙大作戦か?
ウルトラクイズも始まるしな
56番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:04:08 ID:ue7D7FI6
>>54
コクピットに顔面蒼白アンドロイドの居場所はありませんか?(´・ω・`)
57番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:06:08 ID:wPDwZuVI
ボーイングとエアバス激しい競争してるなぁ
今年のパリ航空ショーで事故った方が負け決定だなw
58番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:07:56 ID:Vngz6kHK
でも日本はボーイング買わざるを得ないンだよな
59番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:08:01 ID:/sP+DJkK
フラップアップフラップアップラップ
フラップageろ
60番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:08:56 ID:wPDwZuVI
>>59
機長sageってます!
61番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:09:37 ID:ue7D7FI6
はい。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:10:23 ID:KR497fT+
はいじゃないが
63番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:11:41 ID:/sP+DJkK
>>62
はい
64番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:12:52 ID:cvjrqaw1
新スタートレック(Star Trek:The Next Generation)
65番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:19:18 ID:KR497fT+
あったまあげろ
66番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:20:16 ID:gwF4V/ep
略してNG
67番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:20:33 ID:ue7D7FI6
ageてます。
68番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:20:34 ID:lsK+KWJN
Next Generationってのがなんとも今のアメリカ風
69番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:20:47 ID:rs0fK0sh
スタートレックって言う奴↓
70番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:23:19 ID:ue7D7FI6
737エンタープライズじゃだめだったのかな('A`)
71番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:24:57 ID:KR497fT+
B-737AG
飛行教導隊っぽく
72番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:26:09 ID:7sQ5K+a0
TNGじゃないの?
73番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:33:25 ID:r6Bx9eJR
737-100/200が原型

その後エンジンやアビオニクスを近代化し
737-300/400/500が新世代737と呼ばれる

そしてコクピットをグラス化し、主翼も新しくなった
737-600/700/800/900が次世代737と呼ばれる
74番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:41:03 ID:VwVDKXGb
777まで出てるんだっけ?

75& ◆BL0Z2aP/2M :05/02/07 22:42:03 ID:jo4v6mez
(GPWS)SINK RATE
(GPWS)WHOOP WHOOP
(GPWS)PULL UP
(GPWS)WHOOP WHOOP
(GPWS)PULL UP
(GPWS)WHOOP WHOOP
(GPWS)PULL UP
76番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:42:27 ID:pIMkOHTG
今年のパリ航空ショーは、ホーイングとエアバスの新機種二機のフライトデモが見物なんだろうな
77番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:42:42 ID:r6Bx9eJR
>>74
今のところは。
787は開発中。
78番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:44:07 ID:Co4hciOY
はやくA380に乗ってみたい
79番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:44:20 ID:z6nUBHKD
747-400かっこいい〜
80番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:44:34 ID:pIMkOHTG
>>76
ホーイング×
ボーイング○
寒いから手袋してタイプしてるからミスったw
事故が無いことを祈ろう
またフランカーが何かしでかしそうだがw
81番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:46:15 ID:r6Bx9eJR
パリ航空ショーではA380がクルビットをやるそうです。
82番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:48:56 ID:gzYSeBoM
>>81
あるあるw
83番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:50:22 ID:ue7D7FI6
>>75
。・゚・(ノД`)・゚・。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:51:19 ID:iXWJc8S7
やっぱスタトレヲタが沸いてでてたか
85番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:55:13 ID:/pgD+noO
>>80
>またフランカーが何かしでかしそうだがw
墜落したり、借金取りから逃げたり・・・
ほんと最近のパリ航空ショーでは良い所見せてないよなスホーイ
86番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:58:44 ID:uN6aCExq
A380導入決定しないの?
87番組の途中ですが名無しです
>>31
そういうときはやっぱり「うぉー」とか「きゃー」とか皆言うの?