いまどき17型液晶を買うやつは基本を知らん厨房

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
CRTはディスプレイ全体の画素数が変化する
液晶は固定画素方式なのでディスプレイ全体の画素数は一定で変化しない

厨房が17型CRTで1024×768フルスクリーンでエロゲーをやっていたのを
安いからといって17型液晶で同じことをすると画面が荒くなる
なぜかというと、17型液晶は最大解像度1280×1024=固定解像度
なので1024×768に変えても液晶の点灯、消灯のみでつじつまを合わす
だけだからである。だから液晶を使用する場合は常に最大解像度1280×1024で
画面がなるべく大きい液晶を選ぶのがベストである。

ゲーム専用なら17〜19型CRTを選択するのがベストである
一番ダメな17型液晶を買ったやつは素人厨房
2番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:25:17 ID:StnXbUcs
やすくして
3番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:25:48 ID:XTTF1JHY
CRTって思った以上に奥行きがあって置く場所に困るよねぇ〜
4番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:25:49 ID:j1q5p9rE
アスペクト比つっこめよ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:25:49 ID:sSxzqUQ/
アポの23型買ったけどなかなかいい。
6番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:25:53 ID:Ai4nL9C8
>>1
なんかの作業に戻るんだ。
7番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:26:09 ID:9+xWzSeJ
17型液晶は
そろそろ値ごろ感が有るな
8番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:26:26 ID:R73keXzT
なんだかんだ言ってブラウン管が一番綺麗
9番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:26:34 ID:Ez3RnDrV
シャープの20インチ欲しいんだけど高すぎ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:26:56 ID:EyX7Imqu
ゲームかよw
11番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:27:22 ID:+i0y2Mni
ゲーム=テレビゲームという連想は日本人独特のものらしい
12番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:27:31 ID:Ky/odSXy
どーん!
13悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/07 13:27:37 ID:q8r6kvHF
先日19液晶を注文しますた
14番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:27:47 ID:ZM6pdQTN
なるほそ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:28:04 ID:wICSO0BS
SXGAでエロゲを作ればいい
16番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:28:32 ID:1KJwrdWs
>>1もう少しわかり易く説明してくれ
17番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:28:55 ID:KhCdKZcM
>>1
そういう事は外で拡声器使って言えばいいよ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:29:02 ID:xHAyY8uP
>>11 アメ公にとっては

ゲーム=野球 だそうだ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:29:13 ID:Ky/odSXy
>>13
何円ぐらいでした?
20番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:29:24 ID:zQZA9F2V
>>1
周り黒くすればいいじゃん。
設定のしかた知らんの?
21番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:29:29 ID:FszvSRt4
アスペクト比がアレって事だよな
動画見るときも…
22番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:29:30 ID:31KaI2yG
19と17って解像度おなじなんだよね
23番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:29:55 ID:ZM6pdQTN
エロ動画もCRCのほうがいいってこと?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:30:03 ID:vhHyDSeW
液晶テレビの基盤に有機溶剤塗る作業たのしいか?>>1
25番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:30:20 ID:leRDxSSp
長くて読んでないが>>1がエロゲーに高解像度を求めてるってのはわかった。
26番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:30:42 ID:zQZA9F2V
>>23
エラーチェックしてどうする。
27番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:30:58 ID:Bjv/1tlU
>>1
こーのかっこつけが!
28番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:31:59 ID:8CjDr1ou
シネマディスプレイ買ってくれなきゃやだー
29番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:32:20 ID:ea5QZS1e
ゲーム専用って・・・
30番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:32:42 ID:FKHAzrUd
MPC使えば動画をフルスクリーンで再生してもアスペクト比固定してくれる

Media Player Classic 日本語化
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/
31悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/07 13:32:44 ID:q8r6kvHF
>>19
5,6万
32番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:33:12 ID:n0CBxS4R
基準がエロゲーかよ
33番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:33:15 ID:D+D/EZL+
>>1
さあ、はやくキリヌキパス引きの作業に戻るんだ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:33:27 ID:ZM6pdQTN
メーカーによってよしあしあるのか?
35番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:34:18 ID:s6eTaPyj
液晶にしたら、上にフィギュアとか置けないだろ?
36番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:34:22 ID:1KJwrdWs
簡単に言うと
17型液晶買うと呪われるってことか?
37番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:35:31 ID:akwb3Nkx
エロゲーなんてしねーよ キモヲタ
38番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:35:41 ID:jdgPj6Bf
GeForce系ならアス比をドライバで変更できるからSXGA液晶買っても問題ないよ
DVI接続時のみだが
39番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:35:55 ID:EMokHMhp
>>31
どの液晶だ。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:35:56 ID:vZ200C3B
基本がゲームかよw
41番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:36:30 ID:zQZA9F2V
>>38
液晶買うのにアナログ接続にする意味が判らん…
42番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:36:44 ID:EyX7Imqu
エロゲーやってる奴って、理解できんわ。
43番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:37:17 ID:HHmjT1U6
パソゲーおもすれー
44番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:37:19 ID:31KaI2yG
液晶って卵の殻からつくるってほんとう?
45悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/07 13:37:27 ID:q8r6kvHF
>>39
デル
46番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:37:28 ID:tChBmnJw
8ms17型6万 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:38:18 ID:mMYLgi9c
自分で話したいことだけ書いて素人は一切無視の糞文章
最後の2行の結論づけをするには説明が糞過ぎ
つーかアホ?
48番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:39:40 ID:222zOd9Y
普通に15型液晶ですが、何か?
49番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:39:53 ID:CG3sVDMp
金が無いのでCRT使ってる俺が来ましたよ。


なんでもいいから液晶くれ。>>1
50番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:40:30 ID:31KaI2yG
>>45
ウルトラシャープのほう?
51番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:43:56 ID:EMokHMhp
フルカラーの1677万色じゃないと嫌でつ
52悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/07 13:43:57 ID:q8r6kvHF
>>50
ちがう方
53番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:44:37 ID:5Oj7ynQF


15型CRTを長年使い続けてる俺様が来ましたよ^^
54番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:46:11 ID:sv3d0I0U
CRTでかすぎてじゃま
55番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:46:27 ID:K1E10T1I
いまどき17インチ液晶なんて買う馬鹿いんの?
56番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:46:49 ID:1KJwrdWs
ちょっと湾曲なCRTを使ってる俺が来ましたよ
57番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:49:07 ID:SYgMQ8RJ
>>1
Geforceのドライバで
縦横比維持したまま拡大できるんだよ
馬鹿はお前
58番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:49:09 ID:4bg3FQzx
19インチCRTと20型液晶テレビ持ってる俺が来ましたよ。
59らっぱ大臣:05/02/07 13:49:14 ID:hn8M9+gz
DELLの19" SXGA液晶買ったんだけど、なんだか失敗感ありまくりんぐwっうぇwww
60番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:49:39 ID:Bjv/1tlU
いつもゲームはウィンドウモード。フルスクリーンなんて使いませんが何か?
大体即座に隠せないフルスクリーンなんて、そもそもデンジャラスでやってらんねー。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:51:47 ID:SK4cXE+t
6,7年位前のコンパック製15inCRT使ってる俺は勝ち組?
壊れたら買い換えようと思ってるんだが、
なかなか壊れない(´・ω・`) 
62番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:51:48 ID:oL3LSqWk
既出だけどGeforce使えばいいだけじゃん
それにDVIの方が圧倒的に綺麗だ
63番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:51:57 ID:EMokHMhp
>>60
フルスクリーンモードで起動する奴は嫌いだ。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:52:21 ID:FszvSRt4
ボスがきたキーを押せ
65番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:53:49 ID:acdg+MYH
エロゲーなんかやってんなよバカ
66番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:54:10 ID:WA58uzWy
>>59
UXGAじゃなくSXGA買ったのか?
そりゃあ・・・
67番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:54:45 ID:Ky/odSXy
>>31
結構、安くなってるんだな・・・
68らっぱ大臣:05/02/07 13:55:17 ID:hn8M9+gz
>>66
輝度が上がって粒子が粗くなって動画追従性が落ちた。目が痛くなるwwwっうぇwww
69番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:56:48 ID:8LTvTMI5
17型液晶ディスプレイで光沢って1番安いといくらくらい?
70番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:57:14 ID:5Oj7ynQF
液晶もサムスン製が一番ニダ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/07 13:59:15 ID:1KJwrdWs
液晶って
液体と結晶の中間なんだよ
72番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:00:33 ID:MsXL93Do
そうなの?
73悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/07 14:01:14 ID:q8r6kvHF
なんだウルトラシャープでないとあかんのかぁ ごるあ
74番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:01:19 ID:BHjOSOXf
精液がかかった場合を想定するとCRTのほうが有利だな
75番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:02:10 ID:vrJ1hCYk
>>1
ゲームしない人の最適な選択は何かね?
76番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:02:52 ID:pYQQF15g
17型液晶って微妙にワイドじゃなかったっけ?
なんで統一しないのか謎だ。
77番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:02:54 ID:1p/+jbb2
>>74
どんな体勢なんだw。
78番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:03:11 ID:TWkDXshw
液晶ってなんであんなに表面がぷにぷにしてるの?
展示品とか指でギュッと押してしまうよ(笑)
79番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:04:45 ID:gpaw80yq
>1よ、エロゲーにいくらつぎ込んでるんだ?ww
もっと現実見ろよ!たのしぃ〜よぉ♪
80番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:05:29 ID:+5s56sru
>>1
基準がエロゲーかよw
81番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:06:15 ID:sSxzqUQ/
有機ELディスプレイが実用化されるまで買わない
82番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:07:14 ID:EMokHMhp
液晶に指押し付ける奴は素人
83番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:07:41 ID:p8e3ji+W
>>1が喋っているのは日本語なのか?

あまりに駄文過ぎて理解できない。
84ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/02/07 14:08:12 ID:xqtdr0ce
17型平面CRTの俺は勝ち組
85番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:08:25 ID:B9Qtkxnp
液晶は高くて見えない、これ常識なんだがww
86発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :05/02/07 14:09:43 ID:daVKyTaZ
今度TV買いたいんだけど、液晶とブラウン管、どっちにすればいいんだよ
87番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:10:45 ID:B9Qtkxnp
液晶は26型2画面
左でPC
右でテレビ
最高
88番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:10:51 ID:QEBSxuwr
液晶使ったことの無い俺に液晶の利点を教えてくれ
ちなみにモニターの用途はゲーム・ネット・CG描きだが液晶に変えた方がいいんだろうか
89番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:11:51 ID:7Mkg6Giw
表面が冷たいから暑いときに触るとひんやりできる
90番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:11:57 ID:sSxzqUQ/
>>88
大人しく、CRTにしとけ。
91番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:12:00 ID:EgTFVADE
液晶のメリットは省電力、省スペース、画面がちらつかないから目に良いらしいって事くらいか?
デメリットは色の再現性や応答速度、視野角かな
92番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:15:25 ID:wN5SRtGo
で、いつ頃から17インチが安くなるのさ。
93番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:16:05 ID:leRDxSSp
年末から。
94番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:17:49 ID:zd/D5TES
そんなキミらにステキなスレを紹介しよう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106271902/
95番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:18:50 ID:zNs0tIDf
ちらつくCRTって...相当ヘタレだと思う
17Inchなら100kHz位平気で出るだろ
96番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:20:07 ID:7rx1m2hj
6年前に9マソで買った14.1インチを使い続けてる俺が来ましたよ
97番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:20:26 ID:A0IXlfVf
パソコンでゲームなんかやってんのは厨房だけ
98番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:20:27 ID:l9JdrxQF
>>88
液晶は正確な色が出ないから、
クリエーターにはイマイチお勧めできない
99番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:20:42 ID:8rk91UxN
1280x960の液晶ってないもんかなあ
これならVGAフルスクリーンでくっきり画像にできるんだが
100番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:21:00 ID:dacKwlOH
垂直85hzは欲しい
UXGAで80以上出る液晶ってあるの?
101番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:23:07 ID:wN5SRtGo
>>95
17Inchなら100kHz位平気で出るだろ
17Inchなら100kHz位平気で出るだろ
17Inchなら100kHz位平気で出るだろ
17Inchなら100kHz位平気で出るだろ
17Inchなら100kHz位平気で出るだろ


( ´∀`) kHz?
102番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:23:30 ID:ofFmGc2u
ゲームしないからねえ
自分はLL-T1620のDUAL
103番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:28:44 ID:V0Q3ub5Y
nanaoのT566って17インチのCRTだが85hzまでだな
104番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:30:33 ID:GvLP6Il/
で、なにを買えばいいんだ?
CRTでかすぎるんじゃーーー
105番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:33:39 ID:CQMJQA6P
今日7型の液晶(SHARP製)買った俺は勝ち組。
106番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:34:09 ID:pYQQF15g
薄型TVは出るのに薄型CRTって何で出ないの?
107番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:35:01 ID:1KJwrdWs
>>105
チッサm9(ΘДΘ)ギャーーーップ
108番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:36:27 ID:sSxzqUQ/
>>106
でてるよ。SEDとかFEDで検索してみそ。
109番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:37:21 ID:DqvZs2zY
もうCRT売ってないだろ。
いま17インチCRTだけど、これ壊れたらいよいよ液晶だな。
ゲームするからCRTがいいんだけど。
110番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:37:59 ID:W6keB9/6
>>106
出てるよ チョン製薄型が
111番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:38:34 ID:KlsnoJLz
薄型CRTが安く売られれば液晶なんて消えるかな
112番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:39:47 ID:laugB2Qo
おい、CRTまだつくってるメーカー教えやがれこんちくしょう
松下→撤退
ナナオ→撤退
大手みんな撤退してるじゃねえか
113番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:50:14 ID:i1abY+Cl
>>112
EEEEEEEEEEEEEE山は?
114番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:51:46 ID:c+AdzAYX
あと三菱くらいか?
115番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:53:20 ID:znWYrGYu
やっぱブラウン管が一番いいな
液晶は低学歴貧乏人が使うイメージだ
116番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:54:05 ID:NVvrpA5X
BenQの安いのでも買っとけってこった
117番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:55:35 ID:32nGa5eB
15→20(19)だな
17インチは液晶CRTどちらも中途半端で無駄にデカイだけ
118番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:56:30 ID:Us0Dppk5
17インチでTVチューナーついてる安い液晶ってないですか?
119番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:59:38 ID:Kcft7kSE
とりあえず20インチ以上を購入するならシネマディスプレイ 一択だな。
23インチだと20インチが2枚買えるから、23インチ1枚にするかデュアルにするか悩みどころ。
120番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:59:57 ID:wN5SRtGo
>>118
メーカー製PC買った方が早い。
延命出来ないだろうけどな。
121番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:00:04 ID:3JyVxZ3s
弁Qの安い19インチ液晶は良い
122番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:00:45 ID:PFSaPXmA
液晶はかっこいいけど、画像荒すぎ 反応遅すぎよって、17インチCRT
123番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:02:38 ID:EgTFVADE
ゲームとか絵を描くとかする人には液晶は辛いだろうけど、ネット見るとかするだけなら
別に問題なし
124番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:09:38 ID:jdgPj6Bf
19インチCRTと19インチSXGA液晶デュアルの俺が勝ち組
125番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:11:30 ID:zd/D5TES
ゲームオタは大変だね
126番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:21:52 ID:wN5SRtGo
デュアルにするとVGAの負担ってでかくなるの?
127番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:25:12 ID:n+qa8yQv
17は中途半端
15か19がべストチョイス
128番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:27:26 ID:H6E0UW2p
先週PC買いました
15インチ液晶を選びました
安くてよかったです
129番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:29:54 ID:7AIEoM5P
15インチで1600x1200っていうモニタがあるな
130番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:30:47 ID:n+qa8yQv
>>129
字読めないな
131番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:31:40 ID:i9Vt2bVy
そんな基本はネーよ。
132番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:33:54 ID:f9TPMql2
T760iでまだしばらくがんばれるな
133番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:37:03 ID:OVVL+dOS
つまりCRT買えってことか。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:39:31 ID:g4kfybIf
プラズマ
135番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:40:37 ID:X7lWejAS
64インチの俺は最強
136番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:42:35 ID:VaA0QKpI
NANAOの19インチディスプレイT766二台を1600x1200で
今だにGloria4 750XGLでデュアルディスプレイで使っている漏れは勝ち組ですか?
137番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:58:28 ID:oXoRuG2B
>>136
負け組み
138番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:06:59 ID:g8wOofCp
>>136
( ・∀・)人( ・∀・)      ヽ(・∀・*)ノ≡=-3
139番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:23:41 ID:VaA0QKpI
>>137
orz

>>138
おお、同士がおられたとは
140番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:31:56 ID:hFyZ9XpG
>nanaoのT566って17インチのCRTだが85hzまでだな
は?
折れんとこでは 800x600が120Hzで1024x768が100Hzで動いてますが。。。
次は19インチにしようと思うが、、、現行のCRTの19インチは何がいい?
141番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:34:20 ID:hFyZ9XpG
>>61
画面暗くないか?
こちとら3年で輝度が半分だと!

トホホ...
142番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:09:36 ID:XCFK2/p7
もういっちょトス

↓家康乙
143番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:12:16 ID:7a4W7LwM
ゲーヲタの友達がプラズマテレビ買ったときは救えねえと思った
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ