【コワバナ】ネトゲやると廃人になるって聞いたけど、本当ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
実際、身近にそういう人いますか?
2番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:13:52 ID:Mps6VIOz
3番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:13:53 ID:Po9kJuwH
>>1
4番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:14:16 ID:oTRerq6u
ああ、おれなった。
飽きるまでの間だけどな。
5番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:15:38 ID:Ez3RnDrV
本当の廃人は飽きません。永久にやってます
6番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:16:15 ID:wbbyd7jn
ネトゲでのレベルが上がると現実のレベルが下がる
伊集院が言ってた
7番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:17:31 ID:eCg3TSkw


気を付けないと、私みたいになりますよ。
もし、やるかやらぬかを迷っているのならばやらない事をお勧めします。
私みたいに労働意欲が無くなってからでは遅いのです。
今を大事に。現実の世界の彼女や友人、仕事を大事にして下さい。
貴方はまだ引き返せるのです。友達や彼女を失いたくはないでしょう?
だから、どうかネトゲはやらないで下さい。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:18:45 ID:LNIVYDZx
ルナティックドーン3
やればやるほど弱くなる
9番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:23:34 ID:GRSDL3Dg
今、UOとか個人運営の鯖だと無料でできるから誘惑に負けそう
10番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:24:26 ID:1l4JQX6r
ヾ( ゚д゚)ノ゛http://hobby.nikkei.co.jp/igo/column/index.cfm?i=20050113g4000g4

 【主なオンラインゲームの利用状況】        

ゲーム名       登録者総数(一部は目安)  同時参加者(最大実績) 月間利用料

ラグナロクオンライン   74万人(複数ゲーム共通登録) 10万人    1500円
ファイナルファンタジーXI 55万人(日米欧合算)      17万人(同)  1344円
リネージュII         9万人(有料会員)        4万人     3000円
信長の野望Online     5万人(有料会員)        2万3000人   1260円
ガンダムネットワークオペレーション 5万人(有料会員) 1万5000人   3150円(3カ月)
MU(ミュー)        3万人(有料会員)        1万3000人   1500円
11番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:25:44 ID:1JxBLK07
養老孟司先生がはまっていると聞いたけど
12番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:27:13 ID:770GRRdO
あほらし
13番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:27:55 ID:1B663xCj
>>1
マジでなるよ

俺は遊戯王やってる
14番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:28:17 ID:Bz5gbfCF
うへへへw
皆死ねwwwww
15番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:28:23 ID:iU7E9h9s
おれおれwwwwwwwwwwwwwwww
16番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:28:38 ID:ci/AeBCj
信長の野望なんてあるのか
17番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:28:54 ID:R1FmLZ0X
2年近くネトゲやってるけどそろそろ飽きて来たな
社会に出るか
18番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:32:25 ID:y97ffmZ4
こんな時間に2ちゃんにいる時点で(ry
19番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:33:07 ID:w8Tn4n3a
おれおれwww
UOやり始めたら転落していったw
20番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:35:59 ID:b3/fKk84
FPSやりまくってたら無意識に常に周囲を警戒するようになった
21番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:38:19 ID:JtKu6p6x
ガディウス http://gamespace24.net/game/godius/  630円
ストラガーデン http://www.strugarden.info/
22番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:39:11 ID:3zAzF/sl
おれは1年前までリネージュやってたが、
廃人引きこもりで やる事ないからネトゲ始めるって奴もいるが、軽い気持ちで初めてはまっちゃって会社辞めた奴もいる。
リアル夫婦や親子で仲良くやってた奴もいたが ゲーム上の仮想夫婦から犯罪の被害者、加害者にわかれるケースもある。
23番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:40:18 ID:1cIwTjoy
オンライン対戦ゲーは、あっという間に達人プレイヤーの独走場と化し、並のプレイヤーでは付いて行けない世界になる。

MMORPGは、ある程度ハマったとこで一気に冷める。
最初はオンゲーにない広さや深さに感動するが、実際は広さや深さ以上に敷地が高いってことを思い知っていく。
ただ、UOみたいな生活型で、変化が激しく、プレイヤーを飽きさせないのは危険。一度はまったどんどん深みにはまってく。
ネトゲは、それほど面白くないぐらいの出来が調度いい。
24番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:42:41 ID:AHvD/ntX
月額ってのがイヤ
25番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:44:55 ID:0CYShzCu
古参からのゲームマニアはオンラインゲームにはあんまり感動しないんじゃないか?
俺はそうだった
7年前ディアブロ1を始めたやった時、親切なキティアメ公に
後ろから切りつけられて以来トラウマでネトゲはやらない
まあ逆に感謝してるが
26番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:54:53 ID:P6KGTGIz
UOとディアブロとラグナのせいで廃人になりますた
27番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:56:29 ID:TBV0F5A0
UOのどこがおもしろいのか分からなかった。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:56:54 ID:1ZF+RNaV
EverQuestおすすめ
まじで廃になれる
29番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:57:06 ID:hamoASNO
30番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:00:34 ID:Xsjgq2BA
MMORPGはハマルと一日中レベル上げに費やす事になるね
FPSとかアクションなら暇なときにプレイしたりでいいが
前者はレベルや熟練度の概念の所為で抜け出せなくなる
31番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:01:45 ID:zy43VllO
UOは好き嫌い分かれるね
もうすぐ終わりなんじゃないだろうかね
侍の次は戦車ですか?
32番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:04:36 ID:ci/AeBCj
MMOってボスみたいのはいるんか?
いたとして他の連中も倒しに来てたらどうすんだ?
1000人ぐらい集まってたらボスなんて即死じゃねーか
33番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:06:15 ID:Jzv+QmjT
今モンスターハンターってのやってるけど
これも中毒度ひどいね・・・・
FFとかはする気起きないがこれも高いと思う
俺チート使ってだるいんだから真面目にやってる人って廃人なんだろうなと思うよ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:06:39 ID:4j6Z5UXr
>>32
漏れはFF11やってるが、ボスと戦えるのは1人〜18人。
普通のボスだったら、1PTの6人だな。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:07:52 ID:OSa+uc5y
物凄い効率中心に接続時間24時間体制の鬼プレイでLv上げていく
もはやリアル社会とは別の世界で生きてる廃人と
ゲームにはまってリアル社会から離れていく社廃人がいる
36番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:08:03 ID:RXRqDzX4
ネトゲしたことないんだけどやっぱ中途半端な時期から始めると
ネトゲ廃人が牛耳ってて初心者はとっつきにくいの?
37番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:08:42 ID:bKEsFzhR
ROはβ2までやってたが有料化直前で引退した。
まわりの何人かは有料化後もやってるけど廃人ばっか。
そいつらの家に遊びに逝くと大抵ROやってていつもそれを後ろから見てるんだが・・・
今のROって昔以上に痛い奴、香ばしいばっかなんか?w
全然雰囲気変わってて驚いたよ。
38中の人:05/02/07 06:09:59 ID:4SFD2pKo
>>26
ふざけんな。廃人になるようにしてなったんだろ。
地獄の門を開くのは俺の仕事だが飛び込んだのはオマエラの意志だ。
しかもその地獄の門はいつでも開いてる。出ていいのにもかかわらずやってるのもオマエラの意志だ。
なるようにしてなったんだよ、地獄使用料として金払うのは当然。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:10:08 ID:Ymy6DTHN
このスレの内容がひとつもわからない
でもそのほうがいいのだろうな
40番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:10:13 ID:D82nmv07
ガディウスやってる
41番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:10:54 ID:HyP4o5o6
一日中ハンゲのしょうもないトランプやってる俺は

もう死ね
42番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:11:22 ID:OJzJR5Vr
やっぱ、やめとこ・・・
43番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:11:32 ID:oM4Cf4/w
レベルとかスキルがなくて、戦えるけど殺し合いではなくて
通貨もなくしちゃって、アイテムは道にばら撒いてある。
そんなゲームがしたい。
44番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:12:16 ID:OJzJR5Vr
>>41
あれ大富豪おもろいよなw
45番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:12:34 ID:ci/AeBCj
東風か将棋24ぐらいしか行かん
46番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:12:47 ID:P6KGTGIz
>>32
昔のUOでの話だけど、イベントのボスの所へ行くと
ラグでろくに動けない+生半可な装備だと一撃で殺される。
で、ボスを操作してるのは社員だから死体の山になる。
47番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:13:04 ID:RXRqDzX4
やるんだったらプレイヤー同士が殺しあえるのとかがいいな
そんで初心者をかたっぱしから殺してアイテムうばうとか
そんなのねーかなー
48番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:13:48 ID:YbS/lpoh
MMOはやらない方がいい。
もしもやるならMOとか1〜2時間でサクッと出来る物がお勧め。
49番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:14:59 ID:/qq+0Qwc
AOKとかは面白いよ。
1時間ぐらいでさくっと終わるのも魅力的。
まあ、強くなるんだったら、時間とセンスが必要だけど、敷居が低い。
50番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:15:56 ID:41CBhjEq
怖いもの知らずの俺様もネトゲだけは危険な空気を感じて見送ってるぜ
51番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:17:02 ID:WuPAG7AF
ヤンキー魂っていうのをちょっとやった
本格的なのは面白そうだけどやろうと思わない
52番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:17:29 ID:4SFD2pKo
>>49
お前は俺かw
最近始めた。マルチだと瞬殺される、けどそこそこ楽しいね。
城建てまくるんだよねみんな。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:18:50 ID:oM4Cf4/w
ディズニーランドオンラインやりたい。
54番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:19:04 ID:Mg6ywRLy
アクションゲームマジオススメ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:19:45 ID:3380fWF+
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107036046/l50

これはオススメ
FPSだし短時間でできる、しかも無料
みんなでやろーぜ!
56番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:19:54 ID:P6KGTGIz
TVゲームとネトゲに使った時間を全部勉強時間に当てていれば
今頃一流企業に勤めていたんだろうなぁ。
57番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:21:43 ID:gKU6BBRg
社会人の知り合いを作って、お互い一緒にレベル上げをする。
お互いが、そろそろ寝ないとやばいぞ!って言い合える関係になる。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:22:50 ID:oM4Cf4/w
FPSみたいなのスキだけど死なないやつやりたいなー
昔会ったFunhuntみたいなやつ。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:25:31 ID:CL5r88rF
http://www.redsonline.jp/
ここは?無料らしいけど。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:34:28 ID:Bz5gbfCF
ネトゲだけはやっちゃいけない
61番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:35:08 ID:oM4Cf4/w
2chがネトゲ
62番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:40:03 ID:w3oB24A3
>>47
EternalChaos2003はその類にはいるのかな。
63番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:43:25 ID:t2povQoB
不快感jを感じる引きこもりどもしか居ないスレだな
64番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:43:35 ID:KZR/0g4d
やらんほうがいいよまじで
65番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:45:21 ID:7Mkg6Giw
大学の知り合いがネトゲにはまってるっていう噂を聞いてから1年ちょっと
講義はおろか試験にすらこなくなったな
66番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:45:34 ID:TBV0F5A0
まぁ、めちゃ面白いからはまるんだよな。
67番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:45:50 ID:B+1J2L/6
ネトゲは怖くてやってないけど、
普通のTVゲームでも2chで実況しながらやってた時は俳人気味だった
68番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:46:34 ID:RwgMHPwf
>>47
まさにそれが昔のUO
おかげでPKばかりで初心者がやる気なくす→新規参入者がいなくなる→サービスの縮小 となるので
数年前からはPK禁止世界と何でもアリ世界に分離されている

何でもアリ世界は基本的に上級者ばかりなんだが、まー人そのものが少ないので結果的にPKが少なくなった


つか、今のUOってどうなったんだろ?
69番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:55:14 ID:OeU+FBtm
つい最近まで廃人だったな。ちょうど1年間プレイしていた。(信長online)
ゲーム自体は単調な作業の繰り返しなんだけどねえ・・・
他プレイヤーより強くなろうと思えば、廃になるしかなくなるね。
朝から晩までリアルそっちのけでやっていた。
おかげで大学留年したし彼女とも別れた。・・・当然だ罠

もちろん悪いのはネトゲではなく、俺の自己管理能力の無さなんだけどね。
軽く遊ぶつもりが廃人に・・・てケースは少なくないようなので、
まぁ俺みたいにならないように気をつけておくれ。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:59:57 ID:zUiQqQ8l
昔のUOが最高だった
71番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:00:51 ID:8foGep3X
>>69
またツマランゲームで廃になったもんだ
究極の負け組m9(^Д^)プギャー
72番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:01:41 ID:HaREZG+G
ガンダムのネトゲがやりたい
今なんか開発中みたいだけど
73番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:05:32 ID:mLGJokb4
http://www.pangya.jp/
パンヤやろーぜ
74番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:14:31 ID:5nazmNbH
>>1
マジレスするとネトゲすると廃人ってわけでもない
ただ、ヒッキーがネトゲの中に社会を見出すと廃人になる
ROとかFFがヒキコモリが作る社会になってるのはそれいうい事

>>69
漏れも昔は信on製品版で見放した廃人でした
75番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:16:59 ID:RwgMHPwf
ネトゲやったから負け組じゃなくて
社会で負け組になったからネトゲに嵌りだして廃人になる

ネトゲをやったから廃人になるというわけでもないらしい
76番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:21:31 ID:sQxdtDBe
オレもUO廃人やってたな
会社休んでイベントレアアイテムゲットやってた
秋田あと全てRMに交換してやめたな
もうMMO系のネトゲには手を出さないようにしてるよ
>>1
ネトゲ廃人はやってみないとわからんけど
やらないほうが良いよ
77番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:21:52 ID:zUiQqQ8l
>>75
ネトゲにはまれば廃人になる
社会でうまくいってる人、いってない人関係無しに
78番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:23:23 ID:8NeiO1gj
ネトゲこそリアル
79番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:34:50 ID:OJzJR5Vr
どっちかしらんが危険なモノには変わりないな。
人は弱い生き物だ。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:34:57 ID:D82nmv07
なんつーか全てにおいて
ネトゲが第一になるんよ

ネトゲ中心に生活が回る
81番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:34:59 ID:3hg+bARX
FF11はオムツ履いてボスの取り合いを何時間もするんだってな
82番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:35:44 ID:7Mkg6Giw
それって小はいいけど大の場合どうすんだ
83番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:36:12 ID:In9Pb1yP
993 :04/12/23 14:31:14
今はまだ、親の保護下。
将来は割り切って、ネトゲのために働いてあとは引き篭るつもり。働くことの厳しさ、人間関係の面倒くささ、つまらなさはバイト経験で身にしみて分かったからな。
親の保護下っつっても、24歳だけどな。
お前らが俺に「呆れてる」のは凄くわかる。その気持ちも分かる。
でも、はっきりいって目を逸らしてるのはお前ら。
自分が本当はネトゲやって引き篭りたいくせに、そうできないもんだから、「社会の良識」を持ち出して説教してる。でも、本当に大切なのは「社会の良識」や「世間体」じゃない。
自分の「冒険する心」なんだよ。俺はここまで分かって言ってるわけ。
84番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:37:26 ID:Us0Dppk5
こんな時間に2ちゃんやってる時点で
充分廃人だがな
85番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:40:21 ID:SNtP1rLB
家でずっとゲームやってると頭がおかしくならねえか?
変な妄想をどんどん膨らませてさ
86番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:40:59 ID:nHMW3DQM
FF11でエクスカリバー取った奴は廃人確定
87番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:43:21 ID:8AX8me64
某ネトゲで高2のころ半引き篭もりになった俺が来ましたよ
88番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:48:40 ID:OJzJR5Vr
この春休み(大学)も気づいたらネトゲだけやって気づいたら終わってた
って奴が結構いるんだろうな・・・
89番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:49:34 ID:LjXHAJhm
海外の奴はノーマナーだけどさ、ゲームを楽しんでるって感じ
どっちかというと冒険重視。その日の快楽重視。


日本人はマナーはいいんだけど、
それはお互いの足の引っ張り合い=晒すぞとかね
ひたすらマニュアル通りに強くなって、他人を蹴落として財産を人より多く集める
財産肥やしプレイに熱中する奴が多い
90番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:51:38 ID:/qq+0Qwc
ノーマナーて言葉のマナーっていうのがすでに幻想だと思う。

日本の廃人が作り上げた、独自のルール
91番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:53:03 ID:wY910/fU
東風荘とかハンゲームとかやってるけど、
廃人にならんぞ。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:54:04 ID:IKM0vyih
このスレの伸びが悪かったら、廃人になったヤツが多いってことだ
レスいっぱいついたら、まだなんとか抜けられるってことだ
93番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:54:55 ID:PCZ2vsRi
DCで廃人になりそうだった
セガラリー2→ぐるぐる温泉→PSO

PSOVer2がクソだったので冷めた
94番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:57:37 ID:LjXHAJhm
パンヤもちょっとやるにはいいな。


廃人仕様のゲーム多すぎ。
moepicってのすすめられてやったんだけどさぁ(ハドソンのネトゲ)

戦闘で一番ダメージを与えた奴が、
お宝独占するシステムなんだよね。

だから狩り用にみんなキャラを限界までチューンしててさ。
ボスがでたら全力で取り合いよ。
もう協力プレイって感じじゃないしw

パーティに入ってもお金の山分けの話ばっかりしてんの。
会話もお決まりのパターンの奴ばっかだし、冒険もないし。すぐ飽きた。
95番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:59:44 ID:PUTf4/1Z
UOにはまってた。2年間。
リアル友達とギルド作って、
みんなで毎日12〜16時間はプレイしてた。
殺し合い、奪い合い、そして助け合い。楽しかったなぁ。
殺伐とした世界ならではの緊張感と、結束感。

ルネッサンスが導入されてつまらなくなってきて、
その後みんなでフェードアウトした。

確かにあの時期は間違い無く廃人だったけど、
あの頃のUOは本当に面白かった。
今となってはかけがえのない良い思い出だよ。
96番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:59:45 ID:In9Pb1yP
MMOはラグナを一日だけやっただけだからわからんけど
「汝は人狼なりや?」に異様にはまった時期があり
こりゃいかんと思って遠出したり飲み会組んだりしてプレイする時間をわざとなくして
何とか離れられた。

MMOやってる人に質問だけど、ギルドとか馴れ合いをしなければマッタリプレイできるものなの?
それともギルド入ったりパーティー組まなくてもガツガツプレイしてしまうものなの?
97番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:00:50 ID:jVgmaBrS
QuizQuizが終わったから卒業したぉ
98番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:01:35 ID:bFgdK7qd
去年末、正月の暇つぶし用に軽い気持ちで買ったUO・・・
いますっごく後悔・・・
ドラクエがあんなに高くなかったら素直にドラクエ買ってたのに・・・

軽い気持ちでやらないほうがいいです。絶対。
99番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:02:07 ID:Q3+t3K9E
話しの内容がさっぱり分からん
こんな俺は大丈夫だろ
100番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:02:58 ID:zUiQqQ8l
Masa.Fって、どうなったんだろ・・・・
もう、やってないよね?
101番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:03:16 ID:PUTf4/1Z
>>100
まだいるよ。
102番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:03:46 ID:FAz1YkGQ
ノーパソだからスペック的にダメだわMMO。。。
103番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:04:09 ID:zUiQqQ8l
>>101
うわぁぁぁ
びっくり!!
104番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:04:11 ID:7fp/0fZt
リアルでも人見知りな俺は、ネットゲームでも人見知りだった
だから、はまれなかったよ
105番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:05:28 ID:zUiQqQ8l
>>102
UOの2Dなら大丈夫
106番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:05:41 ID:LjXHAJhm
>>96
漏れはガツガツ嫌いなんだけどね

廃人様や廃人歴のある人は、どうしてもガツガツしてしまうらしい
時間がもったいないと焦ったり、すぐに他人を非難したりとか

ソロプレイ中心で楽しむのがベストかもしれないよ
仲のいい友達と時々インして、気長に楽しむとかね


・・・でもパーティ組まないといけないエリアが多かったり、
パーティ組むのが原則の敵が多すぎて、ソロだといけないゲームが多くて困っちゃいますけど
107番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:07:18 ID:9zgG/GCX
ネットでの友達づきあいも面倒くさそう
しがらみのない2chのほうが気楽でいい
108番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:07:53 ID:QFNCVPur
>>104
おれ漏れも
始めて暫く経っても独りでクリッククリック
クラン組んでもタイピング遅く喋るタイミングも掴めず会話に入りにくい。終了
109番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:08:21 ID:HPaA+WEH
一昨日UO引退したわ
ゲーム自体はクソになっていって飽きてたんだけど、知り合いが出来ててやめれなくて困った
でも、最近になってそいつらも飽きたのか全然やらなくなってさ
おれが必死になってたのはなんだったんだろう、とか思ったら簡単にアンインストールできたよ
ネットゲームなんてもう2度とやんねえ
110番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:09:36 ID:LjXHAJhm
ネトゲ友達なんて、1ヶ月も会話しなけりゃ赤の他人だよな
ていうか友達って呼べるのか?って感じ

下心丸出しのナンパ房もいてウザイ
111番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:09:56 ID:D0y7DwDP
彼氏が昨日からはまりだしてる。
一昨日わたしに「おまえが前やってみたいっていってたネトゲの無料のやつ落としたよー」
とかいってたのに、昨日の昼から夜中3時まで夕飯の1時間以外ずっとやってた…
ネトゲ廃人とかいうんだからやめなさいって説教したけど…心配
112番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:11:57 ID:d3yHpHqy
あひゃひゃひゃひゃ
113番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:12:28 ID:LjXHAJhm
>>111
なんのゲーム?
114番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:13:37 ID:RwgMHPwf
そこで今リネ2やってる漏れが返答ですよ

>>96
>MMOやってる人に質問だけど、ギルドとか馴れ合いをしなければマッタリプレイできるものなの?
>それともギルド入ったりパーティー組まなくてもガツガツプレイしてしまうものなの?

PTやクラハンに束縛されない=自分のペースでINしたりログアウトできる
つまり自分がやりたいだけやって好き勝手に終わらせられるので、マッタリする事自体は可能
いわゆるソロプレイ
ただし装備の貸し借りや情報共有、ヒーラがいないんで成長にはかなり時間がかかると思われ

あと、ギルドなどに入ると誰がINしてきたか一目瞭然(○○さんがゲームに接続しました など)なので
そこでチャットなどしだすとムダな時間が生じるという点もある

また、特に仕事している人に多いかもしれないのだけど、後から入ってきた人に抜かれるなどがあると
(# ゚Д゚) ムッキーになって自分もレベ上げに没頭する→結果廃人になるというのはあるらしい
ようは負けん気が強い人に多いみたいだね
115ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/02/07 08:14:01 ID:xqtdr0ce
MMOはマジ危険、あっさりハイジソになる
116番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:15:46 ID:D0y7DwDP
>>113
わっかんない…
レッドなんとか とか画面に出てたような
117番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:18:13 ID:vln4MYTv
煙草をやめられる人間とやめられない人間が居るように、
廃人になるも廃人にならないも人それぞれ。
118番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:19:21 ID:ZwbUvYMH
>>10
FFは意外と良心的な値段設定だな。
思っていたよりは安いが、それでもまだ高いと感じるな。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:21:49 ID:LjXHAJhm
>>116
レッドストーン?

メッセのバナーにずーっと表示されてるから落としてみようとは思ってたんだけど・・・
まだやってねーっす。。
120番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:22:28 ID:OJzJR5Vr
ネット上での人とのつきあいが出来てしまうのも
やめられない一因のようだな、どうも
121番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:24:40 ID:LjXHAJhm
>>120
いあ、ふつーにやめられるでしょ

お金稼ぎとレベル上げのことしか話題のない人と一緒に潜ってても
すぐ飽きるでしょ
122番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:27:33 ID:vln4MYTv
ネットゲームの場合はリアルタイムでのチャットがあるから、
席を外しにくく必然的にプレイ時間が延びる。
あと「ほかのプレイヤーみたいに強くなりたい」という欲望で
キャラクターを強化するために長時間プレイ。

2ちゃんの場合は上記の2要素がないから、気楽につないで
気楽に去れる。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:28:13 ID:D0y7DwDP
>>119
それだけど、なんとなくやる気にならなかった。
彼ははじめてから10時間くらいで「すごいおもしろい」とか言うようになった
昨日までモンスターハンターGだったのに…うっうっ
124番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:30:42 ID:nPVynUHZ
以前、エバークエストやってたけど面白かったな〜
ちょっと疲れたのでやめちゃったけど
125番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:31:57 ID:LjXHAJhm
>>122
>席を外しにくく必然的にプレイ時間が延びる。

パーティ組むと
いやでも金の分配とか、欠員の人待ちとかで延々と待たされることあるよね


>あと「ほかのプレイヤーみたいに強くなりたい」という欲望で

こういうのは漏れはないんだけど
ネトゲプレイヤーとしては少数派かもしれない。もし強くしたいと思った時は
深夜にでもさくっと上げちゃうよ。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:33:04 ID:K3rgmRrf
EQとか終わってるよな
引き篭もり厨房=強いって図式になるから
127番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:34:12 ID:1ZF+RNaV
EQ F鯖でプレイしてます
128番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:36:43 ID:vln4MYTv
>>125
そのさくっともクセモノでしょw
自分の場合はいっしょに始めた友人とレベル差がつきはじめて一緒にプレイしにくくなって
友人いないときに一人で必死にレベル上げしたとき、部活の自主練思い出してそこで醒めた。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:38:03 ID:gbodq0tG
>>126
たいていのMMORPGがそうだろう
プレイ時間=強さだし
130番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:38:17 ID:GV1HkXSJ
MXチャット部屋で知り合った人と
アルガルドなるゲームがタダで遊べるからやろうと・・・


課金になってあっさりやめたが
それでも時間の浪費が悔やまれる
131番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:38:54 ID:P3ifTRdy
廃人がネトゲをやるだけでネトゲのせいで廃人になる訳ではない
132番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:40:12 ID:7Mkg6Giw
ネトゲでは強い=偉いが通用するんだろうな
ヒッキーが唯一現実世界でもてない権力を持てる場所
だからヒッキーはネトゲを辞められないのか
辞めたら現実を突きつけられるし、ネトゲのレベルなんて屁の足しにもならないし
133番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:42:00 ID:LjXHAJhm
>>128
漏れも自主練の最中に冷めて放り出すことが多いから、長続きしないんだけどねw
個人的にはレベル差ついてもつけられても気にしなかったっす。一緒に潜ってさえくれれば。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:44:46 ID:qKGYdT1b
煙草はやめられたけどゲームはやめられない。
UOで廃人になった。UOはやめられたけど、全般的にゲーム廃人、といっても情報眺めてにやにやするだけなんですが・・・
135番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:47:18 ID:K3rgmRrf
素人なりにFPSで遊んでるよ
下手だけどMedicとか弾薬配って貢献できるしさ
136番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:47:32 ID:FIlMHpte
天上碑の邪鬼知ってる香具師いる?
137番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:49:01 ID:LjXHAJhm
ネトゲは2ch見ない方が楽しめる
138番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:10:18 ID:leRDxSSp
ハンゲのゴールドウィングにはまってる。

が、ちゃんと仕事してるし睡眠時間を猛烈に削ったりもしてない。
休日は引き篭もる事が多くなったけど、無駄使いしなくなっていいかも。
アクションなのでプレイ時間と強さはそこまで関係ないし。

課金制になったら辞めるつもり。
139番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:11:50 ID:i1abY+Cl
>>136
邪気は今までやってきた中で最強のネ申
中の人は普通にTVにでてるからな
140番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:12:24 ID:K3rgmRrf
×ハンゲ
○チョンゲー
141番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:25:41 ID:D0EenBxt

2ちゃん型のオンラインゲームができたら
廃人続発。
142番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:32:16 ID:TAiA4MsU
俺の連れはネトゲで彼女ゲットしました

     連れ
    /  \
   彼女−−ネカマ

こんな三角関係になって別れたらしいが
とりあえずROは精神的糞ガキが多いので気を付けれ
143番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:33:23 ID:1+iY+ZX4
【うふw】ネカマ上達スレッド!!Rank6【あはっ♪】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1102462787/
144番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:34:54 ID:utojlawX
ネトゲはリア女も男も、女キャラは全部ネカマ呼ばわりされるから
もうネカマは気にしない方がいいと思う
145番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:35:49 ID:LjXHAJhm
>>142
ネトゲのリア彼女って疲れない?わがまま姫みたいな奴ばっかで

いきなり今日リスカした、とかいわれたりさぁ
146番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:38:58 ID:26tXfPNT
俺の友達(♀)はROで特徴有る発言から人気が有るらしい
でもリアではブスだw

しかも大学生でバイトもしてるのに、
徹夜でゲームに徹しすぎ倒れて入院したw
147番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:38:58 ID:oxsPzZi7
パンヤくらいがちょうどいい。
148番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:39:07 ID:utojlawX
ネカマ<リア女ってキモイのばっか
     それならネカマの方がまだマシwwww

リア女もリア男もネカマもみんなキモイ
でいいじゃまいか
149番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:43:21 ID:mCCaOWIm
リネ2やってるよ。 実質生活 = 仕事かリネ2
一年近くやってるが、 面白かったの最初の2ヶ月くらい。
最も楽しむには、深い知り合い作らないように、人気職やらないこと。
クランに入らずに、2次転職したあたりでスパっと辞めることかな。
同じクランにプーで一日中やってる人もいるけど、 正直良く飽きないなあと感心してる。
150番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:43:56 ID:a7l1uiRe
>>126
努力した奴が強いのは現実でもネトゲでも変わらん。
EQ系のMMOの場合は対人能力も重要だけどな、人の統率力とか。
151番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:46:24 ID:utojlawX
>>150

ゲームで努力て…
152番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:46:55 ID:Ymy6DTHN
履歴書にネトゲで帝王と呼ばれてた書く日が来る?
153番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:49:05 ID:utojlawX
ネトゲで二年間、LSをまとめていました
そのための努力は惜しみませんでした
現実世界でも十分リーダーとしての腕はあると思います

っていう履歴書そのうち出そうだな
154番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:49:16 ID:RwgMHPwf
ネトゲの努力なんて、世間でいう「努力」の範疇にも引っかからねーよw

これが職業として存在するなら、2日でレベルマックスに上げろとか、そんくらいのスキル要求される
現実世界の仕事というのは、本来そのくらいの短時間良効率高品質で当たり前なんだし
155番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:50:23 ID:V7GJUynE
>>122
2ちゃんだと24時間人がいてにぎやかだし多種多様な話題の板・スレが無数にある分厄介だ。
元が馬鹿な香具師はネタ系板に常駐して他愛ないカキコを飽きるまでやっているだけだが

折れみたいに中途半端に使えない知識と広く浅い趣味を持っている人間は20以上の板と300近い
スレを巡回しつつ飽きたら興味のあるスレや過去ログを探しに逝き、疲れたらν速やネタ系板で
息抜きをするため必然的に1日最低5時間は2ちゃんに縛られることになる。酷いときは15時間以上
やってる。

ネトゲよりヤヴァイorz
156番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:50:58 ID:LjXHAJhm
>>146
口調もそうだなぁ

あと、女を匂わせる発言(下着とか彼氏の話とか)を連発して
「つきあってもいいよ」ってやれば男は入れ食い
157番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:52:01 ID:mCCaOWIm
俺も掲示板の方がやばいと思う。
飽きないという意味では、こっちの方が飽きない。
あらゆる効率がものすごく下がる。 手軽すぎるしね
158番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:52:23 ID:IW3ItP8z
>>150
知り合いがEQに嵌ってるんだが
どうすれば助けられる?
159番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:52:58 ID:a7l1uiRe
>>151
当たり前。
ネトゲには相手がいる、人より多くの努力で相手の上をいった人が有利なのは当たり前。
どれも多少の才能の差こそあれ多くの時間をゲームに注ぎ込める人は強い。MMORPG、FPS、RTS全部そう。
ネトゲというのは大概にして競技なんだ。
160番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:53:00 ID:leRDxSSp
>>154
一日何時間もやりたいことやってるわけだが努力は努力さ〜。

ただ金にならんだけで。
161番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:54:26 ID:utojlawX
人によって、掲示板
人によって、ネトゲじゃねの

俺はほとんどログインしてないから1ジョブMAXにすら出来てないが
うちのリーダーは、二年半24時間ほとんどログインし続けて
全ジョブMAXになって、もうやることもないはず
どんな人物なのかは怖くて聞いてない
162番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:55:33 ID:utojlawX
>>159
本当にそう思ってるんなら
早く社会で働いた方がいい
163番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:55:59 ID:LjXHAJhm
>>159
>人より多くの努力で相手の上をいった人が有利

典型的な廃人思考だなー
悪いとはいわねーけど、、ゲームより
バイトで積立貯金でもした方が楽しめると思います。
164番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:56:07 ID:cMG2JlxT
>>153
会社のコミュニケーションも
ネトゲで全部できないかと思う
165番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:56:29 ID:V7GJUynE
>>160
他人の作ったアプリを延々とプレイしているだけでしょ?
166こども2ちゃんねる:05/02/07 09:56:53 ID:3eZefQC2
FF11とPSOだろ。
167番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:57:25 ID:i1abY+Cl
>>160
そんなあなたにRMT
ROで女キャラになりすまし
Nアイテムやレアアイテムを貢がせ
時にはゲーム通貨を貰い
それをRMTでうっぱらった
サブPCでBOTといわれるマクロツールで金を稼ぎ
チートで強化した武具やスキルで、ボス狩
月25万は稼いでたそんな2年前
168番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:57:51 ID:a7l1uiRe
>>158
毒を持って毒を制す
WoWでもやらせるしかない
169番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:58:33 ID:utojlawX
よくわからんが
ゲームサービスを受けている事を
「現在自分には努力しているものがあります」
脳内変換するのは、あまりいい事ないから止めといた方がいいと思う

ていうかこれか>>1の言ってたことは!!!!!
170番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:58:36 ID:Jl3fTuiN
俺は俳人になったよ
171番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:59:18 ID:26tXfPNT
>>167
ROってFF11より金にならんと聞いたがどうよ?
172番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:59:20 ID:leRDxSSp
>>165
そうだよ?
生産性が無い限り努力ではないとでもいうの?
本人にとって達成感が得られるのであればそれも努力の形ではなかろかね。
173番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:59:31 ID:a7l1uiRe
>>162
まあそういうなよ、ゲームは趣味と考える人と
単に暇つぶしに楽しむと考える人の差
174番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:01:13 ID:utojlawX
いや。趣味じゃなくて
「現実と同じ努力」って言ってたじゃん

同じだと思うなら
早く社会で働いた方がいいんじゃないかな〜と思っただけ
175番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:03:00 ID:i1abY+Cl
>>171
β2初期はぼろもうけ
というかサービス開始2週間前に
チートでカード量産しまくて、武器も最上級に強化して
人気のレアアイテム(うさみみ)をDUPEしてざるうり
ウハウハでしたよええ
一時 1M10Kマークしたし
ボスレアカードなんて8万で売れたし
176番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:04:03 ID:a7l1uiRe
>>174
「努力した奴が強い」
それが例えどんなくだらないことであっても一生懸命やる人に
一生懸命やらない人が勝てないのは当然、ということ
177番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:04:25 ID:3fB+u34F
ボンバーマンオンラインやってたら、
歩いているときにクビをかくかく左右に動かす癖がついた。
↑やったことあるやつしかわからんだろうが・・・。
178番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:04:59 ID:iYAnoW8y
ほとんどのリーマンが10億円貰ったら会社を辞める。
だがネットゲーで廃人化してる人は10億円貰おうが100億円貰おうが、
ネットゲーを続けるだろう。

その心意気、生き様はそこいらのリーマンよりも遥かに上。

だが、俺はそんな廃人もリーマンも尊敬出来ない。
179番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:05:29 ID:V7GJUynE
>>172
いや生産性云々じゃなくてさ・・生産性のない努力だったら画家や走り屋、釣り師(魚の)、ミュージシャン
、小説家などの範疇に入るから聞こえはいいんだけどさ、

おまいの言っていることは努力じゃないんだよ。努力ってのはリアルで能力を蓄えることなんだから。
具現化できるものが皆無なことに時間を消費しても消費した時間の対価どころか何も戻ってくるものは
ないよ。しかも五感も身体も衰えてくるんだよ?

いうなればシャブにハマってるのと大差ない。それが努力だってorz
180番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:06:32 ID:a7l1uiRe
>>179
どりょく 1 【努力】


(名)スル
心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。つとめはげむこと。
「目標に向かって―する」「―のたまもの」
181番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:07:01 ID:kFXM//WV
ネットゲーは止めとけ・・・
どうしてもやりたいなら
経験値や装備やレアアイテムなんかないゲームにしとけ・・・
182番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:07:07 ID:4ND2/RpT
ミニゲームに没頭して人生ゲームがLV35くらいで頭打ち。
183番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:07:38 ID:pR1s4PsJ
知り合いがネットに加入するからFF11に誘った
去年の12月中旬から始めて知り合いのプレイ時間が既に20日近い
リアルで遊びに行こうと誘っても、FFするから といって家から出てこない
仕事→FF→睡眠だけの生活を一月半くらい続けてるんだが どうすればいいんだ

というか普通の人だったのにゲームで wwwとか よろろ^^とか使ってるの見ると違和感がする( ´Д`)
184番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:08:25 ID:utojlawX
まあ一時、祖母の遺産が入ったとかいって
ディズニーランドの年間パスを買って
毎日寒い朝から走って一番前を取って
ずっとショーを見てるだけのやつが
「自分はものすごく努力してる」
って言ってて
みんなに引かれていた訳なんだが

確かに寒い中ショー待ちは大変なんだろうな
本人的には努力なんだろうな…
185番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:08:43 ID:26tXfPNT
>>175
俺はFFしかやらんかったがROも良かったんだな
支那人が大挙しはじめてから全部売っちゃったけど
FFもいい小遣い稼ぎになったよw
186番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:09:43 ID:V7GJUynE
>>180
まあその辞書を書いた当時の人の辞書には仮想現実の世界の常識は通じないわけで、恐らく数年後には
「但しこれらはあくまで現実で〜」という但し書きが加筆されることは想像に難くないと思うのだが・・
187番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:09:47 ID:2oK4zzFg
何か頭悪くなりそう
188番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:09:54 ID:LjXHAJhm
189番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:10:15 ID:i1abY+Cl
>>174
喪前さんは何か努力手いるものはあるのか?
まー思いっきり家から繋げてるんだろうけど
高々10年ちょっと生きたぐらいで、社会を知った風な口を叩くなよ

>>181
競争力高い人はやらないほうがいい
ゲームはゲームと割り切らないとダメだな
手軽に初めてさくっと終えるFPSがいいと思う
AOKの新作でるし、まーRMT出稼ぎたいというならマターリコツコツやって
小遣い稼ぎ感覚でやらないとだめだぞ
190番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:10:35 ID:utojlawX
サービスを受けて遊んでるだけだから

あまり周りには言わない方がいいよ

ゲームで努力してるって
191番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:11:15 ID:7Mkg6Giw
努力って誰にでも簡単にできないことを反復試行することによってできるようにしていくことだろ
骨を折ってってそういうこと
時間をかけるという、人が持つ能力にはなんら関係ないことだけに起因して強くなれるゲームに
努力なんて当てはまらんよ
192番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:12:15 ID:4ND2/RpT
努力したことないからわかんないんだな厨房は。
苦しいことから逃げてばかりで。
193番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:12:52 ID:jdgPj6Bf
正直、ゲームで遊んでるのを「努力」とか言ってるようじゃダメだ。みなさんはこういう人にならないように。
ネトゲでもRPGは特に危ないね。FPSとか他のジャンルはヨシ。

UOを4年やってぶっ倒れて入院した俺が言うんだから間違いない。
194番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:13:06 ID:utojlawX
>>189
いやぁ…ネトゲで努力中のお前に
努力手いるものはあるのか?て…

俺まもなく30になる作家
〆切前になると、ニュー速に逃げ込んでくる癖があるダメ人間
ネトゲの本とかにも、ライターしとる
195番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:16:10 ID:leRDxSSp
>>179
それは価値観の問題じゃないかねぇ?
五感や身体が全ての資本ではあるまいて。

人間ってそもそも快楽を得るために活動してるんじゃね?
誰だって闘争心というか競争本能があって
他人との競争で勝利を得られれば気持ちいい。
本人にとって快楽を得る、その為の莫大な時間の投資。
それは努力だってば。
シャブと同類にしてしまうと(極論だが)テニス等のスポーツも一緒では?
勝利の快楽の為の努力ってジャンルわけって意味ではね。

ま、見た目的にモニターを凝視しる肉塊なだけに
認めたくないってのもわかるw

ちうか俺は廃人って程でもないのになんでここまで擁護してんだ・・
196番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:16:39 ID:a7l1uiRe
>>186
努力という言葉が嫌いなら、頑張る人に頑張らない人は勝てない、でもいいよ。
それが例えゲームであっても同じだってだけ>廃人が強い
197番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:17:14 ID:LjXHAJhm
マクロセットして売るだけのRMTに努力なんてないわなー
早い者勝ちってだけで。
wareモノ探してうろつくのと大差ない。
198番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:18:44 ID:/v/+khuP
2chと大差ない
友人なり彼女なりと遊ぶほうが100倍楽しい
199番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:18:50 ID:i1abY+Cl
>>194
脳内作家か逃げ出してるのは「現実」からだろ
とりあえず高校だけは卒業しとけよ
定時制でも誰も比喩したりはせんよ
200番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:20:15 ID:utojlawX
そういえば近所のおっさんも
毎日パチンコに努力してるのかもしれん
201番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:22:14 ID:utojlawX
>>199
まあそんなに怒るなよ
お前はゲームで頑張ればいいじゃないか
俺は〆切に頑張らないといけないな

しかし、ゲームには努力が必要
なんて言い出すようになるとはなぁ…
202番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:22:26 ID:4ND2/RpT
要は綺麗な金稼げるかどうかだろ。

大会で優勝して稼ぐ奴は努力してる。
遊ぶだけの奴はパチンコとかわらん。
RMTは違法だから認めない。
203番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:24:47 ID:a7l1uiRe
>>191
MMORPGですらキャラのステータス数値だけが強さとは限らない。
何十人もの集団を統率し、作戦を練り、知識を蓄えて敵を倒す。
単にレベルが高いだけで、統率の「と」の字も、戦術の「せ」の字も知らんやつらが
集まったところで敵は倒せないゲームがあるんですよ。
FPSやRTSに至ってはもろに個人のスキルなわけで、トップのやつらは世界大会なんかで活躍するわな。
204番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:24:57 ID:V7GJUynE
>>195
快楽は義務を果たした報酬であって、快楽そのものが目的になったら完全な廃人なわけだが・・

>>196
おまいは努力の意味を完璧に履き違えているというか本質的にスルーしている。言葉遊びがしたい
んじゃないんだよ俺は。必死過ぎて痛々しいつうか(ノ∀`)
205番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:25:26 ID:iYAnoW8y
いや、努力って結構人に言うと恥ずかしいものが多いと思うが…。
プロ野球選手のしてること見てみろよ。毎日木の棒を何百回(何千回?)も振るんだぜ?
頭イカれてるだろ。アホだろ。

生産性があるかないかで人に堂々と言えるかどうかの違いが出てくるだけだろ。

仮に、プロ野球選手が全く儲からない職業だったら、毎日素振りしてたら
まわりのヤツは「アイツ、意味のないことしてるよなー」とか言われるかも知れない。
だけどそいつ本人が野球が上手くなりたい、と思ってやっていればそれは「努力」になる。

野球とネットゲーは全然違うものだ。だが、どちらも人が作ったルールの中で遊ぶものだ。
それらにハマっている人は、やっていることに意味がないなんて思ってない。
「努力してる」と感じても問題はないだろう。
206番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:25:29 ID:utojlawX
ネトゲは新しいものだから、努力なのかどうかは難しいよな

テニスなら学校の部活でレギュラーになるために
頑張ってる奴は努力になる
だが、会社帰りにテニスのインストラクターに金払って
ちょっと教えてもらって、運動してるってやつは努力にならない気がする


ネトゲで遊んでる奴らなぞ言語道断!
ネトゲで俺は勝ち続けるのだ…!!!!というタイプなら
まぁ、努力で成り立っているのかもしれない
何でそうなったのかは、よくわかんないけど
207番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:25:50 ID:RwgMHPwf
ゲームで努力してますなんて、ネタでもよく書き込めるなお前らw
さすがν速民
208番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:26:08 ID:i1abY+Cl
>>202
法律になんら問題ネーヨ
運営側がだめぽというならやらんぞ

といってもやってたが
最近は、昔のようなヒット作ないしバブルはじけたと思ふ

とりあえずネトゲは辞めておけとしかいえないな
これはこのスレレスってル人やROMってル人は満場一致だと思ふ
209番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:27:48 ID:VEHfRDfb
ゲーム内でひたすら単純労働しつづけて財産ふやして自慢とか
かっこよすぎだよホント
210番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:28:39 ID:ZuNUaGtq
俺去年やめたけど、5年とか続けてる廃人とかいっぱいいたな。
俺はやったりやらなかったりで1年半くらいかな。
過去にひきこもり歴のあるやつはやらない方が無難だと思うな。
本人の為にも家族の為にもな。
211番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:30:07 ID:V7GJUynE
>>205
プロ野球というものが今のスタイルで存在している限りおまいの言っていることは完全なる詭弁。
いや詭弁にすらなっていないと思う。

まあ韓国みたいにプロのゲーマーという職が出来ればおまいの言っていることも辻褄が合うのだがな。
だが仮にそうなったところで、現実にプロゲーマーしていない限りは漫画家志望だのミュージシャンの卵
だのスロプーだのと同レベルってこった。
212番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:30:36 ID:GxoKvnTr
ゲームの中でお互い頑張ろうとか言ってるの、もう見てらん無い
213番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:31:14 ID:utojlawX
格ゲーとか
>>203の言う個々のスキルが必要なものは
確かに努力が必要かと思うが

RPG系で遊んでる奴も、努力してる気持ち?
214番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:31:32 ID:leRDxSSp
でもね、いくらネトゲで努力して神レベルになろうとも
現実社会で生きる活力が無くなるようでは負け組みなんですよ。
215番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:31:42 ID:d7siEcHH
FPSしか、というかBF1942しかやらないから
なんともいえんが、
まさに仮想空間的で、子供のころ夢に描いていたようなゲームなので
すげーおもろいよ。
216番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:31:56 ID:RwgMHPwf
人間、

 「やるなよ!いいか絶対だぞ!シャレになんないからないいか絶対だぞ!」

といわれると、どうしても多少なりとも興味を持ってしまうものであってw
217番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:32:23 ID:i1abY+Cl
>>211
スポンサがつけば日本もでるだろうな
んでも日本は大会あっても名誉だけだからな

あってもマスゴミがTV見なくなることにファビョって
総バッシングだろうな
218番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:33:00 ID:Ymy6DTHN
オレが気になるのは
レアアイテムとやらが実は会社の社員とかが自由自在に使ってたら、どうなんだろうということ
ほらパチンコの遠隔操作じゃないけどさ、すべて手のひらなんじゃいの?
ネトゲはよー知らんけどさ
219番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:33:13 ID:7Mkg6Giw
>>203
ということは時間かけることが努力じゃないってことは分かってるんだな
その努力をネトゲ以外のものに向けたらもっといい人生が待ってるよ
220番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:33:20 ID:utojlawX
そのうち、毎日2ちゃんで努力している人も出そうだな
221番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:34:30 ID:/v/+khuP
222番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:34:35 ID:RwgMHPwf
>>220
現にもういるよ(嫌韓、右翼)
223番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:35:31 ID:a7l1uiRe
>>213
オフラインのRPGは競争要素がないから
努力があったとしても一個人に収束しちゃいますからね
頑張ってレベルMAXにしたぞ、とか。
224番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:36:52 ID:dq4jHiK5
ゲーム内の架空通貨の販売で生活は可能ですか?
可能なら俺も廃人行こうかな〜
225番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:37:36 ID:26tXfPNT
>>224
インフレ起きたら終了
226番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:38:36 ID:a7l1uiRe
>>219
時間をかける=努力 じゃないくて
努力をする→時間が必要になる

ってことじゃないかね、時間というのはそういうもんでしょ。
227番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:39:23 ID:V7GJUynE
>>219
そんなに世の中は甘くないってば。ネトゲをハードにやっている人を生かしたビジネスを展開でも
しない限り打開策はないんじゃない?

ハードなプレイヤーで一定以上のスキルを満たした人間を日給2500円くらいで雇って自治させる
とかしないと駄目。あとネトゲ廃人が増えないようにポータル上に経験者を雇ってカウンセリング室
を設け、そこにハードゲーマーを配置させてアドバイザーにしたりとか
228番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:41:05 ID:VEHfRDfb
ちょっとやってた時期あったが
日本人プレーヤーはオンラインRPGの中でさえ
驚くほど働き者。ゲーム内資産も多い
でもみんな同じ様な装備、同じ様な知識、同じ様なプレイスタイルで
誰と話しても似てる
229番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:41:48 ID:RwgMHPwf
部活(運動系)も一切やらず、受験も大した難易度じゃない低倍率なとこ受かった程度の生き方してれば、
たしかに「努力」の意味を履き違えるのも無理はないかもしれないな。

ちゅーかぶっちゃけ、今なら学士様になるには「努力」は必要ねーだろw
みんな頭はいいからねー
230番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:41:58 ID:utojlawX

とりあえずRPGオンライン系は
時間のある奴が勝ちなだけなので
やっぱり努力とかそういう問題じゃない気がするなぁ
231番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:42:04 ID:3eZefQC2
韓国のプロゲーマー
232番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:43:30 ID:oxsPzZi7
リアル犠牲にしてる時点でアフォ
233番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:43:37 ID:KioqrkPe
廃人云々言うけど
ハマってる香具師の大半は
暇人大学生の気がするが・・・・
234番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:43:46 ID:i1abY+Cl
ネトゲのアイテムや通貨をRMT販売したり
キャラの育成代行したり
育成代行中レアアイテムでてもネコババせずに
ネトゲで食いつないでた漏れは努力してるっていえる?

育成代行結構金になるんだよ
リネ3日で49から50にあげたけど、酬20万ウマー
235番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:44:09 ID:leRDxSSp
>>230
時間を作る努力さw

人生捨ててでもネトゲをする時間を作れる努力さw
236番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:44:09 ID:V7GJUynE
大体廃人の原因ってのが鯖内の無法化→神レベルのスキルとアイテムがなきゃ駄目→廃人なわけで、
弱者を助けつつ遊べる環境造りを旨とした自治管理能力のあるプレイヤーが数人常駐しなきゃ

廃人仕様クソゲーたるMMOの世界ってこれ以上拡大しないんちゃう?だから初心者からは会費を取って
中級者や協力者にはただ〜報酬を払うのが一般化しない限りどうにもならん罠。
237番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:45:47 ID:utojlawX
じゃあやっぱり、パチンコ屋の開店前から
並んでる奴らも、日々努力中か
238番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:45:56 ID:lFGA4upS
>>234
RMで20万??
239番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:46:43 ID:a7l1uiRe
>>230
彼らはリアルを犠牲にするというとんでもない努力(犠牲)を払ってるじゃないかw
240番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:47:56 ID:utojlawX
犠牲にするつか
元より暇な時間をつっこんだだけな気がする

とかいうと、真剣にネトゲで努力をして時間を作って
勝ち続けている、すごい努力家に怒られてしまうのか?
241番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:47:58 ID:LjXHAJhm
>>234
はぁ?レベル1あげるだけで20万?

ゲーム内通貨でしょ
242番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:48:22 ID:V7GJUynE
>>234
それは色々な意味で特殊事例であって、廃人クラスの人間なら誰しもそういうことが可能なシステムを
造らなきゃいけないな。たとえデフレ化して20万が2000円になっても廃人救済にはなる。

但し子供の小遣い稼ぎの場になる危険があるため18歳未満厳禁の方向で。
243番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:51:13 ID:utojlawX
廃人救済ってなんだろう…
244番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:51:45 ID:i1abY+Cl
>>241
日本円 20万円
リネは50の壁が厚く1月かかるから

>>242
まーたしかにお子様の小遣い稼ぎの危険があるな
チョンでは金の代わりに体で払ってるとか何とか
245番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:52:44 ID:dq4jHiK5
>>234
そんなにもらえるんですか。
そんなにもらえる様になるには、相当努力がいりますか?
ただ時間をかけるだけで出来るなら、廃人でも何でも
なりたい。
今は働いているがある意味廃人です。
246番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:53:03 ID:G3UOMDLU
廃人ってリアルでは鬱病多いよね。
前やってた時に仲間に何年も仕事休んでる(給料はもらってる)公務員とかもいて、やんわりと「復職は考えてるの?」
って聞いたらもう仕事したくないっていってた
247番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:53:10 ID:NuEtj61P
やってみたい
…が金かかりそうだ
一本分のゲーム代7000円くらいなら
やってみたい

しかし自分がやれる時間に仲間キャラあつかう人がやれるか
わかんないだろ
どうやって進めていくんだろ
いまいち想像つかない
248番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:53:23 ID:LjXHAJhm
>>244
それは凄いね
リネ2ってそんなに儲かるんだ・・・


マクロセットして寝るだけなのにねぇ
249番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:54:32 ID:utojlawX
日本円で20万払ってまで
1レベル育成させる人間がどれだけいるのか
による気がする
250番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:55:11 ID:PSMIhGIM
>247
お前はきっとアホのようにはまって人生捨てるタイプだな
是非やってみろ
251番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:57:49 ID:trt6PS7o
韓国ってプロゲーマーっているんでしょ、日本でも有名な人とかいないの?
やるんだったら徹底的に極めてみれば
252番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:58:37 ID:LjXHAJhm
RMTで生活してるネトゲ友達がいたけど、
部屋にパソコン5台以上並べてて、発熱だけで暖房いらずらしいw

βのゲームの新情報に詳しくて、チートとかマクロとかそんな話題ばっかり。あと2chに常駐
あいつどうしたかなぁ


>>251
高橋名人
253番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:00:35 ID:utojlawX
高橋名人物語を真剣に読んでたよ
コロコロコミックで
すごい努力だったw
254番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:02:24 ID:V7GJUynE
>>249
そういう人間をどんどん増やすマーケティングをすれば良い。ゲームの裾野を限りなく広げて
金持ちにステータスを感じさせながら金をばら撒かせるシステム。今のソフトでは質量ともに
まだまだだが将来的には可能だな。

完全なるバーチャルゲームが実現すればの話だが・・。現状ではレアアイテムとかアカウント
の売買に過ぎない。あとアバターとか。そういうのをネットオクなどと統合出来れば良いんだが
な。いらない自転車を送料負担で譲るからそのアイテムくれとか米30kgとその垢交換してとか
アマゾンのギフトポイント1万円分でどうですかとかね。

そうすりゃヘタレ廃人でも最低10万は稼げるよ。
255番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:03:13 ID:mGHEK/Ta
俺はネットじゃないps2とかのRPGも面倒だからやったことないんだけど、
やってる人たちの気持ちも分かるよ。
だってつまんねーじゃん、俺は彼女もいるし、友達もいるし、
サッカーが趣味で毎週やってるけど、
彼女と一年付き合ったら段々デートに行く場所なくなってくるし、
友達とはカラオケとか決まってきてつまんなくなるし、
サッカーだって同じ面子でやれば飽きてくるさ。
256番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:06:32 ID:V7GJUynE
>>255
そうなんだよね。大概の人にとってリアル世界ってリスキーな代わりに努力しても楽しんでも先は
見えている。リアルとバーチュアルで上手く補完し合えるバランスを持ったエンターテインメントが
登場する可能性の1番高いのがMMOなどのネトゲなわけだが・・

2ちゃんは情報交換と言葉遊びにしかならないから論外
257番組の途中ですが名無しです
>>254
日本人は国民性っていうか、
コツコツやる収集、レベ上げが得意な気がする
RPGはいつも上位だし、パーティ組むと廃人でなくてもお金稼ぎとレベル上げで団結するし


買うのはさ、チャット目的でゲームやってる(少数派の)人と、、女でしょ。
少ない市場なんだから、早い者勝ちの奪い合いになるだけ。

廃人全員が10万稼ぐなんて無理だと思うよ。